修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    マウント

    44 :殿堂 2018/05/01(火) 15:49:20 ID:0/57hCu10.net
    私が何か新しい物を買ったり始めようとすると必ず否定から入ること

    昔写真部だったから久しぶりに写真撮りたい!今は稼げるようになったし一眼レフ買っちゃおうかな~wとか言おうもんなら
    「デカい一眼レフでパンケーキとか撮るの?w」
    「街のど真ん中でカメラなんて構えてたら気持ち悪いやつだと思われるよ」
    「新しい趣味で退屈な日常が変わるのを望んでおらっしゃるようだけど、何十万もするカメラ買ったってハマらなきゃ無駄になるだけだよ」
    「他にもっとあるじゃん。○○とか○○とか…」
    これくらい軽く言われる
    特別カメラが嫌いってわけでもなくて、何をやろうとしてもこれくらい言われる

    ちなみに彼氏の言う○○が面白そうだったからじゃあやってみようかな?と専門メーカーのサイトで道具を眺めてたりすると、
    「俺それ嫌い。そんな道具は邪道。もっと△△みたいな~」
    とか始まる

    942 :殿堂 2017/02/19(日) 19:40:20 ID:TMF
    「最近の女の子は気が効かない」と言われたのだが、
    じゃあどーすりゃ良かったんだろう?って話。

    会社の飲み会で、

    私29
    女先輩40
    新人男26
    男先輩35
    男上司45

    みたいな席に。

    最初の一杯は瓶ビールで乾杯ということで、ビールを注文。
    お店の人が2本持ってきてくれたのを、男先輩が受け取った。
    男先輩、そのままもう一本を新人男に渡し、
    もう一本で男先輩が男上司にお酌をした。
    「あららすみません、私やりますよ!」
    と言ったら、男先輩から「いいからいいからー」と静止された。
    新人男は女先輩、私の順にお酌してくれた。
    私「ありがとう、やって貰ってごめんね」と瓶を受け取り注ぎ返そうとしたとき、

    女先輩「最近の女子って本当気がきかないよねー」

    と、一言。

    417 :殿堂 2019/10/24(木) 23:49:44 ID:svq
    ささやかな愚痴に書こうと思ったけど、ささやかじゃないのでこっちに書く。

    旦那がいちいちマウント取ってくるのが鬱陶しい。
    家族ぐるみの付き合いをしている家族と宅飲みしてるとき、私が毎日子供の弁当の用意や子供の学校や幼稚園で必要な物を手作りしてることを褒めてもらったんだ。
    でもそんなのよくある社交辞令だしそこの家だって手抜きせずちゃんとやってるの。
    私はWワークで、せめて子供との時間にも繋がると思って色々してたし何なら料理も裁縫も単純に好きだからやってただけ。
    それを面白くないのか「弁当も子供が好きなキャラだから〇〇にしてやろうと思って~」だとか手作りの園グッズも「あんな感じにしてやろうと思って~」とかこっちの話に被せて言ってくる。
    お前やらないじゃん。口挟むだけじゃん。
    作った料理も10人くらいいる全員が美味しいって食べてくれてたのに旦那1人だけ「これ味濃すぎない?俺は微妙だな」ってわざわざ何回も言う。
    そんなに私が褒められるのが嫌なのか。
    濃かったにしてもその場で言うことでもないよね。
    急遽その家にお邪魔しようってなったらすぐ何か買いに行こうとするのも本当に迷惑。
    結構な頻度でお邪魔しているんだけど、社交辞令でも何でもなく冷蔵庫にある物を寄せ集めてみんなで食べちゃおうって言ってるの。
    だからそこの家も特別に何か用意したりしないのね。
    お金かけられちゃったら気兼ねない付き合い出来なくなるしってお互い言ってるんだ。
    それをうちの旦那だけ何か用意しようとする。
    アイスくらい買ってこうかと思えばサーティワン、ピザ頼んじゃおうかとか。
    旦那が自分のお小遣いで買ってきてるならいいけどそうじゃなくて、私が睡眠時間削ってのWワークだって知ってるから余計に気を遣わせちゃってる。
    「サーティワンくらい普通じゃん」って。
    これは賛否両論あるかもだけど、本当に家族同然でお付き合いしている所だから特別な時とそうじゃない時はきっちり分けている。
    フラっと実家に行ってる感覚と同じなんだよね。
    派手にやる時はお互い色々用意し合ってて、うちの旦那以外は納得済みなんだ。
    いちいち何か用意するのは生活水準高いアピールなのか?
    旦那は皆の前でも自分で私の収入がないと生活困るって言ってるのに。
    毎回こんな感じだし、面白くもないいかに自分が優れているかアピールを勝手に喋り出すから本当にイライラする。
    旦那が小さい人間に思えて仕方がない。

