428 :殿堂 2019/10/29(火) 12:32:21 ID:fUN
一回り以上年上の従姉で、小さい頃から妹のように可愛がってくれてた人がいる。
その従姉、旦那さんが早期退職してから夫婦揃ってとある田舎町に移住した。
テレビ番組の「人生の楽園」みたいな移住成功パターンで
眺めのいいところにログハウス建てて、ネットで仕事しつつ自給自足で生活している。
最初は自分たちが食べられるだけ採れればいいつもりだった畑も
山ほど採れるようになって、形は悪いけど美味しい野菜や
収穫した果物で作ったジャムなんかを時々送ってきてくれる。
お返しに、私は裁縫が得意なので旦那さんの甚兵衛や従姉のワンピースとか
縫って喜ばれたりしてる。
そして、毎年夏になると一家で招待してくれて、うちの子(息子2人)は中高生になった今でも
すごく楽しみにしてるぐらいに従姉夫婦(特に旦那さん)を慕っている。
うちが共働きで長く休めないことも分かってて、私たち夫婦が数日滞在したのち帰ったあとも
1週間ほど息子たちを預かってくれるうえ、旦那さんが某有名大出身なこともあって
夏休みの宿題をその間に全て片付けるぐらいに面倒見てもくれる。
うちの旦那なんかは、そんな従姉の旦那さんの生き方を尊敬してて
自分もいつか・・・と夢見てる。
それぐらい私たち家族にとって理想的であり、尊敬も出来るし、大好きな従姉夫婦なんだが。

少し前に義母から「いい加減、そういう付き合いは止めなさい」って言われた。
「相手にとって迷惑極まりないって何故分からないのか、子供たちの教育にもよくない」とか。
旦那が「何言ってんの?」って笑い飛ばしたんだけど
「実の姉妹ならまだしも、そんなただの親戚の家に毎年毎年押しかけてみっともない」って。
義母は従姉夫婦と話したことがないから(結婚式で顔を合わせただけ)分からないのは仕方ないけど
従姉夫婦には子供がいなくて、私たちのことを妹夫婦のように、息子たちの事は甥のように思ってくれて
本当に可愛がってもらっている。
言葉じゃ伝わらないのは仕方ないけど、私から言わせて貰えば口出ししないでほしい。
義実家詣でだってきちんとやってるのに本当に鬱陶しい。
旦那は「俺らが楽しそうにしてるから嫉妬してんだろ。ほっとけ」って。
うん、ほっとく。ほっとくけど、年に一度だけのそういう楽しみにまでケチつけられると
やっぱりイラっとする。