修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    旦那

    864 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/02/29(月) 14:50:10 ID:6lu
    結婚するまで分からなかった。
    主人が靴を揃えられない、ごみをちゃんとごみ箱にたまに床に転がしたままにする、開けたドア等を閉められない人だということ。
    ついでに食器棚に戻す時もめちゃくちゃで同じ種類をまとめることも難しいらしい…。
    よく考えてみたら外でご飯食べるにしても靴は下駄箱に入るから目に着かないし
    ごみ箱が無くても車内なら袋に纏めておくくらいがせいぜいだったからわからなかったんだと思う。
    良い人なんだ。怒らないし学力的に頭も良いし人望もあって会社での評判も良いみたい。
    私なんかと結婚したのが不思議なくらい、良い人なんだ。
    でもそういう所で目についてしまって、毎日の事だからげんなりしてしまう。
    広い心を持ちたい。元々の私の性.格があまり穏やかでも無いから、いらいらしながらやってしまう。
    いらいらせず「仕事で疲れてるもんね」って言ってあげられるようになりたい。
    どうしたらいいんだろう。

    553 :殿堂 2019/11/26(火) 21:58:15 ID:ipH
    結婚して8年だけど、それまで優しかった旦那がモラハラになった
    会社の人間関係でつまずいて、その後転職して給料が下がったのがきっかけだと思う

    人間関係が悪くなったのは旦那のせいではないし 
    何とかなるだろうと頑張ってきたけど
    日曜日に夫婦共通の知人から暗に離婚を勧められたよ
    これからの事を考えてみたらどうかって
    私と旦那は職場結婚で、知人はその当時の同僚
    旦那との付き合いは知人の方が長い
    知人は旦那が会社を退職した後も度々飲みに誘ってくれたり
    家に招待してくれたり、私達夫婦にすごくよくしてくれている
    旦那が会社A(私、知人が今も勤める会社)→会社B(人間関係悪化で退職)→会社C(現在の会社)と転職した流れも知っている
    旦那の仕事にも信頼を置いてくれて、飲みが大好きな陽気な人だ

    629 :殿堂 2020/02/01(土) 13:33:09 ID:Od.sy.L1
    昨日ダンナが後輩Aさんを連れて帰ってきた。
    女っ気のない35才真面目な男に誰か私の友達を紹介できないか。
    って考えてまず、私に会わせたかったらしい。

    もてない男って特有のプライド?っていうか、
    会話の時の言葉選びとか、スタンスがおかしいような気がする。

    例1
    私:Aさんは休みの日には何をしてるの?
    Aさん:趣味の事ですね。
    私:趣味は何なの?
    Aさん:読書ですね。
    私:どんな本読むの?何か難しい本?フィクション?ノンフィクション?経済系?自己啓発系?
    Aさん:色々です。

    例2
    私:Aさんは旅行が好きってダンナが言ってたけど、温泉とか好きなの?
      彼女とかできたら一緒に行きたいところある?
    Aさん:べつに行っても良いですけど。

    って感じで、こちらが気を使って色々聞くけど、会話のキャッチボールにならない。
    私が、Aさんに色々質問して、少しずつ情報を集めていく感じになる。
    好きな食べ物とか好きな女の子のタイプなども同じような感じ。
    自分の事も話さないし、こちらの事も質問しない。

    Aさんが凄いイケメンなら色々聞きたいけど、顔も中の下?下の上位だし、初対面で面白みのないAさんに正直興味はない。

    飲み屋なら女の子が色々話を振ってくれるだろうけど、
    素人の女の子はそんな事しないし、Aさんは特別興味を持つ対象にもならない。

    ダンナが私とAさんの間に入って色々言葉や情報を足してくれて、
    ちょっと理解できたけど、一対一でこんな人とデートしても面白くないと思った。

    ダンナにAさんに紹介できる友達はいないわ。っていったら
    男から見てると真面目で不器用な男なんだけどね。だって。
    私から見ると、
    自分のポジション理解出来ない王様気分の中年男。
    不器用っていうより、簡単なコミュニケーション取れないめんどくさい奴。
    って伝えておいた。

    男同士の評価ってちょっとおかしいと思った。

    302 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/16(金) 18:28:43 ID:QkXqQ6KD.net
    ほんとに愚痴というかなんというか
    旦那のことなんだけど

    元カノとの間にできて事情があって堕ろした子供のこと忘れられないのはわかるし、大事に思ってるのもいいと思うけど
    「そういうとこ俺らしいでしょ」とか「堕ろした子供蔑ろにする俺とか嫌でしょ」みたいに言ってくるのにちょっとモヤる。

    (元カノに返せって言われて返したけど)そのときのエコー写真大事にもってるのもいいと思うし別に嫌なことじゃないけど
    「俺にとっては大事なものなんだよね」って1度言えばわかるのに何度も言ってくるのにもちょっとモヤる。

    遊園地に遊びに行って年頃の子供見かけたら哀しそうな顔するの、ああ思い出してるのかなって察するしそれ自体はいいんだけど、あとから「やっぱ辛いな~思い出しちゃって、産まれてたら今頃あのくらいだったのかなって思っちゃう」とか
    私に言うことかな?
    ずっと頭の片隅に堕ろした子供がいるのって悪いことではないし仕方ないことだってわかってるけど、もし私の子供が産まれて大きくなってもそのことばかり思い出すのかな?とか考えちゃってやっぱなんかチクチクする。

    ながくなっちゃってごめん、普段は大好きな旦那だし満足してるんだけど、そこだけモヤる…
    私が心狭いだけかな?

