修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    893

    574 :殿堂 2013/10/09(水) 18:14:33 ID:B9j9B5K+
    今日あったこと書かせて貰うね、本気でクソDQNになってしまったから胸糞悪いかもしれないけど許して欲しい
    多少フェイク入れるね、意外と見られてるかもしれないから

    今日は職場で頼まれてハロワークへ出かけた
    オレは休みだったから書類だけ渡して帰ればいい簡単な仕事だった

    11時前で人も沢山いて駐車場は1箇所しかあいてなかった
    車を停めて電話で会社に確認を取り離れながらふと車の方を見た
    左隣の車が異常に曲がってる
    (このままじゃ隣の人車に乗れないかも、オレの車も当てられそうだし)
    そう思って電話が終わってすぐに車を動かしにむかったんだ
    そしたら車ほうからバン!って音がして急いで向かったら太ったじじいがドアを無理やりあけて車に乗ろうとしてる

    しかもオレの車の後部ドアにじじいの車のドアがめっちゃ当たってた
    急いでじじいに文句を言いに行った
    「当たってますよ!当たってる!これ自分の車なんですけど!?」
    じじいは乗り込みながら、
    「ああすいませんすいません」
    と言ってこちらも見ようともしない

    じじいが車に乗ったんでナンバーを携帯で写真にとって降りてくる様に言った
    念のためともう一枚写真を撮ってたらじじいが急加速で逃げていった

    警察を呼んで調書を取って、ナンバーが全部わかってるからすぐ相手はわかるといわれて家に帰った

    14時ごろ警察から犯人がわかって全部認めて修理にも応じるといってると相手の住所、名前、電話番号を教えてもらった
    すると警官はこう言ったんだ
    「少しおかしいみたいで・・・危険だと思ったんであなたの連絡先は教えてない。できれば保険屋に間に入ってもらって」

    すぐに電話で相手へ連絡した
    以下その時の会話

    526 :殿堂 2016/02/01(月) 18:34:32 ID:0DJ
    父の職業を勘違いしていたこと。
    文を書くのが下手くそなので箇条書きで。
    ちなみに母とはタヒ別したため父子家庭で、祖母が亡くなるまでは3人暮らしでした。


    ・薄い色のついたレンズのメガネ着用
    ・若いころはパンチパーマ、途中からオールバック
    ・トヨタセンチュリーが愛車
    ・私服はテカったジャージばかり
    ・仕事用のスーツがなんかテカってる
    ・金のごついネックレスしてる
    ・ごつくて趣味の悪いロレックスの時計
    ・ワニ皮(?)のセカンドバッグ使用(汗)
    ・土日休みではない
    ・とても無口でほとんど話さないし、仕事の話など聞いたことがない
    ・グッドフェローズ、アンタッチャブルなどマフィア関連の映画ばかり観る
    ・なんでもない普通の日に祖母にジュエリーをプレゼントする
    ・わりと稼いでいるっぽい

    などの理由から、父の職業を893と思っていました。
    幼い頃おそるおそる祖母に尋ねると祖母は「難しい、大変な仕事」と言いました。
    小学校にあがるころには、父はもう100%893だと確信していました。
    だから、そのことを誰にも言ってはいけないし、
    私自身が父の職業を知っていることを知られないようにしなければと気をつけていました。
    父兄参観日とか運動会とか「無理なら来なくてもいいからね」と無駄に気を使っていました。
    小・中学生のころは「結婚できるんだろうか」とか「父が杀殳されないだろうか」とか
    無意味な心配と不安でこころが一杯でした。

    そんな中、祖母が亡くなり、私はさらに増した不安で夜も眠れないようになり、
    意を決して父と向き合うことにしました。
    「お父さん、騒いだり泣いたり、その、お父さんの仕事の障/害になるようなことはしないから、
    本当のことを教えてほしい。お父さんの仕事って何?893なの?」
    すると身構えていた父は顔を真赤にして泣き顔か笑い顔か怒り顔かわからない表情で、
    「○○士だよ」と一言だけいいました。
    (すみません狭い業界だし父が個性的すぎるので身バレが心配で)

    187 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/05/06(水) 23:12:51 ID:q0G
    横入り失礼します。
    結構昔のことなので曖昧な部分はご容赦ください。
    あと、結構長いです。

    私が小学校高学年の頃、父が9桁の借金を作った。
    いろんな人に借りまくって、膨れ上がったみたい。

    学校から帰ってきたら、普段パートに出ている母がマンションの前に立っていて、どうしたのかと尋ねると「もうこの家に住まれへん」と泣き出したのが第一の修羅場。

    私は幼すぎたのであまりちゃんと話されなかったのだけど、母は父と一緒に再建しようと、何件かの連帯保証人になってしまった。
    脅されてならされたのもあったと思う。

