修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    援助

    577 :殿堂 2013/10/06(日) 10:50:30 0
    嫁との出会いが修羅場だった ネタだと思ってもらって構いません
    当時俺24歳嫁18歳 全く面識はありませんでした

    ある日の休日、趣味の写真撮影で結構夜遅くまで街をうろうろしていました
    いい加減家に帰って寝ようかなーと思っていたら女の子(嫁)が声をかけてきました

    嫁「あの…お兄さんちょっといいですか」
    俺「どうしました?」
    嫁「…私に援助していただけませんか?」
    俺「?! え いや ちょ」
    嫁「お願いです… 助けてください…」と号泣

    とりあえずファミ乚スで話を聞きました
    親が毒親で食事すらままならない 身体を売ってでも生きたいと号泣したので
    お腹が一杯になるまでおごってあげました

    その毒親の事を詳しく聞くと偶然にも俺の親父と関わり合いのある人で外面はものすごくいい人でした
    こりゃーなんとかしてあげないと可愛そうだとおもったので親父に連絡→事情説明→親父ぶち切れ→毒親呼び出し

    結果仕事面的にも肉体面的にも精神的にもフルボッコにされてました
    んでそのまま俺の家に住むことになりました

    661 :殿堂 2017/03/29(水) 11:43:57 0.net
    今北
    事情はさっぱり分からないので自分の事を書く

    義兄子=姪は義両親唯一の女孫で
    可愛さのあまり義兄夫婦に言われるがまま援助をし続けていた
    姪の小学校入学に合わせて家を建てた(義両親の援助あり)ら
    この時点で義兄嫁から縁切り宣言が出たらしい
    こんな事もあろうかと夫(金融機関勤務)のアドバイスで
    土地の名義を義兄と義父の共同名義にしてあったので
    「土地代払ってもらえば?」と忠告したら義兄嫁が怒って怒鳴り込んできたw

    「うちは義両親に一切援助もらってないしー
    もらうものもらって縁切りって信じられないしー
    お義姉さんとは価値観違うから話にならないしー
    私に言われても困るしー」
    とバカっぽく対応したらものすごく怒ってた
    義兄嫁が頭を下げないと状況は好転しないと思うけど、どうするのかなあ~(高みの見物)

    409 :殿堂 2020/06/16(火) 14:34:49
    子どもは感染しない、じゃなく、子どもは感染しても症状がでなかったり重篤化しにくいってだけよ
    そしてたしかに少数だけど、持病のない子どもがコロナに感染して死亡してる例もある

    なによりも怖いのは子どもが感染して症状が出ないまま生活することで、周囲の人(特に高齢者)に新型コロナウィルスを媒介してしまうこと
    >>404さんも勉強した方がいいよ


    これだけだとスレ違いだからうちのアホ義兄嫁の話書いとくw
    本当は末の義妹が家を出てからって話だったのだけど義兄夫婦が不妊治療するからってことで前倒しで義実家で同居してた
    義兄嫁が蕎麦アレルギーがあるのは義実家全員聞いて知ってる「お蕎麦好きなのにある日いきなり発作が出て食べられなくなった」と義兄嫁が話してた

    当時義妹は高校生で修学旅行で沖縄に行った、お餞別を渡したのでお土産を買ってきたから来てねと呼ばれ義実家に行った
    お土産は自宅で作れる沖縄そばで義妹が作って振る舞うと説明してたら義兄嫁が義妹を殴った、ひっぱたいたとかじゃなく殴った
    義母が義兄嫁を殴り倒した、義兄嫁が泣きながら「蕎麦食べられないと知ってるのに嫌がらせをした義妹は悪くないのか!?」と吠えた
    義妹が泣きながら沖縄そばにはそば粉使われてないのでアレルギーの人も大丈夫とお店の人に聞いたので買ってきた、と言った

    義母が義兄夫婦にこの家を出て行きなさい、援助も打ち切ると宣言して義兄嫁は「罠にはまった」と大泣きして暴れた
    義兄はおろおろ義母が仁王立ちで怒って義妹は責任感じて泣きまくって本当に地獄のようだった

    うちに取りなし求めたり義兄嫁が庭で土下座して撤去に手間取ったり色々あったけど翌月義兄夫婦は出て行った

    136 :殿堂 2014/06/23(月) 18:23:20 0.net
    兄ちゃんが妹を引き篭もりにさせた女と結婚するとか言ってきやがった
    両親も結婚には賛成してんの
    馬鹿としか思えない
    それを知った妹は
    「結婚してもいいけど私は行かないし縁を切るからね
    それと旦那からの実家への援助もなくしてもらうから」
    と当然の事を言い出したら両親オロオロしだした

