修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    外出

    1 :殿堂 2020/12/24(木) 13:41:16 ID:OD+15i45rEVE.net
    めっちゃ外寒いんだけど

    195 :殿堂 2020/04/23(木) 23:55:56 ID:OP+s0ByT.net
    今日、スーパーに5歳の子供を連れて2人で買い物に行って荷物を詰めてたら知らない私より年上な感じの女忄生にいきなり「お子さん何歳ですか?」って聞かれてつい5歳ですと答えてしまった。
    そしたら「5歳ならもう1人でお留守番できますよね?こんな不要不急の外出を避けないといけない時に子供連れて買い物って気が緩んでるんじゃないんですか」と早口で言うだけ言ってその人は帰って行った。
    私だって子供を1人で何回もお留守番させよと思ったけど子供も怖がるし置いていけない。
    週末に旦那に車出してもらって子供と旦那、車に残して買いだめするけど、家の冷蔵庫も冷凍庫だってそんなに大きくもないから3.4日もしたら食材がなくなるから買い物しに出ただけなのに。
    子供連れてスーパー行く=危機感がないって思われたくない。

    453 :殿堂 2013/10/29(火) 06:13:54
    スレ大杉で何処に書けばいんだ?

    リアル尾行中

    一人は寂しいなw

    550 :殿堂 2020/12/17(木) 13:03:09 ID:TA.tw.L1
    コロナで皆ピリピリしてんのかな
    なんかちょっとしたことでおじさんたちに怒鳴られるようになった
    例えば私は寒暖差アレルギーがあるから、マスクして外に出ると滝のような鼻水が出て息苦しくなる
    住んでるところ田舎だし、外を歩いてる人なんてまずいない田んぼ道を散歩するときはマスクしてないんだけど
    一応指標として屋外で2メートル範囲内に人がいなければマスクしなくてもOKってニュースで流れてたのに
    車を運転してるおじさんから窓開けて「マスクしろよバカが!」怒鳴りつけられたり
    家の庭いじりするために敷地内でマスクせずに作業してたら、
    通りすがりのおじさんに「マスクしてねーなら外出るんじゃねぇ!」と怒鳴りつけられたり
    ガラガラの電車内で寒暖差で鼻水がダーッと流れ出して当ててたティッシュの防波堤が決壊寸前だったから
    マスクの下から手を差し込んで新しいティッシュを追加してたら
    「おい何マスク外してんだ!」と数メートル離れたおじさんから怒鳴りつけられたり
    駅の近くとか人がいそうなところを歩くときは立ち止まってマスクしてるんだけど、流れ出る鼻水をときどきマスク外して拭いてたら
    「マスク外すな!」と後ろを歩いてたおじさんからが追い抜きざまに怒鳴ってきたり
    レストランで彼氏と食事してるときにドリンクバー飲んでる最中に食事が運ばれてきて
    「サラダはどちらに起きましょう?」と聞かれたので
    「二人で食べるので真ん中へ。取皿2つお願いします」と答えたら
    彼氏がドリンクバーのおかわりいったタイミングで後ろの席に座ってたおじさんが振り返って
    「しゃべるならマスクしろ」と怒鳴りつけてきたり

    どなってくるのはみんなおじさん
    怒鳴られたとき、そもそもマスクしてないサラリーマンを見かけたり
    マスク外して歩きタバコしてるおじさんがいたり
    レストランだとマスクせず談笑してた家族がいたりするんだけど
    怒鳴るおじさんはそういう人には注意せずに無視するんだよね

    そもそもかかりつけ医に質問して、鼻水ふく程度マスク外したところで変わんないという意見ももらってるし
    レストランに関しては席についてる間はマスクなしでいいってルールを掲げてるところだったから問題ないはずだけど
    今は一歩でも外に出たら一瞬たりともマスクはずしたらダメってことになってるんだろうか

    575 :殿堂 2022/06/24(金) 07:14:16 ID:ajGPaO6G0.net
    ねぇ、なんで男って奥さんと出かけたがるの?
    出かけたくないと私が言っても一人で出かけないし一緒に出かけるとじとーっとくっついて鬱陶しいんだけど
    外出かけるとけっこう居るよねスーパーとか百貨店でも奥さんの背後霊みたいな事してる旦那さん
    女はわりと一人で平気で出かけるよね
    私も一人で出かけるの好きだし
    あと奥さん同士集まったり

    94 :殿堂 2021/07/30(金) 09:32:18 ID:cE.zk.L1
    田舎なんだけど旦那がかなりコロナに警戒してて「うちは少なくても周りの県は多いから警戒して」と言って
    夏休みの預かり園(8割は来てる)は無しで買い物・ドライブ以外の外出はできない
    支援センターやショッピングモールも五輪後は禁止・外食や友達呼ぶのも駄目
    もちろん「当たり前でしょ」と言う意見もわかる
    でも4歳の息子の友達や近所の人は家に集まって夏祭りしたりバーベキューしたり
    その声がうちに届いてきて息子が「僕も行きたい!何で行けないの?」と
    寂しそうに窓見てる(誘いを断る内に誘われなくなった)
    喚いたり駄々こねはしないけどなおさら不憫に感じる
    家でも楽しい事してるけど母親に飽きてるし何より友達と遊びたいんだよね
    旦那と何度か交渉したけど「万が一でもコロナになったり接触者になると
    俺は会社行けないしそうなると会社の装置が全部止まる 責任取れるのか?」と言われると何も言えない
    コロナ前はむしろ交流も外出も大好きな人だったからいかに仕事がプレッシャーか気を張ってるかわかる
    けど日中ずっと1歳あやしながら
    近所の子供たちの声聴きながら塞ぎ込んでる息子と缶詰でこっちも参ってくる
    引きこもりそのものよりも周りとの差がきつい

    1 :殿堂 2020/08/30(日) 11:38:15
    休日でショッピングモール行く時とか私は節約で子供分のお弁当作るんだけど
    食べるところないし恥ずかしいから出かける時は外食がいいとか言い出す
    節約を全然考えてくれなくてムカつく

    このページのトップヘ