修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    子育て

    118 :殿堂 2015/11/08(日) 15:05:24 .net
    祖父母の呼び方について嫁が神経質すぎる。
    うちの両親は姉の子も兄の子もお父さん、お母さんと呼ばせてる。
    姉の子はもう小学校高学年だから、俺が結婚するずっと前からそう呼ばせてる。
    俺にも子が出来て、当然両親はお父さんお母さん呼びで俺の子に話しかけてるんだが嫁が嫌がる。
    嫁が言うには
    ・子供視点からの呼び名の方が子供も周囲も混乱しない
    ・お父さんお母さんはあくまで私達であり、あなたの両親ではない
    ・正直、高齢出産の子みたいで恥ずかしいし、今まで自分達が共働きで子育てろくにしてないから今更成り代わろうとしているようで不快
    とまで言う。
    ずっと前からそう呼ばせてるし、両親もこの間還暦迎えたばかりでまだまだ若いのにおじいちゃん、おばあちゃん呼びは可哀想じゃないか?
    なのに嫁は子に「ほら、おじいちゃんおばあちゃんだよ~」って両親の前で言うし、見かねた父が「違うよ~お父さんだよ~」って言うと明らかに嫁が不機嫌。
    兄弟の子も別に混乱しなかったし、嫁の気にしすぎだと思う。
    どう説得したらいいだろう?

    937 :殿堂 2020/12/10(木) 13:38:15 ID:3B.v3.L1
    自分がギフテッドだったと知ったこと。
    なお、現在は、20歳過ぎればタダの人、の典型です。
    小学校の時には天才とか頭がいいとか言われてたけど、母親が教育ママだったからその流れだと思ってました。
    自分で子育てはじめて本とか読んで、自分や兄弟の発達過程が異常だと知って驚いた。
    コロナの時代で母から子育てアドバイスを受けられるのはありがたいが、私の子供にも同程度の期待をしているようで、その点は気が重い。

    42 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/02/08(金) 23:18:57 ID:EVM
    はあ、もう本当に娘が嫌いすぎる
    親だし、産んだ以上は責任持って育ててるけど、最近は本当に嫌い
    早く出て行って欲しい
    たぶん普通以上の家庭環境も教育環境も、いろんな体験もさせてるのに常に不平不満を口にしてる。しゃべる言葉の90%は不平不満。図星さされればデモデモダッテののち不貞腐れる。年の近い兄(私からすると息子)にも理不尽に常に喧嘩腰。
    物を片付けないし、しょっちゅう学校や塾で女子同士でもめてたりするし、人格障/害かと思う。
    我が子なのに、可愛いと思うこともあるのに、例えば怪我や病気は心配するし大事だし、でも本当に性.格が嫌いなのも確かで、もう気持ちが疲れた。

    1 :殿堂 2015/03/09(月) 23:59:29 ID:2MH
    スレタイ通りなんだが、嫁は子育てが忙しいって理由で料理をしなくなった。
    子供が生まれる前はちゃんと旨い飯を毎日きちんと作ってくれていたから料理ができないとかいうわけではないんだが、
    とにかく今は作らない。食卓の品数こそ変わらんが、惣菜やら味付きで売ってる肉をやいたりだのまともな料理をしてる!って飯がでてこない。
    俺だって仕事から疲れて帰ってあったかい家庭飯が食べたい。
    嫁が普通の飯を作ってくれるようになる打開策はないだろうか。
    飯以外は不満もないしよくやってくれてるんだが…

    673 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/10/27(火) 23:16:22 ID:ZEQn9YJW.net
    オムツ交換台が男子トイレになく、身障者用トイレもなかった時代の父の話。
    伝聞のつなぎ合わせなので、正確じゃない部分もあると思う。

    母が妊娠中毒で入院中にどうしても買い物や役所の手続にいかないといけなくて
    当時2歳だった自分を連れて行った。途中で大きい方が出ちゃったみたいで
    ぐずりだしたので、市役所でオムツ交換させてもらおうと思ったら場所がない。
    仕方ないので待合の長椅子の上で交換はじめたら中年女性.職員が飛んできて、
    衛生的にまずいのでトイレでやれと。でも男子トイレは和式だったし場所が
    ないと言ったら女子トイレにあるからそれを使えと言う。本当にいいのか?と
    何度も念を押して使ったのだけど、案の定知らない女性.と鉢合わせ。

    で、その方がちょっと過敏な方だったようで、大騒ぎをされてしまって
    警察まで呼ばれてしまった。娘をダシにした痴/漢だからその場で検挙しろと
    警官に詰め寄られ、そのまま警察署までお持ち帰り。娘は婦警に奪われ
    ギャン泣きし続け、父は取り調べを受ける羽目に。役所内で交換しようと
    したら、職員に言われて女子トイレに来たこと、何度も念を押したことを
    伝えてその職員を探してもらったが、誰も自分が指示したと認めない。

