記憶
親友から怯えた様子のメールが来た。『家電が30回くらいずーっと鳴りっぱなし。旦那も今いないし、知らない番号だから取るの怖い』
343 :殿堂 2012/06/26(火) 20:45:37 ID:3P4Qm0Bx
子供の頃からの親友がキチガ亻ママに絡まれたので書きます。
私、20代、親友Aちゃん子持ち20代です。
フェイク込み&忘れた所&文才がないので辻褄が合わなかったらごめんなさい。
2ヶ月前になりますが、親友のAちゃんからメールが来ました。
怯えた様子で
「家電が30回ぐらいずーと鳴りっぱなし、旦那も今日は居ないし知らない番号で取るの怖い」
と・・・
時計を見ると、もう夜の11時を回っていて電話は非常識といえる時間帯だった。
「怖いなら無視がいいかも、もしかして間違い電話かもよ」とアドバイス。
「あっ、止まった。」とメールが返ってきたので安心して就寝しました。
Aちゃんは幼稚園からの親友で今も仲良くしてて、
昔から頼る忄生格でいつも困ったことがあると連絡してきます。
子供のころは、何も言い出せない内気な忄生格でした。
翌朝、Aちゃんから携帯に電話があって昨日の電話のことでAの実家から連絡があったらしい。
「昨日の電話、中学の同級生のBからみたいで、実家の父が教えたみたい」
「卒業アルバム見てて懐かしくなったので、A実家に電話したって話だった。」
「私ちゃんはBって覚えてる??そうそう、頭がめちゃ良くて優しかった子」
「でもさ、Bって夜遅くに30回も電話かけてくるような非常識じゃなかったと思うんだ」
「それに一度、勉強見てもらった記憶はあるんだけど遊んだ記憶はないし・・・・本当にBなのかな?」
中学校だともう20年数年前、忄生格が変わっててもおかしくないけど、遊んだことがないBが連絡してくるってありえるのかな?
と二人で相談してると、「あっ、また昨日の番号からかかって来てる。ちょっと出てみるね」とA
私、20代、親友Aちゃん子持ち20代です。
フェイク込み&忘れた所&文才がないので辻褄が合わなかったらごめんなさい。
2ヶ月前になりますが、親友のAちゃんからメールが来ました。
怯えた様子で
「家電が30回ぐらいずーと鳴りっぱなし、旦那も今日は居ないし知らない番号で取るの怖い」
と・・・
時計を見ると、もう夜の11時を回っていて電話は非常識といえる時間帯だった。
「怖いなら無視がいいかも、もしかして間違い電話かもよ」とアドバイス。
「あっ、止まった。」とメールが返ってきたので安心して就寝しました。
Aちゃんは幼稚園からの親友で今も仲良くしてて、
昔から頼る忄生格でいつも困ったことがあると連絡してきます。
子供のころは、何も言い出せない内気な忄生格でした。
翌朝、Aちゃんから携帯に電話があって昨日の電話のことでAの実家から連絡があったらしい。
「昨日の電話、中学の同級生のBからみたいで、実家の父が教えたみたい」
「卒業アルバム見てて懐かしくなったので、A実家に電話したって話だった。」
「私ちゃんはBって覚えてる??そうそう、頭がめちゃ良くて優しかった子」
「でもさ、Bって夜遅くに30回も電話かけてくるような非常識じゃなかったと思うんだ」
「それに一度、勉強見てもらった記憶はあるんだけど遊んだ記憶はないし・・・・本当にBなのかな?」
中学校だともう20年数年前、忄生格が変わっててもおかしくないけど、遊んだことがないBが連絡してくるってありえるのかな?
と二人で相談してると、「あっ、また昨日の番号からかかって来てる。ちょっと出てみるね」とA

私はハンディキャップを持った娘を出産した。『俺たちの子に違いないんだからしっかりと育てよう』夫はそう言って励ましてくれたが...
