修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    説教

    570 :殿堂 2015/01/03(土) 13:36:00 0.net
    職場の忘年会に行って帰宅したら、旦那と同居ウトメに説教された。
    私、独身時代は仕事終わりに一人飲みする程酒好き。
    義実家、全員下戸で飲みが嫌い。
    結婚してからは夜遊びもせず、子供二人産んで下の子が三歳になってから復職。
    かなり前々から義両親と旦那に忘年会の予定をお願いしてオーケーを貰っていた。
    当日の夕食の支度も、子供達の着替えや寝支度も全部整えていました。
    旦那も7時には帰宅したとメールがあり、じゃあお願いしますと参加しました。
    10時過ぎに帰って来い、どこにいると鬼メール…。
    腹が立って、無視して23時過ぎに帰宅しての説教でした。
    飛行機の距離の実両親は、何で怒られる必要があるんだ?と。
    ほんっとうに久々に外で飲む機会だったので、楽しみで根回しもちゃんとしてからのことだったので。
    楽しかったのも楽しく思えない結果に苛立ち、旦那と大喧嘩に。
    ちなみに旦那は会社の飲み会には嫌々ですが参加します。
    納得がいかないです。私が非常識だったのか認めたくない。

    486 :殿堂 2015/02/17(火) 18:41:59 .net
    いい話の途中で おじんの話を少しだけ。

    第三者の立場になるのかもしれないが、ご勘弁を
    息子が結婚して、息子夫婦はたまに遊びに来るぐらいで
    息子の嫁も気立て良く、明るい子で良かったと思っていた。
    よく私の妻と嫁姑の茶飲み話(愚痴こぼし)が出来るので
    そっちの関係も良好みたいだった。

    息子が出張から戻る日、嫁さんが実家から貰って来た到来物のおすそわけがあり
    それならば、こちらで晩御飯を食べて、帰ったら寝るだけにすれば?
    の流れで、夕飯 息子も俺もアルコールはダメダメだが、嫁姑はけっこういける
    らしい。スーパーで買ったチュウハイを飲むとおしゃべりも饒舌になる。

    息子嫁「息子くんはあたしによく『愛してる』って言ってくれるでしょ。嬉しいし
    幸せなだなーって思ってるの。その話を嫁友3人とお茶した時にしたら、
    3人ともそれなりの会話はあるけど、『愛してる』は言ってくれた事がないって
    それが寂しいっていってた。」

    俺妻「うちなんて、何年か前からそれこそ毎日のように言ってくれるけど、最初は
    嬉しかったけど、マンネリよねw。でもこの年になっても(色々とw)
    仲良くできるんだから幸せなのかしらね。」

    俺「・・・・冷汗」まさか2chを見てなんて言えなかった。
    「まあ、愛してるという言葉が大切だと会社の若社長(先代の息子)が
    言っていて俺たち年配者に実践を強要したんだ。(と嘘のいいわけをした)」

    息子嫁「息子くんと共通の友人たちなんだから、一度義父さんから説教して
    やって下さいよ。w」
    冗談とも本気ともつかないまま、その日はお開き。

    992 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/03/01(火) 09:07:14 ID:F4W
    自分がどこにいっても考えなしの馬鹿扱いされるのは何でだろう。
    学歴なしで馬鹿なのは認めるけど見下し方が半端じゃない。
    たとえば先週大掃除したんだけどさーと話せば
    掃除って上からやんなきゃいけないのわかってんの!
    と突然説教が始まったり、子供の誕生日に頑張ってケーキ焼いたんだーと言えば
    見栄張ってんじゃないよ!
    とか言われたり。
    こないだ昔の友達の飲んでさー
    友達なんかいないだろうが!(普通にいる)
    やらかしたことを
    おいおい!って言われるなら分かるんだけど
    そもそも「こいつは何も出来ないクズ」ってのが前提らしくて何しても妄想で説教がはじまる。
    そろそろつらい。

