修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    一人っ子

    489 :殿堂 2013/11/22(金) 12:31:59 ID:A9OK9bre
    私が高校生の時、マンションの隣にAちゃんって言う可愛い女の子がいた。
    全盛期の芦田愛菜ちゃんみたいに、目がクリクリしてニコニコして懐いてくれてた。
    私も修学旅行とか行ったら、Aちゃんにもお土産買ってきてあげてたし
    年齢は離れてたけど、一人っ子同士だったからうちにもよく遊びにきてた。
    そのAちゃんが小学校に入ったばかりの頃、
    私が部活が終わって7時ごろ帰ってきたら玄関先で涙ぐんで立ってた。
    私を見つけた途端にワンワン泣き出して、私もびっくりして「おばさんは?」って聞いても
    泣いて泣いて会話にならない。
    とりあえずうちに入れて、母親と一緒に根気よく話を聞いたら
    学校から帰ったらちょうどお母さんが出かけるところで、
    買い物に行くって言ってたらしいんだけど4時になっても5時になっても帰ってこなくて
    外は暗くなってくるし、お父さんも帰ってこないし怖くなって寂しくて玄関先で待ってたって。
    お父さんも帰ってこないし、一応警察に連絡してその晩はうちで預かってた。

    543 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2011/08/17(水) 14:28:47 0
    二十代前半の時に結納して結婚式の日取りを決めるところまで
    進んでいた婚約者と破談にした。
    理由は引きこもりの姉と弟の存在を隠していたことに不信感を持ったから。

    勤務先の同僚として知り合った。家族構成は、両親と一人っ子だと言うから
    信じていた。お互いの親の顔合わせも結納も勤務先のあるところでして
    一度も彼の家に行った事が、無いのを不審がるべきだったが、彼のスペックが
    高くて同僚に羨ましがられていたので、目がくらんでいたんだよ。
    若いって愚かだよね。

    それが彼と結婚式場めぐりをしていた時の、担当者が彼の同級生だった。
    懐かしそうに「たまには帰ってこいよ。ねえちゃん元気か?家から出られる
    ようになった?弟は、高校行けたか?」話しかけて来た。彼は真っ青な顔を
    して、私を引きずるようにしてそこを出てきた。それから何を聞いても
    返事をしないから、家に帰って親に相談して、親が興信所を頼んだ。

    姉は小学校高学年か不登校。三十になる現在も部屋から出てこないで
    暮らしている。弟はニートで中学こそ行ったが、進学する高校がなかった。
    気にいらないと家庭内暴力で家中たたき壊し、母親を殴り飛ばす。
    それで何時会っても母親は包帯でぐるぐるだったのだとわかりました。

    アホな小娘のしょい込める家族じゃないと、弁護士を入れてました。
    あちらも嘘をついていたので、結納を返して結納返しで渡した時計は
    返さなくていいという事で納めました。

    私は勤務先をやめて勉強をして、短大卒なので大学に編入しました。
    今は資格を取って働いています。

    最近その彼がお見合いで、結婚したと元の勤務先の人に聞いたので
    書き込みしました。

    151 :殿堂 2020/06/22(月) 08:47:31 ID:Iz.et.L5
    旦那は一人っ子です。
    義母も義父も既に亡くなってて、義父の実家であるお寺に納骨しています。
    私たち夫婦に子供がいないで、お墓は建てていません。
    (購入しても2代で終わるので)
    住職が旦那の従兄なので、親戚価格(って言うのも変ですが)で
    お布施をそれなりにお安くして貰っているが、このシガラミの為に
    初七日から二七日、三七日・・・と細かい法要を断れなくて
    夫もそういうことはキチンとしなければと言う忄生格なこともあって
    これまでやってきた。
    私自身はと言えば、一般的な法要だけやればいいのではと思っているが
    (せいぜい初七日、四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌ぐらい)
    初七日から10日ごとの法要には閉口した。
    でも旦那の親のことなので、旦那がやりたいならと言うスタンスを取ってきた。
    と言うことを前提としての相談ですが。

    実は夫が現在余命宣告を受けています。
    たぶん来年の桜は見られません。
    こんな状況でこんな相談を鬼と言われるかも知れませんが、切実です。
    夫が亡くなったあと、義父母の法要について私はどこまでやるべきなんでしょうか。
    義父と義母の回忌法要は見事に被ることがありません。
    なのでしょっちゅうこっちゅう法事をしなければなりません。
    私の希望としては、納骨した義父母の遺骨については、
    区切りの良いところでお寺さんに任せて、そのぶんお金を寄付して手を引きたいと思っています。
    夫の遺骨は一緒に地元に連れてきて、地元のロッカー型の納骨堂に納めたいと思っています。
    私がタヒんだあとは、そこに一緒に入って3回忌までしかるべき機関に面倒を見て貰って
    そのあとは処分してもらってもいいと思っています。(別段散骨でも無縁仏でもゴミ箱でも構わないんですが)
    実は姪っ子が、私と夫のことだけなら引き受けると言ってくれており、妹も了承してるんですが
    (妹はバツイチで、夫が姪っ子に対してこれまでよくしてくれていたことを恩に感じているようです)
    そこまでお願いするわけにもいかないと思っています。

