修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    定食屋

    400 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/06/26(水) 16:41:13 ID:gO2yJkiB
    今日の昼、混んでる定食屋のテーブル席で食ってたら
    「こちらお一人様、ご相席よろしいですか?」と言われたので
    「はい」と向かいの椅子に置いてあった荷物を自分の背中に移動した。
    60歳くらいの恰幅のいいおっさんが向かいに座って注文。

    ちょうど俺の後ろに本棚があったんだけど、そのおっさんが「君、
    その週刊誌を取ってくれたまえ」とか言うんだわ。何だこのオヤジと
    思いつつ、ことを荒立てても何だから「これでいいですか」と適当に
    取ったら「これじゃなくてそっちの文春だよ」と偉そうに言う。

    そのうちに料理が来たら、自分で取ればいいものを「君、しょうゆを
    とりたまえ」とか「コショウを取りたまえ」とか人をあごで使うもんだから
    いい加減腹立って「あんた、さっきから何様?」とキレ気味に聞いたら
    「お一人様だ」と返されたので何も言えなかった。

    180 :殿堂 2019/05/18(土) 15:19:17 ID:AAⅤTe/Gk.net
    ご飯のおかわり無料の定食屋に家族(同居の義両親、夫、年中男児、私)で行った
    隣の席にご夫婦と年中男児、8ヶ月男児(義父が聞き出した)がいて、我が子と同じ年なのに一人で上手に外食できていて、おかわりもしていた
    お母さんも赤ちゃんを見ながらおかわりしてモリモリ食べているのにむちゃくちゃ痩せていた

    我が子は未だに外食時は雛鳥だし、全然食べない
    私は頑張っても産後についた肉がとれない

    隣のご夫婦や子供をベタボメする義両親、それをいさめない夫はあきらめしかない
    ほめられたことに『ありがとうございます』しか言わなかった隣のお母さんにモヤモヤ

    492 :殿堂 2013/05/21(火) 20:21:08 ID:9KpJZB4G
    オフィス街の定食屋に昼飯食いに入ったら親子連れに遭遇。
    子供嫌いな自分は親子連れから一番遠い席に座った。
    子供との遭遇で落ちたテンションを取り戻そうと高めの定食を注文。
    無事に定食がやってきて食ってたらいきなりすぐ近くから「あーん」というガキの声がした。
    そっちを見ると親子連れのガキの方だけ人の顔見上げながら「あーん」と言って口開けてる。
    「わけわからん」と思って無視してたが何回も「あーん」「あーん」とクソ鬱陶しいことこの上ない。
    「うるせえあっち行け」と言ったても去らないので店員を呼んで親に注意してもらった。
    すると今度は親の方までやってきた。

    「すみませんね~うちのooちゃんエビフライ大好きでぇ~。1本食べさせてあげたら大人しくなると思うんですぅ~」

    素で「はぁ?」って言ったよ。
    そんで「なんで見も知らんガキにメシ分けてやらなならんの?アンタ親なら自分で注文して食わせてやれば?」
    ちなみに親子連れのテーブル見たら定食1人前しかない。どうやら一番安い煮魚定食。
    「こう言うのって助け合いだと思うんです!」とかぐちゃぐちゃ言い始めたので
    「助け合いって、あんたらみたいなのに助けてもらっら覚えないけど?いくら少子化でも
    人にたかるような乞食根忄生のガキ、将来納税者になると思えんから産んだだけ無駄だし。
    国の不良債権増やしてるだけだわ」と吐き捨てるように言ったらギャンギャン喚き出した。
    そこで店員が割って入って親子連れを追い出してくれたんで食事再開。
    店員さん悪くないのに謝られたよ。

    出て行く間際に「あなただって子供生んだら今の私の気持ちわかるわよ!」と言われたけどわかりたくないし
    そんなキチガ亻じみた考えがわかるようになるぐらいなら一生ガキなんざ産まんわ。第一嫌いだし。

    1 :殿堂 2022/07/07(木) 18:47:16
    店員ブチギレててワロタ
    どんな理由であれで客にキレるのは人間として終わってるし社会人失格

    これって店員が悪いよね?

