修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    後輩

    356 :殿堂 2013/12/17(火) 01:54:43 ID:HuKjfYHf
    今年の9月頃、職場の後輩が「今日、仕事が終わったら彼氏と指輪見に行く予定なんです」と、
    会う人会う人に言って回っていた。
    後輩としては、『結婚』という言葉が彼氏の口からなかなか出てこず不安だったが、
    指輪を一緒に見に行くってことは…ウフフ!…と、一人で盛り上がっていた。
    仕事が終わったら彼氏が会社に迎えに来るということだった。
    後輩は仕事中なのに鼻歌を歌ったりしていたし、
    仕事が終わったらスキップで職場から出ていったわw

    この時点で結構衝撃的だったわけだが、
    翌日後輩が魂が抜けた顔で出社してきたときは本当に驚いた。
    そして開口一番「彼氏に騙された、最低」と言った。
    「一昨日彼氏が『明日一緒にリング見に行こう。お前の職場までむかえにいくから』って言ってて、
    そう言われたら普通『お店に指輪見に行くんだぁ』って思いますよね?
    そうしたらアイツは迎えに来た時、映画のリング(貞子3D)見に行くとか言い出して」と言って、
    本格的に泣き出した。

    こう言っちゃアレだけど、後輩の顔は貞子並に真っ青だった。
    凄まじい勘違い過ぎてかける言葉が見当たらなかったわ。

    471 :殿堂 2013/08/30(金) 10:12:28 ID:a2Jkbs5e
    後輩が、嫁に浮気されて離婚することになり、弁護士と共に、話し合いの席に同席することになった。
    場所は喫茶店で、嫁側も、長年の親友とかいう弁護士を連れてきていた。

    後輩側の弁護士が離婚経緯を説明し、慰謝料7桁を請求する旨を伝えると、嫁「金の亡者!」と罵る。
    うわー、修羅場だよ、と思ったら、嫁側の弁護士が口を開いた。

    「じゃあ、あなたは何ができるの?」
    嫁側の弁護士=嫁の味方と思ってたので、みんなビックリ。
    嫁も、言葉を失った。
    「後輩さんは、あなたにも分かるように、お金って形で、傷ついた度合いを分かりやすく示してるだけでしょう。あなたが、慰謝料以上の償いができるっていうなら、お金なんて、どうでもいいんだよ」
    嫁側の弁護士(嫁弁)の言葉に、後輩が頷く。

    588 :殿堂 2017/06/17(土) 10:54:15 ID:3cDs0bw2.net
    会社の飲み会で派遣の後輩が酒が飲めないのでハンドルキーパーとして参加する
    ガソリン代として5万くれたら飲んだ方を送りますよ
    と生意気な事を言っていたのだが
    後輩は当日バスできた、本当びっくり
    確かにチャーター代とかガソリン代を考えれば5万は安い
    そもそも後輩は元バスの運転手だそうで
    後輩の株が急上昇したわ本当に衝撃的だった

    615 :殿堂 2016/12/03(土) 03:12:29 ID:jeM
    職場の後輩の神経がわからん
    俺の後輩にアスペルガーという障碍持ちがいるんだが、後輩の行動がスレタイ。
    障碍者枠で入ってるからホンモノなのは間違いなんだけど、同じ部署の人は課長しかその事を知らない。俺は本人が笑いながらいったのを聞かされたから知ったけど、他の人は知らないらしい。
    でこいつがよく動く。いつもニコニコしながら人のやりたがらないこともめんどくさい仕事を押し付けても居残って勝手にやっていく。
    終わらないんですよーとか笑いながらだ。
    しばらく押し付けてると自分で勝手にその仕事を終わらせている。
    同じようなことを他課でもやっているらしく、こいつに関して聞く噂はよく動くとか助かるがほとんど。
    空気の読めない失敗もほとんどなく、してもしつこいくらいに謝ってくる。正直気色悪いくらい。
    その後輩が今度正規雇用で採用されることになった。俺たち期間従業員は上司の推薦がないと応募すらできないのだが、どうもそのために無理して仕事してたらしい。
    俺は上司に拒否られたのに、なんで後輩でしかも障碍者がそんなことに応募するんだろう。
    本当に神経を疑ってしまう。
    空気が読めると思ってたのに裏切られた気分だ。

