修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    GJ

    15 :殿堂 2009/09/08(火) 10:56:18 ID:HwQ+Acgb
    先日夫姉が「息子君へお祝い~」といって、三輪車を持ってきた。
    夫姉子×3が乗り倒してぼろぼろの三輪車…息子に使わせるのも怖いし、
    新品用意済みだったので、ゴミに出そうと軒下に放置しておいたらなくなった。
    実は貰った後、ちょっと体重をかけたらサドルが壊れていることが発覚してとても危険。
    すぐ近所の交番に「もしいたずらで持っていって子供が乗ったら危険なので」と盗難届けを出しておいた。
    その後近所のA夫妻が「おたくから 貰 っ た 三輪車で息子が怪我をした、どうしてくれる!」と怒鳴り込んできた。
    警察を呼んで盗まれたので盗難届けを出していることを説明。
    A妻真っ青、A夫は本当に我が家から貰ったと思っていたらしい。
    幸いA子の怪我はたいしたことがなく、A妻は警察にお説教をされ、A夫は平謝りをして帰っていった。
    ついでに姑さんに「夫姉さんに貰った三輪車がもとでこんな事件が!」とちくったところ、
    壊れたものを弟家族に押し付けるなんてと大層お怒りで、夫姉はめちゃくちゃ叱られたらしい。

    259 :殿堂 2011/10/01(土) 20:20:29 ID:ZhTqHUTC
    この流れに便乗して、俺がやらかした物凄くカッコ悪い救出劇を

    10年ぐらい前、出張と有休と帰省を兼ねて2ヶ月ほど冬の北海道に滞在したことがある
    夜の雪道をゆ~っくり走っていたら、路外に斜め45度に傾いて一台の車が止まっていた
    近寄ってみたら車内に婆さんが一人取り残されていた
    「お父ちゃん(爺さん)は歩いて街まで助けを呼びに行ったの。いつ戻ってくるかしら…」
    と今にも泣きそうだった
    何より斜めになった車内でベルトに体が圧迫されて苦しそうだったのでまず婆さんを救出して、俺の車に乗せてやった←←(※)

    10分ぐらい待ってたら爺さんがトラクターに乗せられてやってきた
    トラクターの若い兄ちゃんが持ってきたロープだけでは短いが、俺のロープをフックで繋ぎ足してなんとか路外の車まで到達した
    トラクターはジワっと前進するんだけど、爺さんは一刻も早く脱出したいのか、アクセル全開
    このまんまだと車は斜面を登ることなく、ただ横にズルズル引っ張られるだけ
    そこで俺が運転を代わり、トラクターの進むペースに合わせてアクセルをゆ~っくり吹かしてジワジワと脱出

    ロープを外して路上で爺さんは俺とトラクターの兄ちゃんに何やら謝礼を渡しそうな雰囲気だったので
    俺は「いいよいいよ、帰り道気をつけてね」と言って爺さんと別れ、俺の車から婆さんが降りた
    婆さんは涙浮かべながら「ありがとうございました、ありがとうございました、、、」と何度も頭を下げてお別れした

    これで颯爽と消え去ればカッコ良かったのに、婆さんを降ろしてしばらく走ってから気が付いた
    「あ、そういえば婆さん乗せたとき(※)、たしかカバン持ってたよな」と思い後部座席を振り返ると、、、
    ありましたよ、婆さんの大事なカバンが…orz

    しょうがないから近くの交番に行き、今までの経緯をお巡りさんに全部話して、交番から家族に電話が行った
    すぐに孫が婆さんのカバンを引き取りに来るとのこと
    「お巡りさん、俺は礼が欲しくてやったことじゃないから、俺の素忄生は明かさないでほしい」
    と言って去ってきたんだが、いやー、ああいう救出はスマートにやらないと実にカッコ悪いw

    716 :殿堂 2004/09/02(木) 05:27:00
    >>713のトメさんも何気にGJですなw

    自分のスカではないのですが。
    当方、結婚5年目子無しの♂です。
    トメさんはおっとりしたいい人なのですが、結婚前からウトに嫌われ気味の私。
    どうやら僕の職業がお気に召さないようで(一応公務員…というか、役人やってます)、
    「某政治家の靴舐めて金貰ってんのやな」とか「お前の給料はワシらの税金から出とる。
    つまりお前と○○(嫁)はワシらが養ってるようなもんだ」とか、色々言ってくれます。
    それも嫁が居ないとき限定でw
    まあ、ウトにとっては可愛い娘を奪ってった憎い奴なんでしょうし、
    団塊世代特有の政府嫌いも相まって辛く当たられてしまうんだろうなあと
    何となく我慢していました。
    そんなにしょっちゅう顔を合わすわけでも無いですし。(年に2,3回顔を出す程度です)
    で、先日嫁実家に遊びに行って、運悪く2人きりになってしまった際
    例の如く嫌味ですらない罵倒大会が始まったんですよ。
    仕事のことを言われるのはまあ慣れたので我慢できたんですが
    そのうち調子に乗ったウトが
    「お前らなかなか子供出来んなあ。もしかしてお前、種ないんと違うか?(要約)」

