修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    ストレス

    762 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/11/21(水) 20:02:27 ID:wIyCu7oT.net
    他スレからきました
    時短勤務で仕事が終わらず、精神的にも体力的にも辛くなってきました
    復帰して半年。あと5年近くは働きたいが、どうすればいいのかわからなくなっています

    復帰後、未経験の部署に配属
    引継ぎ資料は古くて使えない
    割り振られてるタスクが多い
    毎日、1時間程度は残業をしている
    上司の計画や言っている内容がコロコロ変わる
    急に期限が短い仕事を割りふられる
    急に知識のあるメンバーが異動や退職をしたのでその人の仕事もやることになったが、何の引継ぎも資料もないので終わらない

    他のメンバーはみんなフルタイムで他の人も急に仕事が割り振られたりしていますが、私以外はみんな知識や経験があるので特に問題はなさそうです
    なので、私が頑張るしかないのですが、疲れてどうしたらいいのかわからなくなっています
    仕事はまだ続けたいです。アドバイスくれると助かります

    537 :殿堂 2014/11/18(火) 16:04:17 ID:OQJbYJyoH
    会社の先輩でA子先輩という女性.がいる。

    A子先輩はすっごく真面目で、仕事の愚痴を一切言わない。
    強制参加なので忘年会などは参加するし
    ランチタイムも女子社員みんな一緒だけど、自分の話は一切しない
    私「渋谷ヒカリエ行きました?」
    A「行ったことないよー。」
    私「楽しかったですよー。」
    みたいな当たり障りのない会話しかしない。

    他人のミスを自分のせいにされても黙って謝罪して
    その後の業務を淡々とこなす。

    課長が自分のミスをA子先輩のせいにして
    A子先輩が部長にめちゃめちゃ叱られたことがあったけど
    「申し訳ございませんでした。以後気をつけます。」
    と謝罪して、その後誰にも愚痴も言わない。

    A子先輩の賞与査定に関わるといけないから、
    私が部長に抗議しましょうと提案しても
    「いいの、別に。」と取り合わずに黙々と仕事をこなしていた。

    若手社員が大きなミスをして、
    そのせいでA子先輩に膨大な業務が降りかかったのに、文句も言わない。

    A「ここの処理が間違ってるので、次から直してくださいね。」
    若「えー、そうなんすかー、知らなかったー。(謝罪なし)」

    私だったら、
    「知らなかったなら仕方ないけど、あなたのミスでこれだけ業務が増えて残業が20時間増えたので、今後は気をつけてね。」
    くらい言うのに。

    A子さんを聖人という人もいるけど
    頑なに心を開かないので、氷の心を持ってるという人もいる。

    215 :殿堂 2011/02/03(木) 00:42:20 0
    流れを読まずに・・・。

    新婚しょっぱなから姑と同居だった。
    当時は専業で家にいたんですが、飼い犬とさえも縄張り争う日々に(その後勝ったが)
    ストレス満載で陰々滅滅と過ごしていました。

    年末、大掃除していると姑が寄ってきて「お正月どうするの?」と。
    旦那と決めてた予定、2日から私実家に行くことを伝えると、
    姑「長男の嫁なのに・・・小姑も帰ってくるのに」と。
    私、ため息つきながら「普段同居してるんだから正月くらい解放されたいです」とスルっと
    口から本音。アラ
    姑、なんかぶつぶつ言いながら去っていきました。

    新婚2ヶ月を過ぎた頃でした。

    その後、例にもれず、過干渉・支配欲満々の姑小姑相手にガチでやりあい、
    同居6年目にして私が飛び出したのをきっかけに姑とは別居してます。
    もちろん私は夫側の人間とは没交渉。

    金銭的にはキビシイですし、子供も産むのも諦めたけど、
    同居のころ夫が患った鬱も完治させたし、
    割と快適に過ごせてます。

    最近こちらを読んでいて思い出したのでカキコ。

    794 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/09/19(日) 00:32:49 0
    吐き出し御免。
    うちのコトメは、私の服装や料理やら、何かとケチをつけてくる。
    無職未婚高齢メタボのコトメに言われたくないが、私が言い返せない様な
    場所やタイミングで言うのでこっちも相当鬱憤がたまってた。
    (ウトメも夫も叱るけど、全然効いてないし)
    同じレベルに落ちたくないけど、こっちばかりストレス溜まって、冗談じゃ
    無いと思って、コトメの弱点を攻めるようにした。

    コトメが絶対に私にケチをつけない事がある。それは髪。
    私は黒っぽい茶色のストレートだけど、コトメはすごい天パー。
    クルンクルンな可愛い天パーじゃなくて、下の毛にちかいゴワゴワ剛毛で、
    1本1本が細かく波打った真っ黒な天パー。
    普段はブローで必タヒに伸ばしているが、水を浴びるとサイババに戻る。
    嫌みを言われた時に、コトメの髪をじぃっと観る様にしたら、効果覿面。
    顔を真っ赤にして、嫌みも最後は尻すぼみになる。
    人の肉体的な欠点を嘲っているので正直後味悪いけど、コトメに対しては
    しばらくこれで対抗して行くつもりです。