    娘のギャン泣きが聞こえる中意味不明の取り調べを受け続け、あまりの理不尽さ
    にキレてしまい、警官に詰め寄ってしまって公務執行妨害で現行犯逮捕。
    嫁入院中、実家は遠方、ちょうどその時は母介護のため仕事を辞めてたことも
    あり、誰も引受人がいないということで、そのまま拘留されて誰とも連絡
    させてもらえず、留置場へ。翌日実家の祖母がその町の弁護士さんを連れて
    飛行機と電車を乗り継いでやってきて、ようやく解放されたらしい。

    それ以来父は私を連れて一切出歩かなくなり、ほとんど笑顔も見せなくなった。
    今もずっとそんな感じ。

    691 :殿堂 2018/08/06(月) 12:40:39 0.net
    うちは晩婚だったので、結婚が早かった義兄夫婦とは、子供同士の年齢が20ほど違う。

    以前、うちの子が2歳のころ、義両親宅でイヤイヤを発動した我が子。
    すると義兄嫁が泣く子をパーンと平手打ちした。
    突然のことに子を庇うこともできず、驚いて義兄嫁を見たんだけど、平手打ちしたことに腹が立って思わず睨んでしまった。

    そうすると、「義弟嫁は私を睨んだから もう知らない。あそこの子育てはなってない」と義兄夫婦は親戚中に吹聴してまわった。

    それから数年後、義兄家の長男が結婚し子供が生まれたんだけど、義兄嫁は長男嫁へ上のエピソードを話し、「義弟嫁は子を躾で叩いたら睨んできた。あそこの子育てはなってない。孫が産まれたら躾に叩いても良いか?」と、お嫁さんの妊娠中から直接打診していたらしい。

    その後無事にお嫁さんはお子さんを出産されたけど、上のことが理由なのか義兄夫婦は見事に距離を置かれていて、あまり孫に会えずにいる。

    先日、ちっとも長男家族が寄り付かないと義兄夫婦が私達に嘆いてきたんだけど、正直ザマァと思っているので記念カキコ。

    24 :殿堂 2020/04/23(木) 10:33:57
    産後の腰痛がひどくて上の子の相手もできなくなって、放置しておいたらぼーっとしているかしくしく泣いてる
    私も子供もおかしくなりそう
    腰痛をかばって動いていたら、膝と太ももに負担がかかってるのか脚全体がおかしい
    無気力で動けなくて、どうしたらいいのと思って育児相談に電話してみるかと思ったら、相談窓口はお休みしますと書かれていた

    411 :殿堂 2019/03/11(月) 11:03:18 ID:geX5EkxF.net
    姉の子を養子にするかどうかで悩んでいる。
    引き取って育てるのは問題ない。
    だけど、籍まで移す必要はあるのかな…
    姉夫婦も子供自身も望んでいるし、私の夫もどうせ育てるなら養子にした方がいいという。
    あとは私がうんと言えばいいだけなんだけど。

    143 :殿堂 2015/04/30(木) 08:21:17 ID:XnUYj7m4.net
    何もかも上手くいかないタヒにたい
    体の弱い子供、誰も頼れない、仕事もいけない
    熱あるくせに元気にいたずらして米バラージュースびしゃーだれが片付けると思ってるの?
    一手間二手間増やされて気が狂いそう。包丁を見てたら自分に刺しそうになった
    私も具合悪くて頭もぼーっとしてるのに、辛いのに子供は悪魔みたいに部屋をグチャグチャにして回る、ずっと
    テレビ見てれば勝手に消され、テレビを倒そうとしてエイエイやって
    施設に入れるしかないのかなもう
    まだ1歳だけど、離したくないけどもう限界だよ
    腕を掴んで布団に叩きつけてしまった。それ以上のことにもなるかも
    またテレビ変えてる。毆りつけたらいいの?どうしたらいいの?タヒなせて

    647 :殿堂 2014/11/13(木) 10:02:07 0.net
    避難されるかもしれないと思うと怖いけど、よそで吐き出すわけにもいかないのでここに投下します。
    子供に恵まれない義兄夫婦が、養子をもらいました。
    義兄嫁の親戚の子だそうで、親御さんが亡くなって育てられない状況の子だそうです。
    4歳の女児だそうですが、嘘をつく暴れる等いろいろと難しいところのある子だそうで、義兄夫婦から協力を求められて困っています。

    うちには小学生男子ともうすぐ3歳の双子女児がいて、私と夫は仕事もありいっぱいいっぱいでよその子のケアを手伝う余裕はありません。
    私の子の育児は私の実親の協力で成り立っている状態です。
    私の親は共働きの姉家族と同居して、姉の子(私立小)もうちの子を可愛がってくれてイトコ関係は円満です。
    義兄嫁は、そこに養子に来た子をいれて欲しいというんです、うちの親と義兄家の子は何の関係もないのに・・・
    義兄嫁はうちの子たちは素直で可愛い、養子の子もそうなって欲しいというんですが図々しいと思います。
    夫から義兄に断りを入れてもらい、義兄がもっと協力するという方向になったはずなのですが、義兄嫁は諦めていないです。
    今日も、体調が悪いので降園後に子供を見て欲しいとメールが来て、私は在宅で仕事なのでお断りしたところ
    幼稚園から,養子の問題行動について責められた、と逆ギレのようなメールが来て困っています。

    このページのトップヘ