修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    義母

    62 :殿堂 2020/06/28(日) 13:15:22 ID:9E.ce.L5
    義母が老健にいる。
    義父が亡くなって一人暮らししてた時に、転んで大腿骨を折ってそれから車椅子になった。
    夫は一人っ子なんだが、義母と私の間に確執があって同居は無理なので老健に入って貰った。(特養待機中)
    確執については割愛するが、夫がその為にオートロックのマンションへの引越しを実現させたことや
    それを義父も了承していたあたりで察してほしい。

    その老健から次に洗濯物を取りに来た時に、事務所に声を掛けてくださいって電話があって
    嫌な予感を抱きながらも行ってきたのが10日ぐらい前のこと。

    義母のことで入所者から苦情が出てるそうだ。
    「義母さんには悪気はないんでしょうけど」と遠慮しながらの話だったが
    他の入所者と話をしながらバシバシ叩くらしいんだ。
    膝とか肩とか腕とか。
    まぁ人と話しながら、盛り上がって相手を叩く癖のある人はいるだろうが
    年を取ると皮膚が薄くなるので、若い人より痛みが強いらしいんだ。
    ちょっと叩いただけでも内出血する人もいるそうだ。
    そして実際内出血してる人が職員さんに「どうにかしてくれ」と訴え、
    その人のご家族の方からも苦情が出てるらしい。
    それで私(か夫)の方から話をしてほしいと。

    本当なら義母の洗濯物なんか業者に頼みたいぐらいだが
    結構お金もかかるので、仕方なく週1回老健に行って洗濯物を引き取り
    近くのコインランドリーで洗濯乾燥させて持っていく。
    その間、義母は一切口を利かない。
    私の方は「おはよう」「洗ってくるね」「ここに入れとくね」「じゃあまた」
    程度のテンプレ的なことは口にするが一方通行。

    223 :殿堂 2015/02/28(土) 11:41:26 0.net
    長いけど大したことではない。

    旦那実家は埼玉。義兄夫婦は横浜で義兄嫁実母と同居。
    旦那実家は自営で、次男である私旦那が跡を継いで義父が社長、私旦那が専務をしている。
    私たちは車で10分ほどのところで別居。
    ただ私も経理事務を手伝っているので、毎日義実家には行っている。

    そもそも、普段義兄嫁は正月と盆休みに数日帰ってくる程度だった。
    歳は近いが特に仲良くもないので別にかまわなかったけど、ある年の盆休みにそれは起こった。
    うちの旦那が旦那友人と行くキャンプを、盆休みに企画してしまったのだ。
    それを知った義母が怒った。それも私に。
    自営の後継ぎというのは家を継ぐこと、その後継ぎが盆休みに不在とは何たることか!と、私に怒る。
    知らねーよ、たまたま友人と休みが合ったから企画したんじゃねーの?と思いつつ、実はそんなことになるような予感がしていた私は、
    旦那に事前に意見していた。
    絶対義母がなんか言ってくるから、その対応はあんたがしてね、と。
    結局「旦那君に直接言ってくださいね」と私に言われてしまった義母は、私旦那に意見する。
    旦那の言い分は「盆休みに帰ってきたって、特にすることないじゃん。庭でバーベキューして飲むだけだろ?
    来たって一晩か二晩泊まってすぐ帰るんだし、空いた日に俺だって友達と遊んだっていいじゃん。」
    正論である。でも義母はまだぐずぐず言っていた。
    三人息子が義母の手料理で義父と団欒する姿を見るのが何より好きな人だから、仕方ないけど。
    それでも、旦那はプリプリ怒りながらも予定を延期した。

    そしたら。


    311 :殿堂 2016/11/12(土) 20:53:05 ID:Zen
    修羅場と言うには少し弱いかも。

    10年前、アパートで一人暮らししていた義母のパート先が倒産した。
    ちょうどマイホームを考え始めていた時だったから、
    平日だけ家事をお任せできるならと同居を打診。
    元々嫁姑関係は良かったから義母は喜んでくれて、完成後一緒に暮らし始めた。
    以降、大きな喧嘩もなく仲良くやってきた。
    ご近所さんには私の実母かと思ってたと言われるぐらいには。

    実は夫は次男坊なんだが、長男はかなり遠方の地方都市で暮らしている独身。
    法事以外は正月ですら滅多に帰省してこない人で、兄弟仲も決していいとは言えないようだったが
    同居に関しては一応相談もして、“よろしく”という言葉も貰っていた。

