修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    友人

    654 :殿堂 2016/03/17(木) 11:39:26 ID:QSd
    編み物の先生の資格取得を目指している友人がいて
    その友人が昨年パートを辞めたことから収入が減り、小遣い稼ぎもあって
    私にセーターを編ませてほしいと言われました。
    それを言われる直前の会話で、私は手が短いので
    ニットのセーターがなかなか合うものがなくて辛いと話しており
    だったら私が編んであげる、編ませて、という流れです。
    最初私は断りました。
    手編みのニットのセーターって高価なイメージがあって
    たぶん1万以上するだろうし、
    編んでもらったら、出来上がりが多少合わなくても(好みもサイズも)買わないわけにはいかない、
    やっぱり出来上がったものを自分の目で見て買うかどうか決めたいから
    個人的にそういう取引は望まないということを話しました。
    が、オーダーのニットのセーターなんてすごく高いし、
    材料費+5000円でいいよと言われ、
    そもそも相場とか、値段設定がどういうものかとか、全く知らなくので
    どっちにしても1万以上するだろうし、
    気が小さいのでパート○日分だし・・・とか考えてしまって断りました。
    それでも「出来上がりを見て気に入らなかったから断ってくれていい。
    その時はどっかのお店で売ってもらうか、オクにでも出品するし」とまで言われ
    断りきれなくてお願いすることに。
    前置きが長くなってすみません。
    そういう流れでの依頼だったと言うことです。

    で、一昨日「出来上がったよー、こんな感じ~」と言って
    写メを送ってきたんですが、
    友人が同居しているお姑さんが試着して、それを写メしたものでした。
    たぶん、平置きしたより誰かが着た方が雰囲気とか分かりやすいと思ったんだと思います。
    でも大変失礼な言い方になりますが、白髪交じりの髪がボサボサで
    肩のあたりにボサッとかぶってる感じで、とても不潔な印象でした。
    試着するならせめて髪をしばるなりひっ詰めるなりして、セーターに付かないように配慮してほしい。
    というより、平置きでいいじゃん。どうして試着させるのよ!って思ってしまいました。
    それで一気に欲しく無くなったのですが、どう言って断ったらいいだろうと迷って
    「少し考えさせて」と返信したら「まさか要らないとか言わないよね。きちんと編めてるのに」と
    返信がきました。
    気に入らなかったら断ってもいいと言ってたのに・・・。
    今更ながらやっぱり頑固に断るべきでした・・・。

    上に書いたような理由をそのまま言うのはダメですか?
    又、何かいい口実があればお願いします。

    686 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/08/19(木) 00:33:49 ID:YpDTPWGi
    犯罪レベルな話。
    フェイクありですが、もやもやしたので投下させてください。

    友人がセコママな話。
    友人はとある飲食店のパートをしている。
    勤続年数が長いので店長も頭が上がらないぐらいらしい。
    そんなママと系列店へ食事へ行った時、会計時に15%off優待券を提示。
    会計後に何気なく「従業員へのサービス?」と聞くと
    「まさかw職場のレジからパクってきたの~♪本当はスタンプカード貯まった人への特典なんだけどね!」
    こっちはもうドン引きですた。
    ママ曰く、スタンプカードはMAX貯まって50万円相当利用の額。カードの有効期限は1年だそう。
    「賄い毎日食べてるから大丈夫!」と言っていたが、年間50万円分の賄いを食べているのか…。
    怖くて聞けなかった。
    ちなみに賄いと言えど、半額程度は支払うらしい。これは他の従業員さんから聞いた。

    241 :殿堂 2019/11/23(土) 20:12:52 ID:3gX
    彼氏だった人が不謹慎厨すぎて冷めたから別れた
    話の流れで不謹慎厨大好物の3/11誕生日の人が友達にいるって話になって「あんなことがあったのに誕生日を祝うなんて不謹慎!!!」となった
    友達本人も一時期はそれで悩んだりしてた(というか多くの不謹慎厨に叩かれて自分が悪者みたいな錯覚に陥ってた)から不謹慎厨大嫌いだったから
    その日生まれの人も別に望んで誰かの命日に被せたわけじゃないんだからとか、個人で祝うだけなんだから気にしすぎとかそんな感じのことを言って注意した
    それでも「誰かがタヒんだ日だとわかっているのにそれでも祝うやつは人間の心を持っていない!」って主張を声高に叫ぶからもう無理だなって

    だからその場でちゃんとお別れしてきた
    2年前に亡くなった私のひいおばあちゃんの命日が彼氏の誕生日とか耐えられないから別れるわってしっかり理由つけて
    まとめとかで連絡先全部絶つと危ないことがあるって見たことあるからLINEだけ残して他の連絡先は消した
    トークにじゃんじゃかメッセージ来てるけど既読付けたくないわ…
    既読付けずに見られるアプリとかあるんだっけ?ある程度溜まったらそれで見てみようかな…