    820 :殿堂 2020/03/16(月) 21:12:37 ID:66e
    友達の元彼にしたいたずら
    友達が同棲してた元彼はクソみたいなDV男だった 
    以下元彼と表記します
    ボコボコに殴ったあと「ごめん!ごめん!俺は親に虐待されてたから~」って言い訳するらしい
    それで友達は同情しちゃってもとに戻るの繰り返し
    ある日その暴力が一線超えちゃって友達が入院することに
    友達親も激怒して元彼は多額の慰謝料払って別れさせられた
    友達は数県離れた実家に帰って、元彼とはもう会うこともない
    めでたしめでたしって思ってたらその元彼から私に連絡きた
    本当に悪いことをしたと思ってる。最後に一回だけ謝らせてほしい。明日の○○で○時に待ってる。来てくれなかったら自サツするって伝えてくれ だって
    わかった!って返事して握りつぶした
    友達はいい子だけどバカだからそんなん言われたら絶対に行っちゃうし、絶対に元鞘に戻ると思ったから
    その時間が過ぎたら元彼からガンガン連絡きて、あの…まだ彼女こないんだけど…って言われたので、あの子ならもう二度と会いたくない。自サツしてくれるのうれしい!とっととタヒね!って言ってたよって嘘ついた
    自サツ頑張ってね~って言ったらすすり泣いててキモかった
    こいつDVするくせに強く出る女は弱いんだな~って思った
    結局元彼は自サツせずいまも生きてる

    583 :殿堂 2012/06/01(金) 17:29:31 0
    いつもは居留守対応のトメ凸にうっかり対応してしまった
    勝手に家に上がり込みながらすかさずグチグチ言い始めるトメ
    そこに息子がやってきて、おばーちゃんいらっしゃい、と言った

    トメ「やっだぁ~違うわよぅ!wおばあちゃんにはお帰りなさいでしょ?」
    「はい、孫ちゃん、おばあちゃんがただいまって言うからね~(ハァト」

    息子が変な顔をしながら、「おばあちゃんは僕の家族じゃないでしょ~?
    ここは僕とママとパパのお家だよ~?
    おばあちゃんはお邪魔しますって言うんだよ!
    ねっ、ママ!そうだよね!(ドヤッ」

    トメは盛大にふぁびょりながら何か言っていたけど知らない
    最近お友達の家に遊びに行くことも増えて、挨拶の練習してたんだw
    思わぬ効果に感動した。息子GJ


    471 :殿堂 2009/12/14(月) 09:56:54 0
    長文すまない。しかもたいした話じゃないかも。
    けど個人的にもう踊りだしたいくらいなんだ。だから書くよ。

    旦那は(嫁である私が言うのもなんだが)超がつくくらいいい人。
    例えば私が旦那の言い方が気にいらなくて怒って
    「もし立場が逆だったらどう思う?今の言い方、私に言われたらイヤでしょう?」と言っても
    「いや……ごめん、俺は別にイヤじゃない…けど(私)がイヤだったならごめん」
    って言っちゃうような人。(そして多分マジで怒らない)
    すぐカリカリしてしまうような私と違って、そういうおおらかなところが好きで結婚したのに
    それがたまにすごく不安になることがあった。
    前からトメに嫌、旦那のいないところで嫌味を言われていたから。

    私の実家はすごく貧乏で、私は大学には行かずに高卒で働きに出た。
    (奨学金で行ける話もあったけど、それでは結局親の負担がなくなるだけ。
    それではダメだった。私の稼ぎが必要だった)
    それ自体はもう気にしてないし、親を助けることが出来てよかったと思ってるんだけど
    それでも当時キャンパスライフっつーやつをやってみたかったなーと憧れ程度に思うことはある。

    499 :殿堂 2013/07/13(土) 13:35:29 ID:i8r0h2k3
    DQN返しってここでいいの?

    41 :殿堂 2016/09/19(月) 04:30:06 ID:Fo0ehyNP.net
    初めての投稿かつ携帯からなので読みにくかったらすみません。
    至らない点がありましたらご指摘お願いします。長文です。

    私の祖母は足が悪く、普段は松葉杖を使っています。
    長距離を歩けなくも無いのですが、
    ショッピングモールなど広い所を見て回る時は
    車椅子を使っています。

