修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    スーパー

    224 :殿堂 2011/08/18(木) 08:10:19 ID:ZIaOtCO1
    昨日スーパーにて全身ふりふりレースなキ○ィちゃんの服(ゴス口リ寄り)を着た40後半の女忄生に絡まれた

    野菜コーナーで手に取ろうとした野菜を思いっきり横から取られ、
    ヘタレな私は取られた側にもかかわらず「あ、ごめんなさい…」と謝った
    するとその全身キティ服の女忄生はこちらをガン睨み。
    私はわけわからず再び謝り、買い物もそこそこにそそくさとレジへ。

    すると今度は、私の並ぼうとしたレジにスラーっと横入り。
    そしてまたガン睨み。怖い。
    私が戸惑っていると店員さんが「そちらのお客様が先ですので…」と私を先に会計しようとしてくれた
    するとキティ服さん、三白眼のごとく目を見開き、私を睨みながらゆっくりと隣のレジへ。
    この時点で私は恐怖で心臓バクバクだった

    328 :殿堂 2015/06/19(金) 23:16:20 ID:Wyg
    スーパーでレジのパートをしてるんだけど、酷いのが来た。
    妊婦の奥さんに商品を山盛りに詰め込んだ籠を持たせてた旦那さん。目撃したのは品出ししてたパートさん。
    カートがあるからぜひご利用くださいと言ったらしいんだけど、何故か旦那さんが必要ないですと言ったらしい。
    他のパートさんは奥さんがカートを使いたいと言っていたのを聞いていて、速攻でカート置き場からカートを持っていった。そのときも旦那さんは必要ないいらないと答えていた。
    最後に私のレジを通った。妊婦さんや高齢者のお客さんには支払済みの商品を店員がサッカー台まで持っていくのを徹底しているが、旦那さんがそれを拒否。それでも私が運んだけど。
    袋詰めも奥さんがしてた。その間、旦那さんはスマホいじり。詰め終わった袋(3つあった。1万超えの買い物でした)を持った瞬間に奥さんがよろけて膝をついてしまった。
    慌ててかけよる店員たち。旦那さんはさっさと車に戻ってしまった。店長が荷物を車まで運んでいった。
    その後のやりとりはよくわからないが、奥さんに「頑張りすぎないで」と声をかけたらしい。
    後日店頭にある「お客様の声」という客が要望や改善してほしい事を書くコーナーに、
    「誰も助けてほしいなんて言っていないのに何故手を貸したのですか?世の中は妊婦に甘すぎる。この店の店員のせいで離婚するかもしれない」という内容が投函されてた。
    それからはあの夫婦は一度も見かけていない。奥さん逃げ切れてたらいいんだけど・・・

    195 :殿堂 2020/04/23(木) 23:55:56 ID:OP+s0ByT.net
    今日、スーパーに5歳の子供を連れて2人で買い物に行って荷物を詰めてたら知らない私より年上な感じの女忄生にいきなり「お子さん何歳ですか?」って聞かれてつい5歳ですと答えてしまった。
    そしたら「5歳ならもう1人でお留守番できますよね?こんな不要不急の外出を避けないといけない時に子供連れて買い物って気が緩んでるんじゃないんですか」と早口で言うだけ言ってその人は帰って行った。
    私だって子供を1人で何回もお留守番させよと思ったけど子供も怖がるし置いていけない。
    週末に旦那に車出してもらって子供と旦那、車に残して買いだめするけど、家の冷蔵庫も冷凍庫だってそんなに大きくもないから3.4日もしたら食材がなくなるから買い物しに出ただけなのに。
    子供連れてスーパー行く=危機感がないって思われたくない。

    283 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/08/14(月) 16:53:10 ID:PA/gwYqG.net
    子ども(10ヶ月)連れてスーパー行ってきた。
    肉や野菜はストックがあるので、調味料いくつかと安売りしてたカップラーメン、旦那の晩酌用の焼鳥2本をカゴに入れてたら。