    266 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/08/06(土) 13:32:15 ID:WAL
    職場関係で探したけど、ムカついたことじゃないので、こちらに投下。
    スレチだったらごめんなさい。

    もう職場がずっとつらい。つらいけど、なにが原因なのか、端的に言葉にまとめられない。
    昨日は「お仕事お疲れさま」飲み会があったんだけど、話の流れで愚痴大会になったけど、誰も私の愚痴は聞いてくれなくて、言葉を圧杀殳されたり、話題を変えられたり、無視されたりした。
    とにかく最後まで話をさせてもらえなかった。
    すごく悲しくて、帰りの電車で一人で泣いたり鍵つきSNSで荒れたりした。
    寝て起きてみて「よくよく考えたら、お疲れさま会でネガティブ言うのはマナー違反だったわ」てふに落ちたけど、じゃあ、どこで吐き出せばいいんだろう。
    ストレスは自分で処理しなきゃいけないとは思う。
    でも、同じ現場の人じゃないとわからない話があって、それを聞いてもらいたかった。
    「そうだねー」て感じの、思ってなくていいから、軽くていいから、肯定の言葉が欲しかった。
    上は上で大変そうだし、同期とは現場が違うからか話が合わない。

    最近「大丈夫」て言葉で体の芯が震えて全身が痛いように感じるようになった。
    足もあがらなくなって、ずるずる引きずるように歩いて、なんとか出勤してる。
    5~10分とはいえ、遅刻もスルー。
    上記の状態でも、周りは笑顔で対応。
    だんだん職場の人が信用できなくなってきた。

    上に「現場変えてくれ」て言っても、そのままで半年経つ。むしろ、そこ固定で1本に糸交られた。
    そこの現場は大変なことで有名なので、会社は私を人身御供にして擦りきれるまで使うつもりなんだろうな。
    私がダメになったら、代わりの人をいれればいいだけだし。

    そんなこと思ってたら、かぶってた猫の皮が剥げてきたのか、本性.が剥き出しになってきただけなのか、私は態度が悪くなってきたように思う。
    私だってこんなことやりたくないけど、私がニコニコしてても怒ってても周りの対応は変わらないじゃないか。
    とはいえ、自分の態度のせいで遠巻きにされてるのもわかってる。
    このままじゃジリ貧一直線。
    でも、なにをどうすればいいのかわからない。

    家に帰ると動けなくて毎日泣いてる。
    おかげで、家事がストップして、私も家もどんどん汚くなっていってる。
    カウンセリングは何回か予約したけど、当日になると体が震えて動けなくて、どうしても行けなかった。
    ドタキャン申し訳なかった。
    今は市販薬飲んだり、ハーブティ飲んだり、お菓子ドカ食いしたりして、繋いでる。
    動けないから、遊びにも行けなくて、つらい。

    つらい。もう無理。
    私はもう改められない。
    爆発しそう。

    83 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/10/12(木) 14:13:31 ID:4il
    入社して3カ月半で覚える事が増えてミスも多くて仕事も溜まりがちで、
    毎日頑張ってはいるんだけどなかなかうまくいかない
    上司も仕事覚えが遅い新人の対応にイライラが募ってるようで、2カ月目くらいから物凄くぶっきらぼうな対応になった
    質問してもめちゃくちゃ低い声で「資料見ました?」とか、声かけても返事しないとか、
    書類をデスクに置いていくときもバサッて置いてドカドカ去っていくとか
    それでも覚えの悪い新人にイライラする気持ちは私も前職で体験していたし、ミスをして覚えの遅いいる自分が一番悪いからそういうものだと割り切って考えるようにしてる
    私に対する機嫌が悪いってだけで、仕事はめちゃくちゃ出来るし、教え方も凄く丁寧で上手で、尊敬してるから
    ただ毎日塩対応だとやっぱり気持ち的にはつらいし、ストレスは溜まってた
    でも、今日ひとつ書類の書き方で注意を受けたあと、その書類を上司再提出するためにデスクに置いたら、
    「注意されて腹たつのはわかるけど、ポンと置くのはどうなの?失礼じゃない?気をつけてよね」って言われて、床抜け落ちるくらいショックだった
    確かに注意されて落ち込んでたし、声も小さかったかもしれないけど「お願いいたします」って声かけて、
    いつも通り丁寧に所定の位置に置いたのに
    貴方は常に私につっけんどんで雑でぶっきらぼうな態度してるのにそういう事言うんだ!と
    自分が私にどんな態度で接してるかわかってて言ってるなら凄いし、わかってないならそれで凄い
    でも同じように自分が気付かなかっただけで雑な渡し方をしていたのかもしれないし、明日からまた頑張って仕事しよう
    ああーラーメン食いたい

