修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    出産

    424 :殿堂 2018/06/19(火) 16:46:16 ID:veT

    よくドラマでは突然「うっ!」→洗面所に駆け込む→鏡を見つめながら(まさか…)が定番になってるんだけど実際、同じだった人いる?
    私、全然妊娠してる事気付かなくって産気付いてから発覚。
    ギリギリまで便秘だと思ってたw
    うちの家系女ばかりで早いと26ぐらいで35~37で閉経しちゃってた。私35だからまあ、小梨でいいやと思ってたのでほったらかしだったのね。
    お腹でてきたのも普通に中年太りかな?と。

    でもあまりに酷い便秘で水がでるので変だな?と救急車よんだら産気付いてたんですわ。
    3時間のタヒ闘の末、無事出産。
    当たり前だがなーんにも用意してないので旦那に丸投げしてます。
    35歳のド新人ママ爆誕です。よろしく。

    589 :殿堂 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    106 :殿堂 2013/02/10(日) 09:51:20 0
    豚切りすいません。


    人生最大の修羅場、私はトイレで出産しました。
    別に妊娠を親に隠して家のトイレで・・・とかじゃなく、病院のトイレで。

    もちろん妊婦健診も足しげく通い、両実家にも妊娠したこともも出産予定日もつげ、
    夫も妊婦の私をいたわってくれ、職場でも年配のパートさんたちに
    「元気な子がうまれてくれればそれで十分よね~」と会話し、
    安定期に入ったら虫歯治療した方がいいというから歯医者にも通い、
    それはそれはほほえましい妊婦生活だったのに、
    まさかトイレで出産するとは自分も想像だにしなかった。

    その病院は地方の某総合病院。
    陣痛が始まったので夫に連れられて病院に行き、
    はじめはちょっとした生理痛?くらいの痛みだったのがどんどん痛くなる。
    私は痛みにこらえて夫はおろおろ。
    朝は子宮口3センチくらいで
    看護師さん「今日の夕方ぐらいには生まれるかな」だったのが
    その二時間後には子宮口は7センチまで開いて
    看護師さん「あれこれ午前中で生まれそうだわ」に。
    あとで知ったのだけど、私の母は安産体質で、その体質は娘にも遺伝することが
    あるという、私はまさに安産体質だった。
    つまり子宮口がすぐに開いて赤ちゃんが生まれるまでの時間が短い。
    (安産っていっても痛いものは痛いけどね)

    15 :殿堂 2013/09/19(木) 11:47:14 0
    1乙!!!

    義実家の後ろの家の娘さんが出産した。
    この前義実家へ行くと、義母が娘さんの旦那さんがいかに素晴らしいか
    私たちに言ってきた。
    旦那さんの名前でご近所まわりをしたらしく
    (旦那さんの名前の入った熨斗の内祝い(?)があった)
    社交的でお酒も飲めて、(あいさつ回りもして)気も効いて素敵だわ~と。
    後から旦那に聞いたけど、出産祝いで娘が嫁いだ相手が旦那さん名義で
    挨拶まわりをする風習はないそう。
    出来婚だったから結婚の挨拶まわりかもしれないけど、
    それなら私たちだって結婚式の後に別居だけどちゃんと義実家周辺にはやっている。
    (もちろん義実家周辺の人はご夫婦で結婚式に招待してある)
    もちろん子どもの出産祝いの内祝いも義実家周辺でお祝いいただいた方には
    ちゃんとしている。
    義母は自分は社交忄生があると自負しているようだけど
    花火大会に1人で行って、見ず知らずで初対面の若者の集団に
    「おばちゃんも混ぜて」と強引に場所に入れてもらうのは社交的って言わないと思う。

    だいたいその旦那さんと私を比較してもしょうがない。
    だって、その人後ろの家に婿入りしたわけじゃないし。
    比べるならあんたの息子だろうよww
    社交忄生は普通だけどお酒も飲めないし、嫁の実家の近所に挨拶まわりなんかしていない。
    おそらく義母的に社交的でなくお酒も飲めない嫁に対するあてつけしたつもりで
    お酒が飲めず嫁実家の周辺に挨拶まわりしなかった息子を
    下げる発言だと気付いていないんだろうねw

    自主的に嫁実家の周辺に挨拶まわりをした旦那さんは社交的だし
    偉いなーと思うけど、とりあえず嫁を悪く言いたいだけの
    義母はアフォだと思う。

    494 :殿堂 2020/06/15(月) 19:16:18 ID:O4uOc9X/.net
    出産して明日で退院なんだけど、お祝い膳ってものがでなかった
    普通あるもんなんじゃないのかな?と思いながら出された夕食を食べて、食器を下げに行ったら私よりも2日遅れて出産した人の食器が明らかに豪華でこれがお祝い膳なのでは?という内容だった
    これって間違えられたのかな…これを見て一気に落ち込んで部屋に戻っておいおい泣いてしまった
    食べられなかったのが悲しいんじゃなくて忘れられたのが辛いというか…年齢的に一生に一度の出産だと思ってたのにコロナで立ち会いも面会もできず孤独で、しかもお祝い膳すら食べられないとは
    出産後でナーバスになってるんだろうけど辛くてここに吐き出させてもらいました
    スレ違いならすみません
    自分でもびっくりするくらい落ち込んでしまった