    通りすがりの婆さんがいきなりカゴを覗き込んできて、「まあああ!小さい子どもいるのにこんなものばかり食べて!料理もしないの?」
    「母乳なの?こんな食事してたらろくなお〇ぱい出ないわよ!もしかしてミルク?最近の若者はすぐミルクで楽をするからねえ~(うちは完全母乳だし、ミルクの人も楽してる訳じゃないと思う)」
    「離乳食の材料は?インスタントばっか食べさせてるの?(全部手作りです、現役の管理栄養士なので栄養にも気を付けてます)」
    極めつけに「こんないい加減な食事のお母さんに育てられて可哀想にねぇ~?ろくな子にならんよ」って子どもに向かって吐き捨てて去っていった。

    よくもまあ、カゴの中身でそこまで妄想して人を叩けるもんだと思う。
    ああいう、新米の母親にいちゃもんつけるババアって本当何なの?

    798 :殿堂 2013/08/26(月) 19:22:28 0
    浴衣の話はもうお腹いっぱいだろうけど、浴衣がらみの義兄嫁の話。
    7月初旬にある大型スーパーに一緒に買い物に行った時の事。
    スーパーの一角に浴衣の販売コーナーがあった。
    一式19800円、最近はセットで1万円を切るものもあるから
    それに比べればキチンとしたもののようだった。
    それを買うからお金貸してって義兄嫁が言ってきた。
    でもその時私のお財布には5000円ぐらいしか入ってなくて
    あとで振込しなきゃいけなかったから断った。
    そしたらちょうどすぐ近くでそのスーパーが提携しているクレカの
    入会キャンペーンみたいなのがあって、
    申し込んだその日からクレカで買い物ができるらしい。
    それで義兄嫁がクレカを作ると言ってカウンターに向かった。
    申込み書にその場で記入して提出したら、1時間で仮カード発行されて
    その仮カードで今日から買い物ができるとの事。
    じゃあその間にどの浴衣にするか決めるってんで、
    即申し込んで浴衣売り場に戻った。
    そこからはもう、店員さんにとっては多分修羅場だったと思う。
    何しろ義兄嫁、かなりの汗っかき。(ピザとも言う)
    狭い試着室で着付けてもらうのはいいが、少しでも痩せて見える柄にしたいと
    試着しては「うーん、ピンとこない。あっちの着てみる」の繰り返し。
    汗だくで肌に貼りついた浴衣を脱いで、また新しいのを試着する。

    705 :殿堂 2017/11/08(水) 18:20:11 ID:qriIRAmK.net
    車の話題で思い出したんだけど
    スーパーの駐車場とかで
    ちょっとぶつける事なんて、日本全国レベルで考えればよくある事じゃん
    それでいちいち警察を呼ぶやつの神経がわからん

    当時は、自衛隊で車の免許取得したせいもあり運転あまり上手くなく駐車場止めるのも苦手だったんだよ
    わざとじゃなくてちょっとコツンってやっただけで警察を呼ばれた時はサツ意が沸いた
    下手に出て貰い物のだけど菓子の詰め合わせを渡して
    「示談にしましょう」
    と平謝りしてるのに
    淡々と
    「あ、もしもし警察ですか」
    とかこっちを無視した時はぶちコ□そうと本気で思った
    野次馬がいなけれぶん毆って逃げようと思ったぐらいサツ意が沸いた
    コツン程度だぜ
    そんなんで税金の無駄遣いすんな

