俺への縁談話が突然、兄の縁談話にすり替わった。俺は彼女を嫁に迎え入れる準備ができていたのに兄に奪われるなんて納得がいかない。そして、俺は女性と一緒に逃げることを決意して… 2023年02月06日 カテゴリ:衝撃彼氏・彼女・恋人・パートナー 1 :殿堂 2015/03/16(月) 22:50:47 ID:IGVyHY+C0.net 襲撃を受けて大変な目にあったわ タグ :見合い兄長男実家放し飼い縁談強奪弟
コトメは子供2人を引き取り離婚。コトメ長男は中3で受験勉強中なのだが、次男(小学2年)が騒ぐから勉強できない。それで、我が家に次男を引き取ってほしいとコトメが言い出して… 2023年01月26日 カテゴリ:義実家・親戚もやもや 352 :殿堂 2013/06/22(土) 18:02:15 0 去年の夏同じ市内に住んでいるコトメが、旦那の借金で二人子供を引き取って離婚した。 子供が転校したくないから義実家には行かないとかで、2DKのアパートに引っ越して 近くのスーパーでパートを始めた。 我が家は4LDKの一戸建。長女が今大学で県外で一人暮らしをしている。 部屋が余っているだろうから、コトメ次男を引き取ってくれとコトメが言い出した。。 コトメ長男は中三で受験勉強しなくてはいけないのに、次男(小学二年)が騒ぐから 勉強ができないと怒っているからだって。受験が終わるまでコトメ次男を引き取ってくれって。 勉強なんか学校の図書室か塾ですればいいじゃないかと言ったら 塾は塾費用が高いから無理だって。図書室も荒れた中学だから授業で使う以外は 鍵がかかっているとか。公立でないと通えないしく高校出たら大学も行かせたいから 県立から国立に行けるような偏差値70以上ある高校に行かせたいそうだ。 だから騒いでばかりいる下の子は邪魔なんだそうだ。 コトメ次男はわんぱくで有名だし、まだ部屋は我が家の長女の私物であふれている。 長期休暇はよく帰って来るから無理だと言ったんだけど、荷物持ってコトメ次男連れて コトメが来て私が留守の間に置いて行っちゃった。 その日は我が家の下の長男の学校行事で遠方に居た。隣の人から電話があり 「子供がお宅の庭で花をちぎったり植木鉢を割ったりしてむちゃくちゃしていた。 (隣の)家の犬に石を投げて来たので、捕まえて叱ったらお宅の子供だと言っている。 どうしたらいい?」と言われた。あわてて帰った。旦那にも帰って来て貰って コトメに連絡したんだが、コトメはどこに行ったんだが携帯も通じず行方不明。 コトメ長男はいたけど、弟なんて引き取りたくないと拒否。 タグ :コトメ旦那借金子供引取離婚長男受験勉強次男騒がしい
母の療養費と引き換えにした結婚で家畜同様の扱いを受けた。5年間子供が出来ずに離婚。再婚した元夫の長男のお披露目の日にある診断書の書留で送った。それは… 2022年11月30日 カテゴリ:復讐衝撃 779 :修羅場まとめの殿堂 2008/07/28(月) 21:00:30 0今日は元夫の長男のお披露目の日でした。母親の療養費と引き換えにした結婚で、家畜同様の扱いでしたが五年間子供ができなかったのを理由に離婚。私へのあまりの扱いのひどさに同情が集まっていたため慰謝料はもらえました。慰謝料のお礼に以前夫婦病院に行ったときの診断書を書留で送っておきました。診断名は無精/子症です。親族会議でよーく話し合ってください。 タグ :元夫長男お披露目診断書家畜同様無精子症
今度、俺の実家(横浜)の近くに家を買う予定。 嫁「家を買うなら嫁実家(埼玉)の方がいい」俺「長男ということだし・・・」 2022年09月08日 カテゴリ:家族もやもや 66 :殿堂 2015/01/06(火) 15:59:30 .net 結婚5年目子供は2人(3歳と1歳) 今度、俺の実家(横浜)の近くに家を買う予定。 都内勤務だが、横浜からなら十分通えるから。 別に立派な家柄でもないが、一応俺は長男なので、 将来的なことを考えても実家の近くに住居を構えておきたい。 ただ当然嫁さんは家を買うなら嫁実家(埼玉)の方がいいという。 一般的にもそうなんだろう。 しかし長男ということで基本的には俺実家の近くで家探しを始めた。 仕事でも、「長男」はいても、地方出身だったりして家の選択肢に迷いがない人が多い。 同じ悩みを抱えてる人いない? 「長男だから」という縛りを考えすぎなのかだろうか? タグ :実家持ち家長男