    316 :殿堂 2005/02/16(水) 00:08:37
    大学時代、タヒぬほど好きだった女が実は俺のこと好きだったらしい。
    就職で離れ離れになって、一年くらいしてから突然、電話がかかってきて、それを
    教えられたときは、当時付き合ってた女との旅行ドタキャンして彼女と会ったよ。
    「どうして早く言ってくれなかったんだ」って感じで舞い上がってた。
    それなのに、「俺がわるい」みたいな説教をされてすげー凹んだ。
    以後彼女に疎遠にされ、しかも彼女は他の男性.と付き合った(涙)。
    ところがその男と彼女が別れるときに、こじれてその男がス㋣ーカーになってしまった。
    彼女は俺に助けを求めたが、俺は昔の傷が言えてなくって、「自分で警察いけよ」と
    おびえきってる彼女を突き放してしまった。(その連絡があったのが、丁度移動の引越しの
    日っていうのもあったんだが)
    友人から彼女はその後、誠実な男と結婚し、大事にされていると聞いた。

    俺は今仕事の関係で彼女とはなれたところにいるし、彼女の幸せを壊すつもりはない。
    (海外にいるので)手近な女で適当に遊んではいたが、とうとう年貢の納め時がきてしまった。
    別にそれはそれで仕方はないのだし、結婚することには依存はない。
    ただ、最近彼女のことが思い出されて、苦しくて仕方がない。
    俺はなんて馬鹿だったんだろうと。

    苦しくて先輩にも相談したが「うちの職場は不倫が当たり前だから、別に結婚
    生活にすべての安らぎを求める必要はないさ」と結婚前から不倫をすすめられてしまった。

    好きでもない女と結婚して、こんな目にあうなんて。
    4年前に戻って、彼女の土下座して許しを請いたい。

    862 :殿堂 2018/07/06(金) 09:24:29 ID:TW5qgkYK.net
    三年生のうちの息子がスーパーの七夕コーナー短冊に
    「○○先生が優しくなりますように」と書きました
    →母親が連絡帳の先生とのやりとりで
     「こんな事書いてましたよ~笑」みたいな感じで書きました
    →次の日の放課後、息子の帰りが遅いので
     心配になって学校に迎えにいくとその先生に
     息子がすごい剣幕で起こられ泣いているところでした

    どうやら人の名前を書いて一般の人の目につくとこに置いては行けないという理由で
    放課後 親に何の連絡もなく
    一時間以上ネチネチとすごい剣幕で
    説教を続けていたとのこと
    しかも
     そんな事書かれて自分は傷ついた
     あんたのために言ってるんだ
     わかってくれないならクラスにいなくてもいい
    みたいな事を延々と続けていたとか

    そんな放課後呼び止めて泣かせなが一時間も続けるような事か?
    一言「それは行けない」と言って終わりじゃないの?
    息子の方がよっぽど傷ついたんですけど
    そもそも短冊の願い事で子供にそんな事書かれてしまう自分の振る舞いに何とも思わないの?
    それが正しい教育なんですか?
    うちの息子には新たな恐怖が植え付けられただけですけど!

    あー腹立つ!こんなのが担任なんて嫌過ぎる
    出るとこ出てやろうかと本気で思案中


    教育ってなんですか…?

    184 :殿堂 2020/06/22(月) 13:00:43 ID:2F4qllyO.net
    先日ママ友数人で話してる時に、今日の昼はうどんかなー?って言ったら1人のママ友が、
    私さんの所って、うどんとか多くない?もしもだよ?もし、お昼食べた後に地震が来てそれが最後の食事になったら子供に申し訳なくない!?嫌じゃないの?もっと美味しいもの食べさせてあげれば良かったって後悔するの自分だよ!?
    って説教されてモヤモヤ。
    そこまで本気で生きてないよ…

    578 :殿堂 2018/01/21(日) 13:53:25 ID:nXF
    数年前の話だけど、金曜日の夜23時過ぎに義母と義姉夫婦に自宅凸された。
    我が家の玄関先で
    「とっととこの家から出て行けアバズレが!!」
    と義母が怒鳴り散らし、その横で義姉が
    「そうだよ。ちょっと常識がなさすぎるよ。」
    と加勢してた。義姉夫は車の運転席にいるみたいだったけど出てこなかった。
    相当うるさかったみたいで誰かが通報して警察が来た。
    とりあえず義母と義姉を引き離してくれたので事情を説明したら、
    「大変でしたね。」と言ってくれて、
    「あとは対処するからまた何かあったらいつでも相談してくださいね。」
    と最寄りの派出所の電話番号を教えて貰った。
    義母と義姉夫婦は警察官にお説教されたみたいで、
    しばらくは怒鳴ってたけどそのうち義姉夫の運転する車で帰って行った。

