修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    ブログ

    740 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/21(水) 09:28:28 ID:VWlyUfuu.net
    愚痴ー
    私が家を出ていよいよ暇になった母(もう70になる)がパソコン教室に通い始めて
    その教室内でのブログ始めたり、スマホの講座もあるからとスマホ持ったり
    出不精だったのがブログのネタになるしと父と出かけたりするようになって、それ自体は良かったと思ってたんだけど

    ブログに上げるからと写真取るのに熱心になっちゃって、一緒に出かけても中々歩みが進まないし
    食事をすれば写真をまず取らなきゃと、席を立ってうろうろモタモタ撮り始めるのにせっかちで短気な私は正直イライラ
    私が食べ始めた物までちょっと待ってとモタモタ撮影し始めた時には、私は食べたいんだからいい加減にして!と怒りつけてしまった
    若い子ならありがちな話と思ってたけど年寄りでもこうなるのかー

    929 :殿堂 2014/12/24(水) 21:29:42 ID:cSx
    嫁は勉強が好きでそこそこの学歴を持っていた
    ただ働くことに特に興味はなく、大卒後は介護が必要な祖父の面倒をみながら、看護師で忙しい母親にかわり専業で家事をして下の兄弟の面倒と勉強を見ていた
    しかしそこそこの学歴をそのまま潰すのは勿体無いと、嫁をよく知る恩師の方から塾の講師を週一でいいからお願いされた
    嫁は子どもと上手くやっていける自信がないと消極的だったが、生徒からの人気はうなぎのぼり
    あれよあれよと仕事が増えて二年目の終わりには正社員のお誘いが来るほど
    祖父の介護があるのでと断っている

    昨日同窓会があったので嫁と参加した
    仕事の話になった際、嫁は仕事上思うことを話してた
    嫁の給料は授業数で決まるから、授業外の生徒の質問なんかはタダ働きになる
    その代わり基本給が高い
    嫁は風邪で休んだり授業に取り残された生徒を授業前後に面倒をみていた
    遅い日は授業後二時間近く残って仕事してることもある
    嫁はそれを大変だとも損してるとも思わないが、周りの専任の先生から凄く感謝されるし労られる
    そんなに気をつかってくれなくても気にしないのにな、という本音
    それを聞いて周りは
    「その仕事が天職なんだよ」
    「苦労を苦労と感じないのはそういうことだよね」
    「正社員に誘われるくらいだもん」
    とコメント
    嫁はそれまで塾の講師が自分に合っていると思うどころか、私みたいな人間がやってていいのかなと思うくらい自信がなかった
    しかし思わぬ本音から周りに天職だと言われて、照れながら
    「そうかな、私塾の講師ちゃんとできてるのかな」と嬉しそうだった
    その一言を聞いたA男が急に話に割り込んできた
    「講師が天職とかさぁ、目下のガキ共に知識ひけらかして先生なんて呼ばれてチヤホヤされたいだけだろ?
    承認欲求強いんじゃねーの?
    気持ちわりい、中身内カッスカスの人間に限ってそういう欲求強いんだよな」
    こんな感じのことをもっと口汚く長文で罵られた
    周りも俺も止めたが、酔って気が大きくなっているのか、ビールグラスをテーブルにガンガン叩きつけてかばう俺達に怒りだした
    その間もやたら承認欲求を繰り返されて、嫁が折角つけた自信を喪失どころか、涙目に
    俺は嫁を連れてその場を離れた
    友達も1人ついてきてくれて慰めてくれたので助かった

    絡んできた奴は学生時代から「俺は凄いんだ、周りの奴らと持ってるものも努力の量も違う」といった態度をとって嫌われものだった
    それが大人になってましになるどころか悪化してるとは思わなかった

    559 :殿堂 2015/05/10(日) 07:19:09 ID:gWH
    初めての書き込みなので、不具合があったら申し訳ありません。
    吐き出させてください(フェイク有り・長文です)。

    一昔程前の事です。
    私は着物が好きでブログをしていました。
    やがて、同じように着物好きな人達とブログ内での交流が生まれました。
    その中にAさんがいました。
    何故かAさんは私に対しては、非常に『嫌な人』でした。

    私がBさんの着物コーディネートに
    可愛いですね、とコメントすれば、
    「語彙が乏しいならコメントしない方がいいですよ。」
    Cさんの着付けを誉めれば、
    「着付け下手を自覚しているなら、ブログをやる前に練習すればいいのに、pgr」
    等々毎回嫌味だらけのメッセージをして来ました。

