修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    事情

    70 :殿堂 2016/04/16(土) 21:25:41 ID:V3b
    去年義兄が再々々々婚して、現義兄嫁が生命保険に入ろうとしたところ
    保険会社がどうも渋ってる?ような感じでなかなかOKがおりないらしく
    何か知らない?という相談を義兄嫁にされた

    義兄は最初の奥さん、次の奥さん、その次の奥さんのいずれともタヒ別
    最初と次の奥さんは義兄が出張中に事故にあい、3人目は心臓発作で
    外出先で亡くなってる
    考えられることとしたら、それで保険屋が怪しんでいる・・・
    くらいしか思い浮かばない

    現義兄嫁にそれを直接言えるわけもなくごまかしてきたけど
    ぶっちゃけ、義兄はタヒ神だと思っているので、現義兄嫁の無事を
    祈るよりほかない

    53 :殿堂 2016/02/08(月) 10:07:47 ID:FUcKMqvU0.net
    フェイクあり

    我が家は義実家と近距離別居
    義実家とも仲良くさせていただいて、週に2回ほどどちらかの家でみんなで食事をしています

    ある日義実家で夕飯を食べていたら、お義兄さんがとある女忄生を連れてきてきました

    ここで少し昔の話になります

    まだ私が結婚する前に仕事をしていた頃、やたらと相忄生の悪い同僚がいました
    彼女も私も新卒でその会社に入ったのですが、くだらない理由で嫌がらせを受けていました(数回あの世に逝きかけました)
    最終的に私にしていたような嫌がらせを他の人にもしていたのがばれて退職していきました

    話しは元に戻るんですが、お義兄さんが連れてきた女忄生というのが件の彼女でした

    あ、杀殳人未遂の女だ!とつい口走ってしまい事情を知っていた義実家やお義兄さんが彼女の正体を知り、結婚の話をしに来たつもりがただの糾弾会になってしまいました

    彼女も私も良い年なんで、彼女にとって最後の結婚のチャンスだったかもしれないのに残念でした…

    890 :殿堂 2015/10/11(日) 23:22:48 ID:I4Y
    とある民事の賠償金を毎月少しずつ返してるんだけど、返済相手から毎月返す額を増やせとの連絡が来て火の車&修羅場
    賠償するにあたって離婚し、俺の財産といえるものは通勤用の車くらいしかなくこれ以上払えないってのにこちらの事情はガン無視
    今は元妻と同居して生活が成り立ってるカツカツ状態
    こちとら誠意を見せて返済してるってのに…
    というのを力説してなんとか現状維持に成功したけど、この先が不安だ…

    1 :殿堂 2017/11/19(日) 10:22:53 ID:Mk9
    惨敗惨敗アンド惨敗

    909 :殿堂 2020/06/15(月) 12:05:58 ID:r9.z2.L5
    背後からだったり聞き取りづらい側から話しかけるのをやめてほしい
    仕事の関係でインカムを片耳に装着しているのだけど、このイヤホン密着度が高くて装着してる側の音はほぼ拾えない
    お客さんならそんな事情知ったことじゃないのは分かる
    でもそのインカムを導入した上司は配慮するべきじゃないのか
    この人、タイミングも見計らうことなく話しかけてくるし、背後から呼びかけなしだったりイヤホンで塞がってる側からだったりと様々
    今日なんか「耳悪いの?」って言われた
    私からしたらそちらこそ「頭悪いの?」と思う…
    なんか上司が代わってからネガティブなインカムばっかり飛ばしてモチベ下げてくるわ資料や備品を捨てられるわでやる気失せる
    大体なんて言われたのかインカム外して聞き返してるのに、

    私「今なんておっしゃいました?」
    上司「これ聞こえてる?」
    私「はい」
    上司「本当に聞こえてる?」
    私「はい」
    上司「耳悪いの?」

    会話にならない
    こっちも忙しいんだから用件さっさと言え鬱陶しい

    290 :殿堂 2021/07/03(土) 11:42:35 ID:Tw.ex.L1
    友達(女)がショタコンだったこと。

    久しぶりに学生時代からの友達複数人で集まった時、唯一結婚して子供もいる友達Aが、旦那さんが仕事で面倒みれなくなってるからと息子のB君(4歳)を連れてきていた。別にランチするくらいだし、事前に話してくれていたので特に問題なかった。

    するとそれを見たCが「可愛い」を連呼して「お名前は?いくつなの?わー偉いねえ自分でちゃんと言えるんだねえ」とハイテンションで接していた。

    他にも「B君の思い出も残しておこう」と、ご飯食べてるB君の写真を撮ったり、「折角だしみんなで公園に行こう!」と緑地公園に行って、アスレチックで全力で遊ぶB君をこれまた写真に収めていた。

    「お母さんがいつも写真撮ってんでしょ?たまには任せてのんびりしなよー」

    とAを休ませていた。
    その時は、Cは子供好きなんだなーと思っていた。

    ところがAがトイレに行くと、Cが私たちに向かって「はーー。生ショタが拝めた、来てよかった。幸せ」「ショタヤバい、肌すべすべだった」「中々よその子に触れないからさー」と言い出した。