184 :殿堂 2015/12/23(水) 14:43:21 0.net
長文ごめん
3年前、私はハンディキャップを持った娘を産んだ
二人目で、上が男の子だったこともあり、女の子と判明した時は皆大喜びだった
出産までは
生まれてすぐその外見で疾患が疑われ、奈落の底に落ちたような絶望感に見舞われた
夫は、俺たちの子に違いない、しっかり育てよう、と励ましてくれたが、私はひたすら泣き続けた
障碍児の親になる、上の子はどうなる、私たちの未来は、この子の将来は…
ひと月を待たず、染色体検査の結果が出て、疾患が確定
この頃の記憶は曖昧
夫は一人走り回り、上の子の保育園や家のことをやってくれていた
そんなある日、義母が訪ねてきた
しばらく他愛もない話をしたあと、こう切り出された「離婚してほしい」と
義母は、私の前であるにもかかわらず号泣しながら語った
こんなこと私だって言いたくない、でもこのままではみんな不幸になる、夫が障碍児の親になるのはまだしも上の子が障碍児の兄になるのだけは避けなければならない、就職や、結婚にも影響が出る
あなただって、夫にダウン症の妹がいたら結婚を躊躇したでしょう?
夫と上の子のために、別れてほしい
義母の言うことはものすごく理解できた
夫の言う綺麗事より、ずっと現実的に感じた
分けます
3年前、私はハンディキャップを持った娘を産んだ
二人目で、上が男の子だったこともあり、女の子と判明した時は皆大喜びだった
出産までは
生まれてすぐその外見で疾患が疑われ、奈落の底に落ちたような絶望感に見舞われた
夫は、俺たちの子に違いない、しっかり育てよう、と励ましてくれたが、私はひたすら泣き続けた
障碍児の親になる、上の子はどうなる、私たちの未来は、この子の将来は…
ひと月を待たず、染色体検査の結果が出て、疾患が確定
この頃の記憶は曖昧
夫は一人走り回り、上の子の保育園や家のことをやってくれていた
そんなある日、義母が訪ねてきた
しばらく他愛もない話をしたあと、こう切り出された「離婚してほしい」と
義母は、私の前であるにもかかわらず号泣しながら語った
こんなこと私だって言いたくない、でもこのままではみんな不幸になる、夫が障碍児の親になるのはまだしも上の子が障碍児の兄になるのだけは避けなければならない、就職や、結婚にも影響が出る
あなただって、夫にダウン症の妹がいたら結婚を躊躇したでしょう?
夫と上の子のために、別れてほしい
義母の言うことはものすごく理解できた
夫の言う綺麗事より、ずっと現実的に感じた
分けます

"パスワードを3回間違えたので利用停止になっています"ネット銀行にログインしようとしたらできなかった。犯人は旦那。ついに人の金まで
-
- カテゴリ:
- 冷めた
- 彼氏・彼女・恋人・パートナー
800 :殿堂 2010/02/10(水) 17:38:51 0
さっき帰宅して、PCからネット振込みしようとしたら「3回パスワード間違えたので利用停止になってます」って表示された。
んー?記憶にないと思って履歴を確認したら、昨日の深夜ネットバンキングのログインページにアクセスした形跡がある。
夫婦+幼児の3人暮らし。私じゃなきゃ旦那しかいないよね・・・。
ちょっと前に私の祖父がタヒんで遺産がちょこっと入って、それを虎視眈々と狙っていた旦那。義実家に車をねだられてるらしい。
とうとう犯罪に手を染めるまでになってしまったか。未遂だけど。
そもそもオク用のネットバンクにそんなにお金入れてるわけないのにwww
んー?記憶にないと思って履歴を確認したら、昨日の深夜ネットバンキングのログインページにアクセスした形跡がある。
夫婦+幼児の3人暮らし。私じゃなきゃ旦那しかいないよね・・・。
ちょっと前に私の祖父がタヒんで遺産がちょこっと入って、それを虎視眈々と狙っていた旦那。義実家に車をねだられてるらしい。
とうとう犯罪に手を染めるまでになってしまったか。未遂だけど。
そもそもオク用のネットバンクにそんなにお金入れてるわけないのにwww

【自称友人】『あなたの友達夫婦が来てるわよ』帰宅すると母から言われ、その友達夫婦に会ったんだけど...→『誰?』知らない人だった。
959 :殿堂 2014/05/11(日) 21:07:26 ID:eYU1BkQ5U
記憶が曖昧なとこがあるので適当です。
当時、わたし30代目前でした。
ある日帰宅すると、わたしの友人夫婦という人が待っていると母が言いました。
