修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    先輩

    756 :殿堂 2010/11/06(土) 11:32:41 0
    たった今と言うか、先ほど。
    嫁の浮気現場を急襲するために旦那さんと仲間4人が
    一つ隣の間男の部屋へ突撃していった。
    ガッシャーンて、ガラスが割れる凄い音がして
    全ネ果の間男?らしき男が2階のベランダから飛び降りたwww。
    ベランダの下は、芝生の庭みたいになってるけど
    チ〇コ丸出しのメタボ中年は、その場でうずくまり動かなかった。
    下の階の奥さんが、ベランダ側に飛び出して来たけど
    後追いしてきた旦那さんの仲間がメタボ親父の髪の毛ひっつかんで蹴り入れながら連れて上がった。
    それから、女の泣きわめく声や男の呻く声叫び声なんかがしてたけど
    今は静か。


    677 :殿堂 2015/05/30(土) 23:59:14 ID:uye
    父親が危篤と連絡があり、閑散期で暇だったこともあってそのまま急きょ早退して病院に向かうことになった同僚Aを
    先輩社員Bが呼び止め、このタイミングで何を言い出すのかと思ったら
    「忘れないうちに伝えとくけど、あなた最近、注意力が散漫すぎる、
    この間も確認ミスしてたし、少したるんでるんじゃないの?
    ちゃんと責任もって仕事に取り組んでくれないと困るんだけど」と説教開始して本気でぎょっとした
    Aはもう顔面蒼白ですみませんと謝ったけどBは「すみませんて何が?謝ればいいと思ってない?」と更に説教を続ねようとする

    呆気に取られてた私含め他の同僚と上司が我に返って慌ててBを止めてAを病院に向かわせたけど
    Bは何で止められるのか納得いかないと怒ってて、マジでこの人なんなんだ…?と衝撃を受けた
    仕事のことで注意をするのはいいんだけど、あのタイミングはおかしいと思う
    Aのお父さんが亡くなった時も文句言ってて、宇宙人と遭遇した気分だった

    836 :殿堂 2017/06/07(水) 12:48:47 ID:M4XWpcJw.net
    入社して数年、3名の歳上女性.から結構な嫌がらせを受けていた。
    嫌がらせは小学生レベルから犯罪レベルまであり、修羅場もあったけど取りあえず今回は最近あった修羅場を。

    部署での飲み会で、私が入社した時の話になり、先輩から「私さん、あの3人が退職してからすごく変わったよねー。実はいじめられてた?」
    と言われ、「まぁ、そんなこともあったかもー」くらいで流した。
    が、それを聞いていた上司が「いじめについて聞きたい、ちゃんと聞きたい」と言い出したので犯罪レベルのことは伏せて少し話した。
    もう、上司は激おこ!そして私に平謝り。
    実は3人のうちの1人は上司の奥さん。
    私は「10年も前の話ですし、もうそんなこともあったなーくらいだからそんな謝られても困ります」と言ったのに
    上司は「いや、謝らせる!」と言って奥さん召喚。
    10年ぶりに見たその人はヒールレスラーみたいになっていた。
    私がいて上司の怒り様になんとなく状況を察知したのか「私は悪くない!他の2人が主導でやってたのを見ていただけ!!」などと急に騒ぎ出した。
    いじめとかなにも言ってないのにそう騒いでしまったがために夫婦喧嘩勃発。
    奥さんは10年間猫をかぶっていたらしく、喧嘩時の奥さんのDQNぶりに上司唖然。
    その場にいた人達は『10年もよく演技してこれたな…てか上司鈍すぎ…』などと思いながら傍観。
    しかも、上司は「私さんのこと、いいなと思っていた!」とか叫び奥さんは「雰囲気でわかってた!だからこいつ(私)をいじめたんだ!杀殳しとけばよかった!」と叫び出しびっくり。
    楽しい楽しい飲み会がこんなことになるなんて…

