修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    勝手

    1 :殿堂 2014/10/18(土) 00:33:48 ID:VlOTuYr6v
    君は常識がわかってない、って度々言ってたけど
    常識ないのはそっちだろ

    875 :殿堂 2020/06/23(火) 12:24:25
    高校時代の友人の結婚式で知り合った同じ高校の別の科の彼と付き合い始めたんだけど
    昨日ドライブデートのとき高校の時の話になった
    彼の担任の先生はシングルマザーで行事のときは小さい子供とよく一緒に参加してクラスの妹みたいな存在だったとか言ってた
    でもその彼のクラスの担任は生徒指導のうざい女教師だったので
    「公私混同する最低な教師だね!」
    「あいつ私の髪型をネチネチ行ってきてまじうざかった」
    とか話をしながら帰宅した
    で今ライン見たらunknownになって彼のアカウントが消えてるし電話もつながらない

    本当意味わからない!
    嫌いな先生の批判話して何が悪いの?
    連絡絶つほどのことか?
    なんかモヤモヤする

    713 :殿堂 2016/07/17(日) 20:13:24 ID:AweoJtIa0.net
    過疎っているようなので、ここで吐き出させていただこう

    婚約して数か月後には結婚って・・・予定だったんだがな
    見事に御破算だよ

    婚約者(以下A子)が俺の住んでたマンションの合鍵をかってに複製して
    男連れ込んでギシアンしやがった。

    その日は仕事が午前中で終わり、半休をとり帰宅
    そしたら、玄関の鍵があいてたんで(やっべー閉め忘れてら)と
    思いつつも嫌な予感がして、そっと玄関を開けたら・・・

    男女の知らない靴、ソファーには同じく男女の服と下着、カバン*2

    寝室の扉からはクグモッたギシアンの声・・・

    今思えば、俺・・・相当気が動転してたようだ

    見知らぬ男女の服・鞄・靴を部屋から持ち出してしまったよ

    591 :殿堂 2007/05/18(金) 18:15:16
    先週旦那が義実家に行った時、黙って我が家のスペアキーを作成し勝手に入りチェックをして
    「冷蔵庫に何にもなかったわよ。あなたちゃんと家事やってるの?
    たまにはうちにきて家事を手伝う位するのが嫁でしょ?」
    と文句を言ってきた
    しかも「もう結婚してるんだから、派手な服は処分したわよ」
    と勝手に服を捨てやがった
    旦那が思いっきり〆たけど、黙ってスペアキーを作った事は謝るどころか、渡さない私が悪いと開き直り

    で、今日DQNな仕返しをしてきました。義実家へ訪問しタンスをチェック
    服を捨てるのはもったいないなあと思ったので、派手な服はハイターで色を抜いた
    白というか薄いピンクというか微妙な色になったけど、黄色やら赤やらショッキングピンクよりは地味になったからよしw
    家事も手伝えと言ってたので冷蔵庫にあった青汁でスープを作って置いてきた。夕食にどうぞw
    色抜きした服を干して帰る途中、旦那に報告したら
    トメからの電話は無視しろって事なのでジャンジャン着信があるけど無視してる

    308: 修羅場まとめの殿堂 2006/10/10(火) 22:09:24
    マジで相談なんだ。いいか? 

    52 :殿堂 2019/06/11(火) 12:05:55 ID:lyxXS00L0.net
    今朝旦那に「何で俺宛の荷物や郵便物全部勝手に開けるの?困るんだけど」って言われた。
    それは数年前にあんた宛の郵便物(確か保険とか税金関係)をなかなか開けないから私が「早く支払いたいから開けてよ!私宛じゃないから開けられないんだよ!」と言ったら
    「そんな事気にしないから開けといてよ」って言ったからだよ、って返したら俺そんなこと言ってない!いや言った!の水掛け論になった。
    結局「以前は開けてと言ったけど開ける楽しみが減るので今後は開けるのはやめてくれ」と言われたのでそうする事に決まったけど、
    気分次第で割と言うことがころころ変わる人なので何か釈然としない。
    そもそも旦那宛の荷物はバイクのパーツやら何やらしょっちゅう届くけど、全部なんて絶対開けてないし
    (子供がいる時に届くと子供が開けたがるので明らかに開けて大丈夫そうな荷物の時は開ける)
    絶対開けちゃいけない荷物は「今日届くあれは絶対開けないでくれ、子供にも内緒にして!」と言ってくるじゃないか、一体何なんだ。

    467 :殿堂 2015/06/24(水) 14:20:42 ID:6whMUAmx.net
    この流れで思い出した車に関する修羅場

    子供がまだ小さい頃、子供を後部座席に設置したチャイルドシートに乗せて走っていたら
    歩道から車道へ大きく身を乗り出して手をあげている爺さんを発見。
    「危ないなあ」と思って減速したんだけど、距離が近づくにつれどんどん車道側へ。
    「なに?あぶない!」と思って停止したんだけど、運転席側のドアの横にきて(この時点で
    爺さんはほぼ中央車線の近く。平日の昼間はあまり車通りがないので反対車線を走る車はなかった
    からよかったようなものの)窓を叩くのでちょっとだけ窓を開けて「どうしたんですか?」って
    聞いたら「歩くのしんどくなったので家まで乗せてくれ(要約)」と言われ軽くパニック。
    「は?・・・えっ!?」と返事に詰まっている隙に後部ドアの方にいかれて勝手にドアを
    開けられて乗り込まれてしまった。
    「困ります、降りてください。」って言いたかったけど、横にはチャイルドシートに乗った娘がいて、
    変な人で逆ギレされて娘に手を出されたらどうしようって思うと怖くて、とりあえず家の場所を
    聞いて「すみませんが、その場所は知りませんのでお役に立てそうもないです。タクシー呼ばれたら
    どうですか?」と言い訳して降りてもらおうと思った。
    でも、返ってきた返事は「そこの団地だから。何号棟な。」という、地元民なら誰でも知ってる団地で
    建物も見えてる位置。
    仕方ないので車を走らせて送りましたが、降りるときも「あ、あぁ(ゴニョゴニョ)」みたいな
    感じでお礼の言葉もなし(ゴニョゴニョが小声でお礼だった?)
    まあ、お礼なんかどうでもいいけど、その爺さんの家に着くまでの5分間が
    とにかく怖くて不気味で修羅場でした。
    (幸い爺さんが娘(寝てた)に触ることはなかったんでよかったです)
    ドアロックうっかり閉め忘れてた自分も深く反省して、それ以来しっかり走り出す前にドアロックは
    するようになりました。

    1 :殿堂 2014/10/18(土) 00:33:48 ID:VlOTuYr6v
    君は常識がわかってない、って度々言ってたけど
    常識ないのはそっちだろ

    このページのトップヘ