    534 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2012/11/26(月) 14:03:56 ID:Lf0r3+Xr
    家を建てたら隣が893だったでござる。
    普通は1000万以上するような土地(立地条件も良い)が半額以下の激安だったので手を出してしまった。
    ローン組んで家を建てて、さぁ新居に引っ越したぞとご近所にご挨拶。
    家の周りのお宅に右回りでご挨拶していった。皆感じのいい人ばかりでホッとしていたら最後の左隣の人から爆弾発言。

    新居の右隣はガチ893で危ない。ガラの悪い男たちが深夜出入りしているなどなど。
    土地が安いのもそれが理由とか…
    旦那と私は目が点になった。だって品の良い男性.が応対してくれたのに…
    でも、よくよく考えると昼間からスーツ着た男性.が家にいるのはおかしくないか?と思い冷や汗だらだら。
    豪邸だから金持ちだし昼間からスーツ着ていてもおかしくないよねとポジティブに考えようとした。

    その後いろいろ調べたら本当に893だった。

    深夜に確かにガラの悪い人たちが出入りしているし、一年に数回ほど杀殳し合いをしているのではと思う怒鳴り合い。
    度々警察が来るし、一度は家宅捜索されていた。

    そういう状況もあり凸られたことはないけど、戦々恐々の日々だった。
    旦那も煩くしたらヤバいと思ったのか趣味のバイクを止めたりして、細心の注意を払いつつ生活する日々だった。

    新居に引っ越してから3年後に893は居なくなってくれたけど、その3年間は怯えた暮らしをしていました。
    ただ、893の人たちは新年に近所を挨拶回りしているので、一応礼儀はしっかりしていた。
    道端で目が合うと挨拶もしてくれる(極力目を逸らすようにしていたけど)
    ただ、そういう礼儀があっても怖いものは怖い。

    12 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/11/28(土) 15:24:49 ID:kBhFeqQ90.net
    フェイクありだけど、仕事も落ち着いてきたから書き逃げ。

    父は8○3で、いけないお薬やらにドップリはまっちゃって売人兼テイスター?って奴をやってた。
    要は売り物を少しだけ自分に使うこと。ラリっては訳のわからんことを言いながら母や俺を意識が無くなるまで殴るような毎日だった。
    そんで、復讐を決意。当時の俺は高校2年生。

    児相と婦相に逃げる計画と同時に、父の部屋からありとあらゆる重要そうな物(名前や連絡先が大量にある名簿。多分取引先)をスクールバッグに詰め込んで足取りの覚束ない足取りの母の手を引いて最寄の警察署へ。
    支離滅裂な説明ながらも助けてくれと訴えてたら、顔中青アザの母と服を捲り上げた俺の傷(カッター等で薄く切られたやつ)を見せたら冗談じゃなく10名以上の警官に囲まれて取調室?っぽい所に案内された。
    そこで持ってきていた証拠っぽいものを出したら、母も一通の封筒を警察に差し出してた。その中身が使用済みのポンプ。

    その後、2時間程度で婦相と児相の人が来て、離れ離れで暮らすことになった。
    もちろん父は俺と母の提出したものが決定打で逮捕。未だに服役中。
    就職した際、過去の精算だと思って喪服着て面会に行って、父の顔を無言で20分睨み続けた。
    初めのうちは「待っとけよ、出たらわかってんな?」と言われたが、俺が何も言わず見つめ続けるのがよっぽど不気味だったのか、泣きながらやめろと叫ばれ面会中止。
    父は毎晩叫んだり、何かに怯えるようにして部屋の隅に座り込んでいるらしいと聞いたのが最後。

    俺は今、嫁さんと慎ましく暮らしてる。
    母もどこかで元気にやってるらしい。

    433 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/05/08(土) 01:26:25 0
    北海道民が豚義理

    道民の宿命「屯田兵の子孫」「貧乏人」「流れ者の田舎者」と義実家にバカにされる嫁子な私
    まあ開拓以来住んでいるので年季の入った田舎者には違いないんですが
    ウチの場合、まだ出身地に本家があったりするんです。
    本家は教科書に載っていて、普通の苗字だけど家系図見たらマジ末裔
    だもんで、兄(@長男)の結婚式がエラく大げさになってそこで初めて
    ビックリするウトトメ。
    兄は公務員、地元の公民館みたいな所で挙式したのをpgrもいい所で会場についてみると
    いきなり893の集会みたいになっていたり
    逃げ帰ろうとするのをコワモテな「若いの」に案内させたり
    (そりゃ私の嫁ぎ先の御両親様だから丁重に扱われるのは当たり前)
    人いきれで真っ青になってるのを1000人近い人に挨拶させたり
    その辺を何も説明しないで呼んだのはDQN。
    しかし公民館だからって普段着に毛の生えたような服で来たバカもDQNだと思う。
    ので、家紋の旗やら何やらが立った中を紋付やら留袖で取り囲んでみましたって感じで
    写真も残り良い思い出になりました。

