修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    仕事

    537 :殿堂 2014/11/18(火) 16:04:17 ID:OQJbYJyoH
    会社の先輩でA子先輩という女性.がいる。

    A子先輩はすっごく真面目で、仕事の愚痴を一切言わない。
    強制参加なので忘年会などは参加するし
    ランチタイムも女子社員みんな一緒だけど、自分の話は一切しない
    私「渋谷ヒカリエ行きました?」
    A「行ったことないよー。」
    私「楽しかったですよー。」
    みたいな当たり障りのない会話しかしない。

    他人のミスを自分のせいにされても黙って謝罪して
    その後の業務を淡々とこなす。

    課長が自分のミスをA子先輩のせいにして
    A子先輩が部長にめちゃめちゃ叱られたことがあったけど
    「申し訳ございませんでした。以後気をつけます。」
    と謝罪して、その後誰にも愚痴も言わない。

    A子先輩の賞与査定に関わるといけないから、
    私が部長に抗議しましょうと提案しても
    「いいの、別に。」と取り合わずに黙々と仕事をこなしていた。

    若手社員が大きなミスをして、
    そのせいでA子先輩に膨大な業務が降りかかったのに、文句も言わない。

    A「ここの処理が間違ってるので、次から直してくださいね。」
    若「えー、そうなんすかー、知らなかったー。(謝罪なし)」

    私だったら、
    「知らなかったなら仕方ないけど、あなたのミスでこれだけ業務が増えて残業が20時間増えたので、今後は気をつけてね。」
    くらい言うのに。

    A子さんを聖人という人もいるけど
    頑なに心を開かないので、氷の心を持ってるという人もいる。

    862 :殿堂 2010/04/09(金) 17:45:48
    鬼女板の夫以外とスレ見たらタイムリーに基地外がいた
    昔の事思い出しちまったあァア

    977 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/04/04(木) 15:57:04 ID:479lzWxT
    6年ほど前、職場の上司がカラダを壊して
    彼の仕事が全部俺の所に回ってきた。
    「給料丸ごと上乗せしてくれるんならやりますよ」
    という冗談がそのまま通ってしまい、4年越しのデスマーチ。
    休日出勤は60日/年を越え、毎週のように徹夜したが、本当に年収が跳ね上がった。
    その間、正直言って嫁や子供のことにまで気が回らなかった。
    でも嫁がぜんぶ上手くやってくれてた。
    そのうち、嫁や家族にあまり興味がなくなったんだろうな。
    家ではほとんど会話らしい会話をした覚えがない。

    システムが安定して動き始めて、徹夜や残業も減った頃、仕事の内容も自分で動かなくてすむ管理職のみになった。
    で、貯まった金を遣って家を建てた。まだローンは残ってるけど。
    ついでに部署を代えてもらい、効率よくやれば残業すらしなくてもよくなった。
    給料は大きく減ったけど、残ったローンくらいは返せるからよかった。カラダも大事だ。
    嫁や子供とも接する機会が増え、改めて以前の俺は家族に興味をなくしていたんだと気付いた。
    申し訳ないと思い、小さなケンカを機会に嫁に謝罪した。
    反省点と改善案を提示しながら謝罪する俺を見て、嫁は目を丸くしていた。
    俺の方から先に謝ったのは初めてだったかもしれない。

    同じ頃、ふとしたことで5年前の嫁の携帯から浮気につながるメールを発見。
    俺がタヒにそうな仕事に巻き込まれてから1年くらいで始まってた。
    俺はこっそりと今嫁が使っている携帯までの3台の携帯の中身を抜き出して
    間男1と浮気→間男2とも浮気→間男1がダメ男すぎるのでフッて間男2のみと浮気→
    間男1とはメールと電話(ただし40分も話しているが)のみの関係→家を建てた俺を見直す→
    間男2とも少しずつ疎遠になりメールと電話が主体の関係に。
    これがそのときの状況。

    484 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/10/31(水) 20:23:46 ID:YrUyPV/5.net
    仕事帰りに惣菜買うのを我慢して、家にある食材で夕飯作った 独身のときはいつも惣菜買ってたからこれでも自分比でかなり頑張ってる
    頑張って節約して結婚式資金貯めてるけどとてもしんどい
    あと2ヶ月弱で式でダイエットしないといけないのに仕事も家事もしんどくて運動する気力も出ない
    昼食だって本当は週末に弁当まとめて作りおきしといた方がいいのはわかるけど、週末はゆっくりしたいし平日朝は必タヒで起きるから時間も心も余裕がない
    わかってるただぐだぐだ言い訳してるだけだって
    自分より遅くまで働いてる旦那の方がずっとしんどいのだってわかる
    だからできない自分がしんどくなる
    子供の世話して、家のことして、仕事も頑張ってる人って本当にすごいよ超人だよ
    子供は欲しいけど自分ができるとは到底思えない…悲しい

    67 :殿堂 2018/02/15(木) 09:52:02 ID:SNJlIijA.net
    旦那の仕事が人気商売で、売れてるときに一生分稼いどかないといけないから激務でも応援してきたけど目標金額貯め終わってもまだ人気が衰えないからといって働き続けていて嫌になってきた
    こんな激務も数年だからと言っていたのに下の子ももうすぐ小学生
    こどもの成長を分かち合える人がいないままここまできてしまったことに気づいて愕然とする