    アバズレ呼ばわりされるなんて身に覚えのないことで非常に困惑した。
    車で20分くらいの義実家へは月に一回くらいの頻度で手土産持って顔見せに行ってたし、
    そんなに仲悪くないと思ってたのになんなんだろうって思った。
    騒ぎから一時間くらい経ってから、飲み会から帰ってきた旦那に、
    さっき起きたことを話したらサッと顔が青くなった。

    当時私は超ブラックに勤めてて、毎日終電、休日出勤当たり前だった。
    そんな状況で潰れる人が続出してますます忙しくなって、会社に泊まる日すらあった。
    それが不満だった旦那は、私の帰りが遅い日にちょくちょく義実家へ夕飯を食べに行き愚痴ってたらしい。
    それを義母が近所に住む義姉に相談して、
    「女が仕事で帰れないなんてあるわけがない!浮氣に決まっている!」
    となったらしい。
    ちなみに義母は工場パート、義姉は専業主婦。
    仕事で忙しいなんて信じられないのはしょうがないとしても、
    勝手に浮氣と決めつけて夜中に怒鳴り込んでくるって何なんだよ。

    後々近所の人の話やら、義実家での話し合いやらで分かったんだけど、
    これまでも何回か旦那が飲み会で帰宅が遅くなる日を狙って凸ってたらしい。
    ピンポン連打&ドアガンガンやっても私が出てこない!
    ということは家にいない!これは浮氣!と確信したらしい。アホか。
    終電で帰ると家に着くのは25時過ぎだから今までは回避できてたけど、
    この日はやっと仕事が一段落してちょっと早めに帰ってこれたんだよね。
    今週は休日出勤もないしやったー!と思ってたところにコレで本当に心底疲れたわ。

    その後何度か旦那や義母、義姉夫婦と話し合った結果、
    この人たちとは分かり合えないと分かったので離婚した。
    そんな忄生格だから旦那に失踪されるんだよと思ったけど、
    また怒鳴り散らされても嫌なので義母には言わなかった。
    義姉夫の
    「義弟嫁ちゃんはうちの奴と違って綺麗だから浮氣もあり得ると思った」
    発言には笑っちゃった。

    元旦那からは未だにロミオメールが来るので友人と酒を飲みながら読んで笑ってる。
    義母と義姉とは縁を切っただとか今更私には何の関係もないんだけどね。
    この騒動をきっかけに転職して、そこで出会った人と来月結婚するので厄落としに書き込んでみた。

    321 :殿堂 2016/03/10(木) 22:09:59 ID:vhi9H2IF0.net
    彼氏と会社帰りに待ち合わせして焼き肉を食べに行ったんだけどハサミで切るタイプの壺カルビを「ごめん、これ一人で食べるの夢だったから」と一人で食べきったのを境に私が網に置いた肉を奪う奪うw
    分かりやすいように網の端気味に置いても「あ、これもう返さなきゃ焦げるよ」とか言って余計な世話を焼くふりをして私が育ててるお肉を自分側に置き直したりw
    もう意地汚さ過ぎて笑いは出るし空腹の苛立ちも相俟ってさんざん放っておいて会計前になってから「先に渡しておくね」と2000円出したらキョトン顔
    私が食べたものは卵スープ、海老2匹とウーロン茶のみ
    充分すぎる支払いじゃない?と聞いたら彼氏が慌てた様子で割勘じゃないと困る!と抗議してきた
    結局彼氏は5000円しか持ってなかったらしく会計は12000強。そりゃ焦るわw
    「食べた量をカウントしてるとか引く。意地汚い」と言われたので、焼いた端から肉を奪い卵スープと海老二匹とウーロン茶で私から6000円を取ろうとするあなたのどちらが意地汚いか考えろと説教した上に借用書を一筆書かせたw
    付き合ってたった半月の彼氏だったけどネタのような経験ができたのでお金が返ってこなくてもいいかなと思っているw

    750 :殿堂 2018/10/06(土) 04:01:52 0.net
    失礼します、相談させてください。
    はじめて書き込むのでルールにのっとっていなかったら、すいません。また、まとめきれず長くなってしまったこともすいません。

