修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    ケチ

    816 :殿堂 2019/09/30(月) 09:12:13 ID:aP.bg.L4
    彼氏を助手席に乗せると非常に鬱陶しい
    何かとこちらの運転にケチをつけてきて、自動車学校の教官かよってウンザリしてしまう
    いや、教官なら交通ルールに則って注意してくれるからまだマシか
    彼の場合、急に「こっちのが近道だから」って脇道に入るようバンバンドアを叩くし、黄色信号で止まると「何で止まるんだよ、行けただろ!」って叫ぶ
    明らかに無理なタイミングで右折しろと声を張る
    高速に乗れば80km/hで遅い遅いって騒ぐ
    この間なんて路地に入ろうとしたら「道が狭いから怖い」とギャーギャー喚き、仕方なしに後方確認してからバックして戻ろうとすると、「後ろ大丈夫なの」「アッアッ」ってまた騒ぐので、「うるさい喘ぐな!」ってキレたら静かになった
    後日、「あの時あんなことを言われて傷ついた」と言うので、「こっちも車に乗せるたびにケチをつけられて傷ついてるよ」と返してシャットアウト
    もう付き合ってられん
    男性.の方が運転上手だと言う人がいるけど、少なくとも元カレは運転下手だと思う…

    400 :殿堂 2019/05/26(日) 10:28:23 0.net
    北海道住み
    昨日からすごく暑いんだけど義弟嫁が子供たち連れてうちに来ようとする
    うちのエアコンが目当てらしいけど壊れてるんだよ…
    修理の依頼したらすでに順番待ちで来月中旬じゃないと来ないって
    そう言ってるのに「ケチですね」だとさ
    ちっちゃい子連れての外出も危険だから来るなって言ってるのに
    はんかくさい奴だわ

    158 :殿堂 2007/11/20(火) 09:30:50 ID:UHi9cJdC
    豚桐します。ゲーセンネタ嫌いな人はスルーしてください。

    昨日子供連れてデパート行って屋上にも行ってきました。
    3歳娘はアンパンマンやトーマスに乗ってご満悦。
    UFOキャッチャーも数台あり、プリキュアのココ&ナッツのぬいぐるみの台で
    頑張っている小学生の女の子がいました。
    私が見てるだけで千円くらいは突っ込んでいて、結局取れなくて半ベソで離れて行きました。
    その後うちの娘も欲しがったので位置とかチェックして500円玉を入れました。(1回余分にできるので)
    結果、3個ゲット。ナッツが2個になったのでその女の子にあげました。
    すごく喜んでくれて、娘とベンチでお茶を飲んでいるとその子とおばあちゃんらしき女忄生が来て
    「先ほどはありがとうございました」とお金を差し出してきたので慌ててお断り。
    「でも」「いいですから。自分の子用に狙ったのが多めに取れただけですし」というやり取りを
    しばらく繰り返し、結局根負けして缶ジュース1本だけご馳走になりました。

    そろそろ帰ろうかという流れになった時、幼稚園くらいの男の子を連れたママが声をかけてきました。
    「うちの子にアレ(ポケモンのポッチャマの大きいぬいぐるみ)取ってくれない?」
    一応台を見て、取れそうな位置には無いので「無理です」と答えると「さっきそれ(娘の持っている
    ココとナッツ)取ってたじゃない」と言われたので「うちの子供が欲しがって、更に取れそうな位置にあったから
    取っただけです」と言い返すもののしつこいしつこい。
    位置とかアームの強さとか全くわかっていないらしく「取れるはず。何とかしろ」の一点張り。
    仕方ないので「じゃあやりますけどいくらかかるかわかりませんよ。実費だけでいいので出してくださいね」
    と言ったら「なんで?2個取って1個くれればいいだけなのに」とか言われちゃいました。
    さっきの女の子&おばあちゃんとのやり取りを見ていたんでしょうね。
    しかし最初からお金出す気ゼロですかそうですか。話になりません。
    最後には「あのオバちゃんケチだね!」と自分の息子に厭味ったらしく言いメダルゲームの方に行っちゃいました。
    ケチはどっちだ。