小1の長男「女湯に一緒に入りたい!」私「次回は女湯に一緒に入ろう」長男「わかった」→入口の混浴の注意書きを読むと・・・ 2022年06月10日 カテゴリ:生活まとめ家族 179 :殿堂 2022/05/07(土) 18:04:39 ID:7r8uYLWi.net スーパー銭湯行ったら小1の長男が一緒に入りたがった 一番下は女湯であとは男湯の方に荷物まとめていたから次回は女湯に一緒に入ろうってことで納得してくれた けど入口の混浴は10歳以下または身長120cmまでと書いてあって既に119cmの長男に次回はないかも知れないと思って寂しくなった タグ :混浴長男銭湯
長男「結婚を前提に付き合っている女忄生を紹介したい」→彼女「お母様はお料理がお上手なんですね!」主夫俺「・・・!」しかし… 2022年05月02日 カテゴリ:修羅場家族 688 :殿堂 2015/01/15(木) 11:59:42 ID:??? 誰かいるか?俺専業主夫してるんだ。もともとは共働きだったんだけど仕事中にフォークリフトに引かれて右手の指を2本切断するはめになって仕事を辞めざるを得なくなってな。嫁はある国家資格が必要な仕事をしてる人間だから、日数を増やせば家族4人ぐらい養ってやれるさ!と言ってくれて俺は専業主夫になったって経緯。俺のせいで家族に迷惑をかけたが嫁は全てを受け止めてくれて、子供達は率先して俺の家事を手伝ってくれた。だから俺も家族の優しさに報いたい一心で家の事を必タヒにやってきた。そんな形の家族になってから今年で17年。上の子が結婚を前提に付き合っている女忄生を紹介したいと、家に連れて来る事になったんだ。事故の時は10歳のガキンチョだったこいつももうそんな歳になったのかと嬉しいやら寂しいやらw俺は人生で一番気合を入れて家を磨き上げた。料理も相手の好物だと言うグラタンとビーフシチューを作った。ちなみにビーフシチューは3日もかけたんだぜwしかも俺の秘蔵赤ワイン入りだw当日、上の子が彼女さんを連れてきた。目がくりっとして可愛らしい子だったよ。リビングで軽く挨拶をして、俺が庭で育てたハーブを使ったハーブティーを出したらすごく喜んでくれた。で、飯食うかとなって俺の魂を込めたw料理も彼女さんはおかわりまでしてくれて気に入ったみたいだった。ここまではよかったんだ。全てが和やかかつ順調だったんだ。「お母様はお料理がお上手なんですね!」と彼女さんが嫁に言った。嫁は「ハーブを育ててるのもこの料理作ったのもこの人なのよwババロアは息子も一緒に作ったのよ。」と答えた。すると彼女さんはこう言ったんだ。「え、気持ち悪い…。」数秒前までの暖かな雰囲気が一変。言うなれば無の空間と化した。「男忄生がガーデニングしたり料理するなんて考えられない。しかも指のない手で触った食材を食べさせられたなんて気分が悪いです。」と俺を睨みながら彼女さんは一息に言うと、帰ります。と鞄を持ってリビングを出て行ったよ。慌てて息子が追って行ったけど彼女さんは「今度2人でゆっくり話そう。」と言い残して帰っていった。あまりに頭が真っ白になっててこれ以降はよく覚えてねぇw翌日疲れた顔の息子が起きてくると「彼女とは別れたから。父さん達を傷付けてごめん。」とだけ言って朝飯も食わずに自宅に帰っていったよ。俺がアホみたいに気合いを入れ過ぎたせいで息子の結婚を台無しにしちまったよ。子供の頃から俺のせいで迷惑かけてきたのにここでもかと絶望したわ。俺、いっその事子供達と縁を切った方がいいんだろうか。これから先上の子も下の子も結婚したい相手が見つかってもまた俺のせいでダメになるんじゃないだろうか。とにかく息子には謝っても謝りきれないくらいに申し訳ない。 タグ :長男主夫キチ
