保育園
私「保育協力日に登園したい」先生「どうにかならないですか」「誰か預かれないですか」「母方実家が無理なら父方はどうですか」
169 :殿堂 2022/04/03(日) 11:46:07 ID:VYnfU+T+.net
保育園の保育協力日に関してなんですが
私も夫もお盆休み等ない職場で、他にも保育協力日が繁忙期だったりと協力することが難しい状況です
保育協力日に登園したいことを伝えると「どうにかならないですか」「誰か預かれないですか」「母方実家が無理なら父方はどうですか」と先生と顔を合わせる度に言われます
うまいこと「もうこれ以上言わないで」と伝える方法ないでしょうか?
お休みして欲しい気持ちもわかるので心苦しいのですが、言われる度に謝ったり理由(両実家の状況も)を伝えているにも関わらず何度も何度も言われお迎えに行くのが憂鬱になります
私も夫もお盆休み等ない職場で、他にも保育協力日が繁忙期だったりと協力することが難しい状況です
保育協力日に登園したいことを伝えると「どうにかならないですか」「誰か預かれないですか」「母方実家が無理なら父方はどうですか」と先生と顔を合わせる度に言われます
うまいこと「もうこれ以上言わないで」と伝える方法ないでしょうか?
お休みして欲しい気持ちもわかるので心苦しいのですが、言われる度に謝ったり理由(両実家の状況も)を伝えているにも関わらず何度も何度も言われお迎えに行くのが憂鬱になります

保育園に入園して二ヶ月、 1歳半の息子が未だにお昼ご飯をあまり食べなくて、基本は白米と汁物完食+おかずを少しだけ・・・
442 :殿堂 2017/05/18(木) 08:00:50 ID:CYamLWA5.net
保育園に入園して2ヶ月
1歳半の息子が未だにお昼ご飯をあまり食べなくて、基本は白米と汁物完食+おかずを少しだけで毎日過ごしているらしい
離㲗食初期はよく食べてたんだけど、一歳過ぎてから急に好き嫌いが増えてきて家でも苦労してるし、入園の際にも伝えてある
その時には「そういう時期ですからね~」って言われてたんだけど、最近はお迎えに行くと毎日別室に通されて家での食事について質問される
ただの質問ならまだいいんだけど、連絡帳に書いてる毎晩の家での食事の欄に私が嘘を書いてると思われてるみたいで「こんなの食べます?」「本当に食べました?」って質問というより尋問って感じでイライラする
「家でお母さんが料理されてます?」「味付けとか勉強されてます?市販のものばかり与えてません?」とまで疑われて、昨日は「では連絡帳に書いてあるきんぴらごぼうの作り方を最初から説明してください」って謎の試験までされて不快
やっと解放されて帰ろうと息子に靴履かせてたらその先生と他の先生が「絶対嘘ですよねあれ」「お母さんが料理してないっぽいね」って笑いながら話ししてるのが聞こえてきた
転園したいけど、やっと入園できた小規模保育園だから他に移れる可能忄生ほぼ無い…
1歳半の息子が未だにお昼ご飯をあまり食べなくて、基本は白米と汁物完食+おかずを少しだけで毎日過ごしているらしい
離㲗食初期はよく食べてたんだけど、一歳過ぎてから急に好き嫌いが増えてきて家でも苦労してるし、入園の際にも伝えてある
その時には「そういう時期ですからね~」って言われてたんだけど、最近はお迎えに行くと毎日別室に通されて家での食事について質問される
ただの質問ならまだいいんだけど、連絡帳に書いてる毎晩の家での食事の欄に私が嘘を書いてると思われてるみたいで「こんなの食べます?」「本当に食べました?」って質問というより尋問って感じでイライラする