    13 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/01/30(水) 14:52:04 ID:/tBgC+SH0.net
    彼氏のマウント?自慢?が鬱陶しい
    彼氏も私も学校は別だけど理系で研究室に所属してる
    彼氏はすごく有名(らしい)な教授の研究室で 私は助教になりたての先生の真新しい研究室にいる
    当然だけど私の研究室の方がお金がないし できることも少ない
    彼氏は「(すごく高価な機械)うちにあるよー!」「すごい有名な先生の講習聞いてきた」「1回利用するのにとんでもないお金がかかる機械をぶん回せる」「世界的に有名な機関に出張して研究できる」とかなんとか とにかく自慢してくる
    私の研究室を下げられてるような気分になってひたすらに不愉快なんだけど 嫉妬扱いされたらそれまでだから何も言えない
    もう「すごいねー」すら言いたくない

    924: 修羅場まとめの殿堂 2015/10/05(月) 01:32:40.47
    女の体重の基準が分からん 
    会社に俺と同じくらいの身長のすらっとした女の子(173、4ぐらい?)がいるんだが
    この間飲みで「◯◯さんって、50キロぐらい?」って聞いたら「えー、普通に62、3キロありますよー」 
    俺と変わんねえじゃんってか、うちの嫁と20キロも違うじゃんって驚いて 
    思ったより体重あるねっつたら「普通」って笑われて終わったんだけどさ 
    帰ってから嫁に言ったら「それすっごいデブだよ」「太り過ぎ」ってやっぱ言うし 
    女のあれって自分が基準なのか?

    131 :殿堂 2021/10/05(火) 21:52:53 ID:9hhfprF+.net
    マウント取ってくる友達の話
    私31歳 上場企業のアルバイト
    友達38歳 正社員(ITエンジニア)
    お互い一人暮らし

    家の備品の話で「高いのを買ってもすぐダメになるから100均のものでいい」という話をしたら「無印とかニトリで2000円くらいの安くていいのあるよ」って言われたんだけど、私が考えてたのは600円の玄関マット
    友達の年収が私の3倍くらいあるのはお互いに認識してるのに平気でそんなことを言える神経がわからない
    他にもちゃんと就職しろとか言ってくる
    忙しすぎて自分がいないと仕事が回らないから無理だと言っても「バイトにそこまでの仕事は任せない。いなくてもなんとでもなるから早く就職活動はした方がいい。年齢的に難しくなるよ」というようなことを遠回しに伝えてくる
    今の仕事はそんな簡単なものじゃなくて自分以外にはできない
    正社員になろうとは思ってるけどみんなの期待を裏切れずにいるのに自分が正社員だからって上から目線してくる神経も分からない

    679 :殿堂 2020/09/16(水) 02:19:17 ID:Q2.9a.L3
    結婚予定だった彼女と別れた。
    自分は32歳で、彼女も同年代。知人の紹介で知り合って、向こうから告白され付き合う事に。
    数年間交際し、半同棲もしてて、何も無ければそのまま結婚していたと思う。

    俺の仕事は所謂ITエンジニア。コードバリバリ書く事もあればシステムやソフトウェアの設計をする事もあるし、
    お客さんとの要件定義とかもやったりする。年収は年度の成果にもよるけど余裕で1000万オーバー。

