修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    クレクレ

    790 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/07/16(金) 09:05:05 ID:kMv1lNXr
    高校野球開幕のニュースで思い出した


    息子の同級生(Aとします)が野球をするから野球道具をくれと言われた。Aママに。
    Aママは
    「おたくの息子は運動音痴だから野球をするとけがをする」
    「Aは運動神経がいいから将来はスター選手になる」(これははっきり憶えてる)
    「おたくは野球道具余ってるでしょ、もらってあげる。Aにボールを提供できてありがたく思いなさい」
    「ほんとはこんなちゃちいのはAに合わないけど、今回だけ特別よ」
    といいました。

    確かに家に野球道具は置いてありますが、いらないものではありません。
    弟が学生時代に野球をしてた思い出として置いている、弟のものだから私が勝手にあげることはできない。
    野球の道具は個人によってサイズや用途が違うから、それに合わせたものを用意すべき。
    そもそも弟の道具は硬式用で、小学生に硬球は危ない。軟式用を揃えたら?というような返事をしました。

    そうしたら「私は気にしない」「大したものでもないのにもったいぶるな」と言われ、危機感を募たせた私は道具一式を農具入れに隠しました。

    それから2,3週間後に母が
    A母が私に用があって家に来た、お礼と残りを急いで持ってくるよう要求してた
    というので家のなかを点検すると、廊下に飾ってあったボールがない。
    そのボールは弟が小学生の時に憧れてた高校野球の選手がいて、その選手にサインしてもらったボール。
    学校をズル休みしてへそくりで電車に乗ってその高校まで行ったけど学校に入れてもらえなくて、深夜に選手が脱寮して買い食いをするという店で待ち構えてようやくサインを貰ったという逸品。

    急いでA母に確認すると
    「あんな汚いボールで我慢してやった」
    「ボールが悪いから息子が怪我をした」
    「綺麗なボールと残りの道具をもってこい」
    と宣うのでほんと腸煮えくり返った。
    しかも練習中にボールは川にはいったらしく戻ってこないし。
    弟はしょんぼりするし、ほんと二度と関わりたくない。

    686 :殿堂 2013/07/14(日) 04:17:18 ID:vCtMvyDi
    俺メシマズの住民、ここのスレは速報で見るくらい。 
    このスレのおかげで クレクレ撃退出来たから感謝のカキコ。
    社内結婚した後輩(新郎)と元部下(新婦)が我が家に結婚の挨拶がてら遊びに行きたいと言ってきたから快く承諾。
    「飯は焼肉でいいか?」と後輩に聞けば『焼肉 イイっすネ』との返事。
    後輩・元部下 夫婦がやって来る日の朝 スーパーで肉買ったんだわ カルビ&ロース&牛タン&ハラミとか 合計2Kgくらい
    で、サッカー台でレジ袋に肉詰め込んでいたら、「お肉いっぱいだから貰ってあげるね」と俺が買った肉に手が伸びてきた、
    咄嗟にスーパーのプラスティック製のカゴの持ち手で伸びてきた手を挟み
    『何さらしてン ダボが!』と思わず一言 見れば割りと小奇麗にした女忄生と小学校低学年くらいの女の子

    続きます。

    164 :殿堂 2008/07/19(土) 14:55:14 0
    昔、叔母(母方の叔父の妻)に振袖クレクレされたの思い出した。

    祖母の葬式の際、祖母の介護はさくっと無視したくせに臆面もなくやってきた叔母が
    「従妹ちゃんの成人式だから、大伯母さんの振袖ちょうだい」。
    叔父夫婦と従妹はずっと大伯母と同居してきて、大伯母にとって従妹は孫同然だから、
    大伯母の誂えた振袖は従妹に譲って当然、と言い出した。

    私の振袖は、着物道楽だった大伯母が、亡くなる直前に私のために生地から誂えて
    くれたもの。いわば大伯母の形見で、たとえ誰であってもあげるわけにはいかない、と
    突っぱねた。
    だいたい、叔父夫婦は30年近く大伯母所有の不動産に家賃も梨で住んでて、
    お小遣いも貰い放題、大伯母の形見分けではちゃんと宝石とバッグをもってったのに、
    「ズルイ」といわれる筋合いはない。

    そしたら今度は「成人式一日だけだからカセカセ」ときた。

    長いので続く。

    250 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/05/20(金) 19:42:09 ID:bUn
    弟の車をクレクレ、弟がそいつで遊んで撃退した