    670 :殿堂 2019/07/28(日) 12:41:57 ID:clS/58Z/.net
    定食屋にフラりと来店したメガネをかけたリーマンが
    メニューの端から注文していき
    その店のメニューすべてを制覇したことが衝撃的

    最初は親子丼から始まった

    親子丼→カツ丼→玉子丼→スタミナ丼→…
    …アジフライ定食
    この辺りからまわりにいた客と店員が異変に気づいた

    で、いつの間にか大くの見物客が集まり、応援していた(何品目まで食べれるかで賭けをしてる人たちも数人いた)

    昼間から酒を飲んで
    高校野球(TV)で愚痴を言って騒いでたおっさんが、何故か場を仕切ってたのは少し気になったw


    15品目の塩ラーメンを注文した時は店内見物客でいっぱいだった

    続く

    914 :殿堂 2015/09/09(水) 01:53:45 ID:hPzcW73Y.net
    4.5年前の話。ラーメン屋で飯食ってたいきなりDQNに後ろから殴られ、食っていたラーメンを頭にかけられた。
    振り向いたら「あ?誰?お前?」って言われた。
    どうやら人違いだったんだが、頭に来ていたのでDQN を担ぎ上げて地面に叩きつけた。警察は来たときには俺はDQNに馬乗りだったこともあってか、最初に押さえつけられ手錠かけられた。

    取り調べと店の人の証言で難を逃れた。そして警官からどうやら、俺に背格好がよく似た奴がDQNの知り合いと才柔めたらしく、俺はとばっちりを受けたらしい。
    それ以来、外食するときは必ず端の席にして壁を背にするようにしてる

    885 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/04/04(火) 16:55:09 ID:mIf
    最近すごい悩んでること
    私はオフィス街にある定食屋で働いている
    その定食屋にランチの時間にほぼ毎日来てくれているおじさんがいる
    おじさんはいつも笑顔で気持ちのいい食べ方をしている素敵なお客さんで、毎日ハンバーグランチを頼む
    でも、毎日ハンバーグだけをきれいに残す
    付け合せの野菜とサラダとライスだけをとても美味しそうに食べてハンバーグは手もつけない
    何回か「ハンバーグまずかったですか?」「もっとお得なセットがありますよ」と言ってもこれが美味しいからいいよと頑なにハンバーグランチを頼み続ける
    ここ一年土日以外毎日こんな感じ
    付け合せを美味しそうに食べているしいいんだろうけどモヤモヤする
    何がしたいんだろう

    641 :殿堂 2019/10/20(日) 00:25:31 ID:In.rs.L1
    10年前にまだ俺が学生だった頃によく通ってた定食屋で切なくなった。
    その定食屋は女将さん1人で切り盛りしてて、早くに亡くなった旦那さんの店だったらしくて、旦那さんが亡くなった後お子さんを育てながら切り盛りしてた。
    男子学生はどこかで女将さんに母親を見てて、美味しい飯と共に「ご飯おかわりいる?いっぱい食べてね!」という言葉と人柄に癒されてたと思う。

    先日、その食堂近くに仕事で行ったから寄ったら、女将さんの声が小さかった。
    お久しぶりです!と店に入ったら覚えててくれて嬉しそうにしてくれたけど、声が大人しくて、「いっぱい食べてね」のセリフがなかった。
    学生時代みたいに食うわけじゃないからおかわりしたいとかではなかったけど、なんか気になって聞いたら女将さんの娘さんが理由を教えてくれた。

    ここ2~3年女将さんの声や掛け声に対して「落ち着かない」「おかわりを押し付けないで」「おかわりする人と同じ料金なんですか」と言ってくる人が多いらしい。
    良かれと思っておかわり自由/大盛り無料をやって来たが「今は違うのね」とおかわりを聞かなくなり大盛り変更のみ無料、声も小さくする様になったそうだ。
    個人の権利が守られて尊重される様になった。
    昔より苦学生が少なくなり、500円でそれなりに食べられる様な世の中になった。

    だから3杯食ってきた。

    なんか寂しいな。

    400 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/06/26(水) 16:41:13 ID:gO2yJkiB
    今日の昼、混んでる定食屋のテーブル席で食ってたら
    「こちらお一人様、ご相席よろしいですか?」と言われたので
    「はい」と向かいの椅子に置いてあった荷物を自分の背中に移動した。
    60歳くらいの恰幅のいいおっさんが向かいに座って注文。

    ちょうど俺の後ろに本棚があったんだけど、そのおっさんが「君、
    その週刊誌を取ってくれたまえ」とか言うんだわ。何だこのオヤジと
    思いつつ、ことを荒立てても何だから「これでいいですか」と適当に
    取ったら「これじゃなくてそっちの文春だよ」と偉そうに言う。

    そのうちに料理が来たら、自分で取ればいいものを「君、しょうゆを
    とりたまえ」とか「コショウを取りたまえ」とか人をあごで使うもんだから
    いい加減腹立って「あんた、さっきから何様?」とキレ気味に聞いたら
    「お一人様だ」と返されたので何も言えなかった。

    このページのトップヘ