    その後上司は調停の末離婚、親権は上司が取ってシングルファザーになっている。
    仕返しするつもりはなかったのに幸せな家庭を壊してしまったことが修羅場でした。

    165 :殿堂 2012/03/19(月) 17:41:52 ID:dfXDGjnZ0
    前の会社に勤めていた時の話です。
    A先輩と私はあまり仲がよくありませんでした。
    仲良くできない理由は、A先輩がやりたい仕事に後から入社した私が担当してA先輩に嫌われたというのがきっかけです。
    趣味も違うしテンションも違うので、それが無くてもあまり親しくはならなかったタイプかもしれません。
    しばらくして私はA先輩と同期のBと婚約しました。
    A先輩からは「同期だから私の方がBくんと付き合い長いのよね~」と言われたりしてました。
    Bに婚約指輪を買ってもらったのですが、「渡すのはまた今度でいい?」と言われ、何か決まった日にちでもあるのかなと了承しました。
    すると数日後の月曜日、A先輩がその婚約指輪をつけてきました。
    最初はソックリなだけと思い込もうとしてましたが、普通は大きな石のついたリングを職場につけてくる人はまずいないし
    A先輩はこちらを見てニヤニヤするので、それが私の婚約指輪だと分かりました。
    でもなぜ?と思いましたが、万が一違ったら大ごとだと思い、婚約者のBに聞きに行きました。
    するとBはびっくりして「え?あいつ、職場につけてきてるの?非常識だ」と怒りました。
    その時はBが怒ってくれたので私の味方をしてくれてると思ってホッとしてました。
    BがA先輩に話をつけに行き、興奮したA先輩が大声を出し始めたので、とうとう主任さんの耳にはいりました。
    最初は主任さんと婚約者BとA先輩で話し合いをしてましたが、しばらくして私が呼ばれました。
    するといつの間にか私が悪いみたいな流れになってました。
    こんな高価なものを職場に持ってくるのは避けた方がいい、いくら親しくても自分の婚約指輪を他人に貸してはトラブルの元。
    と、主任さんに注意されました。
    なぜ私が持ってきたことになってるの?と思い反論しようとすると、私の肩を抱えて
    「まあまあ、後でゆっくり話そう」とBが遮りました。
    そして小さい声で「ここは丸く治めると思って。話あわせて」と言われましたが、
    「私、持ってきてません。それに婚約指輪はまだ受け取ってません」と主任さんに伝えました。

    663 :殿堂 2010/11/14(日) 13:13:21 ID:SaSmxz3E
    チャイルドシートもないし、怖いから他人は乗せたくないと何度も何度も断ったのに
    人でなし呼ばわりされて三歳の子連れの先輩を車で5分くらいの自宅に送り届けた後に言われたよ

    私がいないと思ってすっごい大声で、

    「まー、おっかなびっくり走るもんだからこっちこそドキドキよー!右折の時にもね、
    何度も何度も何度も何度も右見て左見て右見て左見てって。
    何度後ろからどついてやろうかと思ったわよ、ほんと。
    しかもさ、うちの○クンがちょっと後ろから「おねーちゃん」って話しかけただけなのに
    目え吊り上げちゃって。「ちゃんとシートベルトしてて下さい!」ってまー、ヒステリー起こす起こすwww」

    話しかけただけじゃないんだよ、シートベルト嫌がるから~って勝手に外したらしくて子供は、
    「俺そこ(助手席)がいいもんー!!」
    って移動して来ようとしたんだよ。後ろからハンドルに捕まって。

    最後に「ほんとね、あーんなびくびくしながら運転されちゃ、こっちの方が安心して乗って
    られないっての。あの子免許取って何年よ?アタシ何度もあの道パパの運転で通ってるけど
    あんなビクついた運転してる人いないってあはははははは」って大笑いした時に後ろの席に
    バン!て音立てて荷物置いて座ったら、「あっ・・・・、」って言って物凄い慌ててた

    やっぱりNOと言える日本人にならんといかんね。あれ以来誰も乗せてないけど。

    47 :殿堂 2019/05/07(火) 22:53:46 ID:TEr.6q.zm
    3年前
    同期23歳「妊娠しました」
    上司(男)「仕事も一人前じゃないくせに産休なんていいご身分だな!」
    先輩(男たち)「そうだそうだー!」
    私「(私は先に一人前になれるように頑張ろう)」

    翌年
    上司(男)「もう君も立派に前線で戦えるな!このプロジェクトリーダー任せたで!」
    私「(よっしゃ一人前認定でた!)」

    更に翌年
    私「妊娠しました」
    上司(男)「換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?」
    先輩&後輩(男たち)「そうだそうだー!」
    私「()」

    同期は育休あけて帰ってきたけど、上司からネチネチ言われて「私さんが居なくなったらもう無理」と
    私の産休と同時に辞めざるを得なくなった

    専業主婦の年金を無くす法案とか出てるから仕事辞めるわけにはいかないけど
    妊娠するんじゃなかったと絶賛後悔中
    就職するときに育休産休の取得率と復帰率を見て選んだけど
    中をあけたら復帰した人はその後短期間に窓際に追いやられて自主退職させられてるんだよね
    そういうのは数値に出てきてなかったからわからなかったわ
    今こういうことの過渡期だってのは解ってるけど、「最前線で取り組んでいます!」と謳ってた中身がコレって
    この話すると企業をきちんと見なかった自己責任と言われるけど、過渡期なんだから判断材料なさすぎるんだよね

