修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    職場

    1 :殿堂 2019/09/11(水) 11:53:55 ID:YFXbpe6W0.net
    試用期間中に残業90時間もさせられて休日出勤があり残業代出なかったんですよ~こんな会社あり得ませんよね~ハハッ!

    不採用

    なぜなのか?

    318 :殿堂 2013/10/01(火) 00:34:16 ID:uVrpIzyk
    ほんとはできる俺!な態度に冷めた
    漫画好きなんで例えがアレだけど、某人斬り抜刀齋みたいな感じ
    仕事はかなりできる人でちょくちょく社内賞取ったり、さらっと難しい資格取ったり
    年齢にしては能力が高く、稼ぎも良かったみたい。けど
    「仕事めんどくせー社内ニートになりたいわー」だの
    「暇だったときに作った奴が賞取っただけ」だのとにかく
    仕事できるけどあえて本気出さない、上司を上手く言いくるめつつ、飄々としてる俺カコイイな人

    自分はどんな仕事であれ、体を壊さない程度には真面目に取り組む人が社会人として
    尊敬できるなあと思って冷め

    仕事ができるのはすごいし、努力もすごいと思ったけど、体調崩したらそれはそれで
    「イヤー仕事できるお陰で何でも押し付けられて体調悪いわー辛いわーマジつれー」

    抜刀齋は大好きだが、こいつはただのミサワだと気づいて更に冷めた
    微妙にサブカルネタでごめん

    878 :殿堂 2017/08/07(月) 23:06:43 ID:rCV
    書き込むの久々なので変な書き込みになっちゃったらごめん。
    リアルじゃ物凄く引かれるような内容なんでここで言わせて。
    あとグロくて汚い話なんで閲覧注意ね。

    職場でいじめやってた女がいて私はそいつに色々やられた。
    主に陰口と私がそばを通るとわざと大きな音立てたり。
    自分宛の電話を取り次がなかったり。
    私の他にも2人程同じようにやられた。

    いじめをやった女をA子としよう。

    ちなみに
    A子…入社1年目 19歳
    私…30代半ば
    先輩1…50代後半
    先輩2…30代半ば

    328 :殿堂 2015/06/19(金) 23:16:20 ID:Wyg
    スーパーでレジのパートをしてるんだけど、酷いのが来た。
    妊婦の奥さんに商品を山盛りに詰め込んだ籠を持たせてた旦那さん。目撃したのは品出ししてたパートさん。
    カートがあるからぜひご利用くださいと言ったらしいんだけど、何故か旦那さんが必要ないですと言ったらしい。
    他のパートさんは奥さんがカートを使いたいと言っていたのを聞いていて、速攻でカート置き場からカートを持っていった。そのときも旦那さんは必要ないいらないと答えていた。
    最後に私のレジを通った。妊婦さんや高齢者のお客さんには支払済みの商品を店員がサッカー台まで持っていくのを徹底しているが、旦那さんがそれを拒否。それでも私が運んだけど。
    袋詰めも奥さんがしてた。その間、旦那さんはスマホいじり。詰め終わった袋(3つあった。1万超えの買い物でした)を持った瞬間に奥さんがよろけて膝をついてしまった。
    慌ててかけよる店員たち。旦那さんはさっさと車に戻ってしまった。店長が荷物を車まで運んでいった。
    その後のやりとりはよくわからないが、奥さんに「頑張りすぎないで」と声をかけたらしい。
    後日店頭にある「お客様の声」という客が要望や改善してほしい事を書くコーナーに、
    「誰も助けてほしいなんて言っていないのに何故手を貸したのですか?世の中は妊婦に甘すぎる。この店の店員のせいで離婚するかもしれない」という内容が投函されてた。
    それからはあの夫婦は一度も見かけていない。奥さん逃げ切れてたらいいんだけど・・・

    300 :殿堂 2020/05/29(金) 10:58:56 ID:NJ.ud.L1
    職場の先輩に厳しい目を向けてしまう自分がおかしいのか、悩んでいます。

    現在職場のトイレでは、コロナウイルス対策のためにハンドドライヤーが使用禁止になっています。
    そうすると同じ部署の先輩が、トイレに行くたびにスカートやズボンをビチョビチョにして来るんです。(おそらく服で拭いてる)
    自分はコロナ関係なくそういう神経が信じられず、その様子を見ると基地外みたいに睨んでしまいます。

    こんな風に仕方ないことに目くじらを立てて睨んでしまう自分はおかしいでしょうか。
    ちなみに私は大久保佳代子似の若手、先輩は石原□とみ似の美魔女でスタイルも良いです。

    76 :殿堂 2020/09/01(火) 03:10:27 ID:Ai.be.L1
    現在進行形でわけわからん話。
    私は○き家好きなので、す○家のSuki passを持っている。
    これはパス200円を買った月に商品全て70円引きになるもので、1回3品、その月内だったら何回でも使用可能という物。季節メニュー以外は全て対象。
    お昼ご飯、稀に夕食も○き家で賄うことがあるので、私にとってはありがたいパス。