    私達は咄嗟に「コイツガチだ」と思い、写真を全て削除させ、家に帰るようにいった。写真も、太ももがアップになってるような写真が沢山あった。
    Aには「間違って削除しちゃったみたいよ」とだけ伝えた。

    学生時代からオタクではあったものの、こういう人の道を踏み外すタイプでは絶対無いと思っていたから衝撃でした。

    381 :殿堂 2020/08/15(土) 11:13:52 ID:qW.pu.L4
    事情があって先週からトメを期間限定で我が家で引き取ってる。
    朝ご飯を食べようと思ったらご飯が無かったから新たに炊いて食べてたらトメに、
    「まぁ!!!!嫁の癖に炊き立てご飯に一番に手をつけるなんて!!!!何様なのかしら!!!!」と喚き散らすもんだから、
    「◯さん(トメ)こそ何様ですか?居候様ですか?穀潰し様ですか?出て行きますか?」
    って聞き返したらまさか言い返されるとは思ってもみなかったようで泣きながら「ごめんなさい、申し訳ありませんでした。馬廘な事を言いました。」と謝ってきたけど、この程度で頭下げるくらいなら初めからふざけた事言ってんじゃねーよ。

    19 :殿堂 2020/05/17(日) 15:18:43 ID:Oa.i2.L7
    だいぶ昔、子供がまだおむつをつけていたころ
    一時保育に預かってもらった。着替えやおむつを用意して1歳過ぎたばかりの子供を保育園に届けた
    春まだ浅い時期で、着替えを改めていた保育士さんが
    「半ズボンですね?ちょっと肌寒いかも?」と行った
    「それで十分な長さがあるのです」子供をとらえてその時履いているズボンと替えを取り換えて見せた。脛の半ばまでズボン丈があった

    そうだ。
    うちの子の脚は短い

    いや、幼いので全体が小さいから仕方ないんだ
    そうだ。そうに違いない

    保育士さんはちょっと困った顔をしていた
    脚が短いって言ったも同然だからな

    よく考えれば、ぱっと見半ズボン長ズボンになるように小さい子たちをサンプリングしてデザインされた既製品なんだから
    半ズボンで足りるっていうのは
    どう考えても脚が短い

    そのうち身体が大きくなったら、
    小学生くらいまでには全体が大きくなる中で頭の大きさと体のバランスが変わるように普通の脚になるんだろう。と心配してなかった

    だがさっき見た。今日も脚が短い
    あのときからずっとそういうバランスらしい。

    ミニチュアダックスとかマンチカンならモテたかな

    400 :殿堂 2015/03/02(月) 15:47:16 O.net
    私の夫は長男だけど、義弟夫婦が義実家にトメと同居。
    田舎の長男教なのに夫が跡継ぎにならなかったのは私としてはラッキーなんだが、実は義弟の子供が何かの事情で生まれつき寝たきりで発育に問題があり、義弟夫婦だけでは育てられそうになかったのでこうなった。
    同居にあたり、義実家の名義をトメから義弟にかきかえて、トメがお金をだして義弟子のためにバリアフリーに改築し、義弟子の世話をトメは頑張れるだけ頑張って見てきた。
    義弟は収入の多い夜勤に仕事を変え、義弟嫁は子供をトメに預けてパートで働き、うちは私の実家と合体してしまったので毎月まとまった額の金銭的援助をしてきた。
    それぞれ出来ることをしてたつもりが、トメが骨折し持病の糖尿もあって長期入院になった。
    そして残念ながらトメも車椅子生活に。
    いろいろ話し合いした結果、トメは夫が手配して老人施設に入所できたけど、義弟子のお世話をする人がいない。
    仕方ないことだけど、義弟夫婦は義弟子を泣く泣く施設に預けることにした。
    というのがこれまでの状況なのだが、義弟嫁が妊娠して「お兄ちゃん(障碍のある義弟子)のためにどうしても下に弟妹が欲しい」と言い張った。
    夫は義弟に、子供が生まれ新しい命が育つ事は祝うべきなんだけど、上の子の状態や高齢出産リスクを考えたら手放しで賛同できないと言ってしまい、義弟嫁から私も込みで人でなしと罵られた。
    そして本当に残念なことに、先日生まれた下の子も同じような感じの障碍らしく、義弟嫁に仕送りを二倍にしてくれと泣き落としされた。
    トメの施設入所金だけで
    うちは限界まではたき出してるし、さらに仕送り倍とか我が家が破綻するから断った。
    義弟はリスク込みで持った子供だから自分たちの力で育てようと義弟嫁を必タヒで止めてるけど、義弟嫁がメンヘラ化して収集がつかない。
    下の子はいま子供病院に入っていて要観察らしいけど、これからどうすりゃいいの。

    206 :殿堂 2016/03/31(木) 20:03:12 ID:dZA
    引っ越しと言えば、ウチの会社に入社予定で会社近くに転居してた新卒の奴が3月に内定取り消しになってたw
    既に懇談会や研修もやってて多少なりとも顔見知りができてるから会社の人間とすれ違う事もあるかもね~
    そんときどんな顔するんだろうなww

    このページのトップヘ