    昨年のこと、その義兄が転職して地元に戻ってきた時に、晩婚ながら地元の友人の紹介で結婚した。
    義兄47歳、お嫁さんは40歳で私と同い年。
    そのお嫁さん(以下義姉)が結婚直後に何の脈絡もなく義母もいるところで
    「今まで(私)さんが同居して嫌な思いしたのだからこれからは私たちが同居しましょう」と言い出した。
    正直「ん?」と思った。別に嫌なんて思ってないし、言ってもいないのに何決めつけてんの?って。
    だから義姉に対して良い印象を持たなかった。
    義母はそれを丁重に断った。「一応新婚さんなんだから、ふたりの生活を楽しみなさい」って。
    私も別に今のままでいいと思ってた。
    現在夫は2年間限定で地方に出向中で、義母と息子2人の4人で暮らしてたけど全く問題なかったし。
    第一、義兄の住まいは2LDKの社宅だし同居には狭いんじゃないかなと思ってたし。
    (つづきます)

    435 :殿堂 2015/12/19(土) 11:02:44 0.net
    今日のトメ
    妊娠してる私を階段から突き落とそうとして
    自分が落ちていって複雑骨折とか開放骨折とか
    病院で自爆して医者から説教されるが聞いちゃいねぇし
    双子妊娠は畜/生が生まれるから頃すんだと
    絶縁しないと本当に頃されかねん
    夫がごねたら離婚する覚悟でいなきゃ

    937 :殿堂 2018/09/07(金) 18:11:20 ID:dk9
    義母からのプレゼントが微妙すぎて毎回困る。
    旦那の誕生日にはブランド物の下着とか靴下とか貰うんだけど規格外サイズ(大きめの2Lか3Lで足は29cm)の旦那に一般的サイズ(Lや27cmまでの靴下)のものを貰ってもどうすりゃいいのさ。入らないよ。
    子どもにも昨日貰ったけど今ちょうどいい半袖Tシャツの戦隊モノ。まだ暑いから着れるけど数回しか無理だし来年はサイズアウトになってるよ。
    私には学生向けの物が多い。そりゃ義母とは学生時代からの付き合いだけどもう30代のいいお年なんだけど。
    毎回お礼はするけど、ほんと困る。

    439 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2014/05/26(月) 20:44:08 0.net
    俺が海外出張中に親父が再婚、その2年後に事故タヒ
    帰国したら義母(再婚相手)を差し置いて喪主を務めることになりてんやわんや
    しかも自宅が鼠園のキャラで埋め尽くされてて呆然、家中に壁紙まで貼ってやがった
    どうにか葬儀が終わったら、義母から1週間以内に荷物を処分して家を出て行けのお達し
    「私はお父さんみたいにあんたを甘やかさないから(キリッ」って、超上から目線で言われた

    でも実は自宅の家土地一切俺名義で、ローンも固定資産税も俺が払ってる
    実母との離婚時に「将来何があるかわからないから」と親父から言い出して、俺が買い取った形になってる
    遺産の整理もしてないから知らなかったんだろうが、義母のアホさ加減に呆れた
    会社に弁護士紹介してもらって、アドバイス受けて必要書類揃えるまでわずか3日
    地権者である証明書叩きつけた時の、鳩が豆鉄砲食らったような顔は正直笑えた

    ボロクソに言われたお礼に、「新居探して出て行くなんて1週間でできるんでしょ?ボクは甘いから10日あげますよ(笑)」って言ってあげた
    ついでに俺に無許可でやったリフォームや趣味の悪いネズミーマウスの壁紙処分する料金も請求
    可哀想なんで親父の遺産の取り分については放棄してあげた(これだけはガチで同情)
    代わりにお骨と位牌は俺が引き受けた
    お骨とかを手放した時に清々した顔したんで、タヒんでも親父と一緒の墓には入れてやらない予定

    10日の約束だったのに、出て行くのに3ヶ月もかかったよ酷いね(棒
    ようやく出て行ったんで、明日から業者にリフォームして貰う予定
    以上でした

    675 :殿堂 2017/05/12(金) 13:09:57 0.net
    今日義母とランチに行く予定で義実家に迎えに行ったら
    私の車を見かけた義弟嫁が「私も一緒に連れてってくださ~い」とやってきた
    「あっ!大変!今日○○に行く予定だったの思い出した
    私ちゃんごめん、今日はランチに行けないわまた今度ね
    義弟嫁ちゃんも悪いけど帰ってちょうだい!私○○に行かなきゃならないの」
    と義母が言ったので帰ってきた
    義弟嫁が「ランチ食べたかったーお姉さん、一緒に行きましょー」と言ってきたので
    気分が萎えたからまた今度ねと言って別れた

