修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    リクエスト

    376 :殿堂 2017/05/16(火) 13:21:14 ID:7ZB
    彼に鯵のタタキを作った時のこと
    ちょい閲覧注意

    スーパーで丸のままの鯵を買って来て自分の家で捌いていた時
    彼「え?魚捌くの?」
    私「出来るよ、鰯も鯛も秋刀魚もイカだって」
    彼「刺身ってさーパックの買ってくりゃ楽でいいじゃん」
    (彼のリクエストが刺身だった、鯵の他に切身も買ってきて冷蔵庫にあった)
    私「うーんでも家で調理した方が新鮮じゃん?」
    彼「血ードロドロじゃん」
    (活きでないからそこまで血は出てない)
    私「えー別にそんなでもないじゃん」
    彼「おえっ気持ちわりいー血だらけじゃん」
    私「もちろん洗うよ」
    彼「ホントよく出来るな、気持ちわりいー」
    私「あんたさー」

    あんたの好きな焼肉の牛は誰が捌いてるの?
    あんたの好きな焼き鳥の鶏は?あんたの食べたいって言った刺身の魚は?
    捌いてくれる人がいるから切身でパックに入ってスーパーに並んでるんでしょ?
    あんたに美味しいもの食べてもらいたくて作ってる御飯に気持ちわるいって、失礼じゃない?
    って言葉を続けようと思ったのだが、すーっと気持ちが冷たくなって、もういいやと思い彼に「帰って」って言った
    彼は「じゃあな」って帰ってった

    彼が帰って5分後くらいに【もっといいの食わしてよ】ってラインがきた
    もう別れる一択だが何て言い出そうか一昨日から悩んでる


    674 :殿堂 2016/09/01(木) 11:34:01 ID:QOS
    育児板かこちらかで悩みましたが、夫と私の相違が主な問題なので、
    こちらで相談させて下さい。

    幼稚園年少の息子はサンタの実在を信じています。
    絵本やアニメなどでそう思うようになり、私も息子の質問に「サンタさんはいるよきっと」などと答えたためです。
    昨年のクリスマスも、子供のリクエストのプラレールセットを、サンタさんからというていであげました。

    夫は息子がサンタを信じるのを不愉快に思っています。
    息子にも「サンタさんなんて本当はいないよ」と今年は何度か言っているみたいで、
    息子が不安そうに「いないの?」と私に訊いてきました。
    夫の意見は「いつかいないと分かった時ショックだろうから、長く信じる前に今知ればいい」
    「プレゼントを買ったのは我々なのだから我々に感謝するのが筋」ということです。

    夫も私も、クリスマスなどに関心のない親の元育ち、特に祝った記憶もないしサンタの実在など勿論信じたこともないです。
    私は、だからクリスマスやサンタに夢を見る息子が可愛くて、それを守ってやりたいと思うのですが、
    夫は、現実的でないバカバカしい、プレゼントはあげるんだからサンタなんかどうでもいい、と一蹴します。
    そのことで話し合おうとしても、「そんなバカな話題で時間取りたくない」と怒られました。

    確かにバカバカしいこととはいえ、息子を悲しませないためにも、せめて夫婦で意見を一致させたいです。
    夫を叩いて下さいというのでなく、夫の意見と同意見の方の考え方や、夫婦の考えのすり合わせるコツなどや、
    色々何でもご意見聞かせてくれたら参考にしたいのです。
    どうぞ宜しくお願いします。

    792 :殿堂 2017/08/03(木) 00:30:51 ID:1hDvSPGq0.net
    我が家は毎週金曜日はカレーとなっている
    それは嫁が「海軍カレー」の言葉が好きで嫁提案からそうなった
    もうこの風習は結婚してから4年続いている
    金曜日の朝出勤時に
    俺「あ、今日はカレーだったな」
    嫁「はい、金曜ですからね」と何気ない会話して俺を見送ってくれた

