320 :殿堂 2014/07/08(火) 15:23:15 ID:???
ちょっと消化不良な話かも。
新年度になったこの春のこと。回覧板を次の家に持って行きました。
新しい順番になったので去年とは違う家ですが、挨拶程度しかお付き合いはありませんでした。
まだ子供のいない若いご夫婦の家でした。
うちは周りに一般家庭が少ないので、次の家まで少し距離があります。
サンダルをつっかけて歩いて行くと、目的の家の前になんだか人だかりが見えました。
ご近所さんも少し遠目に見ています。なんだろ?と思ったけど用事があるので、深く考えずに行きました。
塀に囲まれてて見えませんでしたが辿り着くと、玄関前には仁王立ちという感じに立つその家の奥さん(ゴミだしの時に顔見知りです)、その前に土下座する男性.と、少し離れて立つ初老の女性.がいました。
奥さんの顔が固まってて怖いくらいで、土下座の人を見下ろしてました。
これはまずいときに来てしまった、とようやく気付きましたが、奥さんが私に気付き、
「こんにちは。ちょっとお待ちくださいね」
と強ばった顔で笑って、土下座の人の横を通り過ぎて道まで出てきてくれました。
「はい、え、と、回覧板です」
と我ながら間抜けなことを言いながらそれを渡すと、
「ありがとうございます。わざわざすみません」
と、これまたぎこちないお返事が。この人も実はパニくっているのかな、と思い、小声で
「あの、大丈夫ですか」と聞いてみました。
「はい、大丈夫です。でもよろしければ、そろそろ警察を呼ぼうかと思ってたのでお願いできますか?」と言われました。びっくりです。生まれてこの方、警察に電話したことなどないので。
「はい!わかりました!」と言ってはみたものの、回覧板を渡せば完全に手ぶら。
「すみません、携帯持ってきてなかったです」
と正直に言いましたら、奥さん、ぶはっと笑いだし、
「ごめんなさい、うちからかけますね」
なんとなく空気がなごんだその時です。
新年度になったこの春のこと。回覧板を次の家に持って行きました。
新しい順番になったので去年とは違う家ですが、挨拶程度しかお付き合いはありませんでした。
まだ子供のいない若いご夫婦の家でした。
うちは周りに一般家庭が少ないので、次の家まで少し距離があります。
サンダルをつっかけて歩いて行くと、目的の家の前になんだか人だかりが見えました。
ご近所さんも少し遠目に見ています。なんだろ?と思ったけど用事があるので、深く考えずに行きました。
塀に囲まれてて見えませんでしたが辿り着くと、玄関前には仁王立ちという感じに立つその家の奥さん(ゴミだしの時に顔見知りです)、その前に土下座する男性.と、少し離れて立つ初老の女性.がいました。
奥さんの顔が固まってて怖いくらいで、土下座の人を見下ろしてました。
これはまずいときに来てしまった、とようやく気付きましたが、奥さんが私に気付き、
「こんにちは。ちょっとお待ちくださいね」
と強ばった顔で笑って、土下座の人の横を通り過ぎて道まで出てきてくれました。
「はい、え、と、回覧板です」
と我ながら間抜けなことを言いながらそれを渡すと、
「ありがとうございます。わざわざすみません」
と、これまたぎこちないお返事が。この人も実はパニくっているのかな、と思い、小声で
「あの、大丈夫ですか」と聞いてみました。
「はい、大丈夫です。でもよろしければ、そろそろ警察を呼ぼうかと思ってたのでお願いできますか?」と言われました。びっくりです。生まれてこの方、警察に電話したことなどないので。
「はい!わかりました!」と言ってはみたものの、回覧板を渡せば完全に手ぶら。
「すみません、携帯持ってきてなかったです」
と正直に言いましたら、奥さん、ぶはっと笑いだし、
「ごめんなさい、うちからかけますね」
なんとなく空気がなごんだその時です。
