修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    遺産相続

    580 :殿堂 2019/12/01(日) 13:15:38 ID:KNq
    私の実家は資産家と言うわけではないけど貧乏でもないと思っている。
    兄と私の二人兄妹だが、二人とも大学まで行かせてもらってるし、結婚する時も足りない分は親が出してくれた。
    ちなみに兄は全く貯金が出来てなかったのでまるっと出してもらってた。
    私は自分の貯蓄の中から300万出すつもりでいたんだが、親から100万だけでいいから
    残りは結婚生活に残しておきなさいって言われて、今もそのまま残してある。
    但し、冠婚葬祭の常識的なやりとりはするが基本的に親のお金をあてにしないように、
    今後は自分たちの老後に備えますって言われた。兄も同様の事を言われていた。

    兄は50代になり、私も40代後半の年齢。子供もお互いふたりずついる。
    一昨年父が亡くなって、遺言に従って相続をした。
    兄と私に500万ずつ、あとは母の老後資金。実家の名義も夫婦半々にしてたものを母100%にした。
    父と母はお互いにどちらが先にタヒんでもこういうふうに相続させると言う公正証書遺言を作ってあった。
    ふたり一緒にタヒんだ場合のみ、祭祀を継ぐ方に6割、継がない方に4割にしていたらしい。
    父の一周忌が終わってから、母は自分で終の棲家となるホームを探していたが
    今年に入って仲の良い伯母と一緒に入る話がトントン拍子に進んで、実家の売却先も決まり
    楽しそうに自宅を片付けていたところなんだが
    ここに来て兄夫婦が母に同居を持ちかけて、それが才柔めてグチャグチャ。
    早い話が団地住まいの兄夫婦がマイホームを持てる最後のチャンスってところなんだろう。
    下衆な言い方で申し訳ないが、実際そんなところ。
    「ちゃんと最後まで面倒見るから一緒に住もう、その方が寂しくないしいいだろう?」
    「本当は母さんだってそんなところに入りたくないんだろう?」って。
    でも母は元々ドライな性.格で、昔から同居とか絶対無理!って言ってた人。
    余所のお嬢さんと一緒に暮らしたってストレス溜まるだけって。
    実際本人(兄嫁)の前でもそう言ってた。

    217 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/10/17(月) 14:32:46 0.net
    割り込んでゴメン、義兄嫁があんまりにも酷い
    義兄は離婚すると言い出したくらいだから、うちの非はない、義兄嫁だけが悪い
    義兄が隣県で働いていて転勤も無いのと、私親と義母が女学校の同級生な縁で次男だけどうちが同居
    地面は駅前に私実家が持ってた土地を生前贈与してもらい、メイン水回りが共用型の2世帯住宅を立てて同居
    上物は私と夫の名義で、住宅費用の援助として義母から夫へ一千万程の生前贈与

    新築して6年同居して義母が病気になり2年入院生活の後亡くなり現在遺産相続の手続き中なんですが、
    義母が遺言で私と私母に百万ずつ指定してあった
    義兄嫁はうちには住宅援助してるから残りは遺産すべて義兄のものだと思っていたみたい
    義兄は逆で、義母を看取ったのは我が家だから形見分け以上は要らないと言い
    兄弟が相談して故人の義父が三男で現状で義両親を入れるお墓がないので
    義母の遺産はお墓や供養代にしたいと合意しました
    それで義兄嫁が私に「百万よこせ!黙ってればわからないから」とせっついて義兄が怒って・・・
    怒られてるのに義兄嫁が電話やら直接来たりやら
    義兄夫婦に子供はいないから、離婚したらさらに頻繁に来そうで、うちの子に何かされないか心配です

    46 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/04/23(火) 02:53:58 O
    豚切りすみません。
    礼儀知らずで気配りのない弟嫁、それだけでもムカつくのに、
    何もきちんとした事してないのに私の5倍くらいオイシイ人生を手中にしていて、超ムカついています。
    新幹線で4時間の距離なので年数回会う関係。一応表面上は仲良くしてる。が、
    弟嫁はとにかく挨拶しない人で、初対面から挨拶一つなしで驚いた。今でも、自分からは絶対して来ない。何だかね…。

    自分が困った時だけパニクって電話して来て、仕方なく親身になって何時間も相談に乗ったのに、
    喉元過ぎればケロッとして「ありがとう」も「すみません」も一言も無し!!
    私や私の子は嫁や嫁の子に誕生日など色々プレゼントしてきたけど、
    弟嫁からは私にも私の子にも、一切贈り物ナシ、お祝いのカードやメールすら来た事なし!!

