修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    不機嫌

    1: 修羅場まとめの殿堂 2015/09/27(日) 16:53:48 ID:h6sDhQx30.net
    俺「あなたが毎回やれっていってるじゃないですか」 
    上司「中途半端にやるならやるな」 

    俺「みんなの前でアカペラとか腹踊りとかやれって言いましたよね」 
    上司「じゃあちゃんと断れよ」 

    俺「そしたらいつも不機嫌になるじゃないですか」 
    上司「本当におまえ使えないな」

    202 :殿堂 2021/08/03(火) 21:09:07 ID:dd.ge.L1
    うちの嫁
    ミスしたりお互いの勘違いで行き違いがあったり
    下手したら別に嫁のせいじゃないことでも、
    ごめんね!私の配慮が足りなかった!と速攻で積極的に謝ってくるタイプ
    例えば嫁の身支度が遅れて休日に家出る予定の時間を過ぎた時なんかは
    私のせいで遅れてごめん!お詫びに映画代は私が出すよ!とかフォローもしてくる

    でもその時に「いいよいいよ、気にしないで」以外の対応だとすごく不機嫌になる
    精一杯謝ったんだから、当然大丈夫だよって返すよね?なんで返さないの?って感じで
    さっきも俺がずっと待たされてて嫁からようやく電話がかかってきて
    遅くなってごめん!!っていう嫁に素で返してたらどんどん不機嫌になっていった
    全力で謝ったら絶対快く応えなきゃ許さないっていう嫁の態度はどうかと思うんだが
    絶対許さなきゃいけないならあんなバカ丁寧に謝られたくない
    どうすれば、謝る→普通に対応する→嫁が不機嫌になるっていう流れを止めさせられますかね
    どんな謝られ方したってそこまで気前よくいいよいいよ!って返さないこともあるわ

    539 :殿堂 2020/05/01(金) 21:41:37 ID:Fw.jd.L1
    愚痴
    すぐ機嫌悪くなる嫁持ちで疲れる
    どんくさいから小突いたり「いや早く行けよ」と軽く押したりするとそっからずっと不機嫌
    話しかけても「そう」「うん」とかで、
    態度悪いことを注意すると小突いたり押されたり◯◯やれよ、◯◯しろよって言われていい気分になるわけないから私は悪くないって態度

    こっちからしたらどんくさかったりぼーっとしてると何か言いたくもなる
    そんな強くなんかしてなくて軽くなんだし、気を付けてくれれば済むし、そんなんで暫く機嫌悪くなるのはやめろって言っても
    それならそれで小突いたり上から来る言い方以外にもやりようあるじゃんって言われて平行線
    お互い悪くないって考えだから関係も悪くなってる
    最近機嫌悪いの多くない?って聞いたらお陰様でだってよ
    本当疲れる

    544 :殿堂 2020/03/01(日) 13:35:30 ID:TF.zp.L1
    「謝ったのに許してくれない」
    で逆ギレする彼にモヤモヤ。

    例えば、出かけよう~って準備している時に余計なことを彼がし始め、
    (掃除機をかけ始めたりとか、今やる必要ないでしょ?ってこと)
    それに私が「帰ってからでいいじゃん」って言うと「あぁ?」とか言われる。
    「なんでそこで切れるの?」って突っ込むと、
    「あっそ!掃除機かけちゃいけないのね!!」
    からの、不機嫌アピが激しい。
    ひとしきり暴言を浴びせられ「出かける気が無くなった!」からの部屋に閉じこもり。
    仕方ないので、家に帰ったり、友人誘って遊びに行ったりすると、
    小一時間ほどで、
    「ごめん。俺が悪かったよね。」
    と言うメッセージが来る。

    付き合い始めの頃は「もういいよ」って許してたんだけど、
    毎回それでもううんざりして、
    「もういいよ。今日はもう遊ぶのやめよ。」って言うと、
    「はぁ!?謝ってんじゃん!!!」とキレてくる。

    って書いててなんで付き合ってんのか分からん!って我ながら思った。
    別れよう。

    162 :殿堂 2008/01/21(月) 05:34:02
    おお、ス㋣ーカーで思い出した!

