修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    セコケチ

    71 :殿堂 2012/01/23(月) 08:12:30 ID:zfCgvHvi
    近所にチャーシュー麺が絶品のラーメン屋があって、幼稚園の月一の草むしり後にママ友達とたまーに行くんだけど、
    同じクラスのAママが今日行こうか?という話を聞いていたらしく、私もついていきたいと言ってきたので、彼女も一緒に行くことに。
    お店ついて、注文。Aママにもチャーシューが絶品だからとチャーシュー麺を進めたんだけど、私お肉あんまり好きじゃないからぁーと普通のラーメンにしていた。
    私含む3人はチャーシュー麺を頼んで、ラーメンくるまで高菜とか餃子とか食べて、いよいよラーメン登場。
    みんなでいただきますして食べる段階で、いきなりAママがBママのラーメンに箸突っ込んで来た。
    Bママがなにするのーって怒ったら、じゃあ1人2枚ずつチャーシューもらいまーす☆これで平等でしょ?とか言い出した。
    お肉好きじゃないからいらないって言ってたじゃん…って呆れてたら、いきなりぶわっと泣き出して
    みんなが食べてたら食べたくなるじゃないーひどい、分けてくれてもって泣き出した。
    ぇー…なんなの…って空気になってたら、Bママが使ってる箸突っ込まれたし、チャーシュー麺と普通のラーメン変えるよって言って丼交換したら泣き止んで、うっぐすっありがとねぇ大好きとか言ってた。

    924 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/09/05(日) 13:12:25 ID:jXUCm5LS
    この暑さでセコケチの脳内もいい感じにゆだってるあだなと思った話

    (1/2)
    仕事の帰りに友達に会ったんでミスドに寄った
    その時、ちょうどお互い年間パスを持ってるテーマパークの話になった
    そこは場内で買い物をしたり年間パスを更新するとポイントがついて色々な景品が貰える
    それで友人が「そろそろ引き換え時かな~って調べたら場内ホテルの宿泊券だった」
    というので私は「私は細々と引き換えてるからまだ入場券だよ」と言うと
    それなら旦那さんが長期出張中、子供を連れて帰ってくる別の友人を誘って
    私が友人と子供の入場券(子供の分はその子の誕生日も近いのでプレゼント)
    友人がホテルの宿泊件(4人一部屋無料)をそれぞれポイント交換して
    みんなで会おうという事になり、早速もう一人の友人に連絡を取ろうとなった

    そこまではごく普通の会話のはずだったのだが、いきなり知らないおばさんがやってきて
    「そんな事、お友達もいきなり言われたら迷惑だと思うんだけど?
    うちは地元だし都合もつけやすいから迷惑じゃないの…わかる?」
    …さっぱりわかりません。という顔をしている私たちにおばさんは続けて
    「だから、都合がつきやすいの!子供も夏休みは何処にも行けなかったの!かわいそうだと思うでしょ!
    今ならまだ△△(開催中の人気アニメイベント)もやってるからうちの子喜ぶの!
    夏休み終わったけど家族で出かけたいの!だから引き換えた入場券と宿泊券をちょうだいって言ってるの!」
    やっぱりおばさんの言い分がわからない私も友人も( ゚д゚)ポカーンという顔に