「家でお母さんが料理されてます?」「味付けとか勉強されてます?市販のものばかり与えてません?」とまで疑われて、昨日は「では連絡帳に書いてあるきんぴらごぼうの作り方を最初から説明してください」って謎の試験までされて不快
やっと解放されて帰ろうと息子に靴履かせてたらその先生と他の先生が「絶対嘘ですよねあれ」「お母さんが料理してないっぽいね」って笑いながら話ししてるのが聞こえてきた
転園したいけど、やっと入園できた小規模保育園だから他に移れる可能忄生ほぼ無い…

私「保育園にいれたら幼稚園に入れるより 幼児教育的に遅れをとるんじゃないか・・・? とはいえ働かないと・・・」
長いこと不妊治療して、やっと授かった友人が、生後半年ほどで保育園に預けるそうでなんか微妙な気分になった・・・
妹が昨日付けで仕事やめた。「引き継ぎしろと言われて事務所に入ろうとしたら、入らなくていいから!早くして!と追い出された」
-
- カテゴリ:
- 家族
- 職場・パート・バイト
私「仕事もしてるし家事きつい、せめて朝に保育園送ってから出社してほしい」夫「家から遠いんだから俺が遅刻したらどうする」
66 :殿堂 2018/09/03(月) 08:01:26 ID:c8AEP3Qd.net
長くてごめん
夫に家事分担してほしいと言ったら大喧嘩になった
二歳半の保育園児一人、私が今17時までの短時間勤務で通勤20分
夫は9時出社、20時退社で通勤は乗り換えなし45分
私が早く帰れるのと通勤短いから保育園の準備と送り迎え、買い物、晩御飯づくり、お風呂入れ、洗濯、掃除を担当
食器は子供と晩御飯食べ終えた時点で一度食洗機回す
旦那は21時~21時半頃に帰ってきて私が作った晩御飯食べて自分の分を食洗機で洗う
私はこれだけやってるし、せめて朝に保育園送ってから出社してほしいと頼んだらキレられた
家から遠いんだから遅刻したらどうする、クビになってほしいのかって
じゃあ家から近いところに転職したらと言ったら、それで早く帰れる保証もないだろうともっとキレられた
夫は正社員だけど零細で年収が350万なくて、子供生まれる前から転職したら?て言ったことあるんだけど、居心地いいらしく嫌がる
その頃、私の親に愚痴ったら、転職して鬱病になられるよりいいじゃないの、あんたが稼ぎなさいよと言われて
そういうもんかと思ったけど、大黒柱も家事育児も私ってつら
朝の送りくらいしてほしいと思うんだけど、客観的に見て贅沢?無理させてる?
夫に家事分担してほしいと言ったら大喧嘩になった
二歳半の保育園児一人、私が今17時までの短時間勤務で通勤20分
夫は9時出社、20時退社で通勤は乗り換えなし45分
私が早く帰れるのと通勤短いから保育園の準備と送り迎え、買い物、晩御飯づくり、お風呂入れ、洗濯、掃除を担当
食器は子供と晩御飯食べ終えた時点で一度食洗機回す
旦那は21時~21時半頃に帰ってきて私が作った晩御飯食べて自分の分を食洗機で洗う
私はこれだけやってるし、せめて朝に保育園送ってから出社してほしいと頼んだらキレられた
家から遠いんだから遅刻したらどうする、クビになってほしいのかって
じゃあ家から近いところに転職したらと言ったら、それで早く帰れる保証もないだろうともっとキレられた
夫は正社員だけど零細で年収が350万なくて、子供生まれる前から転職したら?て言ったことあるんだけど、居心地いいらしく嫌がる
その頃、私の親に愚痴ったら、転職して鬱病になられるよりいいじゃないの、あんたが稼ぎなさいよと言われて
そういうもんかと思ったけど、大黒柱も家事育児も私ってつら
朝の送りくらいしてほしいと思うんだけど、客観的に見て贅沢?無理させてる?

