修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    366 :殿堂 2012/05/23(水) 19:50:03 ID:AYiY9dsJ0
    昔いじめを受けた
    私の名前を騙ってクラスの男子に告白
    汚いと避けられる
    先生に相談すると「やられたらやりかえせよーw」と言われ
    「俺はそんな噂しらねえよ?それ本当の話か?」と言われた
    そうか、やりかえしていいのか・・・と思い、その通りにやり返した
    同じ部活だった主犯に「お前の一緒にいるあいつ、お前の事嫌いって言ってたよ」
    と言ってみると、みるみる顔が青ざめて、とたんに元気がなくなったいった。
    私に散々陰湿な嫌がらせしといて一言で折れるのかと思い、私は強くなったような気がした
    手下の奴が、笑えるくらいにすんなり主犯を裏切って、私に寝返ってきた
    「あいつハブこうよーw」「○○があんたの悪口言ってたよー」とか言うので
    「電話で私のフリして告ったよね?同じことしてあげるね?」と言ったら泣き出したw
    そのうち、主犯は部活を辞めたそしたら、私にいじめられたと親と学校に言いに来たらしい
    「お前のことチクッたからw」と言われたので、担任に「どういうことですか?」
    と聞くと「そんな事実ない」と嘘をつかれた。

    311 :殿堂 2016/01/13(水) 13:08:23 ID:J0m
    はるか昔、私が幼稚園児だった頃、母に「バス乗って街に行こう」と言われた。
    私の住んでいる所は何もない海辺の町で、街に行けるのは滅多にないことだった。
    バスの中でお菓子と「この言葉を覚えれ」と紙を渡された。
    バスには近所のおじいちゃん達とおばちゃん達も乗っていた。

    着いたのは料亭みたいな場所。部屋に通されると、知らない人達がいた。
    スーツ姿の男忄生や、きれいな服を着た女忄生。その向かいに病気っぽい(と当時は見えた)女忄生がいた。
    病気っぽい女忄生の側に座り、私はバスの中で覚えた台詞を言った。
    そのうち漁に出てたおじさん達もやって来て、部屋の人数はどんどん増えていった。
    スーツの男の人たちは最初偉そうだったのに、最後はうつむいていた。
    病気っぽい女忄生が泣きはじめ、おばちゃん達がなぐさめていた。
    女忄生は私達と一緒にバスに乗って帰った。

    604 :殿堂 2016/10/05(水) 17:58:44 ID:2e8YZxJU.net
    昔、会社の取引先のおっさんの愛人をしていたこと。

    姉夫婦がひき逃げで亡くなって、幼子二人が残された。
    義兄の親が子供を養育するからといって引きとったけど虐侍。
    一年ほどで小学二年生の姪からSOSがきて発覚→大騒ぎした私が引き取ることに。
    なけなしの保険金や財産は使い込まれていた。
    当時は児童虐侍やネグレクトなどの言葉は浸透しておらず、警察も役所も面倒くさそうに
    「ご家庭のことはご家庭で」と助けにならなかった。
    怯えて手のかかる甥姪を施設に預けることはどうしてもできなくて、ド貧乏覚悟で引き取ったの。
    でもやっぱりお給料日前は一円玉を数える日々で、給食費も捻出するのに頭をかかえる日々。
    姉の治療費の借金も返済が滞りそうになった時におっさんに声をかけられた。
    週に数時間、たまに週末を付き合うだけで30万もくれるという。
    あんまり悩まずに受けた。
    ご飯のおかずがちょっと増えて、リサイクルじゃない服を子供たちに買ってあげられた。

    でも、きったないおっさんの変熊行為に付き合って手に入れたお金で子供たちのご飯を買ったなんて言えない。
    きちんと後ろめたくなく育てることができなくて姉夫婦にも甥姪にも申し訳なくてタヒにたい。
    病気だってわかったけど、治療したくないのでここで吐き出し。
    でもタヒんだ後に姉夫婦に会いたくない。

