修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    コンビニ

    444 :殿堂 2007/03/16(金) 20:31:41 ID:oWyUO49K
    聞いた話だが。
    コンビニでバイトしている女子大生がいる。
    平日の昼間のシフトに入ってるんだけど、
    この時間の客はお昼ご飯を買いにくる、近所のビジネスマンとか、
    自営業とか工事している人とかがメイン。
    で、近所のある個人経営の動物病院の先生がお昼を買いにきた。
    この先生、近所では人当たりが良くて有名で、
    威圧的なところは全然なく、中には「おとなしすぎて頼りない」という人もあるほど。

    その先生がレジを済ませたとき、おつりをもらうのを忘れていたらしい。レジのバイトの子が
    「すみませーん、おつり、わすれてますよー」
    と声をかけたけど、なぜか無視してスタスタ行ってしまう。
    あわてて「すみません! おつり!」と声を大きくして2回、3回と呼んだけど、
    聞こえないかのように歩いていく。明らかに、完全無視。
    これが別の時間や手のあいてる子がいたなら、おいかけて渡せたんだが、
    何分昼時でレジ前は列が出来てたし、他のバイトも忙しい。
    レジをほりだして店の外に出るわけにもいかず、
    カウンターの中から呼び続けるのが精一杯の対応だった。
    その先生、店の外まで出ると、無視してたのが一転。レジを振り返ると、
    「なんや! お前がもってこい! ヴォケ!!!」
    とすごい剣幕でののしり始めた。普段大人しい人の豹変ぶりと、予想外の出来事に凍り付く店内。

    110 :殿堂 2014/01/30(木) 20:06:14 ID:ol7p5x30
    流れ無視ですみません。
    少しスーッとしないかも知れませんが聞いて下さい。

    いつも会社の昼休みに行くコンビニが、会社周辺に1件しかない為、めちゃくちゃ混んでいます。
    混んでない朝に行けば…と、言われればそれまでですが…
    なんせお昼、レジに10分ほど待たされるのなんてザラ。
    そこにはレジが3台あるのですが、店員の誘導もないので皆なんとなくではありますが端に一列で並んでいました。
    しかし毎日皆が並んでいると気付いていながら順番抜かしをして(並んでる皆は少し距離をとって並んでる)会計してる人の真後ろにつくじじいがいます。
    ある日は客がそのことで店員に文句を言っていましたが、店員は平謝りするだけ。
    その翌日も変わらずいつものじじいが順番抜かし。
    すみません続きます。

    125 :殿堂 2014/06/23(月) 01:20:20 0.net
    最近セブンイレブンのからあげが一個単位で頼めるようになってたので思い出した修羅場

    当時は串の唐揚げと箱入りの唐揚げの二種類しか無かった(勿論塩もない)
    遠出先で小腹が空いたものの時間がなかったから、駅のホームのベンチで唐揚げを食べようと買って行くことにしたんだ
    詳しい商品名なんか知らんしややこしいからとレジでは「箱の方の唐揚げ一つ」と頼んで、
    レジのお姉ちゃん(かわいい)も「○○(商品名)一箱」みたいな復唱をしてくれたので安心してしまってた
    実際ホットスナックを取った店員は無愛想なブス女で袋に詰めたらこっちが財布をしまうのも待たず「ん」と無理やり押し付けて来るような糞店員だった

    他にも色々買ってたのでなかなか気づかなかったが、袋をチェックするとどうもかさが少ないような気がする
    開けたらまあお察しの通り唐揚げが一箱ではなくたった一つだけ入ってたんだ
    憤慨しつつもそれを食べたが苦学生だったので金は惜しい
    レシートを見るとフルに一箱分の料金が取られてたから苦情を入れさせてもらった

    そしたら後日責任者が返金と謝罪に来たんだけどその時に唐揚げと粗品を持って来たんだ
    台風の日にわざわざご苦労なこってって感じだったし自分も体調不良でぼんやりしてたから何気無くその粗品のコロッケも受け取ってしまったんだ

    まあ食べるよね、勿体無いし台風だったから買い出しも行けないし
    まともに頭が回ってたら判断できたはずなんだよ、アレルギー持ちの自分に取って一番怖いのは中身の見えない揚げ物だって
    一口齧っただけで粘膜がピリピリしてそのまま吐き出してしまった
    だってコンビニのホットスナックにカニなんて使ってるって思わないじゃん…
    すぐに洗い流したものの残る不快感がすごくてダウン
    しかも当時の家は10階で強風の日には玄関がなかなか開かない
    台風の中このままタヒんだらどうしようって一人で一晩震えてたのが最大の修羅場でした

    435 :殿堂 2015/11/02(月) 08:58:18 ID:l6266kqo0.net
    怖い話とは少し異なる気もするが。スレ違いなら申し訳無い。

    2,3年前かな。仕事帰りに同僚と1杯やって、ふらふらしながらすき屋に行った。日付は越えていたと思う。そんな時間まで飲んでたってことは多分金曜。いやもう土曜か。客は俺一人。食い終わり席を立とうとしたところで新たに客が入って来た。仮にA氏としておく。