【オカルト】保育園児だったころに住んでた家には赤い部屋があった。壁も床も赤い部屋だったんだけど、大人になった今はそんな部屋はありえない
788 :殿堂 2021/03/15(月) 00:24:45 ID:9K.nn.L1
ふと思い出したので、小さい頃の話を。
まだ、保育園児だったころに住んでいた家で、よく赤い部屋に行っていた。
赤い部屋っていうのは、壁も赤い、床も赤い絨毯に敷き詰められてる部屋で、なんだかお城? みたいな部屋だった。
その部屋で本を読んでいたのだけども、ウルトラマンの怪獣の本を読んでいたってことは覚えてる。
でも、大人になった今はそんな部屋ありえないんだよね
家の間取り的なものだったり、大きさ的なもので言うとあり得ない。
なんていうんだろ、その部屋だけ巨大? って言うのかな。
普通の部屋じゃなくて、全てが大きい部屋だったんだよね。
まだ、保育園児だったころに住んでいた家で、よく赤い部屋に行っていた。
赤い部屋っていうのは、壁も赤い、床も赤い絨毯に敷き詰められてる部屋で、なんだかお城? みたいな部屋だった。
その部屋で本を読んでいたのだけども、ウルトラマンの怪獣の本を読んでいたってことは覚えてる。
でも、大人になった今はそんな部屋ありえないんだよね
家の間取り的なものだったり、大きさ的なもので言うとあり得ない。
なんていうんだろ、その部屋だけ巨大? って言うのかな。
普通の部屋じゃなくて、全てが大きい部屋だったんだよね。

【この世界は...】子供を出産し、シングルマザーとして子育、仕事と忙しい毎日を送っていた。『子供がいない!』朝起きると子供がおらず
572 :殿堂 2017/09/09(土) 15:24:43 ID:0ft7rVe00.net
初カキコ
10年前の話。
私は中学のとき不登校で、あまり家にも帰ってなかった。
そのとき知り合った年上の社会人の彼氏の家にほとんどいて、卒業式も出ないまま中学を卒業。
卒業して1ヵ月妊娠が発覚、2人で育てると決め1度実家に帰ってる間に彼氏が薬物で逮捕された。
(産むことは両親も賛成してくれていた)
混乱したまま慌ただしく女の子出産、そのまま彼とは手紙のやり取りはしたものの結婚は難しいと思って1人で育てると決意。
アパート借りて子供と2人、仕事に子育てと忙しい毎日を過ごしてた。この頃のことは本当に鮮明に覚えてる。
子供が2歳になり、誕生日を祝ったことも覚えてる。
2歳になった年の冬、朝起きると子供がいなくてパニックになって警察に連絡した。
その間に両親に連絡したら、何言ってるの?子供なんていないでしょ?混乱してるところに警察到着。
子供がいなくなった!とパニックになってるところに両親到着して、子供なんていない!と言い張る。
携帯の写真を見せようと携帯の写真フォルダを開いても子供の写真なんて1枚もなかった。それどころか子供のために買ったはずのものが何一つ残ってなかった。
この日はパニックになりすぎてよく覚えてないけど、とにかく子供がいない!どうしよう!って叫んでた。
誰かに嵌められたんだと思った。
それから何日経っても子供は帰ってこなくて、私は両親に病院に連れていかれて家に連れ戻された。
私の妄想の中の世界で片付けられた。
未だに子供を産んだときの記憶もあるし、子供と遊んだ記憶もある、写真だってたくさん撮ったはず。
でも戸籍を確認してもいなかった、産院にも問い合せた。母子手帳もない。子供を預けてたはずの保育園は存在すらしなかった。毎日自転車で送り迎えしてたのに。
それから毎年子供の誕生日はお祝いしてる。今年小学校を卒業する。
未だに自分でも理解が出来ない。
こんなことって本当にあるんですか。
私にとっては現実だったはずなのに。
今は普通の生活をしてますが、受け入れるのにかなりの時間がかかりました。
書いてみるとあんまり怖くないですね。
10年前の話。
私は中学のとき不登校で、あまり家にも帰ってなかった。
そのとき知り合った年上の社会人の彼氏の家にほとんどいて、卒業式も出ないまま中学を卒業。
卒業して1ヵ月妊娠が発覚、2人で育てると決め1度実家に帰ってる間に彼氏が薬物で逮捕された。
(産むことは両親も賛成してくれていた)
混乱したまま慌ただしく女の子出産、そのまま彼とは手紙のやり取りはしたものの結婚は難しいと思って1人で育てると決意。
アパート借りて子供と2人、仕事に子育てと忙しい毎日を過ごしてた。この頃のことは本当に鮮明に覚えてる。
子供が2歳になり、誕生日を祝ったことも覚えてる。
2歳になった年の冬、朝起きると子供がいなくてパニックになって警察に連絡した。
その間に両親に連絡したら、何言ってるの?子供なんていないでしょ?混乱してるところに警察到着。
子供がいなくなった!とパニックになってるところに両親到着して、子供なんていない!と言い張る。
携帯の写真を見せようと携帯の写真フォルダを開いても子供の写真なんて1枚もなかった。それどころか子供のために買ったはずのものが何一つ残ってなかった。
この日はパニックになりすぎてよく覚えてないけど、とにかく子供がいない!どうしよう!って叫んでた。
誰かに嵌められたんだと思った。
それから何日経っても子供は帰ってこなくて、私は両親に病院に連れていかれて家に連れ戻された。
私の妄想の中の世界で片付けられた。
未だに子供を産んだときの記憶もあるし、子供と遊んだ記憶もある、写真だってたくさん撮ったはず。
でも戸籍を確認してもいなかった、産院にも問い合せた。母子手帳もない。子供を預けてたはずの保育園は存在すらしなかった。毎日自転車で送り迎えしてたのに。
それから毎年子供の誕生日はお祝いしてる。今年小学校を卒業する。
未だに自分でも理解が出来ない。
こんなことって本当にあるんですか。
私にとっては現実だったはずなのに。
今は普通の生活をしてますが、受け入れるのにかなりの時間がかかりました。
書いてみるとあんまり怖くないですね。

義兄嫁が常に上から目線で嫌になる。義兄夫婦はタワマン住み、経済的にも余裕がある。我が家は経済的にきついけど楽しくやってるのに...
