修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    卒業


    779 :殿堂 2014/11/10(月) 01:48:33 ID:oY6OcXLZX
    専門学校時代の友達に職をくれくれされた。
    その友達をA子とします。

    私はパワハラで5ヶ月で仕事を辞め病院に通いながらバイト、A子も理由はわからないけど1ヶ月で仕事をやめたらしくよく連絡してきては
    「私にピッタリの仕事が見つからない、仕方なくコンビニでバイトをしているけど私にしか出来ない仕事がきっとあるはず!」って言っていた。
    A子はジャ○ーズのタレントのマネージャーか、もしくは給料20万超えでライブに行けるように有給も取れて土日休みの仕事がしたいそうだ。
    学生時代からそんな感じだったからハイハイって感じで流してた。


    ある日、卒業した専門学校から学校でアルバイトをしないかと連絡があった。
    仕事内容は先生や授業のサポートと学生の軽い相談相手になることと雑用で、私が通っていた時もそういう先生ではないけど結構近しい年齢の人が居たからピンと来た。
    1人の人が事情があって1年間だけ席が空くから、1年限定のアルバイトとしてやってくれないかと言われたのでいいですよーと返事をして1年間働いた。
    そうしたらまた1年働いてくれと言われたのでいいですよーと言ってまた1年働くことにした。

    934 :殿堂 2010/07/07(水) 19:30:49 ID:UWzcMrd70
    A男…大学の某サークルのリーダー格
    B子…A男の彼女
    C子…ずっとA男を好きだったサークルメンバー
    D男…ずっとB子にあこがれていたサークルメンバー

    上記のやつらが社会人になってからの修羅場。

    A男は大学内サークルの主将格で、男気があって硬派な昔堅気の奴だった。
    顔より男らしさで人気のあるタイプで、後輩に慕われていた。
    A男の親は2chでよく言われる「毒親」ってやつらしく
    ふだん無口なA男は酔うと親しい仲間に親の愚痴をこぼすことがあった。

    A男父は女グセと酒グセが悪く、サイマーで賭け麻雀大好きで、鳶だがろくに働かないらしかった。
    母親はといえばこれも酒好きで、働いておらず、A男の妹だけかわいがって
    A男は露骨に差別されて育ったらしい。
    そんな両親の援助を受けず、バイトと奨学金で大学まで進んだということが
    A男の誇りだった。
    酔うとA男はよく「自分の力だけで幸せな人生、幸せな家庭を築いてみせる」と言っていた。

    447 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2012/05/09(水) 13:27:04 ID:OV1gdvXB
    幼稚園からの幼馴染の結婚が決まって招待された。
    二人姉妹の妹で、小さい頃から人懐こくて可愛くて誰からも可愛がられた友人だったし、
    数年前から付き合っていて、どちらもフリーターだったので100万貯金ができたら結婚すると宣言していたので
    やっとお金が貯まったのか、と一安心したもんだった。

    結婚式も途中までは順調だった。
    新婦は凄く可愛くて、新郎はちょっとダサいながらも温かそうな良い人で。
    途中で新婦の姉のスピーチがあった。
    珍しいかもしれないけど、幼馴染はたった一人のお姉ちゃんが大好きで、敢えてお姉ちゃんからお祝いをして欲しい、とお願いしたらしい。
    ちなみにお姉ちゃんは地方公務員で独身。
    昔から真面目で大人しい人で、私も「お姉ちゃん」「お姉ちゃん」と甘えさせてもらったし
    よく「私子ちゃんが妹ならいいのに」といってくれたので嬉しかったのを覚えている。

    2 :殿堂 2020/09/30(水) 02:47:28 ID:Mrccpkc80.net
    携帯からPCになったのでID変わるとおもいます

    何から話せばいいやら
    とりあえず書き溜めた分は投下したいとおもってる
    途中で終わったらごめん

    毎年今の時期はまともに寝れないんだ

    744 :殿堂 2017/04/03(月) 08:53:55 ID:ITyDT1/A.net
    短大を卒業して就職したばかりの娘に
    「高校時代LINEを禁止されたから」という、
    くだらない理由で縁を切られた。
    娘の中でLINE禁止されたから
    友達できなかったって思考みたい…。

    97 :殿堂 2015/06/22(月) 06:45:28 ID:???
    つい昨日の出来事
    色々考えて眠れないから自分の頭の中整理するためにも書き込みます。
    ちょっとフェイク入れるんでつじつまあわんかったらすまん

    自分今年22歳の一応漫画家
    担当はついてるけどまだデビューできてない状態
    デザインの専門行って卒業して一人暮らししながらアシやったりしてる

    こないだ実家のじいさんの一周忌だったんだ
    そのじいさんってのが中卒だけど自分の会社作ってでかくしたすごい人だったんだけど、俺は大嫌いだった。
    社長としては成功者だったんだろうけど、祖父としてはクズ。
    昔は相当ヤンチャだったらしく、年取ってからもまだまだいけると勘違いし近所の人にケンカ売りまくり。
    俺もそうとう毆られたし、中学上がってからは成績もあまりよくなかったから毎日「クズ」「精神病院行け」と怒鳴られ結果少しの間、本当に通う羽目にまでなった。
    実際俺は底辺高校出身でフリーターしながら漫画描いてるような人間だけど人に恥じるようことはしてきてないつもり。
    だが優秀な姉には高校卒業祝い、成人祝い、大学卒業祝いとかなりの大金を与えてるのに対して、俺には成人式の朝に玄関で家族写真をとろうと言っても一人だけ参加しない始末
    多分成績優秀で教師になった姉みたいなのがじいさんの理想の孫で、成績も悪くて昔から絵ばっか描いてた俺みたいなのは違ったんだろう。