    606 :殿堂 2011/10/10(月) 01:09:36 ID:CeHpVbFn
    昔交通事故の示談で「誠意を見せろや!」とすごむタクシーの運転手が居たよ。
    はなからレコーダーを回してた俺。
    「それは土下座しろということですか?金を払えと言うことですか?バームクーヘン
    を持ってこいということですか?」「誠意だろ馬鹿野郎!菓子とか居るか!!お前の
    土下座なんか糞の役にも立つかこらぁ!」「すると残りのお金を持ってこい、それから
    保険屋を通せということですか。私偏差値10の高卒なんではっきり言ってくれないと。」
    「そうじゃ!」「この場合おいくらですか?」「誠意じゃ!」「1000円ですか?」
    「馬鹿かワレ!」「関西の方なんですか?」「怒らすといてまうど!千円が誠意かわりゃあ!!」
    「では、おいくらで?」「20万持ってこいこら!」「なるほど、それは恐喝ですよ。」
    「それがどうしたコラ!」
    俺は笑いながらレコーダーを見せ「警察とあなたのタクシー会社に行きますね。恐喝ですね。あなた終わりですね。」
    と言ったら玄関から靴も履かないでレコーダーを奪いにとびかかってきた。
    俺団地特有の鉄の扉を思い切り蹴飛ばしたら(予想してたから準備してた)
    ゴチーン!とかすごい音が団地内に響き渡り隣の人が出てきた。
    「救急車読んでください!警察もおねがいおしますう!!」「・・・ま、待ってくれ!何でもないですから
    お騒がせしてすみません。ほんと何でもないっすから!」とお隣さんをおしこめ「誠意はもういいから
    後は保険屋と話してくれ。」で終了したことがある。
    交通事故の示談でまず金を持ってこいが恐喝に当たるかどうかなんて今でも知らないけどさ。

    427 :殿堂 2020/10/28(水) 15:43:45 ID:Qk.y2.L1
    旧友だと思っていた相手に金持ち逃げされたまあよくある話
    ちょっと長い

    10ちょっと年くらい前、学生の俺はオタ部活に入っていた
    皆割りと仲良くしていてまあ学生らしく将来は漫画家とかゲーム製作者になりたいとか言い合っていた
    俺はラノベ作家になりたくていつまで経っても完結しない素人小説を書いたりしていた
    そんな感じで楽しい学生生活を過ごしもちろんほぼ全員ゲーム製作者やラノベ作家になどなれなかった
    俺を含めてなれなかった連中はごく普通に就職した

    がそのうち一人Aが本当にそのまま漫画家になった
    漫画家といっても同人漫画家だがしかしイベントで同人誌を出せばそこそこ売れて
    さらに商業からのイラスト注文とかも出来るようになってそれで収入を得れるようになったらしい
    俺は友達の中で唯一「その世界」に行ったAをすげえと思った
    当時新社会人だった俺らは世に出たばかりのツイッターですげーなトラの穴で本買うわとか言い合ってた
    ちょうど「らきすた」あたりでオタ趣味とかコミケが一般化した時期だった
    20歳そこそこの俺にとってコミケはなんか「大人のシガラミがない自由で楽しい夢の世界」で
    そっちへ行けたAはすげえなと思っていた
    そんな感じでAを含む部活仲間とは卒業後もたまに会いお互いの結婚式に出るくらいは友情が続いた

    ほぼ全員が結婚したくらいで会う時間が取れなくなり縁遠くなったが
    俺にとってあの日々は幸福だったし離れても友達だと思っていた

    そして今年の春にコロナが出てヒマになったから超久々に昔の自筆ラノベを引っ張り出した
    いまさら投稿だプロだとかは思わなかったが昔の情熱溢れる話を自分で読むのはすごく楽しかった
    最後は素人に良くあるエタって終わってたので一応ちょっと書き足して「完結」をつけた

    でAを思い出した
    ずっと放置してたツイッターを久々に見てAの近況を見た
    Aは変わらず同人誌とイラストを描いてそこそこのフォロワーを得てそこそこの地位についているようだった
    たまに落書きをあげればフォロワーによるリツイートイイネが必ずついていた

    俺はそんなAに恐る恐る直接連絡した
    金はもちろん相場以上に払うから俺の作品に出てくるキャラのイラストを書いてくれないか?と
    コロナでコミケがなくなったと聞きちょっと時間があるかなと計算もあっての連絡だった
    恐る恐るだったがAは二つ返事で引き受けてくれた

    77 :殿堂 2015/06/02(火) 08:28:31 ID:TXe
    昔1年程、田舎に住んでたときのこと(フェイク有り)

    近所の従兄弟のうちによく遊びにいってた
    小6の時だった、夏休みのある日
    短髪で日に焼けた男の子みたいとよく言われた私だったけど、
    そのときはワンピースに麦わら帽子っていうお嬢様風な格好とか
    してた
    従兄弟のうちの玄関開けて、(田舎だから鍵かかってない)
    あそぼ~って声かけたら、中から知らないオッサンが出てきた
    後で知ったんだけど、伯母(従兄弟の母)の前夫だった
    最初話とかしてたんだけど、そのオッサンが「色気づいてるな」
    とか言って裾めくってパソツパソツに手を突っ込んできた
    抵抗しようとしたら手を掴まれて、「言うこと聞け」って
    「オッチャンがええことしてやる」とか言い出した
    色黒の眉毛もまつげも濃いタラコくちびるの面白い顔のオッサン
    だったけど、暗いとこで話してたせいかもの凄く怖くなった
    「こっち来い」って土間から続く物置に連れ込まれた
    玄関入って土間、右が居住スペース、左が物置、正面は台所に続
    く古い家だったんだけど、物置の入り口のすぐそばにあった花瓶
    を取ってオッサンの頭に打ち下ろした
    ゴツンって鳴って直後にお腹蹴りとばされてふっとんだ
    それでどこかに体ぶつけて気を失ったみたい