    1 :殿堂 2018/02/12(月) 10:00:39 ID:euw
    丸5年を迎えて6年目

    得たもの
    ?お金
    ?鬱病完治
    ?美人と結婚(2回目)
    ?副業する時間的余裕
    ?クソ上司の居ない仕事環境(いるけど)
    ?軽い腰痛

    失ったもの
    ?土日休みという概念
    ?ボーナスという概念
    ?社会的地位という概念
    ?金融的信用という概念

    716 :殿堂 2012/11/28(水) 17:59:34 0
    自分というより妹の修羅場だけど投下
    フェイクあり 長文注意

    妹はスポーツで飯を食ってる
    一般の知名度は皆無だが地元の人は皆知っていて、商店街で応援のポスターが貼られたりしている
    定期的に地元の少年団を招いてスポーツ教室を開催しており、私は学生時代までやっていたので手伝いに駆り出されている
    人手が足りないので小学生限定、商店街からは無償でスポーツドリンクやお菓子を用意してもらい、最後に
    妹「○○商店さんのご協力です!」
    おばちゃん「みんなウチで買い物してってねー(笑)」
    子供たち「ありがとうございました!」
    と和気藹々で終わるのが恒例、ここまで前提


    この教室に空気の読めない母親Aが来るようになった
    娘のA子は普通にいい子なんだが、Aは我が子かわいさに周りが見えてない
    A子に優先的に指導するよう文句言ったり、サインは練習後って通達してるのに指導中に色紙突き出してきたり
    練習終わるや否やドリンクやお菓子をダッシュで取りに行ったりする(人数分用意してあるので意味ない)
    子供の応援も他の親はせいぜい「頑張れー!」ぐらいなんだが、Aは大声で
    「ほら、そこで○○して!もっと足を使わないと!」とか、ひどい時には反則に近いことまでやれと言い出す
    妹はそういう小手先の技術は小学生に教えることじゃない、怪我しないように基本だけやる方針なのですごく迷惑してた
    おまけにAはやたら妹に話しかけてきて、年収やら旦那の職業(普通のリーマン)、取材の有無とか下世話なことを聞いてくる
    妹は適当に流してたが周りはヒソヒソ、A子は恥ずかしそうにしててかわいそうだった


    そんな状態だったからA子が中学生になった年はA子には申し訳ないけどほっとした
    これで面倒から解放されると思った…が、現場に行くとすみっこにA子の姿が
    嫌な予感がしつつ話しかけると
    「あの、中学生なんですけど参加ってできますか?」
    「ごめんね、参加できるのは小学生までなのよ」
    「じゃあ端っこで見学させてもらえませんか?」

    726 :殿堂 2012/03/29(木) 19:31:48 ID:Qu/Ez8Qo
    昨日、仕事で車で移動中の事。
    同僚が運転してて俺は助手席に乗って、雑談しながら走っていたんだ。
    朝の9時前くらいに郊外のパチ屋の前の信号に止まっていた時
    横を見るとパチ□カー達がヘラヘラしながら並んでいた。
    俺は窓ガラス開いていたの気付かずに
    「おい、見ろよ、平日の朝からクズ共が並んでるぜ」って大声で言ってしまった。
    聞こえたかなって思ったら、案の定ケイパのジャージ着たDQN風の男が近寄って来て
    「おい、今なんつったコラ」って言ってきた。

    655 :殿堂 2012/09/20(木) 22:51:49 O
    なんとなく思い出した高校時代の修羅場話を投下

    高校3年生の春、ある日の放課後に委員会の仕事をしてた時に
    通りすがりに私を見つけたらしいA先生に声をかけられた。

    A先生「私さん、いよいよ明日だね!聞きたいことはもうまとまってる?」
    私   「えっ?すみません、何の話ですか?」
    A先生「えっ?…明日の説明会の話だよ?」
    私   「え、何の説明会ですか?」
    A先生「えっ」

    事情がよく飲み込めなくて、詳しく話を聞いてみたところ、こんな↓話でした。

    私の通っていた高校で、●●大学の説明会前日にちょっとしたトラブルが起こり
    説明会に行けなくなってしまった生徒が大勢出た。
    生徒たちのせいではないし、誰が悪かったというわけでもない学校のトラブルが
    原因ということで、校長や学年主任の先生が●●大学の方々と話し合い、その結果
    救済措置として何人かの教授と講師の方が、個人的にうちの高校に来て簡易説明会を
    開いてくださるということになったそう。
    この「救済措置」については、うちの高校のみが対象で、かつ今年限りのことなので
    ●●大学のホームページ等にも載っていない。
    故に、生徒がそのことについて知る術は、うちの高校の教師から直接聞く以外に
    ない。
    そしてこの情報は、職員会議で周知されており、各々担任するクラスの生徒たちに
    ホームルームの時にでも伝えておくこと、と言われていたらしい。

    479 :殿堂 2015/05/15(金) 01:52:21 ID:NdQ
    気付いたら自分が極妻になっていたこと。
    旦那の仕事内容は現場監督としか知らされていなかったし、義実家も義父母や義兄弟も至って普通だから驚いたというより呆然。住んでいる地域的にそういう筋の人が多いのは知っていたけど、自分が巻き込まれるとは思ってなかったよ…
    旦那も義実家も大好きだけど、いつか周りにバレテしまった時の事を考えると離婚した方がいいのか、将来子供はどうするのか、いろいろ考えて一人で修羅場

    このページのトップヘ