    ちょっと続きます

    428 :殿堂 2019/10/29(火) 12:32:21 ID:fUN
    一回り以上年上の従姉で、小さい頃から妹のように可愛がってくれてた人がいる。
    その従姉、旦那さんが早期退職してから夫婦揃ってとある田舎町に移住した。
    テレビ番組の「人生の楽園」みたいな移住成功パターンで
    眺めのいいところにログハウス建てて、ネットで仕事しつつ自給自足で生活している。
    最初は自分たちが食べられるだけ採れればいいつもりだった畑も
    山ほど採れるようになって、形は悪いけど美味しい野菜や
    収穫した果物で作ったジャムなんかを時々送ってきてくれる。
    お返しに、私は裁縫が得意なので旦那さんの甚兵衛や従姉のワンピースとか
    縫って喜ばれたりしてる。
    そして、毎年夏になると一家で招待してくれて、うちの子(息子2人)は中高生になった今でも
    すごく楽しみにしてるぐらいに従姉夫婦(特に旦那さん)を慕っている。
    うちが共働きで長く休めないことも分かってて、私たち夫婦が数日滞在したのち帰ったあとも
    1週間ほど息子たちを預かってくれるうえ、旦那さんが某有名大出身なこともあって
    夏休みの宿題をその間に全て片付けるぐらいに面倒見てもくれる。
    うちの旦那なんかは、そんな従姉の旦那さんの生き方を尊敬してて
    自分もいつか・・・と夢見てる。
    それぐらい私たち家族にとって理想的であり、尊敬も出来るし、大好きな従姉夫婦なんだが。

    少し前に義母から「いい加減、そういう付き合いは止めなさい」って言われた。
    「相手にとって迷惑極まりないって何故分からないのか、子供たちの教育にもよくない」とか。
    旦那が「何言ってんの?」って笑い飛ばしたんだけど
    「実の姉妹ならまだしも、そんなただの親戚の家に毎年毎年押しかけてみっともない」って。
    義母は従姉夫婦と話したことがないから(結婚式で顔を合わせただけ)分からないのは仕方ないけど
    従姉夫婦には子供がいなくて、私たちのことを妹夫婦のように、息子たちの事は甥のように思ってくれて
    本当に可愛がってもらっている。
    言葉じゃ伝わらないのは仕方ないけど、私から言わせて貰えば口出ししないでほしい。
    義実家詣でだってきちんとやってるのに本当に鬱陶しい。
    旦那は「俺らが楽しそうにしてるから嫉妬してんだろ。ほっとけ」って。
    うん、ほっとく。ほっとくけど、年に一度だけのそういう楽しみにまでケチつけられると
    やっぱりイラっとする。

    90 :殿堂 2010/08/06(金) 17:12:12 ID:rRkl7cx1
    22:おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 11:33:55 ID:POZR5F48
    つい昨日の話
    仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。
    昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。
    以下やりとり
    中「wi-fiできますよね?」
    俺「は?え?どういうこと?」
    中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」
    俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」
    中「AOSSボタン付いてます?」
    俺「あ~ついてるね」
    中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」
    俺「は?ちょっとまって何する気?」
    中「え?DSでwi-fiするんですよ」
    俺「いやいや自分の家でやってくれ」
    中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」
    俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」
    中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」
    俺「駄目なものは駄目」
    中「なんだよケチ!」

    捨て台詞を吐いて帰っていきました。
    確かに家中に届くようにと結構強力な無線LAN使っているけど、あくまで家族みんなで使うために
    使用しているわけで、他人に使わせる為ではない。
    とにかくずうずうしい奴だった。
    夏休みに入ったからか、平日でも中学生が湧いてきているみたい
    その後親も乗り込んできたが、長くなるので割愛

    379 :殿堂 2014/11/16(日) 22:22:36 ID:inuID2bx.net
    今朝も近所のオバちゃんにウチのゴミ袋集積所から持って行かれた…
    指定ゴミ袋は高価だから、買いたくないんだって。
    我が家のゴミを自宅まで持ち帰って、ゴミ入れて戻してる。
    (隙間があればどこの家のものでもお構いなし)
    因みにお金はわんさか持ってる。
    自分のケチがたたって、息子と旦那自サツしてるのにまだケチを続けているのが信じられない。

    1 :殿堂 2018/06/12(火) 10:33:17 ID:kzO
    トッモのメルセデスのSUVでドライブ中
    ワイ「お、焼き肉屋やん!おごってくれや」
    トッモ「なんでやねん」


    ケチすぎて草

    752 :殿堂 2010/04/29(木) 00:26:33 0
    うちの夫や息子は、食事の時にはほぼ毎回「おいしい」と言ってくれる。
    実家がレストランで、両親共にコックで、
    私自身は調理師免許を持っているわけでもない素人だけど、
    小学生の頃から両親に教わっていたので、多少自信がある。
    しかし、昨年ウトが亡くなってから同居になったトメには気に入らないらしい。

