修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    手伝い

    270 :殿堂 2015/12/28(月) 01:44:34 ID:???
    もう離婚するかもしれん。
    金曜日が私の仕事納めだった。
    土曜日の早朝に義母から旦那に電話がかかってきて、体調が悪いので、
    私と旦那に大掃除を手伝ってほしいとのこと。
    そのことに関しては別に腹が立つってわけじゃなかった。
    でも今日の午前中に突然私たちのマンションにやってきて
    「あら大掃除の準備もまだなの?」って言うから、(義母はよくこういう事をする。
    たとえば、自分が人を呼びつけておいてその時間にする予定だったことが終わっていないと、
    さもだらしないみたいな言い方で嫌味を言う、みたいな感じ。なんかうまく説明できないけど、
    雰囲気でわかってもらいたい。)
    仕事と昨日の大掃除の疲れで起きるのが遅くなって起きたばっかりだったので、
    「すいませんね。昨日やる予定だったもんで、まだこれからなんですよ。」
    と言ってしまった。
    義母がむっとするのはわかったが、こっちもつかれててあまり余裕がなかったもんで、
    ほったらかしてしまったら、旦那に「お前悪気があって言ってるわけじゃなしほんとのこと言われて、
    なんなのあの態度。」って言うから頭に来てしまって、
    「悪気がなくてあれって私なんかよかよっぽど正確悪いよ。」って言ったら、
    ケンカになって実家行ったまま帰ってこない。
    なんかもう帰ってこなくていいわ。
    なんかこれからも同じことされるの耐えれそうにないわ。
    もう帰ってくんな。バカ旦那。

    226 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/06(火) 19:54:44 ID:R8ZlpJec.net
    母が家事がしんどいというので、毎日仕事帰りに買出しして実家に寄って夕飯作ってるんだけど
    事あるごとに、最近弟(実家住まい)が朝お味噌汁作ってくれるの~
    あの子は本当に優しいし疲れてるのによくやってくれるわ~とか絶賛してて
    最初はへ~よかったねとか言ってたけどあんまりに何度も言うので、なんかのあてつけなのか?(そういう所がある人なんで)と思ってたけど
    今日はもう嫌になって、そっかよかったね!じゃあその調子で弟に夕飯の支度もしてもらったらいいと思うよ!って支度も途中で放置して帰ってきた
    私には感謝の言葉一つもなく、逆にこのくらいの事は娘なんだからなんて事ないでしょ?とか言ってくるのを
    ハイハイそうですねって流してきたけどもうシラネーわ

    944 :殿堂 2017/11/02(木) 12:02:47 ID:xn/hcAiK.net
    義姉(長男の嫁)に実家の家業を手伝ってもらってます。
    私は結婚して実家の近くに住んでいます。(私も長男である兄も実家と関係ない仕事しています)
    義姉には平日朝9時~夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています。
    時々週末に出てもらったり、3時過ぎまで店番してもらうこともありますが残業代や休日出勤手当てはとくに渡していません。
    もう何年か働いてもらっている義姉が突然というか話の流れで言い出したのですが
    店が儲かろうが儲からなかろうが私はなんとも思わない。
    いくら働いても給料が上がるわけでも残業代や手当てがつくわけでもないのはやる気がでない。
    と言いました。
    それを聞いて、私も母もショックを受けています。
    義姉は店番を嫁としてあたりまえに気持ちよくやってくれてると思っていましたが嫌なんでしょうか?
    私も多分母も義姉は長男の嫁として家業を手伝ってくれる気持ちがあると思っていました。
    週末は休ませてあげてるし、そんなに忙しい仕事でもありません。
    義姉がわがままなのか私たちが世間ずれしてるのか、みなさんどう思いますか?

    35 :殿堂 2015/04/06(月) 17:15:05 0.net
    (愚痴だけど投下させていただきますね)

    昨日、義弟嫁と才柔めましたわ。
    いきなりやってきて、幼稚園の入園のしおりと入園道具(制服とか)一式をいきなり差し出して
    「これ、お願いします。9日に入園式ですんで^^」と言われた
    はぁ?と思って「え?何が?」というと
    「だって、義妹ちゃんの入園の準備全部やってあげたんでしょう?
    私も当然手伝ってもらえますよね^^」といわれた。

    確かに、一昨年の義妹ちゃんの娘の入園の時、
    少し前に事故にあい、後遺症で手に麻痺が少し出ていて
    細かい作業ができない義妹ちゃんに代わって
    入園の準備を旦那と私とで分担してやってあげた。
    旦那は名前書き、私は裁縫メインで休日返上でやったけど
    事前に義妹夫婦と話あってうちが請け負うから安静にしててと言うことだったし
    それも制服その他が手に入ったらすぐうちに義妹旦那が持ってきて
    頭何度も下げながらお願いしてくれたのに
    何で入園式まで後5日というギリギリになって何の前触れもなやってきて
    勝手にやってくれるもんだと決め付けられるんだ。
    意味がわからない。
    当然旦那も私も拒否したけど「間に合わなかったらどうするんですか!」とキレられたわ。