    続きます。

    380 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/04/02(土) 00:37:24 ID:f8q
    夫も私も知らないうちに次男ができていた話(フェイクあり)

    私と夫は互いに三十代後半の時に初婚同士で少し遅い結婚をした 子供は男の子一人 夫の実家で義父母と同居
    さすがに年齢的体力的にキツいので第二子は考えていなかった
    だが義父母としては やはり内孫が一人というのは寂しかったのだろう、孫産め攻撃とまではいかないものの
    「親戚の誰々さんの所は子供が三人もいる、あなたももう少し頑張って」とか「一人っ子は可哀そう」とか
    「後継ぎが一人だけというのは何かあった時に困るから(何かって?)」位の事は言われることもあったが
    そのたびに「やだーお義母さんそれは夫さんに文句を言ってくださいよ『もっと早く結婚してれば若くて子供バンバン産める嫁さんつかまえられたのに』って(笑)」と笑って流していたら そのうち私たちには何も言わなくなった

    それから数年がたち 子供は小学校の低学年に
    ある日ちょっとした連絡ごとで小学校に電話をかけた 電話を受けてくれたのは教頭先生
    こちらの用件が済んだところで教頭先生が
    「ちょうど良かった、じつは○○さん(私)にお聞きしたいことがあったんですが」
    と遠慮がちに切り出してきた

    「つかぬことをお伺いしますが、息子くんには“太郎”くんって弟さんいらっしゃいますか?」

    1 :殿堂 2021/02/05(金) 12:10:11 ID:51mutSSG0.net
    9歳!めっちゃ懐いてくるけど可愛すぎる
    一緒にアニメとかみてるよ
    休みの日はお買い物一緒にアリオにいって洋服とかお菓子とかおもちゃ買ってあげたりしてる
    幸せすぎる
    羨ましいか?

    489 :殿堂 2013/11/22(金) 12:31:59 ID:A9OK9bre
    私が高校生の時、マンションの隣にAちゃんって言う可愛い女の子がいた。
    全盛期の芦田愛菜ちゃんみたいに、目がクリクリしてニコニコして懐いてくれてた。
    私も修学旅行とか行ったら、Aちゃんにもお土産買ってきてあげてたし
    年齢は離れてたけど、一人っ子同士だったからうちにもよく遊びにきてた。
    そのAちゃんが小学校に入ったばかりの頃、
    私が部活が終わって7時ごろ帰ってきたら玄関先で涙ぐんで立ってた。
    私を見つけた途端にワンワン泣き出して、私もびっくりして「おばさんは?」って聞いても
    泣いて泣いて会話にならない。
    とりあえずうちに入れて、母親と一緒に根気よく話を聞いたら
    学校から帰ったらちょうどお母さんが出かけるところで、
    買い物に行くって言ってたらしいんだけど4時になっても5時になっても帰ってこなくて
    外は暗くなってくるし、お父さんも帰ってこないし怖くなって寂しくて玄関先で待ってたって。
    お父さんも帰ってこないし、一応警察に連絡してその晩はうちで預かってた。

    543 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2011/08/17(水) 14:28:47 0
    二十代前半の時に結納して結婚式の日取りを決めるところまで
    進んでいた婚約者と破談にした。
    理由は引きこもりの姉と弟の存在を隠していたことに不信感を持ったから。

    勤務先の同僚として知り合った。家族構成は、両親と一人っ子だと言うから
    信じていた。お互いの親の顔合わせも結納も勤務先のあるところでして
    一度も彼の家に行った事が、無いのを不審がるべきだったが、彼のスペックが
    高くて同僚に羨ましがられていたので、目がくらんでいたんだよ。
    若いって愚かだよね。

    それが彼と結婚式場めぐりをしていた時の、担当者が彼の同級生だった。
    懐かしそうに「たまには帰ってこいよ。ねえちゃん元気か?家から出られる
    ようになった?弟は、高校行けたか?」話しかけて来た。彼は真っ青な顔を
    して、私を引きずるようにしてそこを出てきた。それから何を聞いても
    返事をしないから、家に帰って親に相談して、親が興信所を頼んだ。

    姉は小学校高学年か不登校。三十になる現在も部屋から出てこないで
    暮らしている。弟はニートで中学こそ行ったが、進学する高校がなかった。
    気にいらないと家庭内暴力で家中たたき壊し、母親を殴り飛ばす。
    それで何時会っても母親は包帯でぐるぐるだったのだとわかりました。

    アホな小娘のしょい込める家族じゃないと、弁護士を入れてました。
    あちらも嘘をついていたので、結納を返して結納返しで渡した時計は
    返さなくていいという事で納めました。

    私は勤務先をやめて勉強をして、短大卒なので大学に編入しました。
    今は資格を取って働いています。

    最近その彼がお見合いで、結婚したと元の勤務先の人に聞いたので
    書き込みしました。

    このページのトップヘ