    私の知り合い(友達レベルではない)の、不幸だったらしい結婚式。
    新郎ウッキウキな表情、新婦はどよーん。
    新婦の仲のいい友達から事情を聞けば、
    新郎は新婦のものすごいス㋣ーカー。
    挙式当時新婦は29歳だったのだけど、新婦が17歳のころからストーキングされ
    もうとにかく地獄の果てまでついてくる状態だったらしい。

    それにとうとう耐えられなくなった新婦が新郎との結婚を決意。
    「結婚すればストーキングされなくなるかもしれない」
    という理由だった。
    周りはそんな理由で自分の戸籍を汚すなんてと反対したけど
    新婦はもう、そんなことはどうでもいいくらい疲れ果てた様子だったそうで。

    私にも結婚しましたハガキが来たけど、一枚のハガキに
    何種類もの写真(どれも新郎ごきげん、新婦不機嫌)が散りばめられ、
    気の毒に・・・と思っていたけど、4年後くらいに離婚した。

    一緒に住んだらス㋣ーカー新郎が新婦に飽きたらしい。
    新婦の離婚の申し出を普通に受け入れ、離婚。
    子供もおらず。

    「もっと早くにこうしておけば良かったーー!」と新婦の表情は
    見たことのない晴れ晴れとしたものだった。
    私が新婦と出会ったのは新婦が20歳超えてからのことだったので
    彼女の本当の笑顔というものを初めて見た気がしたよ。

    1 :殿堂 2016/10/01(土) 22:05:23 ID:cBL
    彼女のアパートの部屋に行ったら、
    なんかめっちゃ不機嫌だった
    理由聞いても「自分で考えて」
    「俺なんかした?」って聞いても
    「心当たりないならよっぽどだね」とか言われる、
    そんで本当に何もした覚えなかったんだけど、
    1時間くらいしてもずっとその調子だったから
    「今日は虫の居所悪かったみたいだから帰るね、俺が原因ならごめんね」
    って言って帰ろうとしたら、
    突然泣きながら手掴んできて「ごめんなさい、私の事どのくらい想ってくれてるか試したの」って言われて
    「はぁ?」ってなってムカついて帰ってきた。
    どう思うよ

    518 :殿堂 2019/07/14(日) 15:06:40 ID:Vk0.fh.zx
    夫が国内外問わずしょっちゅう旅行に出かけては「一人だとつまらない 帰りたい」と昼夜問わず何時間もテレビ電話をかけてくる。
    本当は一緒に来たかった&連れてこれずごめんというアピールなのは分かるけど、
    こちらが寝起きや家事の最中だと明らかに不機嫌になるので24時間待機していないといけないのがすごいストレス。
    なら行かなきゃいいじゃんor2人で行けるまでお金貯めようよと言っても我慢できず単身旅立ってしまう。
    アピールいらないから「一人で来ちゃってごめん!むちゃくちゃエンジョイしてます!帰る前にだけ電話しますサラバ!!!」
    って開き直ってキャッキャしてくれている方が可愛げがあってこちらも嬉しいのに。

    588 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/19(月) 21:38:10 ID:J9kO9Zcb.net
    嫁から、自分が「欲望を我慢できない、少しも損をしたくない気持ちが強い所」が嫌だと言われて困ってます
    具体的に言うと、腹が減ってる時にスーパーの買い出しや外食に行くと、勢いであれもこれもと選ぼうとしてしまい
    嫁がそれを止めようとするとカッとなって猛烈に不機嫌になってしまうところとか
    服がボロいのしか無いので買いに行くと、時間を掛けて次々試着するけど結局買わないところとかです

    確かに「せっかくだから」と思ってつい、大盛りにしないととかあと一品食べたいとかで高くついてしまったり
    一番納得できる服を買わないと、とか考えてしまう所はあります
    それを制限されそうになると凄く腹が立ったり、特に腹減ってるときは関係ない事でも嫁に当たり散らしてしまったりします
    だからってそんなに我慢我慢する必要あるのか?と思いつつ、嫁にうんざりした顔されるのも辛いです
    皆さんはどうやって我慢してるんですか?

    262 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/08/06(土) 09:39:56 ID:4k0
    サークル終わって彼氏とご飯食べてた。
    そのとき私が「サークルの先輩に聞くことあったけど聞き忘れた」と思い出して言ったら「サークル戻ろう」と彼が言ってくれた。

    先輩に電話しなくちゃいけない件もあったので「急ぎじゃないから大丈夫」と断ったんだけど、彼は「誰かいたら話したい。暇だし」と返した。
    「彼が誰かと話してる間、ひとりになっちゃう」と正直に言ってみたけど、「行こう、大丈夫、行こう、大丈夫」のやり取りが少し続いた。

    彼は不機嫌そうにスマホいじりはじめて、少ししてから「じゃあ、やめよう」と。

    「戻ろう」と提案してくれたのは優しいし、うれしかったんだけど、「大丈夫」と言ったのになんでそんなにしつこくしてくるんだろう。
    私といるのに「暇だし」と言ったのにもちょっとイラっとした。

    結局わたしのためじゃなくて、自分が友達と話したかっただけなのかな。
    くだらないことですぐに黙りこんで嫌な顔して、気まずい雰囲気出すのやめてほしいな…

    このページのトップヘ