    無理に押し付けて帰ろうとしたので
    このまま置いていったら明日の可燃ごみで全部捨てると脅したら渋々持って帰ったけど
    義弟から後から「約束してたと聞いてるのに、何故いきなり約束を破るのか」と言われるし
    (旦那に誤解といてもらってる途中)
    義弟嫁からは「うちの子だけ入園式に出られないかも・・(涙)」「かわいそうなうちの子・・(涙)」みたいなメールがくるし
    そこまで可哀想なら徹夜してでも自分でやれ、としかいいようがないですわ。

    855 :殿堂 2016/09/03(土) 02:16:56 ID:XeQ
    祖母、主婦の母、家のことを省みない父、独身の妹、で暮らしてた
    私と旦那はひと駅の距離で二人暮し
    祖母が転んで腰を打ってしまい、およそ二ヶ月の入院の後リハビリをへて自宅介護のために自宅をバリアフリーにすることになった
    祖母が骨を折ったときに自宅をリフォームするから、荷物の運び出しとか手伝ってと言われて私と旦那が出向いた
    荷物をいっとき私達の住まいに運んだので、私達はかわりに実家ぐらし
    皆から「母は腰が悪いし介護1人では無理。あんた仕事やめて旦那の扶養に入って、子供いないから介護手伝って」と言われたから了承した
    リフォームも済んで会社にも退職の意識を伝えた直後、私達が実家ぐらしを初めて二ヶ月
    祖母を迎え入れる直前に妹から「お姉ちゃんたち邪魔!ふたりがきたせいで荷物が片付けたのに増えてうっとおしい!手伝いもしないなら消えて!」といわれた
    荷物が増えるって、そりゃ生活に必要なものと仕事道具は持ち込まなきゃならないから、その分は荷物が増える
    増えるといっても段ボール箱3つ分
    私達が実家から私の家に運び出した荷物は六畳の部屋2つ分
    圧倒的に少ないはずなのに邪魔だ邪魔だ言われた
    こっちは同居に向けて家具の引き払いとかまで業者に頼んでたのに、妹に絆された父と母から「この2か月間やってもらった家事と今後の介護は妹がやる、もう出ていってくれ」と言われた
    私なんのために退職願出したのさ
    これまでに手伝ってきた労力と出した金、二ヶ月分の無駄な家賃と無駄な駐車場代、光熱費の基本使用料、転居のための手続きなど諸々全部無駄
    「出ていくのはいいけど、二度と戻らない、介護も手伝わないから。母さんたちの老後も見ない」と伝えたら
    「仕事辞めたんだから家と実家の往復で介護やるのが当たり前でしょ!一駅しか無いんだから!」と母から怒られた
    妹がやるんじゃないの?追い出される私がやらなきゃならないことなの?

    二ヶ月間、働きながら毎日五人分の洗濯して五人分の買い物して、旦那と私で仕事終わりにお見舞いいったり、ケースワーカーに話通したり
    有給とって役所行ったり、祖母がこれから必要なもの買いに行ったり、そういった行動が全て無かったことになってたんだな

    家族だって思ってた人たちからこんなゴミみたいな扱い受けるなんて思わなかった
    今旦那と少ない荷物まとめたから車で家に帰る
    引っ越し手続きしてたから、私は仕事辞めるし旦那の職場の近くに引っ越してもいいかな
    隣県だし電車で実家まで片道一時間はするし
    実家の家具は知らないや、邪魔な私に出ていけって言ったんだから家具も邪魔だし捨てていいよね
    あー、なんかすっごい虚しい
    旦那がいてくれなかったら1人凹んでなにもできなかったかも

    591 :殿堂 2013/11/21(木) 15:26:46 0
    たいした話じゃないかもだけど。
    自営業の跡継ぎだった元夫と大学時代に知り合い結婚、私も自営を手伝うことに。
    まったく縁のなかった職種だったけど必タヒで覚えて頑張った。
    じき妊娠、長男出産。
    だが当然のように姑に取り上げられ、私は手伝いではなくフルタイムで働くことに。

    一日に何度も「役に立たない」等罵られていたが自分の仕事が至らないからだろうと反省の日々。
    そういや、商売はうまくいっていて羽振りは良かったが私には一円の給料もなかった。