    弟は実家の跡取りだけど同居はしてなくて、専業主婦の嫁は
    平日は自分の実家に毎日入り浸って育児を任せ、休日は弟に育児任せ、の超お気楽生活。
    数年子供が生まれなかったがその間も部屋の掃除すらせず、何と嫁の母親が掃除に来た事もあったという!
    料理もどの程度やっているのか、この7年うちの親は嫁の料理を一度も食べた事がないそうだ。
    で、ムカつくのはここから先。

    197 :殿堂 2011/02/09(水) 23:05:26 0
    ウトメは私に別居大トメの介護を押し付けて
    自分たちはパチだの旅行だの遊びまくってた。
    大トメが亡くなって、遺産相続の場で発狂してた。
    だって全部介護したウト妹と私に譲られてたんだもん。
    大トメがタヒんだら跡取りとその嫁面して、
    それまで住んでたウト妹を追い出して大トメの豪邸に乗り込むつもりだったらしいが
    すでにウト妹に譲渡済み。
    ついでにリフォームして私夫婦とウト妹の二世帯住宅に改装済みw
    大トメの遺産を老後の費用に当てるつもりだったらしいけどwww

    こないだウトが事故で怪我をしたから介護を手伝いにこいとトメから連絡があったけど
    「母さん(ウト妹)が風邪引いて、こっちの看病の方が大事だから行かない」って夫に言われてた。

    466 :殿堂 2011/02/02(水) 18:25:25 ID:MOW5vdjo
    ちょっと前の話なんだけど
    同居してた祖母が交通事故→痴呆→寝たきり→タヒ去、になった
    事故後は入院してたけど、その後はほとんど自宅で母親がつきっきりで
    面倒みてた。痴呆になった時の問題行動は凄くて、行方不明は当たり前
    糞尿部屋廊下にしまくり、あばれて叫ぶ等々家族全員必タヒになって介護した

    実の子である父も協力してたが、やはり母が一番すごかった
    隣で寝ていつもつきっきり。仕事人間だった母が退職覚悟し(会社の恩恵で
    休職扱いにしてもらえた)介護した。
    が、実の娘である叔母×2人は一切顔出さずに居た。祖母が元気だった時は
    金の無心によく来ていたのに(別に貧乏で無いが、海外旅行資金とか集ってた)

    ある日、祖母の着物や貴金属類を強奪しに来た。ボケかけてた祖母は
    気持ちよく叔母×2人にくれてやった。母は横で涙流してた

    で寝たきりになって遺産相続はどうなるって話になった。叔母×2人が
    権利があるからよこせと言って来た。家も土地もその他マンションやら駐車場
    やら土地やら無駄にあるので金額がなかなか凄く、全て祖母所有なので
    色々厄介になるなぁと思っていたんだけど、遺産相続はほとんどしなくて済んだ

    1 :殿堂 2020/07/26(日) 09:31:07 ID:ZTbNyCnQpFOX.net
    火曜までに譲渡しないと株主の名簿で総会がなんとかなんでさっさと無償譲渡に同意しろって迫られてる
    遺産相続の手続きしてくれた事務所の人は譲渡する理由がないから無視して下さいって言われた
    譲渡しないと契約切られかもしれないしどうしたら良いんだお前ら教えてくれ

    658 :殿堂 2015/08/15(土) 23:05:13 ID:cpzpoGGw.net
    旦那の親が亡くなって遺産相続の話が出たけど馬鹿旦那が遺産は弟妹にゆずって相続放棄すると言い出してる
    なんで長男の旦那が相続放棄する必要があるんだか・・・
    相続放棄はおかしいと何度言っても聞かないし今日も話し合ったけど馬鹿旦那は逃げ出してさっさと寝やがった
    兄弟同士では相続で楺めることがなくても夫婦の信頼関係は完全に崩壊したわ
    ほんと馬鹿じゃない?
    つーかコウトコトメも辞退しろよ!
    兄に相続放棄させて平気でいられる神経がわからんわ!!