誰だっけ?と思ったら、知らない人でした。自称友人は奥さんの方でした。
「いや、同級生でしたから!」とあせってましたが、本気で知らないと言ったら父も怒り、警察を呼ぶぞと追い出そうとしましたが、自称友人は廊下で土下座して号泣。旦那も土下座し、話だけでも聞いて欲しいと泣き落としです。疲れてるのになんだこの人たち、と思いました。
聞いてみると確かに同級生らしいことを言います。何年何組とか合ってるので、とりあえず母が話だけ聞いてみましょうと、いらん助け船を出すし、俺はもう知らんと父は風呂に行ってしまったので、じゃあここで聞きます、あ、そのままで結構ですのでと土下座夫婦に言いました。
正座した夫婦の用件は、借金の申し込みでした。
旦那さんは調理人で、独立して店を持ちたいので出資者の1人になってほしいそうです。
即、断りました。
当時、わたし30代目前でした。
ある日帰宅すると、わたしの友人夫婦という人が待っていると母が言いました。
誰だっけ?と思ったら、知らない人でした。自称友人は奥さんの方でした。
「いや、同級生でしたから!」とあせってましたが、本気で知らないと言ったら父も怒り、警察を呼ぶぞと追い出そうとしましたが、自称友人は廊下で土下座して号泣。旦那も土下座し、話だけでも聞いて欲しいと泣き落としです。疲れてるのになんだこの人たち、と思いました。
聞いてみると確かに同級生らしいことを言います。何年何組とか合ってるので、とりあえず母が話だけ聞いてみましょうと、いらん助け船を出すし、俺はもう知らんと父は風呂に行ってしまったので、じゃあここで聞きます、あ、そのままで結構ですのでと土下座夫婦に言いました。
正座した夫婦の用件は、借金の申し込みでした。
旦那さんは調理人で、独立して店を持ちたいので出資者の1人になってほしいそうです。
即、断りました。

【ゾッとする話】テレビをつけていたら、マンホールに女を落として頃そうとしたニュースをやっていた。"なにか記憶に引っかかるな"
650 :殿堂 2017/09/13(水) 00:10:58 ID:0r1zSk8B0.net
雨降りで部活が早く終わったので、中学校から帰って、
居間のこたつでテレビをつけたまま数学の宿題をやってたんです。
キッチンから母が包丁を使っているトントンという音がずっと聞こえてました。
そうしたら、中国で女の人をマンホールに落として杀殳そうとしたのを
監視カメラがとらえた映像というのをやってて、
思わず手を止めて見入ってしまいました。
その女の人は助かったようだけど、怖いなーと思ってたら、
何か記憶に引っかかってくるものがあるんです。
そう言えば私も小さいころマンホールに落ちたことがあったような・・・
これだけ記憶があいまいなんだから小学校前のことなんだろうか。
ずっと上のほうに、ぽっかりとまるい穴が開いているのを、
途方にくれて見上げていたことが・・・あったような気がするんです。
穴の縁からはザーザーと水が流れ落ちてくるイメージ。
その穴に蓋が乗せられ、真っ暗になって泣き叫んだ記憶・・・
気になったので、キッチンの母に呼びかけました。
「ねえ、お母さん」
「なーに」
居間のこたつでテレビをつけたまま数学の宿題をやってたんです。
キッチンから母が包丁を使っているトントンという音がずっと聞こえてました。
そうしたら、中国で女の人をマンホールに落として杀殳そうとしたのを
監視カメラがとらえた映像というのをやってて、
思わず手を止めて見入ってしまいました。
その女の人は助かったようだけど、怖いなーと思ってたら、
何か記憶に引っかかってくるものがあるんです。
そう言えば私も小さいころマンホールに落ちたことがあったような・・・
これだけ記憶があいまいなんだから小学校前のことなんだろうか。
ずっと上のほうに、ぽっかりとまるい穴が開いているのを、
途方にくれて見上げていたことが・・・あったような気がするんです。
穴の縁からはザーザーと水が流れ落ちてくるイメージ。
その穴に蓋が乗せられ、真っ暗になって泣き叫んだ記憶・・・
気になったので、キッチンの母に呼びかけました。
「ねえ、お母さん」
「なーに」

義理姉は記憶喪失気味?年の近い義理姉は、幼い頃の記憶が乏しく、妙に話が合わない。友達が少なかった?親の教育?昔話が出来ない家族関係って厳しい
113 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/10/15(土) 09:42:52 0.net