    283 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2014/11/05(水) 15:07:14 ID:???
    妊娠中に体調を崩し、出産後もなかなか本調子に戻らず、
    同時期に元夫は激務になった。
    これから先何かと物入りな子供のために頑張って働いてくれているのだと思えば、
    感謝こそすれ不満など出るはずもなく、私も精一杯家事育児にと働いた。
    そんな中、実は夫は浮気してた。
    相手は私と同い年で、でも私と違って健康的で生き生きつやつやしてるんだとさ。
    おしゃれもしてて若々しいんだってさ。
    細かい経緯は省くけど、元夫は相手と別れて再出発することになった。
    義両親両親友人達からも子供も生まれたばかりだし、そうした方がいいと勧められた。
    とにかく元夫の居心地がいいように、帰ってきたくなるような家庭にしなさいと
    アドバイスされて、その通りにした。
    浮気された方がした方に気を遣っておもてなししなきゃいけないなんて理不尽だよなぁと思いつつ、
    部屋中磨き上げて、元夫の好物を作って、できるだけ暗い雰囲気にならないように笑顔で。
    でも半年ほど経って二度目の浮気発覚。
    というか、最初の浮気相手と別れていなかったことが発覚。
    この時も元夫にいろいろ言われた。
    お前はくたびれちゃって女として見れないとか、
    男としては彼女の方を愛しているが、父親としての責任はとるからお前はそれで我慢しろとか。
    元夫への愛情が尽きると同時にものすごく憎くなり、なぜか我が子のことまで大嫌いになった。
    周りは相変わらず子供のためにも我慢しろ、早計は良くないと言ってきて、
    私はこいつさえいなければ自由になれるのにと娘を邪魔に思うようになっていった。
    結局両親にも義両親にもありのままの心情を話し、離婚を決意。
    元夫も離婚に同意。
    慰謝料、財産分与を養育費と相杀殳で、それだけではもちろん足りないので、
    不倫相手から受け取った慰謝料も独身時代の貯金も全部元夫両親に渡して後はお願いしますと頭を下げた。

    563 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/03/15(火) 15:39:29 ID:Vc4
    掃除のついでに雑誌のスクラップと
    読まなくなった文庫本をブコフ行き段ボールに詰めていたら
    旦那が「片付いたねー、その調子であの辺も片付け頑張ってよ」って
    リビングの片隅を指さして言った

    雑誌も文庫も私のものだから
    取っておく・捨てる判断が出来るけど
    そこに積んであるのは全部旦那の私物

    旦那の仕事の書類の重要度なんてわからないから
    いつも触らないようにして気を使ってるけどはっきり言って邪魔
    私に片付けろって言うんなら全部捨てちゃうけどいいの?

    書類以上に場所を取ってる釣りの道具だって、
    興味も知識もない私にはどうにも出来ないよ

    そう指摘されて不機嫌になってたけど
    このやりとり自体もう何度目だっけ?
    毎回毎回、私には片付けようがないのになんで言うの?
    もしかしてその都度忘れちゃうのかな

    掃除は主婦の仕事だと思ってるんだろうけど
    私自身そう思ってるけど、これは仕事に入らないと思う
    旦那は仕事で疲れてるんだろうけど、こっちもイライラするし疲れる

    851 :殿堂 2016/06/16(木) 20:52:09 ID:OUB
    娘についての相談です。

    娘が、旦那に対して異常にキツくあたっています。
    服を一緒に洗わない、お風呂は旦那が先に入ることを許さない、同じ空間にいようとしない(食事の時ですら)みたいな当たり前の事は序の口で、
    食事などで同じ空間にならざるを得ない時は、旦那の目の前で私に向かって「何でこんな高校しか出てない馬鹿と結婚したの?」とか「本当にあの人って頭悪いよね」ととんでもない暴言を吐きます。
    またお風呂に関しては、娘は大学生なので、旦那が帰ってくる(9時)よりも平気で遅く帰ってきて、それまで旦那を待たせています。
    私も旦那と何かあったのかな?と思い、娘に聞いたのですが、そういうわけじゃなく、純粋に鬱陶しいらしいです。
    旦那は、「そういう年頃なんじゃないの」
    と軽く流している風ですが、かなり傷ついていると思います。
    確かに、旦那は高校しか出ていないかも知れませんが、しっかり仕事もしてくれて、私も専業主婦をさせてもらってますし、娘も大学まできっちり通っています。
    何度強く諌めても辞める様子がありません。娘が親にそのような事を言うことがそもそも許せませんが、自分の旦那を悪く言われるのも腹が立ちます。
    どうにかなりませんでしょうか?