    義弟嫁、手ぶらだったわ
    集る気満々なのがまるわかり

    義母とは時間をずらしてこれからランチに行ってくる
    義弟嫁が襲撃してきたらこの手で逃れようと打ち合わせ済みだったんだw

    558 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2012/01/28(土) 21:09:05 0
    私も夫も義両親も義兄弟も旅行好き
    私も実親は、旅行が苦手だったので
    結婚して義兄弟達と旅行に行くのは楽しみだった。
    でも義母がホテルの手配や食事の下調べを丸投げしてくる癖に
    「このホテルは、浴室が狭い」「この旅館は大浴場が客室から遠い」だの
    「このレストランは、○○が無い」「この郷土料理屋よりテレビで見た○○屋の方が良かった(←後出し)」だのウザイ
    実際に本気で不満が有るわけでは無く、とにかく何か一言言わないと気が済まない質。
    ついに義弟がきれた。
    「もういい。次からお袋は来なくて良い!ていうかついて来るな!」
    えっ?、と固まる義母に
    「毎回の旅行だって、本来はこんなうっとしい姑と同居してくれている長男嫁さんの慰労会だ!
     いつもお袋が嫌な思いをさせて済みません、って言う気持ちで俺達兄弟が計画した物
     それにお袋がしゃしゃり出て付いてきているだけで台無しなのに
     いちいちいちいち言わなくて良いような文句ばっかり言われて、せっかくの飯がまずくなる!
     いい加減にしてくれ!新幹線がまだ間に合う、駅まで送ってやるし切符も買ってやるから帰れ!!」
    と本当に義母一人を新幹線に乗せて帰してしまった。
    今回の幹事は私で、義母のネチネチとした駄目出しにイラッとしていたのでスカッとした。
    その後は、長男夫婦、私達夫婦、義妹夫婦、義弟夫婦で楽しく盛り上がった。

    917 :殿堂 2020/01/23(木) 23:30:26 ID:Udb
    一週間ほど前に夫に離婚を申し渡した。
    夫、蝋人形みたいに固まってた。
    夫42歳、私35歳、結婚7年、子梨。
    半年前に夫が職場の女の子と浮気して、夫に二度としないと頭を下げられて
    再構築することにしたけど、やっぱり無理だった。
    元々無理だと思ったから離婚を強く希望したけど
    義母の闘病を盾に、こんな時に悲しませたくないと言われて。
    まるで今離婚したら私が悪者みたいに。

    義母、事情(浮気のこと)を知らないもんだから相変わらず孫孫煩いし。
    やれることは全てやって出来なかったんだからいい加減諦めて欲しい。
    子どもが欲しかったのはあんたより私自身だったんだよ。
    (ちなみにどちらにも何故か原因は見当たらなかった)
    生きてるうちに孫の顔を見せて欲しかったヨヨヨ・・・とか泣かれても
    今はもう夫との間に子作りする気は全くないし。
    こんな言い方するのは語弊があるんだろうけど
    闘病中ってのは事実だけど、余命宣告されたわけでもない。
    ネットで調べたら生存率結構高いし。
    もう義母を盾に縛るのは止めて欲しい。解放してほしい。
    っていうか、母親がそんなときに浮気しておいて何言ってんのよ。
    すべて自分が撒いた種じゃない。
    もう肩が触れても気持ち悪い。同じタオルも使えないし同じコップも使えない。
    汚らわしいとしか思えない。
    夫は応じてくれないけど、アパートも決まったし週末には出ていく予定。
    やっぱり半年前に何が何でも離婚するべきだった。

    312 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/10/23(日) 12:02:12 0.net
    義兄嫁、義母から嫌われてるのに気づいてない。
    別に義母がかわいそうでしょ!ってわけではないけど
    色々あったらしくて義兄嫁実家全体がだらしないから義母的には必要最低限のお付きあいにしてるらしい。
    色々ってのも、予約してたお高い料理屋の約束を二回すっぽかされた(連絡なし、当日義兄嫁だけがやってきて母は来ません、更年期障/害で…と言われたそう)とか
    ライブ行くから義実家で子供預かって、帰宅時間は未定→連絡なく義母が電話するも返事なし、深夜に突然帰宅とか。
    でも義実家と義兄家、義兄嫁実家は車で10分の距離だからCOは気まずい、普段は必要最低限の付き合いだけしてるの、という事らしい。
    個人的には65の義母ひとりに2歳児と0歳児を一日中預ける時点でどうなの?とも思うけど。

    私も以前義兄嫁と待ち合わせ、約束の時間に遅れるってことが度々あった。
    ちょっとだらしないなーと感じてたけど、もうあんまり接触しないほうがいいなと思った。
    義実家に行って義兄嫁がいてもあんまり喋らないことにする。

    このページのトップヘ