    週に2回、少なくとも1回は祖母の家に行き
    免許のない祖母の為に買い物の手伝いなどをするのですが
    その時にあった娘の武勇伝です。

    娘は当日3歳でこれなにー?なんでー?が口癖。
    祖母とショッピングモールに行く時は車椅子マークのマグネットを貼り
    車椅子マークの駐車場に止めているのですが(祖母は障碍者手帳持ち)
    ある時突然娘からの質問攻めで
    「なんでここに車おくのー?このマークはなにー?ばあちゃんがいないときはなんでこれが(マーク)ないところなのー?」
    (私がばあちゃんと呼ぶため娘にとって曾祖母ですが娘もばあちゃんと呼びます)
    とゆうので「ここはばあちゃんみたいに杖使ってる人とか
    いっぱい歩いたらしんどくなるよーって人が使う所だよー
    娘ちゃんもママも元気に走れるし病気でもないから
    ばあちゃんいない時は使わないんだよー!」
    とゆう感じで教えると納得してくれました。

    ある日車椅子マークの駐車場が満車だったので
    少し遠くの駐車場に止めました。

    633 :殿堂 2013/06/06(木) 17:59:15 ID:5/sA+xjb
    つい去年の夏の出来事。
    オレは雨の日以外はバイク通勤で会社まで通っている。
    丁度その日は丁度花火大会で、いつも通勤に使う橋に毎年の事だけど人が大勢集まる。

    いつもながら忙しくて、仕事が少し長引き、花火があがるまでもう少し・・・と言うときに橋を通った。
    やはり人が沢山来ていて、交通量が多い橋とはいえ子供なんかは飛び出してくる可能忄生があったから少し速度を落として走っていた。
    橋に入ってすぐくらいに最初の花火が打ち上げられた。
    観客は皆一様に喜び「たまや~ww」なんて言ってた。

    すると左側から酒に酔ったおじさんが急に車道へ飛び出してきた。
    歩道には人が沢山いて歩けず、車道と歩道の間を歩いていたようだけど酔っていて足元が狂ったみたいだった。
    十分車間距離もあったので「大人が飛び出すのかよ」と思いながらブレーキ。
    それほど急なブレーキでもなく、普段よりも少し制動をかける程度だった。

    次の瞬間、後ろからすごい勢いで車が突っ込んできた。

    後ろから追突されて道路に投げ出され、バイクは2メートルほど転がった。
    オレは転倒した時に左手が路側帯の段差にぶつかり、ついでに頭もぶつけそのまま前の車のバンパーまで転がった。

    前の車の運転手(以下Yさん)が後ろから追突されたと思って運転席から出てくる。
    すると車やバイクじゃなくて人間がバンパーにぶつかりぐったりしている。
    すぐに「大丈夫ですか!?」と駆け寄ってきてくれた。
    どうやら転倒して頭をぶつけた時に軽く脳震盪を起こしていたみたいだった。
    朦朧としながら「ら、らいじょうぶだす・・・・」とか応えていたと思う。

    5分ほどしてようやく動けるようになってバイクを見に行った。
    細かい所はわからなかったけれど、外装は左側がキズだらけでこりゃとんでもない修理費がかかるなぁと思った。
    Yさんがすぐに救急車を、と言うので「そんな大げさな事じゃないですよ~」と言ったら、運転手は青い顔をして左手を指出した。
    「で、でも、折れてますよそれ・・・」ときょどりながら言う。
    見ると、なぜかまくれた袖から出ている腕はゾウの足のようにパンパンに膨れ上がり内出血で赤黒くなっていた。
    混乱してさすったり動かしたりしているとYさんが「左腕が痛いというので、失礼でしたけど袖をまくらせてもらったので・・・」と言った。

    567 :殿堂 2009/06/13(土) 19:23:11 0
    ことあるごとに「こうするのが我が家のしきたりよ!」というトメ。
    私がはいはいでスルーしてたのが気に食わなかったらしく、「分かったんなら
    その通りにしなさい!返事も大きな声でちゃんと!」と怒鳴りまくる。
    期間限定同居だったけど、もう我慢出来そうにないよ、と夫に訴えてもスルー。

    先週、他県に嫁いでいたコトメさんが帰ってきた。
    トメは嫁いびりの味方が出来たと喜々としてる。私はほとんど話した事がない相手で、正直苦手だった。
    いつもみたいに食事の支度をしながら、うちのしきたりが~とはじめたトメ。
    煮物を鍋ごとひっくり返そうとしたトメ、突然悲鳴をあげた。
    「母さん、なにやってるわけ」
    コトメさんが耳をつねりあげてた。
    嫁がしきたりどおりにやらないから、私が正してあげてるのと怒鳴るトメに、
    「そんなしきたり、聞いた事もないわ。
     あんたの娘30年やってる私が知らんのに、なに、それ」
    ちょっと話があるから来なさい、とひきずられていったトメ、帰ってきた旦那もめちゃくちゃに説教されてた。

    姑の口に合わない料理は捨てて気に入るまで作り直すとか、
    そんなしきたりどこにもないわこのボケーーーーーっ!って
    大声で怒鳴られてるトメみたらちょっと溜飲さがった。

    このページのトップヘ