    400 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/02/23(月) 16:07:12 ID:jqM
    旦那が長期出張から帰って来たときに出した料理が手抜きだと言われてしまった。
    ちなみに出したのは、
    焼肉丼となまりぶしのサラダ、とろろ昆布の汁物に甘夏のほろをとって砂糖をまぶしたデザート。
    焼肉丼は、茹でた小松菜にごま油と白ゴマを入れたものをご飯に混ぜ、焼肉を乗せたもの。たれも手作り。
    とろろ昆布の汁物は、だしつゆをあたためておき、とろろ昆布を投入し最後に青ねぎとかつおぶしをまぶしたもの。
    なまりぶしのサラダはなまりぶしに生たまねぎを混ぜたものをポン酢で頂く。
    旦那は食べもしないでため息をつき、出張先でお世話になった女の子の手料理の方が食欲がわくと言った。
    もうショックでショックでお世話になった女の子が誰なのかすら問い詰める元気もなくなってしまった。
    ちなみに帰ってくる数時間前に夕飯のリクエストをラインで聞いていたんだが、
    君に任せると特に希望はなかったみたいだった。
    だから旦那が好きな肉を主体とした料理を出したんだけど・・・
    自分は手抜きのつもりは全くなかった。

    次の日に女の子は誰なのか、その子は何を作ってくれていたのか聞き出そうとしても見事逃げていく。
    結局旦那と一緒に出張についていった旦那の同僚兼私の従兄弟にそれとなく女の子のこと聞いてみた。
    女の子というのは出張先の会社の上司の娘さん10歳。
    上司のお宅に飲みに誘われたときに、娘さんがお母さんと頑張って作ったハンバーグに感動したんだそうだ。
    私の料理はその女の子の一生懸命な想いが込められていないと愚痴を従兄弟にこぼしたんだそうだ。
    私は10歳の女の子以下なのかと旦那に話してみると、「以下」ってなに?10歳の子供は半人前だと言いたいの?と斜め上な返答をされ、
    夕飯を食卓に並べても、そのテーブルで私の料理を隅に寄せてコンビニ弁当をこれみよがしに食べるようになった。

    555 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/05/10(月) 11:04:17 0
    GWに義実家へ夫だけで行かせた。

    結婚してから一度も私の実家へは行けなかった。
    夫の家では家事をさせられることは無いけれど、逆に完全に「他人」扱いで、
    こっちも正座も崩せない状況で一分たりとも気が休まらない。
    トメは夫にしか話しかけず、私が会話に入ることは一切無く、本当に空気。

    けれど、お盆や正月など、長期休暇では必ず義実家へ行く。それは常に決定で、異論をさしはさむ余地もないことになってる。
    今年とうとう「私も実家行きたい」と言ったら、夫は「行ってるじゃん」と返してきた。
    その返事を聞いた瞬間、急に何もかも面倒になって、今年は義実家の玄関先で挨拶して、私だけそのまま自分の実家へ向かった。(家─義実家─私実家の位置関係)
    夫とトメはポカーンとしてた。

    GWいっぱい実家でゆっくりしたら、今までの数年間どれだけ自分が無理していたかと思い知った。
    仕事が始まったけれど、今も実家滞在中。通勤がかなり辛いけれど、幸い車で行けば無理ではない場所なので、助かってる。
    夫とはメールで(電話だとうまく言いたいことが言えないので)、ひとまず私だけ義実家と距離を取りたいと話し合い中。
    夫はこの居心地の悪さがまったく理解できないらしく、「慣れれば大丈夫」を連呼している。
    愛情が尽きるのが先か、夫がわかってくれるのが先か。自分でもよくわからない。

    725 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2009/05/09(土) 18:45:23 0
    高校、地元大学とつきあって結婚した次男旦那。
    両親が毒親らしく、ずっと母親の愚痴ばかり言って「俺は姑問題で苦労させたりしないから」
    と言ってたのに、長男が転勤で地元を離れた途端マザコンを大はっちゃけた。

    毒親が毒ウトメにならないはずもなく、こっちの生活はめちゃくちゃ。
    なのにはっちゃけ旦那、ウトメに生まれて初めて頼りにされた&サンドバッグを入手した
    喜びに浸って、人格変わったんじゃない?ってくらいの人になった。

    1年半でエネmeをやめ、脱出。
    電話もメールもすべて「マザコン氏ね」の一言しか応答しなかった。
    さいわい友人は共通の友人ばかりだったので協力してもらい、
    行方を捜す、仲介を頼む等の旦那の依頼にはすべて「マザコン氏ね」と笑顔で返してもらった。

    実両親にはさすがにそれは頼めなかったが、実家に旦那凸してきたとき、
    旦那を阻止してる両親の背後で、私と妹で「マ・ザ・コ・ン・し・ね」と口パクで言いながら
    笑顔で白目剥いてたら泣き出した。

    あの頃にハイテンション、私どうかしてた。いやみんなどうかしてた。

    このページのトップヘ