    685 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/12/05(水) 01:41:07 ID:27FSZxdm.net
    最近職場の先輩が自己中すぎて嫌になる
    先輩はパソコンとか機械関係に疎いのでよく質問されたり
    トラブルがあったら頼まれて対応したりしてるんだけど
    私が自分の仕事中断して先輩のトラブルに対応してたら
    ねぇねぇ、そういえばこのお知らせに書いてる事どういう意味だと思う?
    気になるから今担当に電話してくれない?とか言う
    今あんたが困ってるからってこれやってるんだけど
    気になるなら手持ち無沙汰な自分がやればいいだろってカチンときて
    マイルドにその事を言ったら、う~んまあ急ぎじゃないしいいか…だって
    (しばらくして再度頼まれたけど私には無関係の連絡事項でどうでもいから断った)
    店頭でお客様対応してたら、先輩が呼ぶので緊急の事かと思って
    お客様に申し訳ありませんって断って事務所に行ったら
    これなんだけど入力できないの、どうしたらいいの?だって
    えっ、今私接客中ですよ!とだけ言って売り場に戻った。ありえんわ
    今日はとうとう、元はと言えば先輩のミスで緊急事態が発生したんだけど
    私が電話でアポとったり取引先にあれこれ交渉して手配してる最中に横から
    なんかPCが変になっちゃったの!これいつもなるんだけどなんで?ちょっと見てくれない
    ワーワー言うので、電話が聞こえないので黙ってください!
    って一喝してしまった
    諸々収まって解決した後、接客中に呼び戻した事とか含めて
    仕事を終わらせるためにトラブルを早く解決したい気持ちはわかるけど
    優先順位は把握してちゃんとけじめつけて弁えてください
    私はトラブル解決専門のスタッフじゃなくて先輩と同じ仕事してる人間だから
    私の都合ももう少し配慮して
    後トラブルを起こさないようにPCを無用にガチャガチャしないで
    もう少し丁寧に作業して等説教してしまった
    先輩はあからさまにしょぼんとして謝罪してくれたけど
    以前も同じよな事をもうちょっと遠回しなお願い的に言ったんだけど
    やっぱり反省した感じの反応されたものの全然治らなかったので今回もダメなんだろうなあ
    なんでこんなどうでもいい事でキーキー怒ったりしなきゃいけないんだ

    293 :殿堂 2016/07/12(火) 00:37:57 .net
    ちょっと長くなるが、妻が『婿をとらなきゃいけない』責任で婚期を逃していた話をしてもいいだろうか。

    964 :殿堂 2009/01/19(月) 01:13:11 ID:jEUSJk6F0
    一昨年の話です。

    私と彼男は同じ高校に通っていたものの、クラスも部活も違うのでほとんど
    面識がなかったけれど、偶然同じ専門学校に進学してから仲良くなり、
    いつしか付き合い始める事に。彼男はとても優しい人素敵な人だったんですが、
    どちらかというと優柔不断で、長い物には巻かれるタイプ。時折イラッとする事も
    ありましたが、そこはまあお互い様だろうし、在学中は特に才柔め事も無く、
    そのまま卒業を迎えました。

    私は地元に、彼男は県外に就職が決まり、彼男は1年間寮生活を送る事に。
    県外といっても車で1時間もあれば行ける所だったので、特に別れ話も出ず、
    休日は彼男がこっちに帰ってくる(寮と職場位で何も無い場所だったので)か、
    中間地点で会おうかー、なんて話をしていました。

    実際就職して働き出すようになった後、時々昼と深夜にメールが届くように。
    最初は「写メ送って~」位だったのに、日を追うごとに卑ワイな内容に。
    (しかも必ず後から「書きすぎた、ごめん」等の謝罪が入る)
    今までこんな内容のメールを送ってきた事も無く、変だなーとは思っていたけれど、
    それ以外の時間帯にくるメールは今まで通りだったので、疲れてるのかな、
    位にしか思っていませんでした。

    その後何度か休みの日に彼男と会ったのですが、彼男はとても
    疲れている様子で、私もメールの件を問い詰める事もなかったのですが、
    変なメールが送られてくるようになった後から、彼男とのデートの度に
    「こっち(寮)来て遊ばないか?」と誘われる事が増えたり、誰かと
    遊びにおいでよと言われたりするようになり(これもいつもは積極的に
    行動しない彼男にしてはおかしいと思ったのですが)、
    寮は一応女性.禁止になってるし、行っても遊ぶところないよ?と言うと
    引き下がるので特に疑問も持たずにいました。

    830 :殿堂 2017/02/11(土) 08:43:48 ID:fGg
    育休明けで時短勤務中の先輩A

    入社こそ私の1年先輩だけど、産休育休を各1年半、2人分とっているし、第1子出産後に復帰して以降は時短勤務で出張・残業なし、急な欠勤も多いので、代わりのきかない仕事は任されていない
    私はまだ子供がいないのでずっと出張残業ありで普通に働いてきたので、もはや経験年数的には私の方が上
    この度ベテランの先輩が退職することになって、その後釜の、少し難しいけど成果も華々しい案件を私が受け持つことになった
    そしたらAが激怒。なんで!?私の方が先輩でしょ!?って。
    仕事の割り振りを決めた上司が、いや、この案件は時短勤務の人にはちょっと任せられないし…って言ったら、じゃあフルタイム復帰します!って。でもフルタイム復帰したところで、これまでの経験年数が埋められるわけではないし、子供の急病とかで急な欠勤は相変わらず多いし…。
    産休育休を経ながらもキャリアを続けていくのは私は良いことだと思うけど、休んだり子供がいることに配慮する勤務形態にしてもらっているんだから、やりたい・やりがいのある仕事を任されなくてもそれは仕方がないと思うんだけどな

    このページのトップヘ