俺「将来は親の面倒みたい」彼女「私も長女で一人っ子。私の親も心配だし、私の親の面倒は誰が見たら良いの?」 そして・・・ 2021年11月03日 カテゴリ:家族彼氏・彼女・恋人・パートナー 215 :殿堂 2014/05/15(木) 15:29:33 ID:0b3OWuq30.net お互いアラサー、社会人。 彼女が、一人っ子の長女。 俺は、一人っ子の長男。 実家は東京で会社を経営していて、ゆくゆくは継が予定。 親の面倒を見るっていうより、親の後を継ぐために、将来的には同居も視野に入れないといけない。 親からは誰と結婚しようが、家ぐらいは援助すると言われているが、 将来的には本家だし家に入ってくれと言われてる。 俺も継ぐだけではなく、継ぐ者の義務としても子供は俺1人しかいないので、面倒を見たいと思ってる。 将来の話を彼女と話したとき 「私だって長女で一人っ子。私の親も心配だし、私の親の面倒は誰が見たら良いの?」 って言う話を言われた。 彼女の言い分も分かるが、彼女の親は老後の面倒を見て欲しいのなら、 後をとってくれる人を作るべきだったろうし、その人に後をとらせるだけの見返りを用意するべきだった。 それを用意してない段階で「自分で自分の面倒を見る予定なのだろう」って話したら、彼女が怒り出した。 彼女は、中間の位置に家を建て、お互いの親の面倒を見れるようにしようと言う。 しかも、うちの親から援助して欲しいとの事。 うちの親は、会社やってるのでそんなに甘い親ではないので、協力しない人間に支援などするタイプではない、 もしそのこと(うちの親の面倒をみない)望むのなら、俺は継げないだろうし、 親族の誰かから跡取りを選ぶか、有力の社員の中から選ぶだろうから、 会社での俺の立場は非常に微妙にものになるので、親の会社には入らないだろうし、相続もゼロになる。 って話すとそれも嫌。 彼女の友達に彼女が話すと、「自分の親の事だけ考えて、俺は酷い人」って事になってるらしい。 まだ全然決着してないんですが、この話きいてどう思われますか? タグ :長女長男彼女
トメ宅凸!「夕飯は嫁が作るのは当たり前」「食材足りないなら冷凍食品がある」それでも足りないので自分はコンビニ飯っ! 2021年06月25日 カテゴリ:嫁姑問題スカッと 264 :殿堂 2014/12/20(土) 22:39:09 0.net 長男がトメに 絶縁しても構わない と言ったらしい 底意地悪くて強欲、何年もいじめられてきた。 こんなにもスッキリとしたことは無い。 タグ :トメ姑長男
【愚痴】次男嫁が嫌い。次男嫁は私がすることになにがどうしても気に入らないらしい。攻撃的な態度をみせてくる。ある時、商品券を贈ったら 2021年03月03日 カテゴリ:嫁姑問題愚痴 565 :殿堂 2018/03/08(木) 09:03:11 ID:Oft ちょっとどころかかなり長いけど愚痴らせてくださいね。次男嫁が嫌い。例えばイ〇ンの商品券5万円分貰ったから長男嫁と次男嫁に2万ずつお裾分けした。(1万は自分用、長男嫁は近いので手渡し、次男嫁は遠いので郵送した)届いたともなんとも言ってこないのでしばらく経ってから法事の件で電話したついでに届いてるかどうか聞いたら「うちがいつも使うスーパーじゃないし小さい子がいるのにわざわざイ〇ンまで行けってことですか?」って言われたの。次男嫁は車の運転するしそう遠くない距離に大きなショッピングモールがあるんだけどね。でもそんなふうに言われたから「そんなつもりじゃなかったんだけど、ごめんね。ミニストップでも使えるみたいだから良かったら(孫)ちゃんにおやつでも買ってあげてね」って言ったら「コンビニで商品券なんか使いません」って言われたの。次男嫁が出産した時、頼まれて1週間次男宅に行ったんだけどお風呂マットを使ってなくて古くなったタオルを5枚重ねて床に広げてたのね。