義兄嫁~義弟嫁までは五歳違い。昭和50年前後生まれ。二人ともいい人。
私と義弟嫁より私と義兄嫁の方が年齢が近いんだけど、妙に話が合わない。
というか義兄嫁は子供の頃の思い出があんまりないっていうか…
有閑倶楽部、リリアン、童謡の多くは知らない
五百円札、123便の事故、キツネ目の男はうっすら覚えてる程度
子供の頃なにをして遊んだか、どんな本を読んでたかよく覚えてない
子供の頃のテレビ番組なんかもタイトルとかぼんやり覚えてるけど、出演者を覚えてる程度
一つ一つはそんな人もいるかな?っていうくらいなんだけどこんなことがすごく沢山あって
なんだか不思議だ。(帰国子女とかではなく関東住み。)
義兄は「アイツ子供の頃からスポーツばっかりで普通の女の子の友達が少なかったみたいだ」って言ってたけど
123便のことなんか友達関係ないよね。
子供の頃の話になると「二人ともすごーい!昔のことよく覚えてるね。記憶力がいいんだね」って
心底感心してるみたいに言うし 、昔の話をしたくないっていうかんじじゃないように見えるんだけど。
ちなみに義兄嫁さんは進学校出身なので記憶力がアレってわけじゃないはずだし
母親が保育士って言ってたから親が変な幼児教育(童謡や絵本を遠ざけるような)はしてないと思う。
とにかく不思議なのと、もしかしてこの手の話題は避けた方がいいのかと思い始めてる。
でもつい義弟嫁とはこういう話になっちゃうんだよな…サード王子好きになったらどうする?とかさ…
(サード王子っていうのは3年に一歳しか歳をとらない人です)
私と義弟嫁より私と義兄嫁の方が年齢が近いんだけど、妙に話が合わない。
というか義兄嫁は子供の頃の思い出があんまりないっていうか…
有閑倶楽部、リリアン、童謡の多くは知らない
五百円札、123便の事故、キツネ目の男はうっすら覚えてる程度
子供の頃なにをして遊んだか、どんな本を読んでたかよく覚えてない
子供の頃のテレビ番組なんかもタイトルとかぼんやり覚えてるけど、出演者を覚えてる程度
一つ一つはそんな人もいるかな?っていうくらいなんだけどこんなことがすごく沢山あって
なんだか不思議だ。(帰国子女とかではなく関東住み。)
義兄は「アイツ子供の頃からスポーツばっかりで普通の女の子の友達が少なかったみたいだ」って言ってたけど
123便のことなんか友達関係ないよね。
子供の頃の話になると「二人ともすごーい!昔のことよく覚えてるね。記憶力がいいんだね」って
心底感心してるみたいに言うし 、昔の話をしたくないっていうかんじじゃないように見えるんだけど。
ちなみに義兄嫁さんは進学校出身なので記憶力がアレってわけじゃないはずだし
母親が保育士って言ってたから親が変な幼児教育(童謡や絵本を遠ざけるような)はしてないと思う。
とにかく不思議なのと、もしかしてこの手の話題は避けた方がいいのかと思い始めてる。
でもつい義弟嫁とはこういう話になっちゃうんだよな…サード王子好きになったらどうする?とかさ…
(サード王子っていうのは3年に一歳しか歳をとらない人です)

同窓会にて。私「いやー懐かしいねー、小学校時代いたずらばかりしててさー(黒歴史だわーwww)」皆「A子ひどかったよね」私「?A子がどうかした?」皆「え?」
507 :殿堂 2015/01/03(土) 16:32:17 ID:cKb
正月に小学校の同窓会があった。そこであったちょっと変な話。
私は小学校の頃いたずら好きで、人を驚かせたり物を隠したり壊したりするクソガキだった。
先生にもしょっちゅう怒られてたし、クラスメイトにも避けられてたりする問題児だった。
そんな中、いつも私に話しかけてくる子がいた。A子だ。
A子はクラスの中心にいるような女の子で、いわゆるみんな仲良し!なタイプで優等生だった。
仲間はずれ良くない!ぼっちには話しかける!というような偽善的な態度が嫌で私は彼女をあまり好きではなかった。
そんなこんなで小学校を卒業し、中・高校と進むにつれ、私は普通のおとなしめのタイプに変わった。
A子とは小学校卒業後、一度もクラスが同じになることはなく、話をすることもなかった。
そして、10数年ぶりに同窓会があった。
久しぶりに会った旧友と話すうちに、小学校時代の思い出話になった。
私「いやー懐かしいねー、小学校時代いたずらばかりしててさー(黒歴史だわーwww)」
みんな「あー、A子ねーあの子ひどかったよねー」
私「?A子がどうかした?」
みんな「え?」
なんか会話が噛み合わない気がする…?
