妻
妻『料理の先生になるライセンスを取りたい』俺「いくらかかるのか?」妻『35万ぐらい』ライセンス取ることで生き甲斐が見つかるなら協力したい反面、変な資格詐欺だったら嫌だな…
6 :殿堂 2020/10/17(土) 11:28:44 ID:2K.xg.L3
妻が料理の先生になるライセンスを取りたいのでその費用を出してほしいと言っている。
いくらかかるのか聞いたら35万ぐらいと言うんだが、その内訳とか聞いても嫁自身よくわかってない様子だ。
妻は3ヶ月ぐらい前から料理教室に通っていて、そこの先生になりたいらしい。
俺と妻は7歳年齢差があって、妻は内定が取れなかったことから大学を出てすぐ結婚した。
働いた経験がないせいか、それが妻のコンプレックスみたいになってて
ライセンスを取得することによって、そこで働かせて貰うことを夢見てるようだ。
一度だけ、習っている様子を外側から見学したことがあるが(ショッピングモールの中にある)
明るくておしゃれな教室と言う感じで、教えている先生も若くてきれいな人が多い感じ。
妻も楽しそうだったし先生に憧れるのも分かる気がする。
が、ネットでその教室をちょっとググってみたら“資格詐欺”なんてワードが出てきた。
これ、どうしたものだろう。
何事も経験、と一度はやらせてみるのも手かなと思うが、35万はでかいしなぁ。
それだったらいっそ、ちゃんとした調理師専門学校に行ってほしいと思うんだが。
妻には今まで通り専業主婦でいてもらっても経済的には全く問題ない。
家事は気付いた方がやると言う感じで特に分担はしていないが
周りから専業なら家事は全部やれと言われるのが嫌っぽい。
特に母親から窘められるらしい。
俺も妻もあまり散らかすほうでもないし、子供もいないから家事ったって知れてるし
気にしなくていいと思うが、俺が見る限り嫁自身がアイデンティティに関して悩んでるんじゃないかと。
そのライセンスを取ることによって生き甲斐のようなものが見つかるならとも思う反面、
変な資格詐欺に引っかかりそうなら嫌だなと思うし。
たぶん、上に書いたような情報で知ってる人には分るんじゃないかなと思って書き込んだ。
妻は良くも悪くも素直過ぎるところがあって少し心配でもある。
いくらかかるのか聞いたら35万ぐらいと言うんだが、その内訳とか聞いても嫁自身よくわかってない様子だ。
妻は3ヶ月ぐらい前から料理教室に通っていて、そこの先生になりたいらしい。
俺と妻は7歳年齢差があって、妻は内定が取れなかったことから大学を出てすぐ結婚した。
働いた経験がないせいか、それが妻のコンプレックスみたいになってて
ライセンスを取得することによって、そこで働かせて貰うことを夢見てるようだ。
一度だけ、習っている様子を外側から見学したことがあるが(ショッピングモールの中にある)
明るくておしゃれな教室と言う感じで、教えている先生も若くてきれいな人が多い感じ。
妻も楽しそうだったし先生に憧れるのも分かる気がする。
が、ネットでその教室をちょっとググってみたら“資格詐欺”なんてワードが出てきた。
これ、どうしたものだろう。
何事も経験、と一度はやらせてみるのも手かなと思うが、35万はでかいしなぁ。
それだったらいっそ、ちゃんとした調理師専門学校に行ってほしいと思うんだが。
妻には今まで通り専業主婦でいてもらっても経済的には全く問題ない。
家事は気付いた方がやると言う感じで特に分担はしていないが
周りから専業なら家事は全部やれと言われるのが嫌っぽい。
特に母親から窘められるらしい。
俺も妻もあまり散らかすほうでもないし、子供もいないから家事ったって知れてるし
気にしなくていいと思うが、俺が見る限り嫁自身がアイデンティティに関して悩んでるんじゃないかと。
そのライセンスを取ることによって生き甲斐のようなものが見つかるならとも思う反面、
変な資格詐欺に引っかかりそうなら嫌だなと思うし。
たぶん、上に書いたような情報で知ってる人には分るんじゃないかなと思って書き込んだ。