    569 :殿堂 2013/11/26(火) 16:48:43 ID:ljJqUYet
    友人Aの子を、ひと夏の間まるっと預かることになった
    A子は小3、芦田愛●からわざとらしさを抜いて十倍くらい可愛くしたような素直な美少女
    毒の自分でも世話に困らないどころか、手伝いもするし言いつけは守るしでむしろ助かるくらい家事してくれた

    自分の仕事中の暇つぶし+趣味+手伝いのお礼の意味も含めて「お姫様みたいなドレス」をA子と作ってプレゼントした
    針・刃物・A子のお絵かきデザインの修正・型紙などは私、型紙の切り出し・しるしつけ・フリル作り・針を使わずボンドでコサージュ作りなど危なくない部分をA子が担当
    帰る日には迎えに来た友人夫婦にヘアメイク含めてドレスアップした姿をお披露目して可愛い照れ笑い
    最後には別れを惜しんで号泣しつつ帰って行った、めでたしめでたし

    そんな光景を見ていたらしい近所の放置子B子が「私にもドレス作っていいよ!」とありがたいお言葉を下さった

    923 :殿堂 2014/09/12(金) 14:07:24 ID:???
    常連だからと妊婦なのにバーに行く友人がいる。
    妊婦だから酒は飲まない。
    だけど、他のお客に妊娠していることを告げてタバコを遠慮してもらってる。
    ヒステリックに言うわけじゃないけど
    「妊娠しているのでタバコはやめてください」
    言われたほうは、そう言われたら辞めるしかない。
    変な顔してさっさとお店出てっちゃう人もいる。
    喫煙者に厳しい昨今、バーくらいは自由に喫煙できるはずなのに
    本来その場に望ましくない妊婦がいることで愛煙家が自由を奪われる。
    常連を理由に妊婦を店に入れるマスターもどうかとは思うけど。

    810 :殿堂 2020/10/12(月) 22:38:35 ID:dI.w3.L1
    10年来の友達がいるのですが、私が腹立ちにまかせたメールを送ってしまい、今は連絡を取れていません。
    仲直りするには今どんな行動を取ったらいいのでしょうか。

    友達はとても優しく親切で、行きたいところや優柔不断な私の買い物にも快く付き合ってくれます。
    そんなにしなくていいのにと思うほど気遣いをしてくれる子でした。
    何より私の家庭の悩みの愚痴をずっと聞いてくれました。
    お互いの誕生日やバレンタイン、クリスマスの時期には毎年会ってプレゼントをしあっていた仲です。

    ただ、少しルーズな所があり、7割ぐらいの確率で遅刻をしてきます。
    また、メールを返信する習慣がないらしく(彼女は未だにガラケーなのでLINEができない)
    約束を決めている途中でも数日~一週間ぐらいなかなか返信が来ず、遅い時で「この日はどう?」と送ったその日付の前日か当日の朝に返信がきます。
    電話を掛けると出る時もありますが翌日にメールで用件を聞かれます。
    用事がなかったり質問ではない雑談のメールにはまず返信がありません。
    とはいえ、困ったり「ちょっとなぁ」と思うことはあっても、今までは「そういう子なのだ」とある程度割り切って付き合っていました。
    私の愚痴や優柔不断で面倒くさい忄生格を考えたら、比べ物にならないと思っていました。

    しかしコロナが流行り始める前、毎年のようにバレンタインの約束をしようと「電話してもいい?」とメールをすると、3週間返信がありませんでした。
    3週間経った時に「メール見たかな?」というメールを送りました。その時は正直ちょっと怒ってはいたのですが(私のことどうでもいいのかなと)忘れてるか忙しいか何かでそういう時期じゃないんだろうなーと思っていました。
    でも、翌日「ごめん電話はできない」という返信を見て、「今更電話も何もないでしょ」と思ってしまい、「今までもそうだけど、できないならできない、今は予定が分からないとかは一言でいいから連絡くれると有り難いです」と送ってしまいました。
    「ごめんね、しばらく連絡は控えるね」と返信がありました。
    その後自分の欠点を棚に上げて文句を言ったことを反省し、「都合があるのは当たり前なのにごめんね」としばらくしてからメールをしましたが、返信がありません。
    数ヶ月が経ちますが、今は何もできないでしょうか。

    264 :殿堂 2011/09/19(月) 12:46:42 ID:pwkySD0J0
    >>262
    消せてよかったね。

    ハ㐅撮りは万一の流出を考えると本当にこわいね。

    友達(女)のハ㐅撮りが校内で出回ったこととかあるわ…なんか元カレが回してたらしい。
    別れても未練たらたらだった元カレが、新しい彼氏ができてしまったその彼女のことが許せない&俺はまだ別れたなんて認めない!!お前は俺のもの!って意味を込めて同じクラスの男子とかに見せびらかしてたのが発端。
    なぜかコスプレまがいのことをして撮った写真もあったようで自業自得とはいえ気の毒だった。
    ちなみにわざわざ新しい彼氏の友達とかにも見せて、間接的に嫌がらせしてたらしい。