    そして何を勘違いしたか兄ちゃんとその女が妹の所に突撃
    しかも兄との結婚を認めれば妹は幸せになるという
    超理論を展開したため妹の旦那がブチ切れて追い出した
    らしい

    そんで妹から援助の打ち切りの連絡をもらった両親と
    兄ちゃん達が責任の擦り付け合いをして修羅場ってる
    これで少しは金のありがたみがわかればいいんだけどな

    30 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/01/18(金) 22:48:22 ID:ECR.ef.da
    何を書いてもスレか衝撃的スレかここか迷ったんだけど、私的にはやっぱりここかなと思って投下。
    長くてすみません。

    夫は長男。義実家は同じ市内で車で30分ぐらい。義姉夫婦も同じ市内で車で10分ぐらい。
    義弟夫婦は転勤族で全国の県庁所在地を転々。という位置関係だった。
    うちと義姉夫婦の所は子供がひとり。義弟夫婦は子梨。
    義父母は共通の趣味(史跡巡り旅行)を持ってて、とても仲が良い。
    夫ら子供たちに対しては良い意味で淡白と言うか、孫のお祝い事にはお祝い金やプレゼント下さるし
    旅行すれば旅行先から海産物や果物など送って下さったりするけど子供たちの生活には無干渉な人。
    変な言い方だけど“お金は出すけど口は出さない”良ウトメ。
    義姉は嫁ぎ先でお舅さんの介護してるし、義弟は転勤族なので
    何かあったら義父母のことはうちがお世話するんだろうなーと漠然と考えていた。
    が、義父母が古希を迎えたある年に全員が集まった時の事。
    「いいとこ見つけたから〇〇(老人ホーム)に入る」と宣言された。
    ふたりともまだ古希を迎えたばかり、要支援すら受けていないぐらい元気に自立していたが、
    そこは元々自立か要支援が入居条件なんだって。
    でも今後要介護になっても終身面倒みてくれるらしい。
    窓から富士山が見える場所で、何度か見学に行って体験入居もいつの間にかしてた。
    呆気にとられながらも義父母らしいなーって思ってたが、
    「そんなわけで、自宅も処分していくから」って義父が発言してから義弟夫婦が分かりやすく取り乱した。
    なんでも自分たちは転勤貧乏で、兄ちゃんや姉ちゃんは地元で暮らして家持ってるけど
    自分だけこんなんだからいずれ地元に戻ったら実家を貰うつもりだった。ってことらしい。
    それを聞いて義父は「自分たちは親の介護で苦労したから子供たちにはそういう思いをさせたくなかった。
    幸いこの家は地価が上がってくれたので、処分すれば蓄えと年金を合わせてやっていけると言う算段なんだが
    この家を欲しいってことは父さんたちの面倒を見る覚悟はあるのかな?」と聞いた。
    黙ってる義弟夫婦に今度は義母が「口を開けば転勤貧乏って言うけど(確かにしょっちゅう言ってた)
    帰省してくるたびに交通費として援助してたでしょ。まさかただの小遣いとでも思ってたの?」と。
    年末年始に帰ってくると毎回30万ずつ交通費として渡してたんだって。
    義母としては、うちや義姉夫婦の所には子供関係でお金を出す事があったけど
    義弟の所には子供がいないのでそれがないからってことも含んだお金だそうだ。
    確かに子供関係って言ったって年間でそんなに貰ったりしないから、転勤貧乏への援助だったんだろうな。
    結局その半年後に予定通り家を処分してホームに引越して行ったが、
    引越す前に生前贈与としていくらか義弟だけに渡したみたい。
    但し相続時にはそのぶんを相杀殳することは念を押したそうだけど。
    夫と義姉に、事前に今回のその話はあったらしいけど、それについてはふたりとも特に何も言わなかったとか。
    介護が嫌だとかそう言う事ではなく
    親がそんなふうに考えて、自分たちで気に入ったホームに入る決心をしたのなら
    子供が何を言うこともないと思ったって言ってた。私も賛成。
    あとで聞いたら、10ヶ所ぐらい体験入居したんだって。凄いw
    この間の年末年始、義父母がいるホームの近くの温泉地で宿をとって
    義父母も一緒に義姉一家と私たち一家で年越しをした。
    義弟夫婦はあれ以来、地元に帰省してくることもないし、その時も誘ったけど来なかった。
    もう来るメリットがなくなったってことなのか・・・な。
    義弟の話になると義父母が寂しそうなのが堪らない。