    711 :殿堂 2022/05/27(金) 11:32:41 0.net
    うちは義弟嫁から逆恨みされてる
    説明下手なので長くなるから苦手な人はスルーでお願い

    義父は大工さんでいわゆる昔かたぎの九州男児でちょっと面倒臭い忄生格
    ズレた長男教の持ち主で、長男=跡継ぎ、だったんだけど、長男であるうちの旦那が拒否
    まったく関係ない仕事に就いてしまった
    その結果、ほぼ勘当状態で義弟君が大工として義父と一緒に仕事をしている
    ちなみに義弟は末っ子でもあるせいか、甘えた気質で
    大工歴10年超えているのに未だにロクな大工道具も持たず、ほとんどを義父から借りているし
    車も家族で使う遊び用の車だけしか持ってない
    だから、現場にいく車は義父の車に同乗させてもらっているし、当然ガソリン代も義父もち
    本来仕事の土曜日も「家庭優先」を理由に拒否したり、1人での請け負いも未だにしたことがない
    義父が義弟に甘すぎるってのもあるけど…
    そんな中で義父はもともと肺に病気があってそろそろ体力も限界ということになってきた
    ちなみに義父の家は1階が大工道具なんかを大量に仕舞う倉庫になっていて
    2階と3階が住居という大工仕様
    築40年近いけど、近くに大学が建ったりしたこともあって、土地の評価額はむしろあがっている
    ただ、1人親方(=自営業)なので老後の年金はかなり少ないみたいで
    義父としては自宅は大工である義弟に譲り、現金は確保しておきたいというのが本音で
    そういう話をこっそり義母から聞いていて
    うちの旦那もわかった上で「相続放棄することになるかもしれない」と以前から言われていた
    義妹ちゃんも同じような考えらしくて、それに異論は無い

    そして先日、義父が脚立から落ちて肋骨骨折するという事件をきっかけに、大工廃業をきめた
    ついでに、病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになった

    長かったけどここまでが前提条件
    上手はぶけなくてゴメンw

    921 :殿堂 2021/01/02(土) 11:01:28 ID:gP.wg.L1
    義祖母と若年忄生アルツハイマー病の義父を義実家で同居しながら介護してる。
    去年義父が車椅子必須になってしまい、築100年近くの日本家屋で段差ばかりの義実家では身長180近くある人の介護もしずらく
    義祖母と義父のために家をフルリフォームして夫がローンも組んだため、正直今金がない。
    全部のリフォームが終わったのが去年の12月29日、本当に出来上がってすぐ。

    そこに介護とは無縁の夫の兄弟たちが大阪から子供つれて挨拶に来た。
    泊まりとかじゃなく、本当に少しの期間挨拶しただけだし、マスクもしてたし、
    私と義祖父が持病持ちだったこともあって、コロナの不安はあったのは確かだけど、
    相手もわかってるのか1時間もせず帰っていったのでそこは別に悪い気はしてなかった。
    兄弟たちが帰ったあと、夫が介護で部屋を出たタイミングで、義母から盛大にため息をつかれた。
    「あなたってどーしてそんなに冷たい人間なのかしら!」って
    私が姪や甥にお年玉をあげなかったことが非常識だ非道だそんなだからあなたは子供ができないんだと
    ずーっと、ずーっと、ずーーーーっと言い続けられた。
    ちなみに私の地方ではお互いに子供がいないとお年玉のやりとりはしないって暗黙のルールがある。
    それに夫も「アイツらは子供がいてお金がかかるからと介護費用は出してないんだから、
    俺達は介護費用でお金かかるからクリスマスもお年玉も出せなくても文句ないだろ」と出さないと決めていた。
    義母は専業主婦で私達が義母の生活費も賄ってて、前に一度お金の話に口出さないでくださいとキツーく言ったことがある。
    それなのにまた再度お金のことを口に出してイライラ爆発。
    「向こうが節目節目のお金を求めるのなら私たちは向こうに介護費用求めますから」と伝えたら
    「子どもたちに大人の事情は関係ないでしょ!なんで介護の話が出てくるの!子供たちには関係ないわ!」と反論された
    「その理屈が通るなら私は介護にもっと関係ないですけどね。あなたを養う義理もない。夫も義祖母の介護義務ありませんから。
    介護しやすいように家をリフォームしただけで義父の介護義務も十分果たしましたよね。
    義務を果たしたので出ていきます」と最低限荷物まとめて夫と二人で私の実家に帰ってきた。
    私の両親は何も言わずに受け入れてくれてる。
    夫はよっぽど疲れてたのか、私が6時間運転してたのに家についた途端爆睡してまだ寝てる。
    親に事情を話したら、私の名義で生まれた頃から毎月1万円積み立てられた通帳を渡された。
    「それだけあれば二人で家借りて家具家電そろえても大丈夫でしょ」って。