    最初の内は(私もバカだったので)律儀に
    「ご指摘ありがとうございます」とか
    「頑張ります」等返信していましたが、
    数ヵ月してメッセージ受信箱にAさんの名前を見るだけで胃がキリキリするようになり、
    都度都度削除していました。

    他の人達のブログには、とても為になるコメントをしている人でしたから、
    当時はまだ着物初心者の私が何を書いても、誰にも信用してもらえなさそうで、ひたすら我慢していました。


    そんなある日の事、夕食代わりに居酒屋で一人晩酌をしていました。
    すると隣にとても良い仕立てのスーツのおじさまが来ました。
    お一人ですか?という月並みな会話から、お喋りが始まりました。

    ほどほどに飲み食いして、(ああ楽しかった、明日も頑張ろう)と思えた頃にそのおじさまが
    「お店に入った時に、怖い顔で携帯を見ていたけど、何かあったのかい?
    それが気になって隣に座らせてもらったんだよ」と言いました。

    その時は、Aさんからのチクチクとした嫌味満載のメッセージを読んでいて、
    料理が来たので携帯を閉じた所へおじさまが来たのです。

    「ちょっとネットで嫌な事があって…」と話し始める内にいつの間にか私は泣いていました。
    リアルでもネットの中でも誰にも言えなかったのが、箍が外れたのだと思います。

    私の話を聞き終えたおじさまは
    「Aさんがどうなったらいいな、と思う?」
    と聞くので
    「私は…申し訳ないけど、よくわからない内に苦しんでタヒんで欲しい。」
    と素直に答えました。
    「あのブログ関係では私だけがターゲットだと思うけれど、現実でも誰かをいじめてる気がするから。」
    とも言いました。

    258 :殿堂 2011/02/10(木) 22:46:39 0
    サツ伐としてるけど、書き込み。

    義理妹がブログでトチ狂った。
    言葉が合ってるかわからないけど、セレブになりきろうとしていた。
    セレブっておかしいか、金持ちのフリしてた。

    でも本当の金持ちではないので、雑誌の付録のブランドバッグの感想とか
    毎日のようにスターバックスでコーヒー飲んでその記事。
    お昼はいろんな所でランチをして記事にしていた。
    誰のものかわからない高級外車を撮ってのせていたり
    エタニティの指輪が見える状態で爪の手入れをした記事だったり。

    で、このエタニティの指輪とブランドの時計がよくのってたんだけど
    私の旦那が金を援助していた。しかも出産一時金の30万。
    ブログをたまたまなのか見つけたのが義理妹の旦那で
    指輪と時計をみて家の中を捜索して物を押さえた状態で
    義理両親が居る前で暴露。当然お金の出所を旦那と両親から問いつめられて
    兄からお金をもらったと白状した。

    出産一時金はそのまま子供名義の通帳にはいってるとばかり思って
    確認しなかった私もわるいのかもしれない。
    生活費に困ってるって言われて人助けのつもりだったとか
    いい訳ばかりの旦那。情けない。

    341 :殿堂 2016/10/08(土) 05:39:51 ID:alRhAWwL.net
    幼稚園の1歳児~2歳児教室(イベント的なもの)に
    子供を連れて参加した。子供は楽しそうだったので
    候補園にしようかな、と思ったんだけど
    帰宅して、その園のブログを見たら、当該記事でうちの子だけ
    写真がなかった。
    ほかの子はまんべんなく載せているので、わざとだと思う。
    なにが原因でそうされたのかわからず、心がざらつく。

    646 :殿堂 2007/08/08(水) 18:05:46 ID:mbUYvw00
    在宅でWebデザイナーをしています。
    職業明かすと色々と面倒なことが起きる予感がしたので、周りには「ちょっとした内職」などと誤魔化していました。
    ところがウチに遊びに来たママ友の子供が私の書斎に入ってしまい、
    その流れで、ママ友にも書斎を見られてしまいました。
    そして壁に貼ってあるスケジュール表とか、本棚いっぱいの関連書籍などからバレてしまいましたorz

    その後、どのくらいのお金になるのかとか、「Webデザイナーってカッコイイね~」などと言い出したり、嫌な予感がひしひしと。
    あげくには「わたしもやりたい!」「仕事を斡旋しろ」と言い出す始末。
    一応「ホームページつくれるのか」と聞いたところ、「大丈夫!私ブログやってるし!」とハキハキしたお返事。
    ブログ……ですか。

