修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    義実家・親戚

    235 :殿堂 2016/02/12(金) 21:11:35 ID:YRq
    流れ読まずにすみません。
    産後実家に1ヶ月ほど里帰りしていた。
    旦那は毎週子に会いに実家に通い、そのまま実家に泊まって名残惜しそうに帰る、を繰り返していた。
    里帰りして2週間すぎたくらいに、同じ市内にある義実家に孫や息子(旦那の事)が来ないことに拗ねた義父が「こっちの家の事も考えてください!」とメールしてきて軽く才柔めた。
    酔っていたから~と流されたけど、その数ヶ月後にまた才柔めた。
    ある日実家に行く用事があり、その帰りに義実家に顔を出すように連絡していたが、その後実家に行く日程が変更してしまった。
    大変申し訳ないが日にちが変更になりました、お会いできますでしょうか…とメールした。
    義父から「迷惑です。もう来なくていいです。」とメールがきた。
    そのあと時間をあけて「もう来なくていいです。期待してません。」ともきた。
    旦那を介してやりとりしていたけどスッキリしないままこの話は終了、仲良くしましょう、で流れた。
    私の気持ちは日が経つにつれ申し訳なさや悲しみから怒りに変わり今ではすっかり義父が嫌い。
    孫に会うたび「愛想がない・悪い」としつこいくらい言ってくるのもうざい。
    確かに私似で口角が下がっていてむすっとみえるけれど…
    0歳で愛想があるか!
    あったとしてもお前のことが気持ち悪いからや!と言ってやりたい。

    208 :殿堂 2020/11/30(月) 11:08:45 ID:HQ.6x.L1
    うちが共働きだってわかってるのに
    「夫くんは仕事で疲れてるんだから家では休ませろ」
    「外で稼いできてるんだから家事なんてさせるな」
    と説教してくる夫側親戚の神経がわからん。
    いや私も外で働いてるんだが…給料もらって稼いでるが…
    「でも旦那さまに養ってもらってるだろ?」って
    いや私の方が年収はやや多いですが。だから子供は私の扶養に入ってるし、養ってもらったことないですが。
    でもさすがに年収のことを他人に言うのはやらしいと思ってスルーしてたら
    見かねた夫が「いや俺よりこいつの方がよっぽど稼ぐから」と言ってくれた。
    そしたら「男にこんなこと言わせるなんて!旦那さまに恥をかかせて、それでも女か!」だって。
    いやどう考えても言わせたの私じゃなくない?しつこく絡んだあなたですよね?
    その後は夫がなんと言おうと
    「妻をかばってる」「夫くんはすばらしい。人格者。それに比べてあの嫁は」
    と言い続けてた。

    義母が言うには、その人の息子夫婦が共働きで、本当に気に入らないのは息子の嫁らしい。
    でも息子の嫁は稼ぎがよくて、その人は養ってもらってる立場だから
    息子の嫁本人に「おまえが気に食わない」とは言えない。
    だから似た立場で同業の私に代わりに絡んでるんじゃないか、と…
    知らんがな!!
    そんなに息子の嫁が嫌いなら自分で稼いで生きていきゃいいじゃん。
    自分は人に養われてるくせに不満タラタラで、しかも本人に言えないから八つ当たりするって最高に神経わからん

    219 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/02/13(水) 03:21:41 0.net
    独身32歳実家暮らしのコトメが何かとウザい。

    ・用もないのに旦那に電話かけてきてどうでもいい雑談
    ・義両親だけならまだしも、コトメまで家に泊まりに来る
    ・やたらと料理のアドバイスをしてくる(こちらは毎日料理、コトメはせいぜい月数回程のみ。以前一緒に料理したら、ジャガイモの芽も取らないので驚いた)
    ・やたらと子育てのアドバイスをしてくる(コトメは独身小梨。「私の友達の子は~」とさも経験者のように語る)
    ・夫婦間の問題に口出し(コトメは一応彼氏いるらしいが放置気味。婚活パーティー行ったり他の男性.と遊んでばかりなのに、言える立場かと)
    ・「もしこのまま独身だったら将来○○クン(私の息子。2歳)面倒ヨロシクね!」と言い放つ(絶対お断り)

    私達の結婚式に10万包んでくれたのはいいが、「私が結婚するときは(旦那)クンが10万、(私)ちゃんが10万で20万包んでね。」って言ってきた。どんな計算だよ。

    127 :殿堂 2014/09/30(火) 14:58:19 0.net
    もうちょっと近づいてもいいかなと思って。

    義実家は商売屋で盆も正月も仕事で休みは平日。
    長男夫はサラリーマンなので、全く休みが合わない。
    正月とかに来てくれても誰も家にいないし、もてなすこともできないから来なくていいよと言う。
    だから義実家には年に1回日帰りで行くくらい。
    ウトメは子供達は独立した世帯なんだから自分たちでやりなさいって感じ。
    嫁の私や孫、夫に対しても何だかサラッとし過ぎている。
    夫も夫兄弟も高校生以降、親と一緒に旅行とかした覚えはないみたい。
    実家はいろいろ気にかけてくれるのに、物足りないような気がする。

    117 :殿堂 2006/08/29(火) 11:27:20
    うちは嫁と実家がそこそこうまくやってたと思う。
    母親は姑に苦労したんで、「あまり干渉しないでやりたい」と常々言ってて
    あまり連絡も来なかった。