    弟が我が家に遊びに来るのはいいけど
    大きなスポーツカーに乗ってるせいか目立つ
    なのでご近所さんに「弟さん来てるの?仲良いですね」と覚えられる
    そんなある日、ご近所の若奥さんが弟夫婦が来てる日に訪問
    弟の車のことで話があるらしく
    私は(ありゃ、あいつの車煩いから怒られたかぁ)と思いながら家に上げて弟の所へ
    弟も「煩かったかな?住宅街だから大人しく走ってたけど」と言って若奥さんと対面
    しかし、若奥さんは素っ頓狂な話をし始めた
    ・若旦那と旅行に行く
    ・レンタカーは高い
    ・ありきたりな車は嫌
    ・なので『弟のスポーツカー』を貸してくれ
    とわけわかめ
    これが世に聞くクレクレか
    まぁ車好きの弟が他人に車を貸すわけがないし
    貸したとして、事故起こしたら責任取れるのか?
    なんて思い弟の反応を見たら
    弟「えっとぉ、『俺のスポーツカー』を貸して欲しいんですよね?」
    若奥「そう!『弟さんのスポーツカー』!」
    弟「いいっすよ!」
    私、旦那、弟嫁( Д ) ゜ ゜ポンッ
    弟「じゃあ日にち教えてくれますか?……じゃその日の朝、ここで待ってますよ」
    と言って若奥るんるん気分で御帰宅
    私( ゚д゚)ポカーン アタフタする弟嫁、旦那
    旦那「弟君、え?本気?」
    弟嫁「本当に貸す気!?」
    弟「んなわけないじゃん」
    3人「え?」
    弟「義兄さん、嫁も姉貴も聞いてなかった?あの人、『俺のスポーツカー』しか言ってないじゃん。「あの」とは言ってないよ?」
    私「それはそうだけど、変わりはどうするんだ?絶対ゴネるよ?」
    弟「平気平気。ちゃんと『俺のスポーツカー』持ってくるから」(・∀・)ニヤニヤ
    弟嫁「Σ( ゚∀゚)あ!あぁそういうことか」と弟嫁は理解したのか
    私たち夫婦は事情が飲み込めないまま
    大丈夫だから心配しなくていいとのこと
    万が一に備えてその日、ウチの車は隠しといた方がいいと言って帰ってた

    158 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/08/08(日) 15:51:18 ID:YTsfkH7d
    いきなり投下。

    親友が妊娠したので、以前からの約束でアフガンとか色々編んでプレゼントした。
    夫婦で近くまで来るからといわれて、カフェで待ち合わせして、そこで完成品広げて
    あれこれ3人でおしゃべりしてたら見知らぬ人にクレクレされたよ・・・。

    自分の子供にちょうどいい、とか先に使わせろとか、もうテンプレ通り。
    あり得ない、何のためにと色々言っても、しっかり握って離さない。

    そしたら、友人旦那がキレて

    「毛糸代が約○○円、私さんの手間賃が時給約○○円で完成に約○○時間かかってい
    として、全部で合計○○円になります。あと、妻へ私さんのお祝いの気持ちも無にされる
    ということで、出産お祝い金として○○円足してもらって、それで私たち夫婦への精神的
    苦痛に対する慰謝料として○○円足して・・・。合計○○円払ってくれますか。銀行そこに
    ありますから待ってます。」

    と、携帯の電卓たたきながらまくし立ててくれた。
    結局、これで撃退できたんだけどほんとに疲れたよ・・・。

    114 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/08/11(水) 14:12:34 0
    豚霧。

    毎日同居トメのところにやってきて、食材を持ち帰る一人暮らしの毒豚コトメ。
    最近は夏休みのために子供用に買ってあるジュースやお菓子にまで手をつける。
    さっきもノコノコやってきて、私の飲みかけのコーラをかっさらおうとした。
    抱えて避けたんだが「い~~じゃん、ちょうだいちょうだい
    運転してる時って喉乾くんだから~~ブヒブヒ」と
    五月蝿かったんでちょっと仕込んでから上げることに。
    自分の車に戻って飲もうとしたらしいコトメの悲鳴が
    今この時間、駐車場から響いてる。

    二階の私たちスペースの窓から駐車場が見えるんだけど
    コトメの白いシャツや車のシートが異様に茶色い。
    ふりまわして飲むほど嬉しかったのかなあ、あのメントス入りコーラwww

    122 :殿堂 2021/11/08(月) 20:33:31 0.net
    爺の親が嫌いすぎてやばい
    結婚式の時に一切お金出さないかわりに家買ったら少しは援助するねって言ってたのに、家買うことになっても結局一銭もお祝いなし
    貧乏なんだったら最初からお祝いするなんて言わなきゃいいし、
    それ以前に自分達はさんざん親に援助してもらって贅沢してきて且つそれを婆に自慢してたくせに本当にむかつく
    (ちなみに婆の親からそれなりの額を援助してもらうし、婆たちの貯金ももちろんあるからお金がないっていう意味ではない)