    そして10時頃に嫁からメール(嫁はスマホではないのでメール)が来た
    嫁「今日はなにが食べたい?リクエストあればなんでも作ってあげるよ(ハート)」
    俺は「????」となり「今日は金曜だろ?」って返信
    嫁「ああ、そうだった。じゃあ美味しく作るね」と返ってきたが何か違和感があった

    結婚4年の間で夕食のリクエストなんて聞かれたことなかったしね
    それに朝はカレーと確認していたのにこのメールはおかしいと思った

    110 :殿堂 2015/01/15(木) 22:31:16 ID:SvF
    本当に些細な事なんだけど、現在進行形で衝撃なこと

    夫と結婚する前、お願いだからお弁当には毎日ごぼうサンドイッチを入れて欲しいと言われた。
    ごぼうが大好きだから毎日食べたいんだって。
    毎日ってwって思ってOKして、さて何日で「たまには違うサンドイッチにしてくれ」って言われるかな?って思いながら毎日作り続けていたらいつの間にか結婚して15年が経っていた。
    15年間週5日毎日ごぼうサンドイッチを食べ続けて飽きない夫に、どれだけごぼう好きなんだよ、とまず衝撃。

    この前ふと、我が家のごぼう消費量を調べてみた。
    月に50本は消費してた…
    ほとんど夫のせいなんだけど、(週に二回はごぼう料理をリクエストされる)本当にどんだけ好きなんだw
    我が家のごぼうエンゲル係数にまた衝撃。

    余談なんだけど、この前夫の誕生日があった。
    びっくりさせようと思って、朝は何も気付いていない素振りで一緒に出勤したふりをしてこっそり有給をとって以下のメニューを一日掛けて作った。

    ・ごぼうの炊き込みご飯
    ・ごぼうサンドイッチ
    ・きんぴらごぼう
    ・ごぼうサラダ
    ・ごぼうの唐揚げ(プレーン・カレー味)
    ・たたきごぼう
    ・ごぼうクラッカー(アボカドごぼうペーストディップ)
    ・ごぼう汁

    極めつけの誕生日ケーキはごぼうとくるみのタルト。
    私の予想では「ごぼうしかないやんw」って突っ込んでくれると思ってた。
    でも家に帰ってきて食卓を見た夫は泣きだした。
    「嬉しい、嬉しい」
    って、パーティに呼んでた子どもたちもうちの両親も義両親もいるのに
    「○○と結婚できてよかった。おいしい。おいしい。幸せだ」
    って恥ずかしいこと言いながら泣き止まずにごぼうを食べる夫を見てこっちまで泣きそうになったわ。

    510 :殿堂 2020/04/04(土) 04:16:37
    バレンタインに手作りのチョコと腕時計が欲しいと言われて腕時計の指定もされた
    これがいいなって言われてたのが3万弱の物だった
    その後に彼が言ってきたのが
    俺達はイベント事に執着してないから
    ホワイトデーも誕生日も関係ないよな?
    と言われた時(私は4月生まれ)
    貰うだけ貰ってあとは知らんぷりするつもりだったんだなと思って勿論バレンタインはスルーさせていただいた

    201 :殿堂 2015/11/18(水) 22:08:11 ID:Vg1r32Mp.net
    大根の葉入り卵焼きをゴミ飯と呼ばれ
    そんな弁当を持たせる私は基地外認定され
    さらには、卵焼きを味見した会社の同僚にドン引きされたのを私のせいにされ

    さすがに冷めた。

    大根の葉っぱは食材です。弁当をリクエストしたのはあなたです。
    会社の同僚にドン引きされたのは弁当を箱ごと(私の弁当箱……orz)
    ゴミ箱にダンクシュートしたからだと思います。