    元彼女はサバサバ系で二人で居る時は仲良くやれてて相性も良くてこのまま結婚するのかな~なんて思ってたけど、
    彼女の友人とやらに会わされる時が苦痛だった。
    元彼女は俺の仕事を余り良く理解しておらず、ITリテラシーも低い人だった。
    「ゲーム作るの?」「サイト作ってるの?設計って家とか建てる時にやるんじゃないの?」
    「作ってるホームページ見せてよ!(基本機密情報だから見せられない)」とか言ってて、
    何度か噛み砕いて説明はしたけど結局余り理解してくれなかったので、その点はスルーしてた。
    今思えば大後悔。マンスプレイニングになっても説明しておくべきだった。

    元彼女は彼女友人に俺を紹介する時、「仕事で凄くパソコンやっててパソコンに詳しい人で~」みたいな感じに紹介していた。
    それと同時に「家もよくパソコンやってるの!」「だから家の事は私がほとんどやってるの~」とも言っていた。
    お陰で俺の彼女友人からの扱いは、「○子(元彼女)のカレシの生活能力の無いパソコンオタク君」扱いだった。
    軽く小馬鹿にされたり、「ウチ来てウチの遅いPCの面倒見てよ~」とか言われる。元彼女の友人なんかに。
    引きつった笑顔で合わせてはいたけど、正直かなり苦痛で屈辱的だった。

    元彼女、正直あまり学歴高く無い。彼女友人もほぼ同様。F欄とは言え大学言ってた彼女が優秀扱い、
    後は高卒とか専門卒とか、高校中退とか。職業も正社員5割、フリーター3割、夢追人2割って感じ。
    元彼女についてはやや強引だけど明るい人柄とか人好きしてコミュ力高い所なんかは人間として尊敬してたけど、
    元彼女のそういうマウント取ってくる所や、元彼女に乗っかって軽くバカにしてくる友人らなんかは苦手でしか無かった。

    嫌な言い方だけど、俺は元彼女や友人の何倍も学生時代から努力して勉強して良い大学に行って、
    奨学金とバイトで親にも可能な限り負担をかけてない。就職してから、そして実績を積んでから転職する際も、
    それぞれ必死で取り組んで結果出したり、転職する為に徹底的に研究したりと、それなりに努力してきた。
    一方元彼女は、付き合った当時は正社員で働いてたけど、半同棲するのを気に会社を辞めて、
    夢だった仕事をやりたいって言って転職した。収入はパートと同じぐらい、下手するとパートの方が稼げる。

    元彼女は友人達に「少ない稼ぎから生活費出してるの~」とか言ってたけど、
    たった2万じゃ今の家賃の1/10ぐらいしかならない。
    それ以外の生活費・光熱費などは全部俺持ち。この事自体に不満は無かった。
    俺がそれなりに稼いでるので、相手には人格重視で稼ぐ能力なんて求めて無かったから。

    けれどある日、大勢の元彼女の友人と(こんな時期に)バーベキューなんかの集まりに呼ばれ、
    いつもの「生活能力の無いパソコンオタクの俺を支えてる私!」アピールと、
    それを知っている彼女友人らの小馬鹿にした弄りを受け続け、バーベキューの手伝いしてても、
    「それ本当に出来るの~?」だの「おっ、ネットで作り方調べてやってみる系?w」とか言われ続け、
    元彼女も「も~○○君は繊細なんだからあまりいじめるの辞めてよ~♪」とか半笑いで言ってて、
    引きつった笑顔を浮かべるのも限界だった。

    13 :殿堂 2020/04/08(水) 08:42:25 ID:St.sy.L1
    長ーくなった。ごめん。

    これは食い尽くし系の亜種?それとも意地汚い?