    566 :殿堂 2019/11/23(土) 13:31:40 ID:Bx.sh.L3
    障碍のある人がコミュニティーいるとお世話係が必要になると思い込んでる人がうるさくて困る
    大学のゼミに筋ジストロフィーで車椅子の人が後輩として入ってきた
    最初は戸惑ったけどその後輩は普通に意思疎通できるし人柄も良くて上手くゼミに溶け込んだ
    なのに同じゼミの同期がお世話係が必要になるんじゃないかってピリピリしてる
    小学校の時にお世話係してる人の苦労を間近で見たらしく障碍がある人が嫌いみたい
    ゼミメンバーにそれとなく後輩がいて迷惑じゃない?と話を振りまくってる
    しかし後輩は基本的に自分なりに不得手の対策を取ってるから私らはまったく迷惑してない
    気遣うのも周りも先回りでドアを開けてあげたり一緒に行動する時に段差があるルートを避けたり程度
    電車でお年寄りに席を譲る程度のことなんだから迷惑なんてたぶん誰も感じてない
    そう返したら不満げに「私さんは障碍者の怖さや迷惑さをわかってない」みたいなこと言われた
    個人として障碍がある人を嫌うのはとやかく言わないよ
    でも周りに迷惑をかけず悪感情も覚えられてない人を排斥しようとするのはどうかと思ったよ

    311 :殿堂 2019/12/16(月) 17:57:49 ID:7C.ml.L1
    愚痴。後輩がここ最近仕事中にスマホいじってるのしょっちゅう見かけたので
    上司に相談して先週の部署会議の時に名前は挙げずに注意してもらった
    (スマホいじってるやつがいるらしいが、これ以上やると罰則くらうぞ、って感じで)
    そしたら後輩がスマホいじるの止めたけど上司に「手があいてるから手伝えることはないか」と聞いていた

    正直すっごい腹立たしい
    最初からやる気出せよ今更遅いんだよ!って思う
    上司も正直仕事あげたくないって言ってる
    このまま仕事与えずに干して自主退職とかにしてほしい

    39 :殿堂 2021/05/15(土) 00:49:20 ID:4p.sv.L1
    すごくもやもやした話。

    私営業なんだけど、以前私と契約したことのある業者が、私の後輩(新人で知識も足りない)と契約しようとしていた。

    私はその業者と何年も付き合いがあって、やっと1件契約できた。
    かつその契約も結構大変だった。
    勿論他の営業もその業者へ挨拶には行くが、私を介して契約した業者であれば、業者から「私子さんとやってますから」と言われたら身を引くのがルール。
    これには理由があって、Aさんが築き上げた関係をBさんが下手を打って壊すのを阻止するため。

    ところが新人は、
    ①挨拶に行く
    ②私と付き合いの有る業者と知らずに名刺交換
    ③知らずに営業かける
    ④案件をもらってきて、その際「私子さんともやってたんだよなー、君も頑張れよ(これはお前にやると言われたようなもの)」と言われる

    という流れで契約になった。かなりの大型案件。

    ③まではわかる。ただ④の時点で「私子さん、この案件を頂きました。やっていいですか?」と聞いて「私がやる」と言えば新人は手出しできないし、聞かれたら私が担当してた。

    ところが新人はそれをやらず上司に報告→「私子さんともやってたようですよ」「あー、あそこかあ大変だったんだよー。上手くいくといいね」→で、普通に話をまとめていた。

    いざ契約、となったところで私や周りが「それ誰からもらった?」と聞いて発覚。「私子への筋を通していないじゃないか」と周りも新人を叱りつけた。
    私も
    「長年のお付き合いがある人だから、あなたが下手をしたら私も契約できなくなる。
    大変なことになるのをわかってやったのか。ルール違反だしマナー違反、上司が何も言わないのもどうなのか」
    と注意した。

    すると上司は
    「たしかに私子さんはその業者と過去に契約したことがある。
    でも、たまたま知らずに営業をかけてきた新人に『私子さんとやってるよ』と言わなかったのは、新人に案件を渡したのは、私子さんと業者がそういう関係だったんじゃない?
    ちなみに俺が言わなかったのは、俺が必ず案件について見ているからだよ。要は下手打たない可能忄生が高いってこと。