妻は良くも悪くも素直過ぎるところがあって少し心配でもある。

妻が復職したいからと息子が起きる時間まで資格の勉強をしてる。しかし、産後で体質変わったのか体力がなくなり風邪引いたり疲れた顔で夕飯作ったりがある。頑張る事もいいけどさ…
536 :殿堂 2020/01/19(日) 00:27:36 ID:OdHbEaOK0.net
妻が余裕なさすぎて辛い
お互い30、1歳になる息子がいる
元から給料が低いことはよく言われていたけど、家を買ったあたりから家計簿と睨めあい
最近は夜の9時から12時まで、朝の6時から息子が起きる時間まで資格かなんかの勉強をしてる、復職したいからって
でも産後で体質変わったのか体力がなくなってて、結局風邪を引き、咳しながら今日も寝たり起きたり、疲れた顔で夕飯作ったり
来週には家の手当て?が国から出るからその申請のために息子連れて法務局へ行くとか言ってる
働くのも頑張ることもいいけどさ、余裕がないのは息子の発育面に良くないしって言っても聞かない、どーしたらいいのか
お互い30、1歳になる息子がいる
元から給料が低いことはよく言われていたけど、家を買ったあたりから家計簿と睨めあい
最近は夜の9時から12時まで、朝の6時から息子が起きる時間まで資格かなんかの勉強をしてる、復職したいからって
でも産後で体質変わったのか体力がなくなってて、結局風邪を引き、咳しながら今日も寝たり起きたり、疲れた顔で夕飯作ったり
来週には家の手当て?が国から出るからその申請のために息子連れて法務局へ行くとか言ってる
働くのも頑張ることもいいけどさ、余裕がないのは息子の発育面に良くないしって言っても聞かない、どーしたらいいのか

A「妻が出産のため里帰りしている」男性社員「嫁さん帰ってきたの?」A「それがまだなんですよ〜」すると、他の男性社員「」⇒妻の事情を知らず無神経な会話してるの聞いてしまい…
248 :殿堂 2020/10/15(木) 18:48:30 ID:5C.9p.L1
うちの会社は元々客先に勤務する社員が多かったんだけど、コロナが流行り始めてからは在宅勤務も導入されて部署や担当業務によっては何ヵ月も本社に出勤してない社員もいる。
その内の一人の男性社員Aが今日出社してきたんだけど、仲が良いらしい男性社員複数名が「久しぶりじゃん!何ヵ月ぶりの出社?」と盛り上がっていた。
私のデスクのすぐ後ろで話してたから嫌でも会話が聞こえてきたんだけど、どうやらAは前回出社した時に「妻が出産のため里帰りしている」と話していたらしく、他の男性社員が「嫁さん帰ってきたの?」と聞くと「それがまだなんですよ~」と答えていた。
すると他の男性社員達が笑いながら口々に
「それ結婚してる意味あんの?」「お前の子じゃないんじゃない?」「大丈夫?外人みたいな顔してなかった?あぁでも嫁さん沖縄だから外人みたいな顔でもおかしくないか。」
などと囃し立て、AはAで
「ホントですよね~俺ホントに結婚してんのかな?子供生まれたのかな?って思う」「正直俺も不安だったんですけど、ちゃんと俺に似てました!大丈夫です!」
などとヘラヘラ返していて、正直うわ~っと思ってしまった。
奥さん産後の肥え立ちが悪くて帰ってこれないのかもしれないし、沖縄が地元ならこんな時期に乳幼児連れて飛行機で帰ってくるのを避けてるのかもしれない。
それなのに事情も知らない人間に結婚してる意味あるの?夫の子供じゃないんじゃない?などと好き放題言われた上に、夫であるA本人までヘラヘラとホントですよね~とか言ってるなんて奥さんが可哀想だ。
それにうちの会社は「業界全体がブラック」と言われてるような職種で、コロナ以前より多少は緩和されたとは言え未だに定時に帰る社員は殆どいないし、朝も私が毎日始業20分前に到着する頃にはほとんどの社員が出社してる。
以前「一応病院寄ってから来たけど、なんかまだっぽかったから」と奥さんの出産予定日に出社してきた男性社員や、乳幼児がいるのに会社に泊まり込んでた男性社員もいた。