    467 :殿堂 2016/01/13(水) 12:58:54 ID:dGFw2mr4.net
    現在34週 初めて健診の予約取消して行くの辞めてしまった…

    単純に無駄にお金が飛んでくような気がして、目の前のお金が無くなってくのが凄くスト乚スで行きたくない行きたくないと思いながら今まで行ってたけど、今日は頑張れなかった
    助成券使っても五千円近く飛んだりするし、行ってもお腹グリグリしてエコー見て大丈夫ですかって聞かれるだけで、それで五千円かぁ…と

    これから1週間ごととかになると思うとより気が滅入る
    前回行ったときに「このへんが時々つったりして痛くて…」と伝えたら「はあ?そんなことめったにないですけど…え、つるんですか?」と言われたの何度も思い出して、あぁ無駄な出費だ行きたくない行きたくない!!となる
    健診行きたくない!

    235 :殿堂 2014/12/05(金) 11:18:13 ID:pRgNRnJD.net
    4歳娘が周期性.嘔吐症だと診断された。
    すごい偏食の娘に毎晩野菜を食べさせていることがストレスなんだと思う。
    小学生になるために野菜も食べないとねと言い聞かせて、
    ほんの2cm角の野菜を一つ食べさせるけど
    ものすごく嫌なようで、
    30分くらい飲み込めずに口の中に入れたまま泣いていたこともある。
    そんな娘にイライラして叱ったりもしてしまう。
    もちろん飲み込めたあとには思い切り褒めるけど、
    食事の時間が憂鬱で、完食するのに一時間以上かかるようになった。
    娘とも何度も話して、野菜を食べないと身体が強くならない、
    一日に一口でもいいから野菜を食べようと約束したけ
    それがストレスのようで夜中に嘔吐するようになりました。
    食事くらい楽しく食べさせてあげたい気持ちと、
    どうにか偏食を治したい気持ちがあります。
    食べること自体にあまり興味もなく、お菓子もほとんど食べません。
    この野菜食べないと次のもの食べられないよと言うと、
    もう何も食べなくていいというタイプで本当に悩んでいます。

    270 :殿堂 2007/08/22(水) 22:28:01
    自分、結婚してから付き合い泡行ってたのがばれたんですが
    嫁が嫁なりに自分の感情に収集をつけようと考えた結果
    「自分も泡店に勤務して、夫と同じぐらいの数の異忄生と関係を持つ」
    という行動に走りました。

    嫁が「もういいや」と自分なりに納得するまでの数週間が地獄だった…
    嫁、帰宅してからその日の客の話や
    自分が泡嬢としてどう思ったかを、毎日淡々と話すんです。

    吐血(黒いどろどろ)や血尿を初めて見ましたよ。
    数週間で20キロ近く痩せて、体重が50キロ台まで減ったし
    それでも無表情に日々の泡勤めの事を話すのを止めない嫁。

    納得して泡店を辞めてから、嫁は数週間分の給料で
    自分がずっと欲しがっていた時計を買って
    「やり直しの記念にプレゼント」と。
    嫁が体売って稼いだ金で買った時計なんて
    つけられるわけないじゃないですか。゜(゚´Д`゚)゜。

    110 :殿堂 2018/11/13(火) 23:34:43 ID:05h6GWfB.net
    本当に本当にくだらない愚痴なのはわかってるんだけど
    夫と私は普通に仲はよくて、よく飲みに行く
    大体いつも決まった量として、私はどこに行っても、生中、日本酒、日本酒の3杯
    夫は生中の後、瓶ビールの大瓶があれば大瓶、なければ生を飲んだりその後チューハイとか焼酎水割りとか
    トータルで夫のほうが多少多いかもしれないけど、私のほうが女だし日本酒入るし、酔う度としては少し高いかな、みたいな
    で、夫が、俺はあまり飲まないから、みたいなの感じなのかなんなのかわからんけど
    例えば瓶ビール大瓶ある店だと、生中、大瓶で終わらせたい、みたいな感じがある
    私のほうが少し、あとまで残ってる
    夫が大瓶飲み終わっても、私は日本酒の二杯目のあと7割くらい残ってるくらいの感じの時がある
    だったら、私としては、あと一杯頼んでほしいと思う
    けど、夫は、別にお金がないとかではなくて、なんか私にはよくわかんない判断基準でもうやめとくっていうのがある
    でまだ、食べものは残ってる
    食べたら、ちょっと飲みたくなることは普通だ
    それで私の日本酒に手を伸ばしてくる
    それが3回(3口)くらいあると、私は私で、綿密な計画wによって、こういうペースで飲もうと思ってのが狂う
    だから、じゃあなんか頼めばいいじゃんって言うんだけど
    いやもういいよ、もう帰るし、みたいな感じ
    そして私が私の酒を飲むな的に言うのを、ケチくさいというかみみちいみたいな目で見る
    だからといって私が日本酒3になると、もっとありえないみたいな感じになる
    この感じが本当にストレス

    このページのトップヘ