    784 :殿堂 2009/04/21(火) 00:26:56 ID:9eAanNNt
    流れブタ切り投下。
    隣家がセコケチ一族。

    去年の夏、プールを出してご近所さん達と子供を遊ばせていた。
    そこにセコケチA夫登場。
    「そうか。そんなにプールで遊びたいのか」と
    子供は嫌々してるのに、呼んでもいないのに勝手に子供を水着に着替えさせ飛び入り参加してきた。
    正直、DQN一家のため、近所からは厄介扱いされているので
    みんな「え?」とか思いつつ、子供の手前仕方ないと遊ばせていた。
    そしてある程度遊ばせていると、お腹がすいたと子供たちが騒ぎ始める。
    それぞれの家庭が一品・二品持ち寄り食べさせていた。
    A夫は手ぶらなのに、当たり前のようにA子の分クレクレと勝手に分捕り
    大人たちはみんな我慢しているのに自分も子供と一緒に食べる。
    おかわりまでする始末。
    そうこうしているうちに、A嫁帰宅。
    「あら良かったわね~」と、自分の子供を呼び
    A子だけアイスを渡し、A一家だけで食べている。
    それを見ていた子供達が「いいな、いいな」と騒ぐので
    ご近所さんのご主人が人数分アイスを買ってきてくれた。
    みんなで仲良く食べていると「うちの子の分は?」とA嫁。
    さっきお宅のお子さんだけ食べていたでしょう?とキッパリ言うと
    「うちの子だけ仲間はずれにしてふじこ!ふじこ!」とうるさい。
    仕方なく我が家にあったアイスを提供すると箱ごと子供に持っていった。
    一旦切ります。

    528 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/07/10(土) 09:49:29 ID:fWK3Y8oo
    昨日、子供(2歳)を連れてイオンのフードコートでお昼を食べた。
    うちの息子は大食いで、うどんの大(1.5玉)を食べさせたのだけど足りないからもっとくれと言われ
    さすがにうどんもう一杯は…と思いアイスでごまかす事にした。
    某アイスクリームへ行くとダブルの金額でトリプルが買えると知り、いつもはシングルを2つ注文するの
    だが、トリプルを注文。
    息子に「一緒に食べようね」と言ってみたところ「イヤ!」と言われ無理矢理食べようとすると泣き出し
    たため、諦めてもう一つ買いに行った。
    注文していると息子の「イヤーーーーー!」と叫ぶ声が聞こえ、振り向くとアイスクリームを必タヒでつか
    む息子とそれを奪い取ろうとするおばさんの姿。

    慌てて息子の所に戻って「何するんですか!?」と言うと
    ・さっきから見てれば、こんな子供に別に料理を注文して食べさせる何て贅沢。
    ・うちは、6歳の子と二人で1つのたこ焼きを分け合って食べてるのに。
    ・しかもトリプルのアイスを子供一人に食べさせて、さらにもう一つ買いに行ってる。
    ・だからこのアイスは私達がもらってあげる。
    ・こんな高い服を子供に着せるなんて頭おかしいんじゃないの!?
    等、あんたが頭おかしいんじゃないの!?と言い返したくなる事を言われた。
    アイスクリーム屋の人が警備員を呼んでくれたらしく警備員が到着しその親子は連れていかれ、
    私は貧血で気分が悪くなり救護室へ。
    つわりで息子と遊んであげられなくて、今日は久しぶりに気分が良いから有料の遊び場で遊ぼう
    と思い連れて行ったらこんな事になってしまって息子に申し訳無いです。
    言い訳ですが、息子が座っていたのはアイスクリーム屋の真ん前の席で2~3歩の距離です。
    うどん屋の前でうどんを食べて、アイスクリーム屋の前まで移動して来たのにあの親子、ついて
    来ていたのかと思うと気持ちが悪い。他に客5組位しかいなかったから目立ったのかな。

    18 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/07/03(土) 20:54:48 ID:1S6GtgZ7
    家では、夏のこのごろになると冷やし飴の原液をつくる。冷やし飴はぐぐってもらえばわかるけど、
    生姜湯の冷たい版だと考えてもらえばOK。
    しょうがすりおろして(大量)、砂糖とはちみつ入れて(大量)煮詰め、とろっとした液をさまして、
    ペットボトルにつめ、冷蔵庫保管。一月ぐらいもつけど、普通に水で割ったり、ソーダで割ったり、
    焼酎割り、ハイボール割り、麦茶割りなど飲みまくるので、2週間ぐらいでなくなる。