上記の男性社員達を酷い夫だと責めてる訳じゃなくて(そもそもそんなことになったのは無理を言う客先とそれを請けてしまう上のせいだし)、そんな会社に勤めてるんだから産後の奥さんを支えたり育児したりなんて難しいだろうし
実家に帰ってもらってた方が安心できるというならわかるけど、託卵疑ったり結婚の意味がないとか言っちゃうんだ……しかもそれを女性社員もいるオフィス内でそれなりの声量で話しちゃうんだ……とA達に引いた。
最後の方は
「今度お前のために飲み開くからさ、その時ストレス発散しろよ」
「やったーありがとうございます!」
みたいなやり取りしてたから、こんな状況で飲み会でストレス発散!とかしちゃう人だから奥さん帰ってこないんじゃないの……とも思ってしまった。
まぁ私もAの家庭の事情なんて知らないから、口に出してないとは言え事情も知らないのに好き勝手言ってると言う点では同じ穴の狢なんだけどね。
その内の一人の男性社員Aが今日出社してきたんだけど、仲が良いらしい男性社員複数名が「久しぶりじゃん!何ヵ月ぶりの出社?」と盛り上がっていた。
私のデスクのすぐ後ろで話してたから嫌でも会話が聞こえてきたんだけど、どうやらAは前回出社した時に「妻が出産のため里帰りしている」と話していたらしく、他の男性社員が「嫁さん帰ってきたの?」と聞くと「それがまだなんですよ~」と答えていた。
すると他の男性社員達が笑いながら口々に
「それ結婚してる意味あんの?」「お前の子じゃないんじゃない?」「大丈夫?外人みたいな顔してなかった?あぁでも嫁さん沖縄だから外人みたいな顔でもおかしくないか。」
などと囃し立て、AはAで
「ホントですよね~俺ホントに結婚してんのかな?子供生まれたのかな?って思う」「正直俺も不安だったんですけど、ちゃんと俺に似てました!大丈夫です!」
などとヘラヘラ返していて、正直うわ~っと思ってしまった。
奥さん産後の肥え立ちが悪くて帰ってこれないのかもしれないし、沖縄が地元ならこんな時期に乳幼児連れて飛行機で帰ってくるのを避けてるのかもしれない。
それなのに事情も知らない人間に結婚してる意味あるの?夫の子供じゃないんじゃない?などと好き放題言われた上に、夫であるA本人までヘラヘラとホントですよね~とか言ってるなんて奥さんが可哀想だ。
それにうちの会社は「業界全体がブラック」と言われてるような職種で、コロナ以前より多少は緩和されたとは言え未だに定時に帰る社員は殆どいないし、朝も私が毎日始業20分前に到着する頃にはほとんどの社員が出社してる。
以前「一応病院寄ってから来たけど、なんかまだっぽかったから」と奥さんの出産予定日に出社してきた男性社員や、乳幼児がいるのに会社に泊まり込んでた男性社員もいた。
上記の男性社員達を酷い夫だと責めてる訳じゃなくて(そもそもそんなことになったのは無理を言う客先とそれを請けてしまう上のせいだし)、そんな会社に勤めてるんだから産後の奥さんを支えたり育児したりなんて難しいだろうし
実家に帰ってもらってた方が安心できるというならわかるけど、託卵疑ったり結婚の意味がないとか言っちゃうんだ……しかもそれを女性社員もいるオフィス内でそれなりの声量で話しちゃうんだ……とA達に引いた。
最後の方は
「今度お前のために飲み開くからさ、その時ストレス発散しろよ」
「やったーありがとうございます!」
みたいなやり取りしてたから、こんな状況で飲み会でストレス発散!とかしちゃう人だから奥さん帰ってこないんじゃないの……とも思ってしまった。
まぁ私もAの家庭の事情なんて知らないから、口に出してないとは言え事情も知らないのに好き勝手言ってると言う点では同じ穴の狢なんだけどね。

妻と間男がホテルに入っていくのを見た私。友人にお願いして一緒に入口で待った。朝6時過ぎ、2人が出て来た瞬間に記憶が消えた。気がつくと、妻と間男は意識が無かった⇒その後…
479 :殿堂 2017/07/22(土) 03:48:57 ID:8qgOkhQR0.net
愛ってなんだろう・・・結局は行為する言い訳でしかないのだろうか?