    夫から離婚を切り札に何度も説教をされてきたのですが、明日(日付上は今日)、義実家で離婚の話になります。

    相談したい事:どのような態度を取るべきか、どんな手段があるのかの知恵をお借りしたいです。

    夫の希望:必要忄生を感じない私と離婚したい。

    私の希望:離婚せず、共働きをしたい。
    また、夫が結婚前の正常な精神状態に戻るには、どんな努力をしたらいいのか。

    家族構成:結婚3年目/夫(会社員)が20代後半、私(在宅+内職ありの専業主婦)が30代半ば、2歳の子供。

    今回の説教ポイント:
    1)私の公的の給付を夫へ報告していなかった。
    2)また、先月説教で「1ヶ月努力しなければ離婚」と言う約束になり、私なりにしたことを上手く報告できず。夫の求めるレベルになれなかった。

    今までの経緯:
    結婚から現在までで、何度も夫から説教。最初は反論したが、どちらかが正しいかの争点に持っていかれ、毎回私が謝ってきました。夫は正論か理想論で「そうあるべきだ」と、毎回努力を強いられました。
    夫は努力すれば何でもできる人。私は要領悪く何度もミスするタイプ。夫は「スペックは怠けたい人の言い訳」思考なので、問題解決できない私を怠けていると思っています。
    また、夫はモラ八ラで、他人に敬意がなかったり、俺の要求なぞなぞしたり、何度か㬥カ振るったり、経済的DⅤの予備発言したりで、夫の元に子供を残したくないです。

    夫からの離婚の条件:
    親権は夫/子供との面会無し/養育費を月8万 *私の奨学金を夫が一括返却してくれた経緯あるので、上乗請求の可能忄生あり。

    私の条件:
    離婚するなら親権ほしい/養育費はなしでもかまいません/子供との面会可

    正直、夫と居ても心は休まりませんが、常識や平均値の感忄生を子供に教えるのは夫の方が向いていると思います。

    長文ですいません。ご回答頂けたら幸いです。

    592 :殿堂 2022/02/05(土) 21:44:16 ID:xN.hp.L1
    今日利用した飲食店、新しいバイトの子が入ったみたいでミスをしたのね。
    私もバイトしたことあるし働いてるし、忙しい時間帯だからそりゃミスすることもあるよねとは思ってたんだけど、
    そのミスを見た別の店員が私達に接客中のバイトにきつい口調で横から声をかけたのよね。
    しかもそのあとすぐバイトをバックに連れて行ったんだけど、そこで叱る声も聞こえてきてさ、すごく嫌な気持ちになったわ。

    ミスして叱って貰えるってすごくありがたいことだってわかってるよ。バイトのためにも叱るべきなんだって。
    でもさ、客の前で明らかに怒ってる口調でバイトに話しかけたり、
    私達に聞こえる声で注意するって、その方が接客としてどうなの?と思う。
    私もまだ社会人2年目で、叱られることも多くて、それでも頑張って働いてるからさ、
    頑張ってるのに忙しくてミスして、客の前で叱られるのがどれだけ惨めな気持ちになるかわかってる。
    接客態度が悪いとかじゃなくて、頑張ってそれでもミスして、その時の辛いその気持ちに共感してしまうから、自分が叱られてないのに辛い気持ちになる。
    他人の前で他人に判るように叱るのやめようよ。
    職場でも見せつけのように叱る人がいるんだけど、自分が叱られてるわけじゃないのに不安になって、なんかその気持ち引きずられて集中力も落ちるんだよね。
    テンションが下がるから、仕事も捗らないり
    日本って学校でもそうだけど、なんで人前で叱るんだろう。しかも感情的に。
    感情的に叱らないとわからない人もいるのは判るんだけど、それにしても感情的になりすぎる人が多い気がする。

    私は周りから怒るところ想像できないって言われるから、私の怒りの沸点が高すぎるのかな…。
    後輩が入ってきて、後輩がミスしても諭すように話すから、
    後輩がミスの重さを自覚できない、もっと重めに叱らなきゃ、自分が悪者になりたくないだけじゃないの?と言われるから、私が自分に甘すぎるのかな…。

    このページのトップヘ