    一応聞いてみるよ~と曖昧な返事をし、その場はお開きにしました。
    ちなみに独身の頃働いていたWeb製作代行会社から、仕事を斡旋してもらっています。

    405 :殿堂 2020/10/24(土) 18:52:27 ID:xT.b2.L1
    今から10年ほど前の、同級生の母親の神経わからん話。

    当時高校生だった自分は、中学の頃在籍していた部活についてネットで調べていたところ、中学時代の同級生男子Aの母親が書いているブログを発見。
    どうやらA妹が吹奏楽部に在籍しており、練習や大会の記事が検索に引っかかったらしい。(その妹は私の後輩にあたるが面識なし)

    興味本位で他の記事を見ると、Aについてもかなり細かく書かれていた。
    Aは高校では教師から「東大間違いなし」と言われ一目置かれている、友達もたくさんいて部活でも個人成績が地区大会トップ、共感覚があって悪人を一目で見抜ける(共感覚ってそういうもんなの?)などなど、とにかくAを褒め称える記事が多数。
    なんだこりゃ、と思い読み進めると、ある記事でAのクラス写真を公開しているのを見つけた。Aだけでなくクラス全員の顔がハッキリわかる写真。
    これってさすがにやばいんじゃ?とコメント欄を見ると、なんとコメント数が3桁。

    41 :殿堂 2019/12/06(金) 13:04:18 ID:FQ.bf.L1
    結婚を考えている彼女に定職について欲しい
    美容エステ勤務で客も就いてたのに急に辞めてフリーランスのネット業をやりだして二年経つ
    よく分からんがエステの機械も使える手を使ったマッサージも出来るで将来安泰だったのに店長候補目前で辞めたんだわ。店長になったら辞めにくいからって
    元々今の仕事をするための下積みだったんだとさ。ブログやSNSを使って多方面に発信する、エステ勤務時代の事だったり化粧品の使用感だったり、あと全然関係ないが自分で画像加工の仕事も取ってる
    一月目ですでに普通の昼食の手取り分くらいは稼いでたし今は前職の給料を遥かに上回ってるんだが
    高校生の頃に今で言うインフルエンサーみたいな立ち位置で、エステもその時のファン?の子たちが常連になってただ何だと言ってたが
    正直よく分からん。今はカテゴリ的には情報発信の仕事らしいが、そこで何故画像加工?
    画像加工と情報発信に何の関係があるから、するにしても浅く広く手を出すんのではなくエステ時代の様にエステならエステ、と一つを極めるのじゃダメなのかと
    浅く広くでは無いと言い出す。元エステ勤務で美容に詳しい、元インフルエンサーで一定の層にネームバリューがある、昔趣味でしていたSNSでの化粧品紹介がエステ勤務の時も今も生きてる
    ちなみにいうと画像加工系も素人レベルじゃなく元々経験があって資格も持っている、どうしたら物や人を綺麗に見せられるか、自分がどういう層にニーズがあるか客観的に判断できる。
    情報発信と画像加工は他ジャンルだけど、別に聞かれなかったからわざわざ言ってないだけで画像加工も情報発信も昔からの得意分野だと
    ネット知識が乏しいので正直俺にはよく分からん
    彼女の身の回りの人が言うには彼女は「やれば出来る子」タイプだから大丈夫~と言うけど、俺も確かにそう感じることが多々あったが、フリーランスは正直辞めて欲しい
    企業勤めの俺から見たら毎日自由に行きすぎてて本当に仕事してるのか分からん時がある。休みたい時に休む働きたい時に働くってのは人としてダメだと思う

    54 :殿堂 2015/07/02(木) 04:54:48 ID:0niCbC4d0.net
    変境地旅行好きの若い夫婦が滞在先のホテルで相次いで病に倒れたのもあったような
    タヒぬ直前?にアップされたブログが生々しかった覚えがある

    740 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/21(水) 09:28:28 ID:VWlyUfuu.net
    愚痴ー
    私が家を出ていよいよ暇になった母(もう70になる)がパソコン教室に通い始めて
    その教室内でのブログ始めたり、スマホの講座もあるからとスマホ持ったり
    出不精だったのがブログのネタになるしと父と出かけたりするようになって、それ自体は良かったと思ってたんだけど

    ブログに上げるからと写真取るのに熱心になっちゃって、一緒に出かけても中々歩みが進まないし
    食事をすれば写真をまず取らなきゃと、席を立ってうろうろモタモタ撮り始めるのにせっかちで短気な私は正直イライラ
    私が食べ始めた物までちょっと待ってとモタモタ撮影し始めた時には、私は食べたいんだからいい加減にして!と怒りつけてしまった
    若い子ならありがちな話と思ってたけど年寄りでもこうなるのかー

    このページのトップヘ