それで「うちに頂き物のお風呂マットがいくつかあるから良かった使う?」って聞いたのね。ギフト仕様で一応ブランドもので、箱のまま残してあるから。そしたら「助けて貰ってるからってうちのやり方に口出し要らないです」って言われたわ。口出しってつもりは無くて余ってるから良かったら~ぐらいのつもりだったんだけど。北海道に旅行した時には現地から夕張メロンを2玉送ったのね。そしたら「わざわざ高い送料掛けて2玉送ってくれるならこっちに来た時に3玉買ってください」だって。絶句しちゃって「旅先から送るから意味があったのよ」って言ったら「私が旅行したわけでもないですし」って。 タグ :次男嫁長男ギフトメロンコンビニ商品券
【弟が結婚できない理由】私の弟はスペックだけ見れば相手がいないのが不思議だと私の友達も言っていた。→身長180㎝、年収700万、顔も 2021年02月28日 カテゴリ:家族衝撃 595 :殿堂 2020/08/21(金) 16:31:25 ID:Qw.g4.L1 弟が3年近く婚活してたんだけど、長男を理由に断られまくっていた。お見合いは10人近くして、いずれも親戚筋からの紹介や、弟職場、私職場関係の人など。弟は、身長は180cm近くあって顔もまあ普通ぐらい(見る人が見ればイケメンらしい)、年収も婚活開始した28歳当時で700万いかないぐらい、今は700万後半ぐらいあるらしい。スペックだけ見れば相手いないのが不思議なぐらい!って私の友達にも言われてたんだけど、業種柄、男忄生比率が圧倒的に高い職場なので、大学時代から付き合っていた彼女と別れてから出会いらしい出会いが無かった。そんな状況なので婚活を始めたんだけど、まあ弟なら大丈夫かなーと思ってたら、予想を外れて相当苦戦した。写真とかは割と良い感じだったから、まあお見合いに来てはくれるんだけど、2~3回のデートの後、本格的にお付き合いを…の段階で、「やっぱり長男は…」とお断りされた。私の知人関係からも紹介してたし、この人なら大丈夫って人を紹介してたから、本当に申し訳無かった。お見合いのセッティングをまとめていた叔母によると、釣書の時点でお断りされた人も結構いたという。一度、半年ぐらいお付き合いして、お互いの両親にも挨拶をして(私もその場に出席した)、婚約指輪も渡して、後はいつ一緒に暮らそうか、って段階で「やっぱり長男の人とは結婚出来ない」とお断りされた事もあった。さすがにその時は両家で問題になって、その子(A子)と両親、私両親と私、弟で話し合いをしたんだけど、「弟君は素敵な人ですが、弟君は長男で、いずれは両親の面倒を見なきゃいけないんですよね?そんなのは嫌です」「お姉さん(私)は結婚してるみたいですが、将来離婚して出戻りしたら弟君が面倒みなきゃいけなくなるのも不安です」なんて失礼な事をハッキリと言われて、こりゃ駄目だと結婚の話は白紙になった。私は、・弟は確かに長男だが、両親は今の所年金と貯金でそれなりに生活しているし、今の所不安は無い。万が一の事があった場合は、私も共に支えるし、弟に丸投げはしない事。・何なら私の方が就職の事とかで両親にはお世話になっているので、私が中心で面倒を見るつもりな事。・可能な限り弟夫妻(予定)には両親、私共に、迷惑をかけるつもりは無いし、サポートもしていく予定な事。を説明したんだけど、聞く耳持たないって感じだった。この時点で弟が、婚活疲れと時間・金の浪費で大分嫌になっちゃったみたいで、一年近く間が空いた後、また婚活を再開して、何とか春先にちゃんとした人と入籍を済ませた。正直、本当にホッとした。一時期は「俺仕事に生きるわ…」とか落ち込んで愚痴ってたし。私の夫も長男だし、周囲の友人でも次男以下と結婚してる人の方が少ないんだけど、ここまで長男って人気無いんだ!?と唖然となってしまった。生活板の悲惨なケースなんて、ぶっちゃけ一部だろうし、皆何やかんやで上手くやってるし、身内な以上多かれ少なかれ関わりがあるとは思うんだけどな… タグ :弟年収長男仕事イケメン職場大学スペック婚活