    で、もし新人さんに『やっていいですか』と聞かれたらどうするつもりだった?『私がやるから身を引け』と言うの?」

    と言い返してきた。

    私はカチンと来て

    「勿論いい案件ならそれは私がやるから身を引けと言います。
    魅力のない案件なら新人さんに練習がてらやって貰ってもいいですが、許可は私が出します。
    そうやって新人が貰えるのは新人さんの実力ではなく私や他の先輩が関係を築いたからでしょう。
    今回のことは新人さんのヒアリング不足と想像力不足です」

    「今回は仕方ないが、謝罪してもらわないと気がすまない。業者と会社を繋いだのは私なのに、業者も失礼がすぎる。謝罪すれば許すし水に流す」

    とはっきり言った。

    社内では「私子が業者とそこまで話してなかったから仕方ないんじゃないかなあ」派と「あの新人は泥棒だ」派に二分されている。

    一応私も業者に確認し、

    「過去に私は契約してる仲だから言うのだが、新人にわたしている案件について私に担当を今から変えてもらえないか」
    「過去に私と契約してあなたにもお金が入った。私への筋というものがあるだろう」

    ということをやんわり、でも怒りながら伝えた。

    けど、
    「でももう新人さんとかなり話詰めてるからなあ。取っちゃうの可愛そうだよ。
    また今度君にも必ず相談するから。
    君が殆ど来てくれなくて、その間に新人さんが何度も来たから渡した、それだけだ。
    勿論私子さんが契約してくれて嬉しいよ。今後も上手くやろうよ。
    今後君と新人さんにしっかり振り分けるからさ」
    と言われた。

    新人はそれが初契約だったから、まあ笑いながらだけど

    「本来それ私のやつだったんだよね。やらかしてくれたね、相手が私で良かったね。他でやったら二度とみんな口聞かないと思うよ」
    と何度も言ったし、新人には「不快な思いさせてすみませんでした。もうあの業者には近寄らないようにします」と言わせた。

    所謂シマを荒らすようなことを新人はやった訳なので、それを許容する上司にも、最初私に報告するという頭もなく大喜びしていた新人にもモヤモヤする。

    営業の友達には
    「それあんたが訪問するか、出来なけりゃ常にメールか電話してりゃ済む話だったんじゃないの?」
    「『私子にしか出さない』という人に食い下がったわけでも無いんだからさ。別にあんたがサボってるとは言わないけど、要は案件渡すのが誰でも良いって人だったんじゃないの?」
    と味方してもらえない。そうではなく、貰ったことを伝えなかったのが悪いんだと言っても理解されない。

    「自分がやられたらサツ意沸かない?」と聞くと
    「いや?仕方ないじゃん。あー私の顔を売れてなかったのが悪かったなって思う」
    と真逆の意見を言ってくる。

    営業ならこの気持ち分かると思うんだけども。


    1 :殿堂 2018/12/02(日) 23:03:03 ID:sr4cT9em0.net
    後輩「俺の親父は倒れてません!嘘に決まってます!!」


    金曜日の出来事
    上司は後輩をスルーして普通に早退させてもらったけど
    明日どんな顔して後輩に会えばいいのか分からん

    572 :殿堂 2016/11/30(水) 14:42:37 .net
    アホな後輩が自爆して今年一杯で懲戒免職に決まった
    ああやっと職場が平和になるぜ

    686 :殿堂 2013/07/14(日) 04:17:18 ID:vCtMvyDi
    俺メシマズの住民、ここのスレは速報で見るくらい。 
    このスレのおかげで クレクレ撃退出来たから感謝のカキコ。
    社内結婚した後輩(新郎)と元部下(新婦)が我が家に結婚の挨拶がてら遊びに行きたいと言ってきたから快く承諾。
    「飯は焼肉でいいか?」と後輩に聞けば『焼肉 イイっすネ』との返事。
    後輩・元部下 夫婦がやって来る日の朝 スーパーで肉買ったんだわ カルビ&ロース&牛タン&ハラミとか 合計2Kgくらい
    で、サッカー台でレジ袋に肉詰め込んでいたら、「お肉いっぱいだから貰ってあげるね」と俺が買った肉に手が伸びてきた、
    咄嗟にスーパーのプラスティック製のカゴの持ち手で伸びてきた手を挟み
    『何さらしてン ダボが!』と思わず一言 見れば割りと小奇麗にした女忄生と小学校低学年くらいの女の子

    続きます。

    このページのトップヘ