修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    旅行

    223 :殿堂 2015/02/28(土) 11:41:26 0.net
    長いけど大したことではない。

    旦那実家は埼玉。義兄夫婦は横浜で義兄嫁実母と同居。
    旦那実家は自営で、次男である私旦那が跡を継いで義父が社長、私旦那が専務をしている。
    私たちは車で10分ほどのところで別居。
    ただ私も経理事務を手伝っているので、毎日義実家には行っている。

    そもそも、普段義兄嫁は正月と盆休みに数日帰ってくる程度だった。
    歳は近いが特に仲良くもないので別にかまわなかったけど、ある年の盆休みにそれは起こった。
    うちの旦那が旦那友人と行くキャンプを、盆休みに企画してしまったのだ。
    それを知った義母が怒った。それも私に。
    自営の後継ぎというのは家を継ぐこと、その後継ぎが盆休みに不在とは何たることか!と、私に怒る。
    知らねーよ、たまたま友人と休みが合ったから企画したんじゃねーの?と思いつつ、実はそんなことになるような予感がしていた私は、
    旦那に事前に意見していた。
    絶対義母がなんか言ってくるから、その対応はあんたがしてね、と。
    結局「旦那君に直接言ってくださいね」と私に言われてしまった義母は、私旦那に意見する。
    旦那の言い分は「盆休みに帰ってきたって、特にすることないじゃん。庭でバーベキューして飲むだけだろ?
    来たって一晩か二晩泊まってすぐ帰るんだし、空いた日に俺だって友達と遊んだっていいじゃん。」
    正論である。でも義母はまだぐずぐず言っていた。
    三人息子が義母の手料理で義父と団欒する姿を見るのが何より好きな人だから、仕方ないけど。
    それでも、旦那はプリプリ怒りながらも予定を延期した。

    そしたら。


    ゆとり社員「社員旅行は欠席します」俺「は?」

    1 :殿堂 2015/02/06(金) 17:50:42 ID:NM1W4gDy0.net
    俺「研修旅行なのだが。これも業務の一部だぞ」

    ゆとり社員「じゃぁ有給使います」

    俺「旅行は土日だから有給は使えないよ。有給のシステムくらい知っておこうよ」

    ゆとり社員「」

    俺「じゃ、参加だね?」

    ゆとり社員「いや、欠席します。プライベートの時間なくなるのほんと無理なんで勘弁してください」

    俺「はあい。参加にしとくねー」

    ここでゆとり社員ブチギレで早退
    ゆとりの甘えた性.根にうんざりするわ

    906 :殿堂 2010/10/20(水) 15:19:13 ID:eb/nuNDG
    家庭の恥だけど、弟から託児された。
    一応ちょっとだけフェイクいれてます。

    私には2歳上の姉と9歳下の弟がいて、この弟がクソ。
    姉と私とを生んだ母は私が1歳の時にタヒ亡、その後父が再婚してその人との間に弟が生まれた。
    この母親が露骨に息子チャンだけに愛情を注いで私と姉を虐待してくれて、
    お陰で私は中学時代からグレはじめ、高校卒業後、別の意味で放置子だった旦那と知りあって
    実家から逃げるように20歳で結婚した。
    弟は母親から溺愛され、着々とクズ男に育っていった。
    姉は一応「長女だから…」と大人の対応で、実家近くに会社員と結婚して住んでいる。
    弟はアホだしクズだし結婚なんて無理、と思っていたら意外にもしっかりした女性.と結婚。
    ところが、子供が生まれて数ヶ月も経たないうちに離婚。
    しかも、弟から聞いた話では「子育てしない嫁を追い出した」「相手から養育費を貰う」とか何とかかんとか…
    子育てできるんかいな?と思ってたら、案の定姉宅に託児して自分は知らん顔。
    姉には一応意見したんだけど「デモ可哀想だから…」「ダッテ私が育てないとこの子ミルクももらえないし…」と
    典型的なデモデモダッテチャンなので、忠告だけして後は放置した。


    855 :殿堂 2019/06/20(木) 17:00:07 ID:JcVLGxj6.net
    自分は参加できなかったんだけど、親戚の結婚式
    チャペルでバージンロード歩いてる途中で
    いきなりユーターンする新婦
    しばらくお待ちくださいというアナウンスがあった後、
    新郎も一旦外にでて、しばらくして戻ってきて
    何事もなかったかのように式続行