    727 :殿堂 2015/10/20(火) 13:01:25 ID:sOo
    私が幼稚園児のときのことだから30年以上前の話。
    うちは田舎でスーパーをやってる。
    店と駐車場が横並びで比較的大きめの道路に面して立地。
    道路の反対側は民家で、その境界線としてうちが店と駐車場をぐるっと囲んだ1.3mくらいの塀を建ててた。
    地図上では民家とうちの距離は数m。
    でも、お互いが背中合わせみたいな感じで、店の入口と民家の玄関は真逆なため、
    実際にはその民家から店の距離は道路をちゃんと歩くと200mくらいになる。
    遠くなるって言っても200mだけど目の前にある店に行くのにそんなに歩くのは嫌だった駐車場の裏の民家のおばさんは
    うちの駐車場内にブロックを積んで足場を作り、自分の家の裏口から塀を越えてこれるようにしてた。
    しかもそのブロックもうちのもの。
    ダンボールが飛ばないようにするためにストックしてるのを勝手に拝借してた。
    幼稚園児の私がおばさんの仕業って言うのは知らず、
    端っことはいえ駐車場にブロックが重ねて置いてあることに気づいて
    「駐車場にブロックが!車が踏んだら危ない」っていう正義感で足場を解体してブロックを撤去。
    解体してもしばらくするとまた足場ができてるので撤去。
    それを繰り返すこと数回。
    ある日、撤去作業中にそのおばさんに見つかった。
    「あんただったのね!勝手にブロックどかして危ないでしょ!おばちゃん怪我するところだったのよ!」とキレられた。
    今だったら「勝手に人の敷地内に足場を組むな!」って言えるけど、
    幼稚園児だったのでそんだけ怒鳴られるってことは自分が悪いことをしたんだと思い
    「ごめんなさい」と謝って逃げ、その後その足場の撤去作業は怖くてできなくなった。
    おばさんがあまりにも怖くて親にも言えなかった。
    今考えると、人んちの資材で人の敷地内に勝手に自分の便利なように改造加えるおばさんの神経がわからん。
    その後、何度かおばさんが買い物持って塀を超えるところを目撃したけど、
    遠回りでも歩いた方が楽じゃ?っていうくらい手こずってた。

    304 :修羅場まとめの殿堂 2019/08/09(金) 15:46:20 ID:mv.3y.L1
    旦那に料理している最中に水分補給をするなと言われて喧嘩した。
    この間もスーパーのレジの従業員が客が引いたタイミングで水分補給をしたのを目撃したらしく、ドヤ顔でクレーム入れたと報告された。
    どちらも何がいけないかわからない。この時期火を使うと暑くて堪らないから水分補給してる。
    何も炒めたり焼いたりしながら飲んでいるわけじゃないんだよ。
    料理の工程で一段落ついたら飲んでるんだけど、全て作り終えてテーブルに料理が並んだ段階で飲むべきだって。
    レジの人だって常に喋り続けるから口の中乾くんじゃないの?と言っても、仕事中の水分補給は悪という考えを改める気はないらしい。
    最近自衛隊やらバスの運転手さんに文句をいう人がいるみたいだけど、こういう人種ってなんで存在するんだろう。

    251 :名無しの心子知らず 2018/06/30(土) 18:18:59 ID:4LrFLn1F.net
    昼御飯を食べに近所の小さいスーパーのフードコートで御飯食べてから2階にある小さいゲームコーナーに行った。
    そこはどのゲームも小さい子向けで小さい子が家族と沢山いた。
    私の子(3歳)がアンパンマンのメリーゴーランド的なのがしたいと言ったから、させようと思って子供をアンパンマンに跨らせた瞬間に全然知らない子(3、4歳くらい)がサッと空いてるメロンパンナに座った。
    「何してるの?降りて」と言ったら「早くお金入れてよ」と言われたから「君は誰?お母さんは?あと一緒に乗らないでくれる?降りて」と言ったら降りてどっかに行ったと思ってお金入れた瞬間に走ってきてまた空いてるところに座ろうとした。
    だから「ダメだよ!一緒に乗らないで」と言ったら走って他の子が運転してる動く電車の乗り物に乗って行った。
    私の子が他にもしたいと言ったからあと1回だけねと言ってどのゲームするか選ばせてたら、その知らない子も着いてきてたから「着いてこないで」と言ったら「キモっ!」と言ってまた他の家族の後ろを着いて行ってた。
    せっかく子供がメリーゴーランド乗ってる時に「ママー」って手を振ってくれてたのにその子を警戒してちゃんと見てあげれてなかった。
    あぁ、いう子の親は何処にいてるか本当に謎だし、見て見ぬ振りしてるなら本当にムカツク。

    1 :殿堂 2022/01/21(金) 08:22:52 ID:emqT/gVY0.net
    この時点ですでに俺キレ気味だが
    まだ我慢して

    俺「…入る枚数ください」
    店員「お客様のほうでご判断ください」
    俺「チッ じゃあ一番大きいの3枚で」
    店員「この量ならそんなに要らないと思いますね」

    俺「ああ??いい加減にしろよてめえコラ」

    昨日近所のスーパーで実際にあったやり取り

    これ俺が悪いんか???

    このページのトップヘ