生物学的に「愛」とは存在しないのかもしれない
だが少なくとも私は妻を愛していると思っていた。そう信じていた
現在妻と間男は入院している。私の鉄拳での制裁に瀕タヒの状態で搬送され
3日で妻が意識を取り戻し4日目で間男が意識を取り戻した
こんな目に合わせても妻の両親は私に謝罪をしてくる
毎日私の朝夕の食事や身の回りの世話をしに来ている
義父に関しては鉄道会社で30年の永年勤続だったのに早期退職を決め
私たちが離婚しようがしまいが関係なく退職金を全て私に払うと言っている
「離婚しても構いませんから、ただ最後に一度だけチャンスを下さい」って私なんかに頭を下げる
私は居た堪れない気分で毎日ストレスが溜まってくる
間男両親も初めは子息をこんな目に遭わせた私に牙をむいていたが
理由を知ってからは2、3日に一度私支度に訪れては謝罪を繰り返す
こんなに義理堅い両親を持っているのに
なんでその子息や息女は不義理なことをする人間になったのだろう
怒りに任せて拳に物を言わせた私も人のこと避難できない立場ですが
人を裏切る怖さやその罪を思い知りました
事の発端は妻と間男は元恋人同士で遠縁。義父と間男父は再従姉妹
二人が別れるきっかけは間男が海外留学先で新しい恋人(日本人)を作り結婚
妻は捨てられるように別れました。(2人が交際していたことは双方の両親は知らなかったそうです)
妻と私との出会いは私の会社に派遣で妻が配属され妻が私に一目ぼれして猛アピールされ
生物学的に「愛」とは存在しないのかもしれない
だが少なくとも私は妻を愛していると思っていた。そう信じていた
現在妻と間男は入院している。私の鉄拳での制裁に瀕タヒの状態で搬送され
3日で妻が意識を取り戻し4日目で間男が意識を取り戻した
こんな目に合わせても妻の両親は私に謝罪をしてくる
毎日私の朝夕の食事や身の回りの世話をしに来ている
義父に関しては鉄道会社で30年の永年勤続だったのに早期退職を決め
私たちが離婚しようがしまいが関係なく退職金を全て私に払うと言っている
「離婚しても構いませんから、ただ最後に一度だけチャンスを下さい」って私なんかに頭を下げる
私は居た堪れない気分で毎日ストレスが溜まってくる
間男両親も初めは子息をこんな目に遭わせた私に牙をむいていたが
理由を知ってからは2、3日に一度私支度に訪れては謝罪を繰り返す
こんなに義理堅い両親を持っているのに
なんでその子息や息女は不義理なことをする人間になったのだろう
怒りに任せて拳に物を言わせた私も人のこと避難できない立場ですが
人を裏切る怖さやその罪を思い知りました
事の発端は妻と間男は元恋人同士で遠縁。義父と間男父は再従姉妹
二人が別れるきっかけは間男が海外留学先で新しい恋人(日本人)を作り結婚
妻は捨てられるように別れました。(2人が交際していたことは双方の両親は知らなかったそうです)
妻と私との出会いは私の会社に派遣で妻が配属され妻が私に一目ぼれして猛アピールされ

俺「将来、両親の介護や面倒見るのに、協力してくれないと困る」妻「今までいびられてきたらから、やりたくない」俺「お願いだ」妻「」俺「そんな…」⇒スレ民「これは○○が正しい」
630 :殿堂 2021/06/01(火) 13:27:16 0.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺、妻共に30代 子供2歳
両親70代 妻両親は事情ありで介護義務免除 共に別居
・悩みの原因やその背景
俺の両親の嫁いびりにより、妻が将来俺親の介護に協力してくれないんじゃないかと不安
俺親が貯金なしで、将来が心配
金銭面では援助してもいいとの話だが、出来れば色々協力して欲しい
妻は今は仕事していないが、子供が3歳過ぎたらパートに出る予定
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
俺が家計の稼ぎ頭なんだから、将来はパートの妻が親の面倒を見てくれないと家計が成り立たないのに、妻が俺親が嫁いびりするからやりたくないという
ちなみに結婚前は俺親と仲良く出来るなら、介護も協力するとの話だったが、俺親が昔ながらの義理親には黙って従うべきって考えの持ち主で、言葉の節々に妻を蔑むような発言を繰り返し、俺自身もそれを聞いていて、親に謝るように促しても、嫁なんかに頭を下げたくないという態度で、挙げ句妻に嫌みを言う始末