    787 :殿堂 2010/09/03(金) 18:24:47 ID:PflG/gEt
    昔同級生で、結婚して引っ越してから再会したママ友A。

    学生当時はとくに親しくなかったんだけど子供が同年同月の生まれなこともあって
    メール交換して話すようになった。
    ところがこのA、なぜかやたらと物を
    「2人で割り勘で買って、交代で使う&共有&半分こしよう!」
    と言う。

    おもちゃの共有ならまだしも、服や下着を交代で使うとか絶対ヤダ。
    初めはやんわり断ってたけど、私が先に何か買ったら
    (三輪車とか、おもちゃ、服はもちろんベビー布団まで)
    「え~ずる~い」
    「なんで抜け駆けするの?」
    「約束と違わない?」(約束なんかしてねー)
    「ズルしたんだから、当然うちにも使わせるよね!!!」
    と鼻息荒く言うようになった。

    めんどくさいからスルーしてたら、Aが周囲に
    「共有という約束でお金を出し合ったのに、私さんがひどいの、騙された…」
    とマヤりはじめた。
    あーめんどくせーあーめんどくせー。

    学生時代のAを知る友人によると
    「まあ、ある意味有名人だった人」らしい。知らなかったよ。
    あーめんどくせー。

    778 :殿堂 2020/09/20(日) 17:01:42 ID:sT.ax.L1
    リアルでは言いにくいからここで吐き出させてほしい。
    だいぶ昔に離婚した父親が亡くなった。
    父親は出世してお金持ちになってて再婚相手との異母兄弟もいた。(自分はアラサー、異母兄弟は小学校低学年くらい)
    自分は片親で苦労した分、異母兄弟に使っても余るくらい遺産があるなら遺留分くらいはもらいたいって
    ほとんど記憶のない父親なのに遺産の皮算用してる自分が嫌だ。
    結婚式を予定しててお金を貯めないといけないのに旦那に給付金まるっと使い込まれて心に余裕がないのが嫌だ。

    231 :殿堂 2009/12/14(月) 15:46:52 ID:1UNWmETb
    昔、見栄で財布の中に子供銀行券を30枚入れていた。
    子供銀行券・1万円が10枚、5千円10枚、千円10枚、て具合にさ。
    (本物のお金は小銭だけだった。ちょっと金持ち気分を味わいたくてさ)

    会社のロッカー(鍵なし)に置いといたら毎日、少しずつ無くなっていった。
    どうも、事務の女性.が取ったっぽい。取った女性.は子供銀行券とは分からなかった
    みたいで、デパートで使用したらしい。

    640 :殿堂 2021/08/17(火) 01:15:43 ID:N8.v8.L1
    昔同僚に「俺は軍師タイプだから」と常にほざいて偉ぶっている男(A)がいた。
    かろうじて実務の一部だけは人並み以上には出来ていたがトップクラスでは無く、中の上ぐらい。
    それ以外は壊滅的。偉ぶっている割には客の前に出すと萎縮するのがアワアワろくにす喋れないし、
    企画なんか出して来てもプレゼンでしどろもどろだから上司には採用されず終わり。
    おまけに外見が悪い。小太りで色白の典型的なアキバ系で、趣味も実際にオタクだった。
    そんなのが新卒の子にも無駄に丁寧に敬語でたどたどしく接するものだから、すぐに新人にもナメられる始末。
    典型的などこに出しても使えない駄目社員だった。

    本人曰く「自分は軍師タイプだから、実務側よりも計画を立てて行動したい、そっちの方が上手くいく」
    みたいな事も酒の先で言っていたが、会社評価が低いのは知っているので本人が無能なのを
    無理やりごまかそうとしているんだろうって、みんなで馬鹿にしていた。

    上司もAの事は全く評価しておらず、いつ左遷させようかと考えていたらしく、どっかの地方の支店の
    支店長が定年退職したが、そこにAが左遷される事になった。
    立場は支店長だけど田舎だし実質は左遷、その支店もいずれは経営統合で無くなる予定だったから実質リストラ。
    Aは非常に不満そうだったが「お前、いつも自分は軍師タイプと言っていただろ?軍師らしく頑張ってこいよw」
    なんて上司や同僚らに言われて、私ももっときつい言葉をかけて、Aは泣きそうな顔で会社を去っていった。

    このページのトップヘ