    家にきた子どもの友達にも飲ませる(子ども用にしょうが控えめで甘い)とおいしいと好評。
    なので、希望者の子どもたちに生姜のすりおろしを手伝わせ、翌日小さなジャムの瓶に入れて
    手伝い分として分けた(だいたい4人家族で8杯分ぐらい)

    はい、湧きました、セコケチw 子どもの友達でも何でもないけど、分けた友達のところで飲ませて
    もらい、それをセコママが聞いて、うちに来た。
    インターフォンの画面越しに満面の笑顔で「分けてもらえるんだって?」
    はい、分けてあげますよ、労働してくれたらね。ということで、冷やし飴作り第3回目。しょうが1キロ
    のすりおろしを手伝ってもらいました。途中で音を上げたら分けてやらんといっておいたので、
    ひいひい言いながらすりおろしてくれました。おかげで3リットルできたよ、あんがと。
    翌日500ミリリットルに入れて渡してやったら、足らないといったので、レシピもつけてやった。
    セコママ、冷やし飴作りにハマったらしい。素直なセコママでよかったよ。

    955 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/02/01(金) 06:38:17 ID:XKK8+5Ro.net
    5年以上前の話
    付き合ってた元彼の家に遊びに行ってトイレを借りたら
    トイレットペーパーの横から見た部分にサインペンで某大型スーパーの名前が書いてあった
    十中八九窃盗品じゃん!と思ってドン引き
    盗品でお尻拭くの嫌でウォッシュレット使ったら
    ウォッシュレットの音を聞きつけた元彼が
    トイレのドアの前で「水がもったいないからトイレットペーパーでふけよ!」って怒鳴ってきて更にドン引き

    付き合ってた当時、デート中ところどころケチでセコいことをする彼を見て「節約上手な人だなぁ~」とか思ってたのが不思議

    45 :殿堂 2016/07/04(月) 19:43:33 ID:0rr7w/K9.net
    ずうずうしい話というか、ケチくさい奴の話。

    友人Aはとにかくケチ&ずうずうしい。
    この前、友人Aを含む友達10人くらい集まって飲み会をしたんだけれど、
    会計時にみんなが3500円出し合っている時、友人Aが急に「俺は1円も出さない」と言いだした。

    私(幹事)「え、いや、割り勘だから」
    友人A「でも俺は何も注文していない。払う理由ないじゃん」

    確かに友人Aは注文の時、何も頼んでいなかった。
    飲み物も水を飲むか、隣の人の飲み物を(時々勝手に)呑むかで、
    食べ物は周りの人が頼んだものをつまんでばかりでいた。

    私以外の周りの人も「さすがにそれはない」と優しく反論したけれど、
    「だから俺は何も注文していない」の一点張りで話が全く通じらない。
    雰囲気の悪くなるのも嫌なので、とりあえずみんな更に500円ずつ出し合って終わった。

    もともとこの友人Aの評判は良くなく、
    バイト先でもかなり煙たがられている。

    家から大学まで定期券で行っている友人Aなんだけれど、
    バイト先は定期券内で行けるので交通費請求はできない。
    でも、「定期とは違う路線を利用している」ということで交通費請求。
    事務室にあるお客様用のお茶を勝手に飲んで怒られたこともあるとか(自販機で自分で買うのをケチる)。

    712 :殿堂 2005/06/12(日) 11:35:11 ID:6P40Nt0O
    バターを買いに行くとお隣のママが特売のバターを買っていたので
    少し分けてくれないかと尋ねてみた。
    何グラムかと聞かれたけどその場では分からなかったのであとで伺うと答えた。

    取りに行くと以前買ったと思われる小分けにされたバターを出してきて
    どのくらい?と聞いてきた。消費期限もメーカーも不明のものだから
    「今日のバターは?たくさん買ってたでしょ、あれ1箱貸してよ」と言った。
    もちろん残りは返すつもりで言ったんだけど断られた。
    仕方ないから50グラム小分けを貰ったけど後で返してね、と言われた。
    バターなんて滅多に使わないから分けてと言ったのに返せだなんて…。

