急変
婚約者のウワキ発覚して破談に⇒再就職して1年後、体調を崩し退社⇒難病と診断され無職のまま療養生活⇒しかし、周りにいる既婚の友人から「病気で無職」のところばかり突っ込まれ…
262 :殿堂 2016/04/17(日) 00:06:45 ID:kfi
人生が急変して、気持ちの整理がつかないので聞いてください!
婚約指輪も貰い、双方の親に挨拶が済んだところで
彼の方の浮氣(グレーゾーンのタイプ)が発覚して、破談になりました。
すでに寿退社をしてしまっていたのですが再就職して細々と頑張ってました。
1年くらい頑張ったところで体調を崩し、自主退社を進められるがままに退社。
そして難病と診断されてしまい、無職のまま療養することに…。
体調に変化を感じてからというもの、友人は減り、残ったのは既婚の友達だけ。
旦那さんやお子さんの愚痴を聞かされるばかりで、かつみんな共働きなので
「私ちゃんはいいなー、働かなくてすんで」と言われるばかり。
先日婚活スレでスペックを評価してもらったところ、他人の男の肉便器になったあげく難病とか産廃でしかない。
結婚どころか恋愛も厳しいと言われてしまい、まぁその通りだなと思いつつもとても落ち込んでしまいました。
彼氏もいない、働けない、でも別に命に関わるような病気でもないのに治るかどうかわからない。
友人にも「病気で無職」のところばかり突っ込まれ、余力があるときの趣味でさえも
そんなことできて働けないのは甘えだよね?と言われてしまう始末…。
まさかこんな1年ちょっとで自分の人生がこうも変わってしまうなんて思いもよらず…。
あんなクソ男が人生最後の彼氏なんて悲しすぎるなぁと思ってしまいます。
前向きに生きるには、どうしたらいいでしょうか。
婚約指輪も貰い、双方の親に挨拶が済んだところで
彼の方の浮氣(グレーゾーンのタイプ)が発覚して、破談になりました。
すでに寿退社をしてしまっていたのですが再就職して細々と頑張ってました。
1年くらい頑張ったところで体調を崩し、自主退社を進められるがままに退社。
そして難病と診断されてしまい、無職のまま療養することに…。
体調に変化を感じてからというもの、友人は減り、残ったのは既婚の友達だけ。
旦那さんやお子さんの愚痴を聞かされるばかりで、かつみんな共働きなので
「私ちゃんはいいなー、働かなくてすんで」と言われるばかり。
先日婚活スレでスペックを評価してもらったところ、他人の男の肉便器になったあげく難病とか産廃でしかない。
結婚どころか恋愛も厳しいと言われてしまい、まぁその通りだなと思いつつもとても落ち込んでしまいました。
彼氏もいない、働けない、でも別に命に関わるような病気でもないのに治るかどうかわからない。
友人にも「病気で無職」のところばかり突っ込まれ、余力があるときの趣味でさえも
そんなことできて働けないのは甘えだよね?と言われてしまう始末…。
まさかこんな1年ちょっとで自分の人生がこうも変わってしまうなんて思いもよらず…。
あんなクソ男が人生最後の彼氏なんて悲しすぎるなぁと思ってしまいます。
前向きに生きるには、どうしたらいいでしょうか。

義父が他界。義母は引っ越しを希望。旦那たち兄弟「一人住まいは心配」義母「子どもの世話にはなりたくない」⇒しかし、旦那が異動希望を出し、義母と近居か同居をしたいと言い出し…
549 :殿堂 2011/06/26(日) 19:17:56 0
◆現在の状況
年末に義父が体調を崩し入院
春ごろ体調がよくなり退院も視野にというあたりで
急変しタヒ去
義父が体調を崩したあたりで、二人でやっていた農家を廃業し
畑も売り、県内でも温暖なところへ引っ越そうと検討中の矢先の
タヒ去だったこと
現在義母が一人で住んでいる場所はあまりに田舎すぎるため
義父の生前の希望通り畑を売り払い、義母はもう少し暮らしやすい
ところへ引っ越したいとの希望
ただ、旦那たち兄弟は「一人住まいは心配」義母は「子どもの世話には
なりたくない(迷惑をかけたくない)」というが
旦那が異動希望を出し、義母と近居か同居をしたいと言い出した。
旦那兄が長男ではあるが東京におり、義母自信があまり乗り気ではない。
妹も同居を申し出ているが、現在の住まいに一番近い旦那のところで
いいのではと思っているという。
年末に義父が体調を崩し入院
春ごろ体調がよくなり退院も視野にというあたりで
急変しタヒ去
義父が体調を崩したあたりで、二人でやっていた農家を廃業し
畑も売り、県内でも温暖なところへ引っ越そうと検討中の矢先の
タヒ去だったこと
現在義母が一人で住んでいる場所はあまりに田舎すぎるため
義父の生前の希望通り畑を売り払い、義母はもう少し暮らしやすい
ところへ引っ越したいとの希望
ただ、旦那たち兄弟は「一人住まいは心配」義母は「子どもの世話には
なりたくない(迷惑をかけたくない)」というが
旦那が異動希望を出し、義母と近居か同居をしたいと言い出した。
旦那兄が長男ではあるが東京におり、義母自信があまり乗り気ではない。
妹も同居を申し出ているが、現在の住まいに一番近い旦那のところで
いいのではと思っているという。

嫁は看護師。深夜二時過ぎに患者急変で呼び出し。自宅に俺と要介護の母。俺、もうすぐ出勤なんだけど、寝たきりの母を置き去り?それとも仕事休む?
258 :殿堂 2019/10/15(火) 04:17:05 ID:lE.b7.L1
衝動的な書き込みすまん。
嫁が2時過ぎに勤務先の病院から呼び出しがあって仕事に行った。
担当してる患者が急変してヤバイ状況になったらしい。
仕事に行ったとはいえ家から徒歩2分だからほぼ隣にいるようなもんではあるけど、うちには今自宅介護中の母がいる。
もう何時間かしたら俺だって仕事に行かにゃならんのにまだ帰って来ないし連絡もない。
これ、俺どうしたらいい?
6時には家を出るんだけど、それまでに嫁が帰って来なかったり連絡なかったら、完全寝たきりの母を一人置いて行くことになるんだけど。
その間に母に何かあったらどうしたらいいんだよ。
別に放っておいたら今すぐタヒぬような状況ではないけど、嫁がヘルパーとかの手配とか全部してるから俺一切わからないんだ。
もうこんな時間だし、俺仕事休むべき?
てかなかなか簡単に仕事なんて休めないじゃん、でも今ってそういう一大事なのかな?
嫁が2時過ぎに勤務先の病院から呼び出しがあって仕事に行った。
担当してる患者が急変してヤバイ状況になったらしい。
仕事に行ったとはいえ家から徒歩2分だからほぼ隣にいるようなもんではあるけど、うちには今自宅介護中の母がいる。
もう何時間かしたら俺だって仕事に行かにゃならんのにまだ帰って来ないし連絡もない。
これ、俺どうしたらいい?
6時には家を出るんだけど、それまでに嫁が帰って来なかったり連絡なかったら、完全寝たきりの母を一人置いて行くことになるんだけど。
その間に母に何かあったらどうしたらいいんだよ。
別に放っておいたら今すぐタヒぬような状況ではないけど、嫁がヘルパーとかの手配とか全部してるから俺一切わからないんだ。
もうこんな時間だし、俺仕事休むべき?
てかなかなか簡単に仕事なんて休めないじゃん、でも今ってそういう一大事なのかな?
