修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    お盆

    918 :殿堂 2015/09/08(火) 09:23:46 ID:qGnx0Y/8.net
    うちは旦那が亡くなって、それでもいい人たちだと思ってたから
    孫の顔見せに行ってたし、義実家に泊まらせてもらったりもしてたんだけど、
    お盆の一週間前に連絡があって
    年をとって何日ももてなすのは辛いし、
    予定もあって留守にするからホテルに泊まって、と言われた。

    それは仕方ないことだと思う。

    でもお盆直前で探したけどホテルもビジネスホテルしか空いてないし、
    義実家周辺の地理も詳しくなく友達も予定もないなか3才の子と二人きりで三泊もするのは辛いなー、
    荷物も多いし、子どもが泣いたら他の客にも迷惑だし。
    と思って、行くこと自体を中止したら、
    その後に来た手紙で「こちらの意図が伝わらず孫にも会えず残念でした」
    と書かれイラッとした。

    飛行機の距離でも頑張って行ってたのに、
    これからはホテル代金もかかるから法要や葬儀以外は
    行くのを止めようと思った。

    96 :殿堂 2015/09/06(日) 15:27:20 ID:zxV
    夫の親族の家では嫁は手伝いを申し出るのが常識でしょうか・・・?

    お盆に夫の伯父の家(夫の祖母も一緒に住んでいる)にお邪魔したのですが
    後日夫の祖母から「あの嫁は何も手伝わなかった」とお叱りを受けました
    お叱りを受けたのは義母なのですが、その後義母から私へ電話があり
    「あなたはお客じゃないのだからちゃんと手伝うように」
    と注意を受けました
    夫にそのことを相談すると
    「考えが古い人たちだからねwでも、手伝いますの一言はあるべきだよ」
    と言われてしまいました

    そのことでちょっとモヤモヤしていまして・・・

    確かに義理とはいえ伯父さんの家なので、私は完全な客ではなかったなと反省しました
    しかし「私だけ」が注意を受けたことがちょっと引っかかっていて

    義母から「あななたちは完全なお客さんじゃないのだから手伝いを申し出なさい」とか
    夫から「そうだね、僕たちもちょっと甘えすぎてたのかも。これからは二人とも手伝いは申し出ようね」とか
    そういう言われ方なら素直に反省できたと思うんです

    しかもお邪魔したおうちは義母のお兄さんの家であって私の結婚後の苗字とは違い
    ○○家の嫁は○○家に奉公しろってわけでもないという

    あー・・・素直に反省したらいいだけなんですけどね・・・

    443 :殿堂 2010/08/27(金) 11:04:06 0
    誰もいないようなので書き逃げ。
    㬥カ行為が嫌いな方はスルー推奨。



    お盆に親戚一同が集まる義実家へ、産まれたばかりの娘を連れて行った。
    女忄生陣はみな台所で料理の用意。私は男忄生陣に混ざって子に付き添っていた。
    みんなで代わる代わる娘を抱いていた時、
    何を思ったか酔っ払った親戚爺(40代後半独身)が娘にベロチュー。
    私、悲鳴を上げて子をひったくり、爺を蹴飛ばす。障子大破。
    ふぁびょる爺に、爺がくれた出産祝いを慰謝料だと言って投げつけた。←鼻血でたので。
    私 に キレたウト、頭を叩いてきたので叩き返し、お祝いに貰った服を鋏で切った。
    悪気があったわけじゃ…とフォローするその他男忄生親戚一同に唾を吐きつけ、
    その様子をただぼんやり見ていた旦那をぶん毆ってそのまま電車で一駅の実家に帰った。

    すぐに旦那が追いかけてきて両親の前で土下座。
    「あまりの事に驚いて動けなかった、本当に申し訳ない」と
    何故私が怒ったか理解しているようなので、とりあえず許した。

    少しして良トメや良女忄生親戚一同に〆られた男共(ウト、爺を除く)が謝罪にきた。
    もうあなた達には会いたくない、帰れと言って帰らせた。
    自分より年上の女忄生陣に謝られた時は、ホント情けなくて泣けてしまった…。

    両親、旦那、トメと話し合い、ウトとは二度と関わらない事になった。
    トメ了承の元、御祝、電話も含め、私と子との接触は完全拒否。
    義実家に預けていた我が家の鍵も返してもらった。