    37 :殿堂 2018/07/23(月) 00:55:56 ID:7oY
    暑かったから夕飯に素麺をリクエストしたんだ。
    息子と2人でテレビを見ながら待っていたんだが、茹でるだけなのに中々食卓に呼ばれない。
    痺れ切らして台所の様子を見に行ったら、嫁が1人で素麺を食べていた。
    暗がりで黙々と食べてて異様だった。
    家族を差し置いて先に食べるなんて恥ずかしくないのかと聞いたら、真顔で「おまえが言うな」って言われた…。
    なんだか逆らったらいけない気がして、腹減ったーと騒ぐ息子を宥めながら大人しくしてた。
    完食した嫁が再度素麺を茹で始めて、ザルにあけられた素麺が食卓に並んだけど、正直生きた心地がしなかった。
    空気って読めるものなんだな、と実感したよ。
    おかわりを言い出せる雰囲気でもなく、息子に大半を譲って食事は終了した。
    と同時に嫁からの説教開始。
    開口一番に「家族を差し置いて食べるご飯は美味しかったですか?」と言われた。
    もちろん今日の話ではなく今までの話な。
    つまり、今回嫁が先に食べたのは今まで俺達がやってきたことを知らしめる為だった。
    それから天ぷらや唐揚げといった、所謂できたてがうまい料理の度に、自分達だけ先に食べてたことを淡々と指摘された。
    100歩譲って先に食べるのはいいが、嫁の分まで残さず食べ尽くすのはいかがなものか、と言われた。
    残しておいてくれれば調理の合間に腹を満たすこともできた、とも。
    俺的には、できたてが1番美味しいのに、下手に残して冷めたりしなっとなった物を食べさせるのが忍びなかったんだが…。
    口の端に登らせたら、「たかだか数分で味が落ちるわけないでしょう」とはたき落とされた。
    あと、嫁が仕方なしに自分の為に調理した物まで、横から掠め取っていくなと怒られた。
    一旦食卓を離れたら再度食べるのは行儀が悪いんだと。
    改めて言われてみたら完全に俺が悪いんだが、その時は苦し紛れに「なんでまとめて怒る、その都度言ってくれたらいいのに」と口走ってしまって墓穴を掘った。
    都度都度注意したのに聞き逃したのはアンタ、アンタが知らんふりするから(息子の名前)までアンタの真似をする、と反撃されて俺撃沈。
    それから、「食事は家族揃って食べる」と約束してようやく許された。
    嫁にも息子にも悪いことをしたと思う。
    自戒の意味でここに書き込んだ。
    もう先走って食べ始めたりしないし、なんだったら食事の用意とかを手伝うなりして、嫁が早く食卓につけるよう努力する。
    本当に申し訳なかった。

    819 :殿堂 2020/10/07(水) 04:13:24 ID:gft
    メンヘラと結婚した友人Aの話

    Aのおかしな言動(不義理をしたり、一方的な価値観で共通の友人Bを否定したり)が増えたので不審に思っていたら、メンヘラと付き合い始めた頃と一致

    結婚を期にAとは縁切りだなと思っていたがBはお人好しなのでBの方が大概な事をされていたがBはちゃんとお祝いはするとわざわざAに欲しいものを確認(結婚式はなし)
    リクエストは価格帯はピンきりだが高額商品
    結婚祝いにそんなものリクエストするか?と引いたがBはネット参考価格では高い方の有名メーカー製を送った
    割りとすぐ買いに行き(ちょうどセール期)送ると連絡すると、Aは「引っ越ししてから送れ」B「引っ越しは聞いてない」とひと悶着あったらしい

    私は手切れのつもりだったのでリクエストは聞かず、引っ越し先だけ聞いてメンヘラが好みそうな女子ウケ抜群の品を送った
    宅配状況を確認すると配達に3回も行ってる(いずれも不在持ち帰り)。メンヘラ専業主婦のはずなのにな
    いよいよ受け取り期限が迫ってきたので「受け取れよ」と連絡したら窓口受け取りが選択されて、受け取りから数日後「受け取りました(←知ってる)。嫁がめっちゃ喜んでる」と連絡
    敵認定してるやつからでもブラント品は嬉しいんか
    子供が喜んでるならまだしも、嫁が喜んでるとか報告されてもね