    介護義務としてローンは払い続けるけど、もう私は二度と義実家には行かないし、夫も二度と帰らない。
    移動中の車の中で義母に電話した夫が、最後の義理として新築一戸建てが買えるようなローンの額を
    今後一生をかけて働いて払っていくと電話で義母に伝えたのに、義母からは鬼、悪魔と罵られたわ。

    もし夫の兄弟から戻るよう連絡があったら、ローンをきっちり4等分してこれまでの介護の費用も4等分して、一人1000万ずつ払ってもらう。
    プラスして義務のない私が介護した分の5年分の労働もきっちり4等分して支払ってもらう。
    その上で今後の介護費用もきっちり負担してもらう。
    連絡なくても遺産相続の際にはきっちり介護にかかった費用とローン分は取り戻せるだけ取り戻す。
    お年玉から2021年にこんな決意をすることになるなんで思いもよらなかった。
    5日から仕事が始まるから、それまでにひとまず職場近くのビジホでも確保しなきゃな。

    192 :殿堂 2017/03/13(月) 07:39:10 0.net
    1ヶ月ほど前に、祖父が亡くなった
    祖父の弟とその長男はすでに亡くなっていて、ほとんど交流も無くなっているけど
    祖父弟の長男嫁に電話で死亡連絡を入れた

    通夜に祖父弟の長男嫁の長男の嫁(祖父弟の孫の嫁)が来た
    ほとんど関係ない人なのに、誰も都合が付かずに可哀そうにと思っていた
    通夜式が終わってもなかなか帰らない
    まだ若そう(聞いたら28歳だった)なので、帰るタイミングがわからないのかなと思って
    今日は、お疲れ様と言って帰って良いことを告げ、帰ってもらった

    次の日の葬式にも、そのお嫁さんがやって来た
    ほとんど関りが無いのに二日も来るなんて
    祖父弟の長男嫁に命令されて嫌々来ているんだろうな。また可哀そうにと思っていた

    葬式が終わっても、まだ帰らないから帰ってもいい事だけ告げると
    会議が終わるまで居ますとのこと
    会議??あ~~初七日の事かと思って
    (当地区では葬式の当日に火葬場から戻ってきたら、初七日をやる習慣です)
    無理に追い返すことでもないから、初七日まで居てもらった

    食事も終わって、解散と言う事で近い身内以外は帰って行ったが
    そのお嫁さんがまだいるから、終わりだと告げて帰って良いことを言ったら
    会議は?と聞いてきた
    会議??なんの???

    そのお嫁さんいわく
    遺産相続は、通夜と葬式の二日間出た親族が貰える権利で、私はちゃんとその条件を満たしているから
    遺産相続の会議に出席する権利がある。遺産がどれくらい有るか知らないけど、ちゃんと平等に分けて欲しいと
    言い出した
    当然、そんな権利は発生しないのだが説明しても聞く耳持たずで遺産相続を独り占めしようとしていると騒ぎだす
    他の親戚も説明するが、遠縁だから無い事にしようとしている。遠縁でも親戚なんだから権利をよこせと、怒り狂ったように言い出した

    このページのトップヘ