みんなに詳しく聞くと、小学校時代いたずらをしていたのはA子ということになっていた。
男子の上履きに画びょうを入れたのも、トイレの個室にいる子に水をかけたのも、男子に足を引っ掛けてガラスに飛び込ませてしまったのもすべてA子がしたことになっていた。
不思議なのが、私を直接叱った担任の記憶もA子を叱ったことになっていた。私がガラスに突っ込ませた男子の記憶すらも。
A子は同窓会には出席していなかった。中学2年頃から不登校になって引きこもりになっているらしい。
みんなの中心にいたA子のことをみんなが「あの子はおかしかった」「昔から嫌いだった」「小学校時代からぼっちだった」と悪口三昧。
みんなの話を聞きながら、私の記憶がおかしいのか、みんなの記憶がおかしいのか本気で分からなくなった。
小学校卒業してA子が変わってしまったのか、私の記憶がおかしいのか、オカルト板にある異次元に飛んでしまったのか。
人の記憶なんて曖昧だけど、ここまで改変されていると何が真実なのかわからなくなってしまった。
ちなみに私の小学校の時の立ち位置は、基本的にどこのグループにも属さないぼっちだけど話すと意外と面白い子というポジションになっていた。
今も微妙に混乱中…こんなことってあるんでしょうか?
私は小学校の頃いたずら好きで、人を驚かせたり物を隠したり壊したりするクソガキだった。
先生にもしょっちゅう怒られてたし、クラスメイトにも避けられてたりする問題児だった。
そんな中、いつも私に話しかけてくる子がいた。A子だ。
A子はクラスの中心にいるような女の子で、いわゆるみんな仲良し!なタイプで優等生だった。
仲間はずれ良くない!ぼっちには話しかける!というような偽善的な態度が嫌で私は彼女をあまり好きではなかった。
そんなこんなで小学校を卒業し、中・高校と進むにつれ、私は普通のおとなしめのタイプに変わった。
A子とは小学校卒業後、一度もクラスが同じになることはなく、話をすることもなかった。
そして、10数年ぶりに同窓会があった。
久しぶりに会った旧友と話すうちに、小学校時代の思い出話になった。
私「いやー懐かしいねー、小学校時代いたずらばかりしててさー(黒歴史だわーwww)」
みんな「あー、A子ねーあの子ひどかったよねー」
私「?A子がどうかした?」
みんな「え?」
なんか会話が噛み合わない気がする…?
みんなに詳しく聞くと、小学校時代いたずらをしていたのはA子ということになっていた。
男子の上履きに画びょうを入れたのも、トイレの個室にいる子に水をかけたのも、男子に足を引っ掛けてガラスに飛び込ませてしまったのもすべてA子がしたことになっていた。
不思議なのが、私を直接叱った担任の記憶もA子を叱ったことになっていた。私がガラスに突っ込ませた男子の記憶すらも。
A子は同窓会には出席していなかった。中学2年頃から不登校になって引きこもりになっているらしい。
みんなの中心にいたA子のことをみんなが「あの子はおかしかった」「昔から嫌いだった」「小学校時代からぼっちだった」と悪口三昧。
みんなの話を聞きながら、私の記憶がおかしいのか、みんなの記憶がおかしいのか本気で分からなくなった。
小学校卒業してA子が変わってしまったのか、私の記憶がおかしいのか、オカルト板にある異次元に飛んでしまったのか。
人の記憶なんて曖昧だけど、ここまで改変されていると何が真実なのかわからなくなってしまった。
ちなみに私の小学校の時の立ち位置は、基本的にどこのグループにも属さないぼっちだけど話すと意外と面白い子というポジションになっていた。
今も微妙に混乱中…こんなことってあるんでしょうか?