    624 :殿堂 2020/02/01(土) 11:41:07 ID:P5.c8.L4
    愚痴。子なし共働きアラサー夫婦です。
    ドリップコーヒーを箱で買ったら(家計からじゃなく私のお金)カフェインレスコーヒーが1箱入っていて
    うちは誰もカフェインレスは飲まないから妊娠中の妹にあげた。
    妹は近距離ではないが同市内に住んでいます。車で20分くらいの距離。
    夫がカフェインレスの箱がないのに気づいて「どうした?」と聞くから「妹にあげた」と答えたら
    「じゃあ義弟嫁さんにも同じの送っといてやれよ」

    義弟嫁さんも妊娠中ではあるけど、新幹線の距離。
    そして義弟夫婦から「食品や子供服がほしい、援助してほしい」等と言われたことは一切なく、親しいわけでもない。
    お金に困っている様子はないし、義弟嫁さんの実家は裕福。

    私としては近くにいる実の妹にカフェインレスコーヒーくらいあげたいし、
    義弟嫁さんがわざわざ遠方からカフェインレスコーヒーを送ってもらいたがるとも思えないんだが…

    前にもこういうのが何度かあって、妹を病院へ送っていったら
    「義弟嫁さんには世話してやれない分、それに見合う金を送っておけよ」と言われたり
    子供の名前を考えている妹の相談に乗ったら
    「なんで義弟嫁さんにも同じことしてやらないの?」と言われた。
    いや義弟嫁さんに「子供の名前一緒に考えて」なんて頼まれてないし、親しくもない私がしゃしゃったら逆に変でしょ。
    でも夫は「妹と義弟嫁さんは同じ妊婦なんだから平等にするべし」と言う。
    コーヒーにしろ送迎にしろ命名の相談にしろ、私だけがやってることで夫には一切負担をかけてないから
    夫が妹をウザがってるとも思えないし、この夫の心理は何なんだろう

    629 :殿堂 2013/11/11(月) 13:48:51 ID:H0DnYiJj
    赤ちゃん~中2まで母子家庭だったけど、
    小3くらいまでは母の彼氏やら、援助男が数人家に出入りしていて
    兄と私が密かにあだ名をつけた大関くん(40代くらいの太ったおじさん)が
    仲介者の紹介でやってきた。
    通常おっさん達は、母を目当てに来ているんだけど
    大関くんだけは?私目当てにやってきた(当時、幼稚園年長)
    仲介者、母、大関くんは母の部屋で話をしていたけど
    ふすまには誰がやったか忘れたけどメロンが通るくらいの穴があいているので
    私はそこから堂々と覗いて聞いていた。
    20万くらい?かそれ以上のお金を母が受け取り
    母は「わかっていると思うけど汚れにはしないでちょうだいね」みたいな事を大関くんに言っていた。
    仲介者と母は穴から覗いている私を見て手招きし
    私は部屋に入って大関くんと挨拶させられ、よろしくねと言われた。
    大関くんは土日に私を連れて、遠い動物園、遊園地、美術館、牧場、海、スケートなど
    色々な所へ連れて行ってくれてご飯も食べさせてくれた。
    ただ、毎回行く先々で絵を描かれた。
    手は繋がれたし、肩車もされたけどそれ以上変な事はされなかった。
    1年半くらいそんなのが続いたけど、私の誕生日に遊園地に行った時
    「今までありがとう、元気でね」と言われ、それっきり家に来る事はなくなった。
    大関くん来ないんだねとは思ったけど、特に母には何も聞かなかったけど
    それからしばらくして仲介者が母に、大関くんが亡くなったと話をしていたので
    割り込んで、どうして?と聞いたら、病気で亡くなったんだよとだけ言われた。

    何が衝撃かと言うと、大関くんだけじゃなくて色々なおっさんが数年間出入りしていて
    それが私達は外では話さないけどあまり重大な事だと受け止めていなくて
    我が家では普通の光景で、高学年になって、ヤバイ家庭だと気が付いた時だと思う。

    このページのトップヘ