    後から事情がわかったけど
    新郎が大学時代の友人を式に呼びたいといったけど
    その友人の中に元カノがいるのを知っていたので
    元カノ呼ばないならOK、と言ったのに
    当日、チャペルに入ったら元カノも普通にいて
    腹が立ってユーターンしたらしい

    新郎もサークルの中でも親しい男友達だけ呼んで
    元カノとその友達には招待状出してないのに何故かチャペルにいて焦ったんだと言ってたけど
    本当なのかどうかは不明
    招待客リストの中には入ってなかったけど、チャペル式って招待客じゃなくても入れるし

    ここから先は余談だけど
    さらに結婚した後、新郎が友達と旅行に行くとき
    何度も元カノいないよね、と確認したのに実は元カノも旅行メンバーに入ってて
    その後才柔めて最終的に離婚までいってた

    90 :殿堂 2016/11/15(火) 15:20:59 .net
    流れを読まずに失礼します。
    すれ違いでしたら教えてください。
    嫁の考えていることがわからず質問させていただきます。

    当方自営業の二代目、父母健在で嫁も私も同じところで働いております。
    この夏休みにうちの子供を連れて大阪のUSJに旅行に行こうと言うと嫁は大喜びしました。
    父母に話したところ大阪観光に自分たちも行きたいので大阪まで車で乗せてほしいと。
    あわよくば交通費くらい出してもらえるかと快諾しました。
    嫁に報告すると思いがけず「家族水入らずで行けると思ってたのに残念だった。
    他のお嫁さんは年に一度の義理親との旅行すら嫌がると思うよ。だけどうちは年に2回は一緒に行ってる。
    嫌とは言わないがその辺は良い嫁を持ったなと少しは感謝してほしい」と
    恩着せがましく言われました。


    63 :殿堂 2006/05/04(木) 14:40:38
    従姉妹のウトのスカ。以下、従姉妹に聞いた話。

    旦那の失業→ウト(トメ再婚のため夫にとっては義父)のコネで再就職のため去年の夏から完全同居。
    同居開始とともに旦那は子供がえりして、トメべったりになってしまった。
    そして今年のGW。旦那の仕事の都合で四月半ばにまとめて休むことになったんだけど、
    休みの過ごしかたを決めるとき、トメが「孫チャンは学校を休めないから嫁子さんは
    家でお父さん(ウト)と孫チャンの面倒を見て。私と息子チャンだけで旅行に行くから」と言い出した。
    旦那は、日ごろ世話になってるし母の日も近いからいいか~と言う。
    従姉妹が唖然としていたら、黙って聞いていたウトが突然切れ、「おまえらいい加減にしろ!」
    旦那に「お前はもう一家の家長となったのに、自分の家族を置いて母親と二人で旅行とは
    何事だ!いい加減にひとり立ちしろ!」
    トメに「お前も子離れしろ!俺が母親と電話しただけでマザコン呼ばわりしたお前が、
    今のザマはなんだ!だいたい働いている夫をさし置いて自分だけ旅行などと、どういう頭をしていたら
    思いつけるんだ!」
    と怒鳴って出て行ってしまった。
    トメと夫はショックを受けた様子で固まっていたそうだ。
    結局その後一晩ウトは帰ってこず(それまでに余程いろいろあったのでしょう)
    トメは寝込み、現在別居に向けて話し合いが進んでいるそうです。


    274 :殿堂 2012/06/13(水) 13:58:00 ID:+DM6KiM60
    娘と彼が週末に結婚の挨拶にやってきた!
    小さい頃から「娘の旦那になるヤツは3回殴る」と言っていた夫が
    涙ぐみながら彼氏に「娘をよろしく」と頭を下げていた
    娘彼はずっと娘に聞いていたらしく覚悟して来たのでポカーンとしていたw

    夫の涙なんて初めて見たよ!結婚して15年も経つのに!

    ・・・はい、「計算があわない」と思う方、その通りです
    娘は私の連れ子。
    私より先に娘にプロポーズをしてくれた夫だし、
    思春期もずっと会話を絶やさずに父親として頑張ってくれたので
    娘はずっと父親大好きに育った。もちろん私も。

    男なんて信用できない!と独身を通すつもりでいた私の心を溶かしてくれた
    夫にはずっと感謝してる
    「これでやっと新婚みたいにふたりっきりになるね」と言ってくれたので
    まずは旅行しよう!といろいろ探していたら
    「これからは2部屋取らないといけないから予算アップだなぁ、働かなきゃ」

    ・・・どうやら娘夫婦も一緒に連れて行くようだ・・・夫め・・・

    278 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/05/02(木) 11:49:28 0.net
    流れを切って申し訳有りませんがよろしくお願いします。

    旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
    旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
    私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいてあちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
    しかし旦那の認識は、「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、何かと接点を持ちたがります。
    例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
    それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、普通の団地に10人集まることになり泊まるとするとこちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
    私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
    また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来てイラっとしました。
    兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
    そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。

    とても長くなってしまいましたが、相談としては向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそお付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
    また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフをアドバイスいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    463 :殿堂 2010/06/28(月) 17:23:37 0
    旦那が、義姉の子供(小学生2人男の子)を夏休み預かるって
    昼休みに電話で言って来た。
    私、妊娠8ヶ月・・・。そして、3歳の息子がいる。
    何、考えてるんだ。もちろん旦那は平日仕事。
    日中は躾のできていないガキ2匹を息子と妊婦の私で相手しろ?
    これが初めてじゃなくって、春休みも1週間も預かった・・・。
    あの惨劇を何だと思っていたのか。

    旦那の口癖は「もう決まったこと」
    だから、「それってもう決まったこと?」って聞いたら、
    そうだって言う。理由は、春休み楽しかったから&義姉夫婦の旅行らしい。
    息子をつれて実家に帰るって決めた。

    で、今実家にいる。

    「産まれるまで実家で面倒見ます。もう決まったことだから。」
    って旦那に言いたいって実家の母がわくわくしている。
    父にはまだ話していないけど、向こう(旦那側)は、
    お話の通じない人たちだから、ずっといていいって言ってくれている。

    679 :殿堂 2017/09/13(水) 21:34:06 ID:sLl
    今年の夏の出来事。
    旦那のおば(義母の妹)は、ハワイに嫁いで、コンドミニアムの管理会社の社長さん。結婚当時から「ハワイに遊びにおいで」と言ってくれていて、激務のため、新婚旅行もまだだし、仕事も一段落付いたしそろそろ遊びに行こうか、って話になった。
    そしたら、おばさんが往復をビジネスクラスで取ってくれて、空港のラウンジも使わせてくれる手配もしてくれた。
    (こちらも、密輸かってくらいに地元の土産を山ほど持参)

    旅行当日、空港に着いたら、旦那が家族連れに声をかけられた。旦那が腰を低くして挨拶をしていたんだけど、どうやら取引先の部長さんだとか。
    挨拶を終わらせ、ラウンジに行こうとすると、部長奥様が「どこ行くの?」。「ラウンジを手配してもらってるんで、そちらに」「まあ、いいじゃない! 私達もご一緒しましょう」と奥様。
    旦那が「私達も全部手配してもらったんで、他の人の利用ができるかどうかわからないんですよ」と言っても、奥様は「行ってみなくちゃわからないじゃないの。ダメ元よ」。
    ラウンジでうちらはクーポンで入室、当たり前だけど部長家族は拒否られる……

    ラウンジで食事をして、飛行機に乗り込む段になると、「なんで、あなた達は先なの? もしかして、ファーストクラスなの?」、「いえいえ、ビジネスを手配してもらったようでして」。
    すると「ねえ、席を交換してもらえないかしら? 貴方達はエコノミーで、うちの子たちを見てくれないかしら?」と部長奥様……
    もちろん、そんなことは出来るはずがなく、私たちは部長家族に頭を下げ下げ搭乗……

    ハワイについて、もう、流石に会わないだろうと思ったら、2日目でショッピングセンターで再度遭遇。
    部長奥様が「いっしょに食事しよう」と言い出したのを、なんとかお茶で誤魔化すが、
    ティールームでも「どこに泊まってるの?」とうるさい。
    「おばが手配してくれた小さなコンドミニアムでして、自炊なんですよー」と、なるべく刺激しないように答えたんだけど、部長奥様が「コンドミニアム!」とお目々キラキラ。見せろ、見せろ、とうるさい。
    (部長さんを見ると、恥ずかしいのか、私とは目を合わさない)
    旦那が「今日はもう予定がありますので」と伝票奪って逃げるように店を出た……

    その後もハワイでは遭遇しなかったし、帰りの飛行機も違ったらしく出会わなかったのでホッとしたんだけど……

    先日、その取引先の部長さんから、旦那に直で「この冬、ハワイのコンドミニアムを招待してくれないか。行き帰りはビジネスで」というお願いが来たそうで……

    旦那、丁重にお断りした上で、来年の春に向けて、部署異動をお願いしている。通らなかったら、転職まで視野に入れての交渉中……
    図々し人って本当にいるんだな、と思った。怖い。

    このページのトップヘ