    後日マーガリン1箱返したら、うちはマーガリン使わないと受け取ってくれず
    「うちもバターなんて使わないのよ、1箱買っても残りが困る」と言うと
    小分けにして冷凍すればいいって。だから使わないのにどうするの?って感じ。
    結局もういいと言ったけど最初から50グラムくらいくれればいいじゃない。
    こんなセコケチママとはもう付き合いたくない。

    573 :殿堂 2007/11/11(日) 23:16:38 ID:PcQPQIfD
    そんじゃ小さい事なんだけど、ムカついてるセコケチの話を・・・。
    小さい事なんだけど長くなってゴメン。三つに分ける。

    時々なんだけど幼稚園のバスを見送った後、バス停に一番近いうちにママ友達が集まって茶を飲んで行く。
    ある日AママとBママが寄ってってもいいかと聞いてきた。
    その日は午後から用事があって出るので、夕飯の準備をしながらになるけどそれでも良ければ・・と言って
    来て貰った。

    対面キッチンなのでカウンターでお茶を飲んで貰いながらあれこれ話しをしてたんだけど、私が鳥レバーの
    下ごしらえを始めたらBママが露骨に嫌な顔をし始めた。
    Aママ「あー、鳥レバーだ。」
    私「うん、夫が好きなんだよー。でも下ごしらえがすごい面倒だからあんまり買わんのだけど、昨日安かったから。
      娘も貧血防止に食べさせようと思ってー。」
    とか言ってたんだけど、Bママは顔を背けながら、
    「ちょっとマジ、そんなモン食べるヤツの気が知れない。ゲテモノもいいとこ。気持ち悪。」
    とぶつぶつ文句を言い続ける。

    Aママはけらけら笑いながら、
    「確かに見てくれが気持ち悪いよねー、うちの旦那も好きだよー。触るの気持ち悪いから惣菜コーナーのしか
    買わないけどー。」
    とフォローしてくれるんだけど、Bママは不機嫌になってしまってあんまり喋らなくなってしまった。
    出来上がる頃に、Aママが、
    「良かったら一口味見させてもらっていい?なんか美味しそう。」
    と言ってくれたので小皿に取って出した。下ごしらえは面倒だけど、作るの自体難しくはないしAママは美味しいから
    自分でも作ってみる!と張り切りだした。
    それを横目で見てたBママにも「食べてみる?」と一応言ってみたが、「やだキモイ。おかしいんじゃない?」と。

    251 :殿堂 2009/12/04(金) 12:02:20 ID:cm+DsQN/
    今まで、「誰にも言わない」という約束を守ってきましたが、時効かとも思うのでフェイク込みで。
    時系列は私が認識した順番になっています。

    私が高校を卒業するまで住んでいた新興住宅地では、年一回、私が通っていた中学校を会場に、
    地域の親交を深めるための運動会があった。
    毎年、お昼時に現れるセコケチで有名なシングルママ(離婚、持ち家、非ナマポ)は、小学生の
    子供を連れて、「家にお弁当を忘れてきちゃったの。余分にあったら少しわけていただけない?」と
    空のタッパーを持って、校庭でお弁当を食べているグループを回っていた。
    優しい人に「一緒に食べましょうよ」と提案されると、何かと理由をつけてとにかくタッパーに
    分けてもらってその場を離れる。
    どうやら、タッパーがいっぱいになるとどこかにしまいこんで、別の空のタッパーを持って
    同じことを繰り返していたようで、三年目くらいには噂が広まってほとんど相手にされなくなっていた。
    そのうち自分でもお弁当を持ってきて、大人数のグループを探して一緒に食べるようになった。
    みんなで食べるために広げられたおかずが目当てなのはバレバレだったが、別れた旦那からもらった
    持ち家を手放したくないために生活保護を受けず、パートの収入で苦しい生活をしていることは
    知られていたので、大目に見てもらっていたようだ。

    このページのトップヘ