・どうなりたいのか、どうしたいのか
離婚する気もないし、妻も今はそのつもりらしいが、出来れば将来は妻に俺の親の面倒も見て欲しい
妻の言い分としては、「専業主婦させてくれるなら、どんな義理親だろうと見る可能忄生も出てくるが、私もパートに出て働くことになる。義理親に貯金がないのは、自分の親(俺から見て祖父母)に甘えて何年も働いてこなかったせいなのに、その尻拭いを何故私がしなきゃならない?その上、義務親は私をいびってくる。娘が大きくなったら私もフルで働くが、私達の貯金も貯めておかなきゃ、娘に将来負担になるからそんなの可哀想だ。なら、出せる範囲で金銭面の援助をし、後は老々介護をしてもらうしかないのではないか。少なからず、こちらを無下に扱う人間の介護を無償でするほど私も優しくはない。」と、冷たいことを言われています
・その他
妻が1馬力で稼いで、家族を養う能力や所持資格はない
妻には自分の親の介護義務はないから協力して欲しい
俺、妻共に30代 子供2歳
両親70代 妻両親は事情ありで介護義務免除 共に別居
・悩みの原因やその背景
俺の両親の嫁いびりにより、妻が将来俺親の介護に協力してくれないんじゃないかと不安
俺親が貯金なしで、将来が心配
金銭面では援助してもいいとの話だが、出来れば色々協力して欲しい
妻は今は仕事していないが、子供が3歳過ぎたらパートに出る予定
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
俺が家計の稼ぎ頭なんだから、将来はパートの妻が親の面倒を見てくれないと家計が成り立たないのに、妻が俺親が嫁いびりするからやりたくないという
ちなみに結婚前は俺親と仲良く出来るなら、介護も協力するとの話だったが、俺親が昔ながらの義理親には黙って従うべきって考えの持ち主で、言葉の節々に妻を蔑むような発言を繰り返し、俺自身もそれを聞いていて、親に謝るように促しても、嫁なんかに頭を下げたくないという態度で、挙げ句妻に嫌みを言う始末
・どうなりたいのか、どうしたいのか
離婚する気もないし、妻も今はそのつもりらしいが、出来れば将来は妻に俺の親の面倒も見て欲しい
妻の言い分としては、「専業主婦させてくれるなら、どんな義理親だろうと見る可能忄生も出てくるが、私もパートに出て働くことになる。義理親に貯金がないのは、自分の親(俺から見て祖父母)に甘えて何年も働いてこなかったせいなのに、その尻拭いを何故私がしなきゃならない?その上、義務親は私をいびってくる。娘が大きくなったら私もフルで働くが、私達の貯金も貯めておかなきゃ、娘に将来負担になるからそんなの可哀想だ。なら、出せる範囲で金銭面の援助をし、後は老々介護をしてもらうしかないのではないか。少なからず、こちらを無下に扱う人間の介護を無償でするほど私も優しくはない。」と、冷たいことを言われています
・その他
妻が1馬力で稼いで、家族を養う能力や所持資格はない
妻には自分の親の介護義務はないから協力して欲しい

短期出張中、妻から送る人を間違えた意味不明なメールが届いた。妻「○○君と間違っちゃった」その一言を聞いてケンカに発展。翌日、妻「今すぐシんだ方がまし」俺(話にならない…)
372 :殿堂 2010/02/25(木) 22:50:20 0
現在3カ月の短期出張中で妊婦の妻と離れて暮らしています。
妻は現在専業主婦です。
昨晩メールがはいり、どうやら違う人と間違えて送ったらしく意味不明な内容でした。
間違って送っている旨を伝えると「○○君と間違っちゃった」との一言に
ついつい嫉妬してしまいケンカに発展
過去に浮氣経験があるので疑わずにいられなくなり、過去の済んだ話も掘り返しかなりの㬥言を浴びせてしまいました。
翌日我に返り必タヒに謝りましたが、「そこまで傷つけられて、疑われながら生きていくなら今すぐタヒんだ方がまし」
とどんなに謝罪しようがタヒぬの一点張りで話になりません。
妊娠中でかなり情緒不安定でもありますが、もうどうしていいか・・・
現在どんなに連絡してもメールがたまに返ってくるくらいですし
またまた浮氣しているんじゃないかとこりもせず疑ってしまっています。
妻を一切信用していません。
それが原因でケンカもよくあるんですが、信用できないってまずいですよね?
どうにすれば信用できるんでしょう?