    同居を始める際にトメの方から「皆が食べる物と同じでいい」と言ったし、
    まだ50代で和洋中なんでも好きな人だから、
    基本的には全員に同じメニューの食事を出している。

    薄口に仕上げたアサリの酒蒸しを夫が褒めると、自分の分に醤油をざぶざぶかける。
    「アタシにはちょっと物足りないお味だわ」とぬかす。
    和風ハンバーグ(息子の好物)を息子が褒めると、
    さんざんつつきまわしたあげくに「変わった料理は怖いから食べない」とぬかす。
    だったら普通のハンバーグの方がいいのかと思い、
    デミソースのハンバーグを出したら「肉はポン酢とかであっさり食べたい」とぬかす。

    夫は「わがまま言うな。皆と一緒でいいって言ったのはオフクロだろ」と叱る。
    息子は「食べないならキレイに残してよ。弁当に持って行けるのに」と文句を言う。
    私は特に何も言わなかった。ケンカをする気にすらならなかったから。

    先日、息子の誕生日に、息子が餃子尽くしをリクエストしてきた。
    皮から手作りの餃子で、焼き・蒸し・水・揚げのフルコース。
    その餃子に、トメは水をぶっ掛けて食べた。
    息子激怒。夫激怒。最後に私もキレてしまった。

    トメに「今後一切、あなたの食事は作りません」と宣言。
    トメは「アタシはあんたの世話になんかなりたくないんだ!」と逆ギレ。
    以来二週間冷戦状態。宣言は実行している。
    そして今、トメを自宅(ウトと住んでた家。現在空き家で、貸すか土地を売るか相談中だった)に
    戻そうと相談中。こっちだってあんたの世話なぞしたくない。

    132 :殿堂 2020/01/02(木) 00:06:27
    姑というか義妹の話なんだけど私達の結婚式の時(1年半前)に当時未婚の義妹に私の成人式で使った振袖を貸すために実家に置いてあったのを両親にお願いして義実家に送ってもらった
    この正月に私の実家に車で帰省する際に借りてた振袖を一緒に持って帰って欲しいと姑から言われた
    去年の正月にも同じような事言ってたけどやっぱり自分達で返すって話になったからもうとっくに返してると思ったし去年の正月の時点で結婚式から半年も経ってたからちょっとおかしいなと思ったけど多分宅急便代をケチったのだろう
    着物もちゃんとクリーニングしてるのか不安になってきた
    義妹も自分でやれや
    振袖なんてもうこの先着ることないけど祖母から買ってもらった大切な物だから1年半も返してもらってなかった事にすごく腹が立ったしそれをたんたんと伝える旦那にもモヤる
    うちの親(妹)がごめんとか一言でもあれば少しは気が収まるのに
    非常識な親に育てられたから無理かクソが

    45:修羅場まとめの殿堂2016/07/04(月) 19:43:33.99ID:0rr7w/K9
    ずうずうしい話というか、ケチくさい奴の話。

    友人Aはとにかくケチ&ずうずうしい。
    この前、友人Aを含む友達10人くらい集まって飲み会をしたんだけれど、
    会計時にみんなが3500円出し合っている時、友人Aが急に「俺は1円も出さない」と言いだした。

    私(幹事)「え、いや、割り勘だから」
    友人A「でも俺は何も注文していない。払う理由ないじゃん」

    確かに友人Aは注文の時、何も頼んでいなかった。
    飲み物も水を飲むか、隣の人の飲み物を(時々勝手に)呑むかで、
    食べ物は周りの人が頼んだものをつまんでばかりでいた。

    私以外の周りの人も「さすがにそれはない」と優しく反論したけれど、
    「だから俺は何も注文していない」の一点張りで話が全く通じらない。
    雰囲気の悪くなるのも嫌なので、とりあえずみんな更に500円ずつ出し合って終わった。

    もともとこの友人Aの評判は良くなく、
    バイト先でもかなり煙たがられている。

    家から大学まで定期券で行っている友人Aなんだけれど、
    バイト先は定期券内で行けるので交通費請求はできない。
    でも、「定期とは違う路線を利用している」ということで交通費請求。
    事務室にあるお客様用のお茶を勝手に飲んで怒られたこともあるとか(自販機で自分で買うのをケチる)。

    このページのトップヘ