    302 :殿堂 2020/02/21(金) 07:24:00 ID:pY.sb.L1
    甥が口蓋裂を持って産まれた。定年まで共働き予定弟夫婦にとって衝撃だったのは理解できるが、リハビリ職資格を持っている私に
    弟嫁「色々おしえでぎゅだぢゃい~泣(チラ)」
    弟嫁「泣(チラチラ…何も言ってくれない)」
    弟「資格持ってるくせに障がい者抱えた家族をなんで助けない!!」
    いやいや、子が産まれて丸三日会うこと拒否。病院側は全力サポートしようとしてくれているのに私に言うか?
    「夢とか予定という幻想と現実すり合わせながらバランスとってやってくしかない。それは障がいがあってもなくても同じ。現実を直視して子どもに名前をつけてあげて。専門医の話を聴いて。」 言い捨てて飛んで帰ったよ
    両親以外の周囲の人に恵まれた甥は春から小学生になる。手術もリハビリにも耐える良い子だ。むしろ弟夫婦が甥の障/害、社会の障/害。「障/害者様」に肥大。
    「障がいは個性.なのに…」←「個性.の構成因子の一つが障がいというだけ。身体的な性.別と同じ。言ってる意味が解らないならググれ。そもそも障がい=個性.の主張をしたいなら、甥に対して障がいがー障がいがー言うんじゃないよ。」
    「障がい者の家族なのに誰も優しくしてくれない」←「周りが優しくしてくれないのは、障がい者の家族だからじゃない。お前らの性.根と根性.と性.格が腐ってるからだよ。甥君には周りは優しいだろうが。だがそれは、甥君が優しい良い子だからだ。」
    「リハビリ職のくせに障がい者家族に…」←「お前らが障/害者様なら、こっちはリハビリ職様として障/害を荒治療してやってんだよ。」
    って濡れたオブラートに包んで毎回言ってるのに、何を期待しているの? 何て言ってほしいの? 伯母としてリハビリ職として出来ることは、甥担当の知人のリハビリ職から情報を得てとっくにやってる。
    障/害者様って、何で大事なことほど視えなくなったり聴こえなくなるんだろう。

    480 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/08/09(火) 12:24:54 ID:G9M
    良い言葉の返し方か気持ちの持ちようを教えて下さい。
    赤ちゃんが生まれてから、義両親の訪問が月に1~2回のペースであります。
    それ自体は問題ないのですが、義母の必ず言う言葉にイライラしてしまいます。
    「忙しいのにごめんね」
    この言葉は必ず言い、さらに以下の言葉を続ける場合もあります。
    「私が来なければ日中に睡眠とれたのにね、ごめんね」
    「私が来なければ洗濯出来たのにね、ごめんね」(連日雨降りで久々の快晴)
    「せっかくの休みだったのに、来ちゃってごめんね」(主人が激務な時期でその日は久々の休日)
    こう言われると来なかったら寝れるし、主人と久々の休日をゆっくり過ごせたのに、と思ってしまいます。さらに悪いと分かっててなお来るの?という思いが強くなってきてしまいました。
    「忙しいのにごめんね」の返しに「いえ、大丈夫ですよ」と言うのが苦痛です。
    これは思ってもないことを毎回言うストレスに耐えるしかないのでしょうか。

    703 :殿堂 2014/08/26(火) 11:50:01 ID:???
    良い意味での神経分からん話。

    コトメ(旦那妹)は気が利いて面白いし美人なのに喪女。
    結婚とかもうどうでも良いし男もそんなに好きじゃない。
    実家(私にとっては義実家ね)も裕福で両親はコトメが大好き。
    だからコトメは、私もうこのまま好きな仕事続けるから良いって。
    勿体ないなあ~って思ってた。
    モテるだろうと思うけど、ちょっと特殊な仕事で、
    年頃の異忄生と出会わない&女友達たくさんで寂しくないのコンボ。

    ところが、私が出産してから激変。
    私一家は義実家の近くに住んでて、私自身は専業で
    トメはスーパー主婦様なので色々お伺いに行く事が多い。
    嫌みじゃなくて本当に助けてもらってる。
    コトメは家にいる事が多い仕事なのでよく会う。

    もう、すっごい赤ちゃん可愛がるのw
    舐めんばかりと言うか、この人こんなとこあったんだ!
    ってビックリするくらい。可愛い可愛い、って色々貢ぐw
    夫も驚いていたけど、そういえばあいつよく野良犬猫拾ってきて
    可愛がってたなあ…って。コトメ、意外と母忄生の強い人間だったw
    可愛がられているから娘もコトメに懐く。
    過干渉でもなく、程よい距離感なので私も心地よい。
    んで私母が義実家に遊びにきた時に、何気なく
    「年の近い親戚がいればねえ」みたいな事を言った。
    別にコトメに向けていった言葉じゃないんだけど。
    私自身がイトコたくさんの環境で育ってたからね。
    その時にコトメの目が怪しく光った(マジで)。