    その後、何ヵ月経っても内祝いもなく(送ったのは3月はじめ)Bとこんなやつじゃなかったのになと絶縁を確認した
    (Aはきっちりした家の長子で、冠婚葬祭には厳しく躾けられてて、結婚に際しても両家揃って結納する家)

    そんなことも忘れ去ってた頃にAからお中元?が届いた
    Aに確認すると「遅くなりましたが御返しです」とLINEが来たがどうみてもお中元の品(カル◯スとかUC◯的な)
    品物の価格はどう考えても3000円のラインで半返しどころか1/3
    私はなんとなくそうなると思って有料の名前入れプランや有料包装は付けなかったので諭吉は越えてないが
    Bには別の物が届いてたが、価格帯は同じ
    送った品は余裕で諭吉越えで1/4返し程度。形式上お礼を言ったら「子供が喜びそうな物にしといたから(Bは子持ち)」と返されてキレてた
    Bのお人好しさと完全に縁切りを再確認して終わった
    A嫁が我々を敵認定してることは分かったが、頼まれたって、容姿下の中・地位中の中・財力中の中のAとどうこうなろうとは思わない
    疑わしきは排除するにしても礼節をかかれる筋合いはないわ

    105 :殿堂 2015/01/28(水) 10:28:42 ID:KSg
    結婚する前から、嫁は寝言が多い。
    昔ふと寝言に返事をしたら、まさかの会話が続いた!

    だから、定期的に寝ている嫁に、悩んでることはないか、俺に不安はないか
    欲しいものはないか、なんて色んなことをきいていたり
    「嫁ちゃん、ご飯炊けたよー」
    「…おいといて、たべるから、うめぼしとって…」

    みたいな感じで、嫁の夢に嫁の好物を出現させたりして
    「ねえ!おいしいもの食べる夢見た!今日焼肉いこう!」なんて
    という嫁をニヤニヤ見守っていた。(夢を覚えていない割合が多いけど…)


    先週は嫁の誕生日、一ヶ月かけて寝言でききだした嫁の欲しがっていた
    「おおきいクッション」と「おいしい梅干し」と「おおきいケーキ」
    をあげた。

    毎年のように「なんで私の欲しいものわかったの?私も俺の誕生日がんばるね!」
    と寝言の会話を見つけて4年、未だに気づいていない嫁にスレタイ

    因みに嫁は食べるの大好きで寝言の割合も食べ物が多い。

    ……でも嫁よ、明け方に「カレー…カレー作って…おぉ…カレー…」
    と呻くのはやめてくれ…こわい…

    507 :殿堂 2019/05/18(土) 22:09:03 ID:7Im.fe.ie
    今日の晩御飯は子供達のリクエストでシーフードカレーにした。
    アサリ多めにして、我ながら美味しくできた。
    子供達とハフハフしてたら仕事から帰った旦那がキレるキレる。
    俺がシーフード嫌いなの知ってるだろうだのギャンギャン吠えてた。
    「お父さん静かにして!」って6歳双子にハモられるとか哀れ。

    今月いっぱいで離婚して旦那が出て行くことになってるんですがね。
    理由は向こうの不倫と借金。&モラハラ。
    ついでに経済DVも。
    モラハラで威張りまくりだった旦那、不倫と借金が先月発覚して離婚届にサインさせた。
    家の名義は私だし、離婚してくれるなら出て行くまで家賃の半分以外の負担はしなくてよろしいという甘ーい条件にも関わらず偉そうにできる意味がわからない。
    子供達に関わる費用や光熱費も私が負担してる。
    昨日も子供の肉巻きおにぎりに手を付けようとして私に怒られたのに。

    部屋も散らかったまんまだけど、このまま居座るつもりなのかな。
    そうはさせない。
    洗濯くらいしとけとか怒鳴ってくるけど、私と子供達の分はちゃんと洗濯してるし。
    むしろタダでシャワー浴びて電気ガス使い放題な状況に感謝してほしいくらいなんだけど。

    このページのトップヘ