    626 :殿堂 2016/05/29(日) 09:58:15 ID:KCD
    大昔だから時効と思って書く。
    30年位前に住んでいた家の隣人が893屋さんだった。
    物心ついた時からあそこはそういう家だと認識していた。誰から聞いたのかも覚えていない。
    近所の人もそういう認識だったが、この家はめちゃくちゃ地域に溶け込んでいた。

    その家にな私より少し年上の子供がいて小学生だった。
    奥さん(多分組長の奥さん)が、PTA活動に協力的な人で子供会やら何やら毎回大活躍。
    だから子供から人気者だった。
    近所の子が急病になった時、いち早く駆けつけて病院まで連れていったのもこの奥さん(その子の親が留守だった)。

    テレビで見るような893屋さんと違うように思ったけど…。
    「でもそういう家なんだよなー」「実は違うんじゃ?」と思いつつ、誰にも聞けない雰囲気だった。
    たまにガラの悪そうなオジサンがうろついてたけど、特に被害はないし、奥さんはいい人だし、近所の人も相変わらず仲良くやっていた。
    小学生の子供も、学年違うから仲良しとまでいかなかったけど、たまに遊んだりした。
    その子から貰った凍ったヤクルトが美味しかった。

    841 :殿堂 2004/05/27(木) 00:17:00 ID:/9o/j8Mt
    俺の友人なんだけど
    2人でコンビニでバイトしていたときの話なんだが
    ある日に893の組員が買い物にきたんだ、そのときは結構込んでて
    レジに行列ができていた。(コンビニの上が893事務所)
     その組員は列に並ばずに割り込むと、友達に向かって「早く、勘定しろ!」
    と凄んできた。
    友人は最初、「他のお客さんがいるんで後ろにならんでください」と丁寧
    に応対してたんだが、余りのしつこさに遂にブチ切れ「みんな並んどるんじゃ
    とっとと後ろへ並べ!!!」と怒鳴り返した。
     これを聞いた組員は、品物をその場に置いたまま「お前、覚えとけよ」
    と捨て台詞を吐くと店を出て行った。

    次の日、バイトに行くとコンビニの前にベンツが止まってたんだ。
    そして昨日の組員が店に入ってきて、友人を見つけると「おい!お前ちょっと
    こいや」と言って車の中に連れていった。
     俺はビビッテしまって、「ヤベー、警察呼んだ方がいいかな」とか思い
    ながら見てたんだ。
    でも、20分ぐらいすると友人があっさりでてきた、組長の名刺を持って・・・
    聞いてみると、車の中に組長がいて「昨日の対応はどういうことや、893
    を甘く見るなよ」というようなことを言われたらしい。
     けど友人は「忙しい人もみんな並んでる、893だからといって特別扱いは
    できない、自分は間違ったことはしていない」と主張した。
    これを聞いた組長は「わかったお前のいうことが正しい」と理解を示し
    昨日の組員を殴りつけた。
    そして「893相手にそこまで言うとは、なかなかいい根性.しとる、いつでも
    ウチへ来い」と名刺を渡しスカウトされたらしい。

    俺がレジやってたらビビッテ先に精算しちゃうと思うけど
    マジで「コイツはスゴイ」と尊敬した。

    244 :殿堂 2006/06/29(木) 14:11:34 ID:9S/MfDyrN
    殴られた高校生、泣きながらおっさんに「893の親よぶからな!!!」と言って携帯で電話し始めた。おっさんは、「10人でも20人でも呼んでみろよコラ!」と言ってさらに高校生にビンタ。まわりのお客さんは唖然としてその光景を見てた。

    138 :殿堂 2013/10/24(木) 10:28:07 ID:zq/vFQtK
    うちのマンションの近所には893な方の事務所があります。実害は何もないんだけど、黒い車が多々出入りしててみんな近づかないようにしている。
    先日、田舎から両親が遊びに来るというので駅まで迎えに行ったときのこと。
    件の事務所から厳ついお方が何人か出てきた。彼らと私たちがすれ違った時。
    893さん「あー、んーーー?○○?あと××?だよねえ?」
    初対面のはずなのに父の苗字と母の旧姓を言い当てた893さん。
    父「おーー!☆☆じゃないか!実家継いだんだな!」
    893さん「継いだよー、仕方なくwww」
    母「すっかり禿げ上がっちゃってw」
    893さん「それを言うなよー(´・ω・`)」
    母「**ちゃん元気?」
    893さん「俺もカミさんも元気よー(`・ω・´)」
    お付きの方達と私、ポカーン(o゚Д゚)
    父「大学の仏文科の同期なのよ、4人とも」
    お付きの方達「仏文!?」
    まさか近所で恐れられてる人と親が大学の同期なんて知らなかったし、893さんなのに仏文科卒だし、両親は893さんを目の前にしても普通だし、893さん夫婦はうちに遊びに来ちゃうし、もういろいろ衝撃的だった...

    このページのトップヘ