    それからのコトメの行動は早かった。
    仕事がらみで尊敬していたと言う年上男忄生と電撃婚。
    付き合って一週間で両家顔合わせ、一ヶ月で入籍、
    同時に引っ越し、二ヶ月めに小さな結婚式、三ヶ月目におめでた。
    住まいは義実家や私達と同じ町。便利で良いとこだから
    旦那さんも反対せず。なんでも電光石火。出産も予定日より早かった。
    産まれてからはそりゃあもう子供を可愛がる。
    勿論うちの子(2歳違い)の為に産んだ訳ではなく、
    赤ちゃんの可愛さに気付いてって事なんだけど、でも
    同忄生で年の近い従姉妹が近所にいたら助かる事もあるよね。

    周りも本人も、赤ちゃんや子供の可愛さで、コトメがあんなに急に
    母忄生を目覚めさせるとは思わなかった、って言ってる。
    そうだよねえあんなに「結婚なんかいらーん」って言ってたのに。
    人間で凄い。
    コトメの何が一番凄いって、出産したとき41才だった事だよ。
    40才で初婚高収入のナイスおじさまを短期決戦でゲットとかすげえ
    メシウマ美人が本気だすとすげえ。

    250 :殿堂 2020/07/17(金) 07:01:32 ID:ZoB4VUxV.net
    2年前の事ですけど
    私は結婚してすぐに妊娠がわかり、近くの総合病院で出産する事になりました。
    夫は昔、この病院に入院していた事があったそうで、顔見知りの看護師さんとかもいました。
    出産する病院をこの病院に選んだのも、昔、お世話になった看護師が
    ちょうど、いまは産婦人科に配置換えになってそこの婦長を勤めているので
    夫としても安心できるからだそうです。
    それで自宅で産気づいた私は夫の運転する車で病院に行き、出産しました。

    ここからが修羅場です。
    出産後に子供の血液型を確認すると、B型となっていました。、
    私の血液型はO型で夫の血液型はA型です。私たち夫婦の間に生まれる子供の血液型ではありえないことです。
    念のために見舞いにきた夫にそれとなく血液型を尋ねると、やはりB型と答えました。
    私は自然と血の気が引くのを感じました。
    血液型のことを持ち出されて夫は気になってしまったのでしょう。
    「そういえば息子ちゃんの血液型は?」と尋ねてきました。
    私は思わず夫と同じA型と答えました。
    すると夫は眉を顰めました。
    「お前、何か隠している事はないか」と尋ねて来たのです。

    私は必タヒでそれを否定しました。
    途中で看護婦さんが来たので、看護婦さんにも血液型の事を訪ねたりしましたが。
    夫は俺の子供からB型が生まれるわけがない、不イ侖したのかと問い詰めるのです。
    看護婦さんが、慌てて血液型のことを説明しますた。
    夫はそれでも譲りません。絶対に俺からB型は生まれないと言うのです。
    問い詰められた私は仕方なく夫に本当の血液型を答えました。
    すると夫は少し納得した様子ですが。
    今度は何で、そんなに慌てたのだ。何か浮氣の心当たりでもあるのかと訪ねてきました。

    235 :殿堂 2016/02/12(金) 21:11:35 ID:YRq
    流れ読まずにすみません。
    産後実家に1ヶ月ほど里帰りしていた。
    旦那は毎週子に会いに実家に通い、そのまま実家に泊まって名残惜しそうに帰る、を繰り返していた。
    里帰りして2週間すぎたくらいに、同じ市内にある義実家に孫や息子(旦那の事)が来ないことに拗ねた義父が「こっちの家の事も考えてください!」とメールしてきて軽く才柔めた。
    酔っていたから~と流されたけど、その数ヶ月後にまた才柔めた。
    ある日実家に行く用事があり、その帰りに義実家に顔を出すように連絡していたが、その後実家に行く日程が変更してしまった。
    大変申し訳ないが日にちが変更になりました、お会いできますでしょうか…とメールした。
    義父から「迷惑です。もう来なくていいです。」とメールがきた。
    そのあと時間をあけて「もう来なくていいです。期待してません。」ともきた。
    旦那を介してやりとりしていたけどスッキリしないままこの話は終了、仲良くしましょう、で流れた。
    私の気持ちは日が経つにつれ申し訳なさや悲しみから怒りに変わり今ではすっかり義父が嫌い。
    孫に会うたび「愛想がない・悪い」としつこいくらい言ってくるのもうざい。
    確かに私似で口角が下がっていてむすっとみえるけれど…
    0歳で愛想があるか!
    あったとしてもお前のことが気持ち悪いからや!と言ってやりたい。

    このページのトップヘ