    その女の子は清楚系のかなり頭のいい子だったので余計衝撃。
    友達のそんな写真とか見たくないよね…

    598 :殿堂 2021/02/09(火) 15:42:59 ID:Yx.fz.L1
    友達のご両親が離婚した。
    理由はお父さんの浪費癖。あと、私も少し絡んでくる。

    誰もが知る大手に勤めていて年収900万はあったのだが、fxとか投資に使いまくったそうだ。

    それで上手く行けば特に問題無かったはずだが、全て上手く行かずただ金をすり減らすだけだった。

    で、とうとう不動産投資に手を出そうとしたそう。
    友達が「私子は不動産のプロだからわかってくれるって聞かないの(泣)お願い、話をして。お父さんを止めてほしい。お礼はする。プロにタダで働いてとは言わない」と相談してきた。

    不動産業界と一言で言っても多種多様で、不動産投資、賃貸、売買、管理など様々。

    で、私はというと不動産管理業、しかも当時新卒で入社し1年少し経った頃。見習いもいいとこ。

    投資家と関わりがないことはないが、あくまでマンションの修理とか、家賃回収とか、投資家が投資したあとのお手伝いしかしていない。

    不動産投資となれば相場観、税務には詳しい人が必要だが、私は困り果てて上司に

    108 :殿堂 2004/09/12(日) 17:44:47 ID:B9RsmHkO
    この間、友人(♀)の結婚式に出席した時の事。

    新郎側の友人数人が合コンとでも勘違いしてるのか
    スピーチの最中だろうがお構いなしで私たちのテーブルにやって来て
    「電話番号教えてよ~」とか「彼氏いるの~?」と、しつこく聞いてきた。
    最初はみんなこの先の新婦の立場もあるから
    笑って受け流したりしてたんだけど
    だんだん酔ってきたのか下ネタが過激になってきて
    「オマ○コびしょびしょなんじゃないの~?」とか
    「俺すっげ~テクニシャンだからやったら忘れられなくなるよ~!!」とか・・・
    親族や会社の関係者とかも話が聞こえるくらい近くにいるのに
    何考えてんだコイツら?と引いてたら
    「あれ~下ネタは苦手なの~?お子様でちゅねぇ~」
    「え?もしや引いてるの?この程度の下ネタで?かったいね~w」
    とか色々言われ我慢も限界になってきた時
    少しの間、席を外してたA(新婦と1番仲良し)が戻ってきて言った。
    「下ネタが苦手な訳じゃないですよ。この程度の下ネタに引いてるんじゃなくて
    あなたたちの場所柄をわきまえて話す事のできない非常識さに引いてるんです。」
    と穏やかな口調と笑顔でキッパリ。
    言葉に詰まったそいつらに
    「自分の席に戻ったらいかがですか?もう話す事もないですし。」
    と笑顔を崩さないまま追っ払ってくれた。

    221 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/03/17(木) 02:57:13 ID:hW8
    先日、高校時代の友人3人と鼠園に遊びに行った。
    そのうちの友人Aは、ちょっと天然が入ってていつも誰かの後ろについて歩くような子だったんだけど、
    それが社会人になってから何年も経ってる今でも健在だとは思わなかった。

    まだ冷え込む季節なのに思いっきり薄着、この日のために下ろしたというインヒールブーツ、
    「それきつくない?」と尋ねると「なんでみんな(寒いとかいっぱい歩くとか)教えてくれないの」とおっしゃる。
    旅費やらを立て替えててくれた子に渡すお金はネ果金、しかもお釣りもらう前提。
    移動中にどう回るか話し合ってる時は「私特に乗りたいものないから~」と言ってたくせに、
    現地に着くと唐突に「あれ乗りたい!並ぼう!」と強行突破。
    ホテルではみんな翌日に備えてさっさと寝たのに、「地元じゃやってないアニメやってる」と夜ふかしした挙句、
    朝になると全く起きない。叩き起そうとしても起きようとする意思すら見せない。

    一応楽しかったは楽しかったんだけど私の中ではAに対する怒りというか、
    「社会人にもなってなんであんなに馬鹿なの?周りのこと考えないの?」という感情が渦巻いている(表には出さなかったけど)
    でも他の友人B、CはAに対して「Aちゃんは相変わらずだね~」とか「(靴擦れしたとか寒いとかいうと)大丈夫?」と優しい。
    BCは聖人か何かなんだろうか。それとも私の心が狭いだけなんだろうか。
    とりあえず「また一緒にお出かけしようね」と誘われてるけどもうAとは一緒に行かない予定。

    このページのトップヘ