    A氏『えーと、キング盛りってありますか?』
    店員『あ、ご用意できます』
    A氏『持ち帰り出来ますか?』
    店員『申し訳ありません、こちらでお召し上がりのみになります』
    A氏『ああ、じゃあそこのコンビニで入れ物買って来るので1つお願いします』

    一旦退店したA氏、背広にメガネ、若干やせ形。お仕事は?て尋ねて『市役所です』『営業です』言われたらああいかにも、て納得しそうな真面目な印象。

    602 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/09/08(火) 20:57:00 ID:nIw0cFhu.net
    昨日の朝コンビニへ行ったら
    入るときにゴミ袋を持った店員さんとすれ違った
    そしてレジ待ちの列に並び私の順番が来るのを待っていたんだが
    「こちらへどうぞ」と呼ばれたので見てみれば先ほどの店員さん
    でも2回も3回も呼ばれたけど無視してやった
    そして4回目に言われたときに
    「おたくのゴミがどれほどキレイなのかは知らんけど
    ゴミを触って手も洗わんような奴にレジはしてほしくない」
    とはっきりと言ってやった

    店員さんはばつが悪そうに黙って手を洗ってたよ
    (しかも水道が私がレジしてもらっているカウンターを挟んで真ん前w)

    736 :殿堂 2006/04/27(木) 20:49:18 ID:ka6vplbv
    コンビニ前の駐車場でヤンキー5人がたむろってた。
    どう見ても中高生ぐらいで煙草吸いつつ、コンビニで買ったらしい、
    おにぎりやら、お菓子やらジュースやら酒やらのゴミをそこら辺に散らかしていた。

    別にどうでも良かったので、気にせずに中に入って買い物を済ませ、
    出ようとしたら、ちょうどドアの前に奴等が移動してた。
    安らかに寝ている所を無理やり起こされ、親から買い物を頼まれた朝5時半。
    早く帰って寝たい!としか頭になかったので、ドアを思い切りガアッ!と開けた。

    もちろんドアの前に居たヤンキー2人に、ドアがぶつかり、
    ヤンキーA「いであ!」ヤンキーB「何だよ!何すんだよてめぇ!」 
    とすごまれた。
    心底うざいとしか思わなかったので、そのままスルー。
    するとヤンキーAに「人にドアぶつけておいて、何だよその態度はぁ?」と肩を乱暴に掴まれた。
    瞬間、何も考えずに牛乳やペットボトルが入ったコンビニの袋で、ヤンキーAを殴りつけて、
    ぐらっとなった隙に、腹に思いっきり蹴りを入れてしまった・・・。

    一部始終を見ていた、杀殳気だったヤンキー集団がシーンと静まり、
    殴られ蹴られたヤンキーAも、呆然とした感じで動かなかった。
    そのまま私は無事に帰宅。
    頼まれた物を寝ていた親の腹にそっと乗せ(嫌がらせ)
    自室に入り寝た。

    858 :殿堂 2015/07/05(日) 17:28:28 ID:0Fl
    書き捨て。

    私が高校生の頃の話。
    某大手コンビニチェーンにバイトで入った。
    慣れないながらも一生懸命やってた。
    入って1ヶ月が過ぎた頃、バイト終わりにイケメン店長に呼ばれた。

    店長「お疲れさま~、慣れた?」
    私「いや~、まだわからないことばかりですけど頑張ります」

    そんな当たり障りのない会話をしてたら突然。
    店長「ところでさあ、最近、レジのお金が足りないの。私さんが入る日に限って。」
    私「…はい?」
    「いや、数百円くらいだけどさ、足りないのよ。あと引換券も。この時間帯、私さん以外はベテランさんばっかりでね~…」

    と、暗にお前がやったんだろうと示してた。
    一方私は意味がわからず「はぁ…」としか言えなかった。
    引換券が1度レジを通したら使えなくなることは教えてもらっていた。
    だから現金はともかく、そんなものを盗んでもなんの意味もないことは知ってた。
    なのに店長は私がやったと言いたげだった。

    店長「まぁ、こんなことがある以上続けてもらうのはちょっとねぇ~…」

    だとよ。
    やってもないのにその場でクビ宣告です。
    その時の私は「わかりました」としか言えなかった。
    着替えを済ませ店を出た途端涙が溢れた。
    本当に悔しかった。