    ある日、近所の人が「あなたのご主人が浮氣してる、こんだけ働き者の奧さんがいるのにありえない」
    などとおしえてくれた。
    浮氣相手には思い当たるところがあった。
    しょっちゅう家に出入りいている近所のA子さん、この人が来ると元夫は私に仕事を任せて奥に引っ込んでいた。
    多少の疑念は持っていたけれど忙しさもあって気のせいかと自分に言い聞かせていた。
    これもいい機会かと元夫に確認してみると、その日は言葉を濁され、次の日家族会議が開かれた。

    姑が、私に「A子さんは立派な公務員。あなたは役立たずを自覚してるなら身をひきなさい。
    これは相談じゃなくて決まった事だから。」

    と言われ、交通費だけ持たされて家を追い出された。
    当時小学生の長男は「お母さんは役立たずだから」と迷わず元夫側に残る。

    どうしようもなく実家に帰って事情を説明したら、父が
    「人生の浪費が今日で終わって良かったんだ。子供のことは心残りだろうが本人が向こうを選ぶなら仕方ない。」
    すぐに離婚に応じることにした。
    表面上はおだやかに振る舞っていたが私の中は超修羅婆だった。
    愚かだと思うだろうけどこの時は未だ元夫に愛情があったから。

    1 :殿堂 2015/12/07(月) 11:24:35 ID:Y1q
    誰もいないかも知れないが話してく

    590 :殿堂 2019/06/26(水) 22:06:43 ID:kdMpz7wo.net
    ウトが骨折で介護が必要になり、トメが用事で出掛けるというので先日手伝いに行った。
    良ウトメなので、役に立てるよう頑張ろうと張り切ってた
    トメは「ごめんなさいねー急にお願いしちゃって」とにこやかに出掛けて行ったが
    ウトの変貌にショックを受けた。何も喋らないしコミュニケーションとれない
    どう見ても重度の認知症。たった3週間でこんなになっちゃうの!?とビックリ

    食事させたり、トイレはかろうじて運んでいって、排せつさせて始末。
    「大丈夫ですか?全部出ました?拭きますねー」
    とか声掛けてもほぼ反応なし。

    ウトを布団に寝かせて、その後間が持たないので
    ウトの好きなクラシックを聴かせてあげようと思い、
    「何か聴きましょうか」と言いながら、オーディオをつけてみた
    音楽掛けようと色々やったが操作がよく分からず、
    諦めかけた時に「それ」が始まった

    402 :殿堂 2017/12/16(土) 10:41:39 0.net
    義両親はとてもいい人でラッキーなんだけど義兄夫婦が問題ありなので1勝1敗って感じ
    旦那が独身時代に貸したお金の返済もまだなので義兄夫婦とは最低限度の付き合いしかしていない
    しかし今回のことが決定打で縁切りまで行きそう

    義母が事故で足を折ったので義実家に手伝いに行くことになった
    義兄嫁が臨月で帝王切開のため義母が手伝に行く約束だったらしいが物理的に無理ってなって連絡したところ
    優しい義父が義兄嫁に「自分が行く」と言ったのに断られたらしい…手がほしいなら選り好みしてる場合じゃないだろう
    義兄嫁「私さん来て」←←なんで???
    私は義母の手伝いがあるからあっさり断った
    無かったとしても義兄嫁には何の恩もないから行かないと思う
    旦那から義兄に「嫁に手を貸してほしければ貸した金を返せ」と連絡入れたところ義兄夫婦の夫婦喧嘩になった
    義兄嫁から「臨月の家にお金を返せとか鬼かよ」と言われた

    775 :殿堂 2009/05/09(土) 23:33:36 0
    大したことじゃないですが、GWにトメの引っ越しを手伝ってきました。
    区画整理や、社宅廃止などで、我が家と義兄一家と義弟一家も、この半年次々引っ越ししてます。
    トメも区画整理で、今までよりちょっと小さい家を新築して住み替えです。

    大→小なので、全部の荷物は当然入らないのに、新居に入りきらない山積みの段ボール。
    翌日にはご近所へのお披露目をすると言うから、嫁ズで頑張りました。
    次々に段ボールを開けて、トメにどこへ仕舞いますか?と次々にお伺い。
    台所と一階と2階の部屋、ぞれぞれから「どうしましょうか?」と聞かれるから
    トメは新居中を走りまわって、ちょっと大変そうでしたけど、勝手したら怒られるので仕方ないです。
    「誰かご飯の用意して」と聞こえた気がしたけど、気のせいでしょう。

    休むことなく嫁ズで作業をして、飲食や座る暇はトメに全くありませんでした。
    トメと同居の毒コトメちゃんは海外旅行で留守だったから、コトメちゃんの服と靴も仕舞うので大忙し。
    夜10時に、トメが泣きだして「お願いだから帰ってちょうだい!」と仰るので
    仕方なく撤収~とりあえず外に出しておいた段ボールは邪魔なので、お部屋に戻しておきました。
    大雨で泥だらけだったけど、外に放置してたら放火とか心配だし。

    このページのトップヘ