    てかお金なくても普通家具プレゼントくらいするよね?
    まじ大嫌いだから二度と会いたくない

    893 :殿堂 2021/10/30(土) 17:49:47 0.net
    現在、第三子妊娠中
    第二子とは8歳離れていることと、予定外の妊娠だったので
    既にベビーグッズは処分してしまっている
    旦那もコロナで年収が下がっているのでできるだけ節約したいと思っているときに
    ふと、義兄嫁が思い入れが強すぎて捨てられないとベビーベッドなんかを使用してない部屋にしまってある話をしていたことを思い出した
    恥を忍んで義兄嫁に譲って欲しい、もしくは、しばらく貸してくれるだけでも構わないとお願いしたんだけれど
    義兄嫁から、もう10年以上前のもので劣化している可能忄生もあるから、貸せないと拒否された
    そもそも木材だしよっぽどのことがないかぎり使えるはずなので、貸さない言い訳だと思わん、これ?
    それ以外のベビーグッズも全拒否
    何のために置いてあるの?って問い詰めたいわ

    833 :殿堂 2013/05/18(土) 19:03:46 ID:BIcsdeEv
    今まで普通だった大学時代からの友人がいきなり基地になってしまった…

    昨日弟嫁さんから子ども宛に荷物が届いた。その箱が可愛くデコってあったので、子どもは中に入って遊んだり、「おもちゃ箱にする!」と中におもちゃを仕舞ったりしてすごく楽しそうにしていたんだ。

    今日友人A家族が遊びに来たんだけど、A子(私子と同い年)がその箱を大層気に入ったようで、独り占めしようとして私子と喧嘩に。
    A旦那(こちらも大学時代からの友人)が「(中に入るのは)順番だよ~」となだめ、A子を抱き上げて箱から出したら、A子はギャン泣き。
    それを見ていたAが「A子あの箱がすごく気に入ったみたいだから、A子にくれない?」と言い出した。
    (最初に「弟嫁さんが作って送ってくれた」と言ってあるにも関わらず)
    弟嫁さんが私子のために作ってくれたものだからあげられないよ、私子も気に入ってるし、と言うと、私子くんはまた作ってもらえばいいじゃん、A子泣いちゃってるしかわいそう、と…
    そして私子に「私子くん、この箱A子にくれるよね?私子くんはまた作ってもらえばいいんだし!ね?」と詰め寄った。

    958 :殿堂 2010/10/31(日) 22:49:52 ID:L8JtFJ5e
    埋めがてら昨日あったセコケチを投下、相手がママですが俺は小梨男なのでスレチだったらすいません。
    昨日、会社同僚の結婚式2次会でクレクレされてしまいました。

    2次会の中盤、ゲームで運良く某テーマパークのペアチケットを獲得。
    これが一番の目玉賞品だったらしく、新郎新婦から一言コメントを貰ったのですが、
    新郎の「ウチの会社は連休取り辛いから、いつでも休み代わってやるよ」と言う言葉を
    新婦側参加者のAさんBさんが「新郎の休みを無理やり奪ってまでテーマパークに行こうとする奴」
    と誤解してしまい、俺の居た席に文句を言いに来ました。
    (因みにAさんBさんとは初対面で、この時点では名前はおろか新郎新婦どちら側の人間かも分かってません)

    「新婚の人間から休みを奪っていいのか?」とか
    「ゲームで賞品を貰った挙句休みまで貰って気が咎めないのか?」とか、色々言われたわけですが…
    元々新郎は「代わってやる」とは言いましたが、「休みをくれる」とは言って無いですし、
    キチンと会社に申請すれば、誰かに休みを代わってもらわなくても連休は作れます。
    (新郎の発言は式の準備等で俺達の休みを調整していたので、それのお詫びも兼ねていたんだと思います)
    なので、そこら辺の事情を説明して「新郎には迷惑掛けないんで大丈夫です」って言ったんですけど、
    分かってもらえず、「薄情」だの「人でなし」と罵られ続けました。

    どうしたら分かってもらえるのか悩んでたら、「…だから、私達がチケットを貰ってあげる」が語尾に追加。
    あぁ…こっちが本題なのね、と一気に脱力。
    クレクレと分かってからは「差し上げません」の一点張りで対応してたのですが、一向に止む気配は無く、
    自分のいたテーブルの雰囲気がどんどん悪くなっていったので、トイレに避難しました。

    流石にトイレの中までは付いて来なかったものの、トイレの外でしっかり御出迎え。
    このまま2人を連れて自分の席に戻るわけにはいかなかったので、店の隅でじっと耐えることにしました。
    新郎新婦から一番遠い場所に陣取り、ABさんに対してひたすら「無理です」を連呼していたのですが、
    そんな事はお構い無しで、2人はしゃべり続けます。

    このページのトップヘ