    そんな感じだから葬式の時も俺は一切泣かなかった。
    タヒに際も立ち会ったけど親兄弟親戚がわんわん泣いてる中で俺だけはずっと無表情だった。
    葬式で棺桶の中のじいさん見たときも憎しみが湧いてきて、スタッフの人が渡してきた棺桶に入れる花をじいさんの頭の上に二つおいて「ミッキー〇ウスwww」つって一人で心の中で爆笑してた

    417 :殿堂 2020/10/28(水) 11:30:10 ID:Ne.n6.L1
    来年から就活を始める予定なのですが、「(私が)大学を卒業したら結婚するし、おまえは就活しなくていいよ」と彼氏に言われています。
    今年のインターンシップは開催が遅れたりそもそも開催自体がなくなったりと、就活も苦戦する予感がしてます。
    それでもできる限りの準備はしておきたいと彼に会う頻度を減らしていたのだけども、彼にはコロナ禍で無理して就活しなくても自分が支えるといったことを言われました。
    彼には悪いのですが、完全に信用できません。
    申し訳ないのだけれども、彼は恋人間の雰囲気を盛り上げるために結婚という言葉を持ち出したようにしか思えません。
    確かに彼は社会人で年齢の割に稼いでいる方です。結婚して私が主婦になっても平気でしょう。
    でももし彼の気が変わったら?
    内定ゼロの私は卒業後に露頭に迷ってしまいます。それが怖い。
    彼が本気なら婚約とかそういう話になりますよね?
    プロポーズもなにもないのに、簡単に結婚だなんて言う彼に不信感が拭えません。

    295 :殿堂 2020/09/09(水) 06:53:22 ID:2K.ur.L1
    高3の秋に学校の行事でお寺に行った。
    いわゆる密状態で名簿順に並んで
    お弁当を食べたのだが私の前の子がなにかを食べている様子が全くなかったので
    「あれ?○○ちゃんお弁当食べた!?」と聞いたらいじめ扱いされた。

    その子はお弁当を食べている時に
    クラスの子にいじめを受けてお昼ご飯を持参しなくなって1年以上経っていたらしい。
    先生には「あんなに大声でからかうことないだろう。」と怒られたし、
    その子には「他のクラスの子が注目してきて恥ずかしかった」
    「1年間もお弁当1人で食べていたのに誰も気づいてなかったんだ。」といわれ、
    一応謝ったが腑に落ちなかった。
    その子は卒業までお弁当を持ってこなかった。
    決してからかったつもりもないし、
    お昼食べなくて大丈夫かなくらいの気持ちだったのに。

    536 :殿堂 2021/02/05(金) 21:29:09 ID:q3.vb.L1
    可愛いパンダのニュースを家族と見ていて
    「いいなー、パンダ見に行きたいな」とこぼしたら
    「〇〇(私の名前)の目の周りグーでやったらパンダになるでw」
    と親から言われて、世間的には冗談で許せるかもしれないけど、私は暴カ系のものは冗談でも笑えないからかなり引いた
    ていうか返しが普通に謎すぎる
    「そうだねー」で良いのでは?
    何故急に私の目を毆る話になるのか理解できない
    こういう軽口や無神経な発言は昔から少なくないし、私が卒業して家出たら両親上手くやっていけなさそう
    普通の会話を楽しみたい

    410 :殿堂 2021/01/15(金) 14:14:27 ID:hQ.h3.L1
    長男、長女、次女とウトメがtiktokにはまってる。
    と言っても、スマホで画面録画なんぼでもできるとかで投稿せずに動画撮って自分たちで楽しむだけ。
    子供たちは学校で友達に見せたりたり、ウトメは老人会で見せてそれぞれ楽しんでる。
    この前長女が不贞腐れた帰宅してどうしたのか聞いたら、友達に見せていたら
    全然関わりのないクラスメイトが近づいてきて
    「うちの祖父母、両親、兄弟みんな一緒に撮ってくれない、ズルくてムカつくからやったらダメ」ってtiktok禁止令出されたらしい。

    長女とその周りの友達たちは「ハア?意味わかんないしぃ」で突き返すと泣きながら長女の机を蹴って「やめろ!きっしょい、タヒねブス」って言われ、長女も言い返したら先生に呼び出され
    長女が悪いということでtiktok禁止になったらしい。

    私が担任に言ってやると言うと
    「担任はそいつの事贔屓してるから喧嘩するだけ無駄」
    「お母さんがモンペって言われたくない」
    って長女に言われて
    tiktok撮ろうと出てきたウトメに「ごめんー」って泣きながら謝ってた。

    私としては物申したいんだけど、長女の気持ちを考えると静観するべきなのかな?
    すごいむかついて仕方ない。

    長男の時の担任でもあるんだけど
    長男に罪をなすりつけられたことがあって旦那と学校でブチ切れたことから
    長女に対して、担任はすごく冷遇されてるんだよね…長女はあと2ヶ月で卒業だけど
    まだ同じ学校に居る次女のことを心配しているんだと思う…

    このページのトップヘ