    ちょっと前に男忄生の先輩にそのパスを見られ、女のくせに牛丼のカード持ってるってwとからかわれた。
    好きなんですよ~!と言い、近くにいた別の同僚が僕も好きだよ、今日は○き家にしようかな~と言ったので、3品まで70円引きなので一緒に買って来ますよと申し出て、他の人も一緒に買いに行ってみんなで食べて終わった。
    それから例の男忄生社員が私に牛丼の買い出しを言いつけるようになった。
    2回応じたが、この暑さで夏バテ気味になった私は牛丼を食べなくなり、外に出るのも辛く、先輩の買い出しを断るようになった。

    そしたらキレられた。
    安く買えるくせに夏バテとか嘘ついて独り占めしてんじゃねぇよ!と。
    あまりに大声だったので部署内が静まり返り、上司の知る所になって終業後にちょっとした話し合いが持たれた。
    そこで「パスって200円なんでしょ?君も買ったら?」と先輩に諭す上司。
    それに「そういう事じゃないんですよ。俺のためじゃないんです。わざわざ女が牛丼買う理由を提供してあげてる俺の身にもなって下さいよ」と先輩。そして無言の上司。

    今日上司が胃薬飲んでた。

    244 :殿堂 2020/03/23(月) 18:49:21 ID:DW.wm.L1
    年上の部下の扱いについて相談です。
    私は30歳、相手は一回り程度年上かつ、私より先に職場にいた人ですが、役職自体がはっきりと上位下位に分かれており、私が上位、向こうは下位になります。
    (弁護士と事務、監督係と工員のような形です)

    その下位職の方がどうやら私を侮っているらしいのですが、どうすれば侮られなくなるかわかりません。
    元々なんとなく甘くみられてるなという部分はあったのですが、上司曰く、私が自分で思っているよりかなり酷く侮られており、監督業務に支障が出るかもと言われました。

    原因として、身に覚えは一応あり、
    そもそも相手は仕事が非常に出来ない方で、なのに勝手に自分の判断で仕事を進めることがあるのですが、
    ミスの度「疲れているのでは」「よくある事では」「私も似たようなミスはする」と、フォローしてきた経緯があります。
    また人数の少ない職場で、上司はその方を非常に嫌っており、半年ほど前にも、職場いじめだと業務中に泣かれたことがあり、同じことが起きて欲しくなかったのもあり
    空いた時間には積極的に声を掛け、親睦を深めようと思っていました。
    上位職だからといばり散らすような人間でいたくないという思いもありました。

    が、どうやら向こうは私の気遣いを気遣いというよりは、おもねっている、ご機嫌を取っているように見ているようです。
    部下の意見をよく聞き頭ごなしに怒らない、理解ある上位職のつもりでいたのですが、
    このあたりも上司に言わせれば、気を利かせ過ぎていると。


    雑談は振らない方がいいのかとか、フォローするのではなく毅然と「次は気をつけてください」と返すべきなのか。しかしそれで雰囲気が悪くなるのも困るし、気を利かせなくなれば歯止めがかからず、横暴な人間になってしまいそうな自覚もあるので
    どうすればいいのかわかりません。

    299 :殿堂 2021/02/10(水) 12:52:51 ID:LG.ut.L1
    誰か暇な人俺の悩みちょっと聞いて欲しい
    仕事の合間に投下するからレス来てもしばらく返せないと思うんだけど、職場の環境に悩んでる

    現場仕事なんで朝7時半には現場に着くようにしてるんだけど(始業8時)、それでも遅いと注意される
    当然俺より家が遠いやつもいるんだけど、その先輩たちは1時間前出勤当たり前
    通勤に1時間半近くかかるんで、今より早く出ることは自分的にかなり厳しい。どうして2時間かかる先輩がそんな早くから待機できるのかむしろ疑問

    1番下っ端のくせに1番最後にきて仕事始めるから当然現場の同僚たちに不満が溜まっていって、ついこの間上司に呼び出された
    自分でも気にはしてるから、定時で終わりきれない仕事は積極的に引き受けて他の人定時で返したりしてるけど、それとこれとは別問題だから帳消しに出来ない

    出勤時間の事で楺めるなら別の部署に異動できないか相談するか、いっそ転職した方がお互いのストレスにならないのかもと悩んでる
    朝食食べんのやめたらまあその分早く家は出れるけど、朝食は抜きたくないし、現場では注意されるから早く行っても食べられない
    みんなどうやって朝の時間やりくりしてるの?五時より前に起きるなんて到底無理なんだけど

    1 :殿堂 2021/02/27(土) 19:21:42 ID:TDq3QvnRM.net
    公務員は定時帰りのホワイト違うんかったんかよ
    出先の同期はまだ一度も残業したことないとか抜かしとるしワイもはよ行きたい

    80 :殿堂 2020/05/20(水) 03:33:19 ID:nn.jh.L3
    ついに遭遇した
    職場で新しく雇った人が経歴詐称しまくった変な人だった

    派遣だったんだけど、うちの職場で必要とする専門技術がかなり高いとの事で担当者たちが気に入って採用
    その人が入社するまでに依頼する案件をピックアップする等いろいろ準備してた
    で、その派遣の初出勤当日
    初日研修で担当者が派遣から改めて話を聞いてみると「実はなーーーんもできませぇん!テヘ!」てなノリで本人が暴露
    (もちろんセリフは違う)
    経歴詐称もいいところで、あくまで例えだけど
    英語ペラペラです!→実は読み書きすら微妙です
    なレベル

    このページのトップヘ