    841 :殿堂 2004/05/27(木) 00:17:00 ID:/9o/j8Mt
    俺の友人なんだけど
    2人でコンビニでバイトしていたときの話なんだが
    ある日に893の組員が買い物にきたんだ、そのときは結構込んでて
    レジに行列ができていた。(コンビニの上が893事務所)
     その組員は列に並ばずに割り込むと、友達に向かって「早く、勘定しろ!」
    と凄んできた。
    友人は最初、「他のお客さんがいるんで後ろにならんでください」と丁寧
    に応対してたんだが、余りのしつこさに遂にブチ切れ「みんな並んどるんじゃ
    とっとと後ろへ並べ!!!」と怒鳴り返した。
     これを聞いた組員は、品物をその場に置いたまま「お前、覚えとけよ」
    と捨て台詞を吐くと店を出て行った。

    次の日、バイトに行くとコンビニの前にベンツが止まってたんだ。
    そして昨日の組員が店に入ってきて、友人を見つけると「おい!お前ちょっと
    こいや」と言って車の中に連れていった。
     俺はビビッテしまって、「ヤベー、警察呼んだ方がいいかな」とか思い
    ながら見てたんだ。
    でも、20分ぐらいすると友人があっさりでてきた、組長の名刺を持って・・・
    聞いてみると、車の中に組長がいて「昨日の対応はどういうことや、893
    を甘く見るなよ」というようなことを言われたらしい。
     けど友人は「忙しい人もみんな並んでる、893だからといって特別扱いは
    できない、自分は間違ったことはしていない」と主張した。
    これを聞いた組長は「わかったお前のいうことが正しい」と理解を示し
    昨日の組員を殴りつけた。
    そして「893相手にそこまで言うとは、なかなかいい根性.しとる、いつでも
    ウチへ来い」と名刺を渡しスカウトされたらしい。

    俺がレジやってたらビビッテ先に精算しちゃうと思うけど
    マジで「コイツはスゴイ」と尊敬した。

    314 :殿堂 2009/06/06(土) 10:07:54 ID:9iu2VY8j
    昨日あったムカムカ話。
    私はコンビニ店員で、元同級生も別店舗だが働いているのは知っていた。
    で、その子から電話が昨日かかってきたんだけど・・・。
     現在スピードクジをしているんだけど、どうやら客が出したアタリを
    通常ならバーコード通して印鑑押して使用済みとして処理するものを
    ネコババして、どうやら私の働く店舗で使用したらしい。
     でもデーターは残るわけで、本部から二重不正に使われていたので処理できないと
    連絡が来て発覚した模様。
     何時何分に使ったと、どちらの店でもレジ通した時点で出るので犯人バレるのは
    時間の問題。防犯カメラで一発なんだけど・・・。
     で、うちの店に自分が映っているか、またなんとかできないか?どこまで調査が進んでいるか?
    調べて欲しいとか言われて
    「無理に決まってる。そんな決定権もないし自業自得。とっとと自白して謝罪しなよ」
    と言っても、生活が苦しいとか、バレてなかったら自白するのがオカシイとか意味不明。
     なんとか本人に、それは立派な横領で犯罪だから自白しない方が大変な事になる。
    金額の問題じゃないと自白と謝罪の電話をかけさせる事に成功。
    と・・ここまでは良かった。

    4 :殿堂 2015/12/03(木) 19:25:31 ID:k9XWgJYn.net
    一昨日二才の子ども連れて車でコンビニに行った
    用を済ませて車に戻りカギを開け、子どもをチャイルドシートに乗せるのに嫌がって暴れるので邪魔にならないよう荷物とカギを運転席に置いて、なんとかチャイルドシートに乗せた
    やれやれと思いドアを閉めたら、その瞬間なぜかすべてのドアがロックされてしまった
    慌ててガチャガチャやっても開かない
    カギから携帯から全ての荷物は車の中だし、子どもは自力でカギを開けられない、話もたいして通じない
    隣の車の人がいい人でJAFを呼んでくれたんだけど、JAFは来るまで20分かかるという
    冬だし子どもは元気だし大丈夫だろうとは思ったけど、隣の車の人いわく「昼間だから中は暑くて自分も窓を開けた、一応119番に相談してみたら」と心配してくれ、それを聞くと私も心配になり、電話を貸してもらい119にどうすべきか電話した
    119の人は、万が一JAFを待つ間に何かあるといけないから一応行ってみますと言ってくれた
    少しするとサイレンを鳴らしながら続々と集まる工作車、消防車、救急車、警察車両…
    集まる野次馬…
    大変なことになってしまったが、子どもはおかげさまで元気なため、良いことなのだがJAFが来るまでひたすら見守るしかない10人以上の隊員たち
    私は申し訳なさと恥ずかしさMAX状態
    マスクしてきてよかった
    しばらくしてJAF来るも、JAFの人はみんなに無言で見守られながらカギを開けなければならないという拷問状態
    無事カギも開き子どもも問題なかったため、皆様には大変迷惑をかけただけで帰っていかれました
    カギはたぶん誤作動だろうとJAFの人が言うので、もう絶対運転席のドアは開けたまま子どもを乗せようと心に誓いました
    ほんと、スミマセンどした

    このページのトップヘ