    俺の実家は兼業農家で米とか作ってて、俺は手伝う気がないから親の代で
    終りにする予定だったんだけど、今年に入って嫁が口出し始めた。
    「本当に手伝わなくていいのか、一筆書いてもらえ」とか、「すぐに辞めるように言え」
    とか色々事情を説明しても聞いてない。
    そして盆に帰省した時にやられたよ。
    親戚一同いる前で、「農業はいつやめるんですか?夫さんも私も絶対にやりませんよ」
    「今の時代、農地なんて不良債権でしかないですし、転用を考えたらどうですか?」と
    演説ぶちかました・・・。
    親戚に農業やってる人も多いし、なにより田舎なので「本家に断りもなく廃業するとは!」って
    大事になってるらしい。

    親としては、本家の年寄り連中は頭も固いし説得するのも大変。
    なので本家の代替わりを待って穏便に解決する予定だったらしい。
    その辺の事情を説明してあったのに、「農家の言うことは信じられない」と一人で先走った嫁の
    爆弾発言のせいで、俺の両親は村八分状態になってる。
    「もう帰ってくるな」って母親に泣きながら言われたよ。

    嫁のパソコンみたら、家庭版やら既女板の確執スレや農家スレがわんさか出てきた。
    2ちゃんの情報に踊らされてたんだな。 俺の嫁。
    勝手に不安に思って俺の実家ひっかきまわしたのに、本人はご満足らしく嫁の書き込みもみつけた。
    今日離婚届けもらってきた。 夕方パートから嫁が帰ってきたら渡すつもり。
    親と嫁で嫁のほうを大事にしてきたつもりだけど、こんな勝手なヤツだと思わなかった。

    336 :殿堂 2011/11/16(水) 12:14:57 0
    義弟嫁と知らんうちにモメて解決してた。

    義弟のとことうちは同時期に親に挨拶して結婚決めたんだが、あっちは出来婚だったので、
    義弟嫁出産時はまだ私たちは結婚してなかった。
    なので、独身兄から弟への結婚祝いとして(現金3万円)、その婚約者の私からメゾピアノ
    だったかな?忘れたけど当時女の子持ちの友人に聞いた貰って嬉しいブランドの服を贈った。
    二万くらい。

    義弟は義実家の隣市に住んでいて、うちは遠方。年に1~2回の帰省時に会うくらいで、
    あまり喋ったこともなかった。
    でも、私が男の子を産んだとき、「男の子って服もかわいくないし、汚くてつまんないです
    よねw」とバカにしたように言われたので、さらに疎遠になった。

    続く


    663 :殿堂 2018/09/05(水) 12:26:47 0.net
    義兄嫁が距離無しアポなし訪問する、
    私と旦那が何度か義兄嫁にブチ切れたがどこ吹く風だったので、援軍に実母召喚
    実母が玄関前で一喝してくれた
    流石に上がり込めず泣いて帰って勝利!と思ったのに
    義兄が嫁にせっつかれてお菓子持って謝りに来てややこしいことになった・・・
    嫁を仲間に入れてくださいって言われて「イヤです」と言ったことで義兄が怒って帰った
    やれやれ一段落だ~と思ったのに義理兄嫁が「旦那くん(義兄)が変なことしたせいで弟嫁ちゃん家(わたしんち)に行けなくなった」と泣き騒いでる
    義兄のせいじゃなく義兄嫁が諸悪の根源だろうに、何でそういう思考になったんだかわからない
    そして義兄が嫁の異常に目覚めて、離婚したいといい出したそう
    うちの旦那に離婚相談したがって接触してきてうざい、夫婦揃って異常だからうちに迷惑かからないどっか隅でじっとしててほしい

    185 :殿堂 2012/09/15(土) 02:31:42 0
    義兄夫婦と義両親の仏壇でもめて?います
    未だ混乱、興奮しててうまくまとめられず読みにくいですが吐き出させてください

    夫は2人兄弟の弟で、義兄はお見合いで結婚したのだけど、その人がなんというか
    悪い人ではないと思うんだけど
    端的に言ってしまえば世間知らずのお嬢様って感じの人だった
    実家交流も自分の実家の方にべったりで、家も義実家の近所(自転車で20分らしい?)だし
    孫(その人からみれば娘)も3人いるのに殆ど夫の実家とは交流しないつもりのようで、義両親共に寂しがっていたし
    一昨年義父がなくなってからもそうだった

    先日義母も亡くなり、告別式も終わった後、普通だったらお骨は長男である義兄宅へ……なんだろうけど
    ここで義姉がそれを拒否
    義兄も強く言えないらしく、「じゃあ実家(義母が亡くなり空き家)に置いておこう」とか言い出してメダマドコー
    夫が空き家に置いておくのは…と言っても「納骨までほぼ毎日仕事帰りに拝みにいくから!」とか言う
    結局話し合いの末、次の日曜までは実家(空き家)へ、それから納骨までは家が預かる事になった
    私自身義両親にはよくして貰ったし、家は子供2人(姉と弟)も祖父母大好きで、
    特に姉の方はものすごくなついていて式の時も泣き通し・式前も棺の側から離れないレベルだったので
    お骨を預かる事は構わないけれど、なんだかなーと思ってしまった
    (義実家より我が家の方がお墓に近いからって理由付けもあったけど)
    ただ、そもそも家は次男でお墓が違うから、あくまで納骨まで預かるだけです、と強調はしておいたんだけど
    今度は義両親共に入ることになった仏壇で楺めた

    続きます

    このページのトップヘ