    私が子供の頃、夕飯にエビフライや天ぷらでエビが出ると、
    母に私の皿のエビばかり狙われていた。
    狙われていた、というのは後になって感じたというか。

    初めて取られたのは、エビフライのとき。
    私もエビが好きだったので、なるべくあとに取っておいて、
    最後におかわりしたご飯と一緒に食べて、
    エビの味で食事を締めたい、と、自分でご飯をよそいに
    台所に行って戻ると、残しておいたエビが無くなっていた。
    ない!私のエビがない!となって家族に聞くと母親が犯人だと。
    「食べないのかと思って~w(テヘペロ)」とニヤニヤ笑いながら言われ、
    ものすごく腹が立ったか、その時は諦めた。

    その次は海老天の時。
    前回は私が残したと思ったから食べたんだ、と無理やり自分で自分を
    納得させてたから、「最後に食べるのにとってあるんだから、
    食べないでね。絶対食べないでね」と何度も言って念押しして、
    父の麦茶を冷蔵庫に取りに行った。
    戻ってきたら、また、無かった。やはり母が犯人で
    「あんたが食べないから~wwもういいのかと思って~w(テヘペロ)」ニヤニヤ。
    今、ホンの10秒前に言ったばかりだよね?!なんで?なんで食べてるの?もし残したと思っても、なんで、残したのか食べていいのか、聞かないの?とガチ切れした。
    実は母がエビ天を盗ったと思われるタイミングで兄が「あっ!」と声を上げていた。
    兄も父も母がものすごい速さでヒョイパク!と食べるのを見ていたが、止める間もなく、という感じだったらしい。
    そして母は父にも、子供の食べ物を奪うなんて!とか怒られたが、
    「え~でも~w(ニヤニヤ)残してるのが悪い~(モジモジ)」と
    ごにょごにょ言って謝らなかった。

    次からは、さすがに私も懲りて、エビのお皿を母からブロックして食べ、
    食事中に席を立たなければならない時は、エビの皿を持ち歩いて防いでいた。
    そうすると母は、明らかにイライラしだし、「行儀が悪い!」とか
    「お皿を置いていきなさい!」とか怒るようになった。
    そして、最後には「そんな事しなくても誰も食べないよ!」と。

    いや、お前が言うなよ!
    「お母さんが私のエビ何度も食べたじゃん」と言うと
    「私がそんなことするわけないでしょ!」と。
    母以外みんな唖然。父が「いや、お前が何度か勝手に食べた」といっても
    「え~、そんなはず~…でも最後に食べようと残してるのが悪い!卑しい!」と逆切れ。

    ご飯のお代わりや食事中の飲み物など、母は父や兄には絶対させず、
    「女の子なんだから!」と必ず私にさせていた。だから食事中に席を立つのは私だけ。
    狙える可能性.があるのは私だけだったし、立場的に盗ってもいいとおもってたんだろう、と思う。
    そして、その状態になるのは、何故か、エビに対してだけだった。

    278 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/05/02(木) 11:49:28 0.net
    流れを切って申し訳有りませんがよろしくお願いします。

    旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
    旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
    私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいてあちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
    しかし旦那の認識は、「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、何かと接点を持ちたがります。
    例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
    それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、普通の団地に10人集まることになり泊まるとするとこちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
    私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
    また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来てイラっとしました。
    兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
    そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。

    とても長くなってしまいましたが、相談としては向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそお付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
    また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフをアドバイスいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    942 :殿堂 2017/02/19(日) 19:40:20 ID:TMF
    「最近の女の子は気が効かない」と言われたのだが、
    じゃあどーすりゃ良かったんだろう?って話。

    会社の飲み会で、

    私29
    女先輩40
    新人男26
    男先輩35
    男上司45

    みたいな席に。

    最初の一杯は瓶ビールで乾杯ということで、ビールを注文。
    お店の人が2本持ってきてくれたのを、男先輩が受け取った。
    男先輩、そのままもう一本を新人男に渡し、
    もう一本で男先輩が男上司にお酌をした。
    「あららすみません、私やりますよ!」
    と言ったら、男先輩から「いいからいいからー」と静止された。
    新人男は女先輩、私の順にお酌してくれた。
    私「ありがとう、やって貰ってごめんね」と瓶を受け取り注ぎ返そうとしたとき、

    女先輩「最近の女子って本当気がきかないよねー」

    と、一言。

    このページのトップヘ