修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    七夕

    589 :殿堂 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    33 :殿堂 2008/07/01(火) 00:41:30 0
    昨日、子供と七夕飾りを作っていたら隣町のトメが来た。
    「私も孫ちゃんとたんざく書こうかね」と子供の隣に座り、
    『嫁子の不細工が治りますように』
    『嫁子がまともな料理ができるように』
    『嫁子が親を敬う常識を身につけるように』
    等々、一枚書くごとにニヤニヤ見せ付けながら嫌味ばかり書いていた。
    子供の前で喧嘩したくないから昨日はスルーした。
    (子供が字が読めたらそうもいかないけど、
    子供は輪飾り作ってただけでまだひらがなも読めないし)

    で、今朝早く、隣町の町内で飾ってる、
    誰でもたんざくくくっていい笹飾りに全部つけてきた。
    隣町の井戸端会議の今日一番のネタはトメの嫁いびりらしい。

    69 :殿堂 2005/07/03(日) 14:17:51 ID:9kg+9uT2
    7月7日が近くなるといつも思い出す。

    ウチの地元には、七夕に「七夕まんじゅう」という
    黒糖薄皮こしあんぎっしりのまんじゅうを食べる習慣がある。
    漏れの大好物でもある。
    で、当時小学生だった漏れ、夕方の習い事に行く前に
    大好きな七夕まんじゅうを軽食代わりに食べようとしていた。
    一口ぱくり。もきゅもきゅ。
    そこに寄ってきた飼い犬、雑種で特に賢かったわけでもない愛犬。
    やつが「くれー」という目をしていたのでちょっとちぎって差し出した。
    ぱく。
    やつはためらうことなく食いついた。
    指しだした手と反対側の、でっかい方の固まりに。

    …なつかしくも忌まわしくものろわしい幼き日の記憶でした。

    589 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    義実家へは夫のみで行くようになったり、最近はすっかり疎遠になってたんだけど、
    昨日、夫妹が入籍。「せっかくだから7/7にしたかった」そうだ。
    ウトから電話で報告を受けて、わざわざトメに代わってもらい、今までトメに言われたことを
    ぜーーーーーーーーーーーーーんぶ繰り返し、
    「こう言ってましたよね?大丈夫ですか?なんで止めなかったんですか?」と言った。
    トメが「そんなことにこだわって馬鹿馬鹿しい!」と叫んだ後ろで、ウトが
    「いい加減にしないか!ずっとこだわってたのはお前だろう!」とトメを怒鳴りつけてて、
    そこでガチャ切りされた。しばらくしてからウトから謝罪の電話が入った。

    夫妹はごく普通の、むしろトメに冷遇されてた、気の毒なくらい常識人な子。
    トメにやり返したい一心でそんな彼女をダシにしたことは、今でも自分バカだったと
    すごく暗い気持ちになる。
    DQ返しって、やったそのときはすごいスカっとするんだけど、反動も大きいんだね。
    やらないですむのが一番だ・・。

    589 :殿堂 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    33 :殿堂 2008/07/01(火) 00:41:30 0
    昨日、子供と七夕飾りを作っていたら隣町のトメが来た。
    「私も孫ちゃんとたんざく書こうかね」と子供の隣に座り、
    『嫁子の不細工が治りますように』
    『嫁子がまともな料理ができるように』
    『嫁子が親を敬う常識を身につけるように』
    等々、一枚書くごとにニヤニヤ見せ付けながら嫌味ばかり書いていた。
    子供の前で喧嘩したくないから昨日はスルーした。
    (子供が字が読めたらそうもいかないけど、
    子供は輪飾り作ってただけでまだひらがなも読めないし)

    で、今朝早く、隣町の町内で飾ってる、
    誰でもたんざくくくっていい笹飾りに全部つけてきた。
    隣町の井戸端会議の今日一番のネタはトメの嫁いびりらしい。

    このページのトップヘ