自分に問題があるのか、浮氣されたことに問題があるのか
疲れました。
子供が産まれてくるまでは離婚も考えていませんし、自分自身片親の家庭で育ったものですから
同じ思いだけはさせたくない気持ちでいっぱいです
妻は現在専業主婦です。
昨晩メールがはいり、どうやら違う人と間違えて送ったらしく意味不明な内容でした。
間違って送っている旨を伝えると「○○君と間違っちゃった」との一言に
ついつい嫉妬してしまいケンカに発展
過去に浮氣経験があるので疑わずにいられなくなり、過去の済んだ話も掘り返しかなりの㬥言を浴びせてしまいました。
翌日我に返り必タヒに謝りましたが、「そこまで傷つけられて、疑われながら生きていくなら今すぐタヒんだ方がまし」
とどんなに謝罪しようがタヒぬの一点張りで話になりません。
妊娠中でかなり情緒不安定でもありますが、もうどうしていいか・・・
現在どんなに連絡してもメールがたまに返ってくるくらいですし
またまた浮氣しているんじゃないかとこりもせず疑ってしまっています。
妻を一切信用していません。
それが原因でケンカもよくあるんですが、信用できないってまずいですよね?
どうにすれば信用できるんでしょう?
自分に問題があるのか、浮氣されたことに問題があるのか
疲れました。
子供が産まれてくるまでは離婚も考えていませんし、自分自身片親の家庭で育ったものですから
同じ思いだけはさせたくない気持ちでいっぱいです

俺と喧嘩になると妻は必ず実家に帰る。一度目は妻が家事を手抜きした時。今回は、俺に転勤の辞令が出た事で妻と喧嘩に。妻は「離婚する」と言い出して実家に帰ってしまった。そして…
270 :殿堂 2014/02/11(火) 11:42:09 0
◆現在の状況
妻と喧嘩中。妻が市内の実家に戻って一週間経つ。
喧嘩して実家に戻ったのはこれが2度目。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳・会社員・税込500ぐらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳・専業主婦・なし
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸家賃9万
◆貯金額
結婚後の貯金が150万ぐらい
独身時代の貯金は700万。
妻の方は100万ぐらいだと思う。
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 3年
◆子供の人数・年齢・性.別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
妻と喧嘩中。妻が市内の実家に戻って一週間経つ。
喧嘩して実家に戻ったのはこれが2度目。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳・会社員・税込500ぐらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳・専業主婦・なし
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸家賃9万
◆貯金額
結婚後の貯金が150万ぐらい
独身時代の貯金は700万。
妻の方は100万ぐらいだと思う。
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 3年
◆子供の人数・年齢・性.別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし

毎朝朝食を用意してくれた妻が、ある日、朝食を用意してくれなくなった。理由は朝食の9割が毎日残ってるから。私は時間がないから仕方ないと考えていますが皆様のお宅はどうですか?
709 :殿堂 2017/10/09(月) 12:13:55 0.net
私は31歳、子供3人。
仕事は、友人と車屋を共同経営してます。
店を開けるのが10時なので、毎日10時までに会社へ行きます。
なので、朝は9時半位まで寝ています。
妻は、25歳でパチ〇コ屋で働いていて、朝7時に起床し、小学生の息子達を送り出し、8時には、家を出て一番下の娘を保育園に送って行って、そのまま仕事へ行きます。
自分の稼ぎが少ないから、共働きをしてくれてる妻には感謝してますが、不満があります。
私が、朝起きると、朝ご飯を用意してくれてない事です。
以前は、用意してくれていたのに、私が時間ギリギリに起きてきて、パンを一口かじって、ウインナー1本だけ食べて仕事へ行くので朝ご飯の9割が毎日残ってるから、作らなくなったみたいです。
でも時間ないし、朝起きてすぐ、沢山食べれないし、仕方なくないですか?
みなさまのお宅は普通、妻が旦那の朝ご飯を用意をしますよね?
宜しくお願いします。
仕事は、友人と車屋を共同経営してます。
店を開けるのが10時なので、毎日10時までに会社へ行きます。
なので、朝は9時半位まで寝ています。
妻は、25歳でパチ〇コ屋で働いていて、朝7時に起床し、小学生の息子達を送り出し、8時には、家を出て一番下の娘を保育園に送って行って、そのまま仕事へ行きます。
自分の稼ぎが少ないから、共働きをしてくれてる妻には感謝してますが、不満があります。
私が、朝起きると、朝ご飯を用意してくれてない事です。
以前は、用意してくれていたのに、私が時間ギリギリに起きてきて、パンを一口かじって、ウインナー1本だけ食べて仕事へ行くので朝ご飯の9割が毎日残ってるから、作らなくなったみたいです。
でも時間ないし、朝起きてすぐ、沢山食べれないし、仕方なくないですか?
みなさまのお宅は普通、妻が旦那の朝ご飯を用意をしますよね?
宜しくお願いします。