263 :殿堂 2016/04/09(土) 07:04:53 0.net
偶然で親戚になっただけなのに、他所の家庭がすごく気になり、常に上から目線の義兄嫁がいる。
義兄一家は二十代半ばで会社の同期で結婚してずっと共働きで経済的にゆとりがある。
子供はいない。タワーマンションに住んで、二人ともつねにブランド品を身にまとっている。
我が家は子供が二人いる。二人目の保育園が当たらず、会社を退職して専業主婦になったため
経済的にはきつきつ。生活は子供優先で、子供の学費を貯めるために、自分の服なんか
しまむらがやっとこさな生活。レジャーも近いからと年に数回ディズニーリゾート行くぐらい。
でも私達は楽しくやれてるのでほっといて欲しいけど、いちいち義兄嫁がからんでくるだよね。
義実家で会うときだけでなく、わざわざ連絡までしてくる。
今年正月義実家で子供に「休みに旅行とか行けてる?大学行けるの?親が後先考えずに
子供作ると子供が迷惑だよね。」と言い「今年のGWに海外に連れて行ってあげるから
パスポートとっておいてね。」と私達に言った。
まあ想像がつくように旦那と私からお断りを言って、そんな失礼な事をこどもに吹き込む人と
お付き合いはしたくないとさっさと帰ろうとしたら、孫命の義両親に義兄夫婦が追い出された。
義兄から謝罪はあったけど、付き合いはもう遠慮したいと義両親と義兄に伝えた。
それなのにまだ自分は上の立場だと思っているのか「招待してあげるって言っているのに
何が不満なの。お土産も買ってあげるわよ。あなたブランド品一つ持ってないでしょ。」
とメールが私の携帯に来た。アドレス教えてないけど、義兄から漏れたみたいなので
拒否したけど、義兄から話をしたと聞いたのに、なぜこんなにあきらめないのか
まったくもって理解できない。
義兄一家は二十代半ばで会社の同期で結婚してずっと共働きで経済的にゆとりがある。
子供はいない。タワーマンションに住んで、二人ともつねにブランド品を身にまとっている。
我が家は子供が二人いる。二人目の保育園が当たらず、会社を退職して専業主婦になったため
経済的にはきつきつ。生活は子供優先で、子供の学費を貯めるために、自分の服なんか
しまむらがやっとこさな生活。レジャーも近いからと年に数回ディズニーリゾート行くぐらい。
でも私達は楽しくやれてるのでほっといて欲しいけど、いちいち義兄嫁がからんでくるだよね。
義実家で会うときだけでなく、わざわざ連絡までしてくる。
今年正月義実家で子供に「休みに旅行とか行けてる?大学行けるの?親が後先考えずに
子供作ると子供が迷惑だよね。」と言い「今年のGWに海外に連れて行ってあげるから
パスポートとっておいてね。」と私達に言った。
まあ想像がつくように旦那と私からお断りを言って、そんな失礼な事をこどもに吹き込む人と
お付き合いはしたくないとさっさと帰ろうとしたら、孫命の義両親に義兄夫婦が追い出された。
義兄から謝罪はあったけど、付き合いはもう遠慮したいと義両親と義兄に伝えた。
それなのにまだ自分は上の立場だと思っているのか「招待してあげるって言っているのに
何が不満なの。お土産も買ってあげるわよ。あなたブランド品一つ持ってないでしょ。」
とメールが私の携帯に来た。アドレス教えてないけど、義兄から漏れたみたいなので
拒否したけど、義兄から話をしたと聞いたのに、なぜこんなにあきらめないのか
まったくもって理解できない。