    あれから数日、旦那携帯にウトから謝罪電話が何回も入っているらしい。
    親戚爺は「○○ちゃんのファーストチッスは俺なんだゼ☆」と自慢したため、
    爺両親はその爺を絶縁して追い出したらしい。
    どっちもさっさとタヒねばいいのに。

    66 :殿堂 2014/08/25(月) 13:22:17 0.net
    シンママのコトメが仕事で子供の面倒が見られないからと、コトメ子(小学4年男児)を夏休みの間、
    近所に住む義両親の家に預けていた。しかしお盆で親戚の接待に疲れた義両親がコトメ子のお守りにギブアップ。
    旦那が勝手に夏休み後半は我が家でコトメ子の面倒見るよ、と約束しやがった。
    我が家はコトメ家と義実家からは車で30分くらいの場所にある。コトメは車を持っていないので、
    私にコトメの家までコトメ子を迎えに来てほしいという。私は、旦那が勝手に約束したんだから、
    あんた迎えに行きなさいよと言ったが、旦那は仕事に遅れるからダメだと。
    じゃあ結局私が迎えに行かなきゃならないじゃん。そんなこと初めから考えればわかるじゃん。
    だったら最初から私に一言相談して決めてくれたっていいじゃん。

    225 :殿堂 2014/08/24(日) 15:09:16 0.net
    お盆に、結婚式以来初めて義弟嫁に会ったんだけど、
    二人で洗い物してたらすごい失礼なこと言われた
    旦那(義弟)とお義兄さんって全然似てないですよね~
    正直、お義兄さん見た時びっくりしました~
    お義姉さんはお義兄さんのどこが良かったんですか?お義姉さんなら
    もう少し上狙えたんじゃないんですか~?等々
    まあ確かに義弟はわりと童顔でイケメン。旦那は泥くさい顔w
    カチンとは来たけど、相手は酒も入ってたし、
    最近の若い子ははっきり言うなあ、と妙に感心してしまって、
    まあ好みは人それぞれだけどね、私には旦那が王子様に見えるんだよね~と
    笑ってスルーしといた

    それを、親戚連中と一緒に外にいたはずの姑に聞かれてたらしく、
    なんかイヤミ言われたみたいで、
    チクったわね!って言われたけど知らんがな

    114 :殿堂 2020/08/12(水) 11:50:17 ID:t3.39.L3
    朝、旦那が「お盆なのに頭痛がしない、なんでだろう?」と言うから
    「そりゃー怒鳴る人がいないからストレスないんでしょ?」と答えたらアッ…という顔になって
    ソファに座りこんで動かなくなった。
    義父はモラハラパワハラ爺で、格下認定した人は怒鳴りつけ馬鹿にし嘲笑って押さえつける人。
    旦那は実家大好きというか「実家大好きと洗脳された人」。
    盆正月にせっせと実家に帰り、そのたびげっそり痩せて帰ってくる。
    私は新婚当時こそ「実家に帰ろうよ!ウキウキ」な旦那に乗せられて付きあったが
    二年目でギブし、以後は旦那のみ送り出してきた。
    しかし今年はコロナでさすがの旦那も帰省断念。

    11時過ぎてもソファで旦那が考える人ポーズのまま固まって考えてたから、
    「エアコンきいた静かなお部屋で、二人きりって最高だね」って言いに行ったった。
    「あっうん!そうだね最高だね!」とニッコリする旦那。可愛いじゃねーか
    ちなみに義実家はエアコン大嫌いで蒸し風呂。窓も戸も開けっぱなしで蚊が入り放題。
    「お昼はナポリタンだよ。食べ終わったら一緒にDVD観ようね」
    「夜は旦那くんの好きな冷しゃぶにするね。ビールも飲もうね」
    ってたたみかけたらさらにニコニコしはじめた。
    スパゲティも冷しゃぶも義実家では絶対出てこない旦那の好物。
    お酒も義父がいる前では旦那は飲めない。
    DVDなんてもってのほか。みんな黙って義父の大演説を聞いてなきゃいけない、それが例年の義実家のお盆。
    仕返しっていうか、洗脳返ししたる。
    「我が家のお盆最高!」と旦那に思わせてやるわ。
    考える人ポーズになるあたり、思考停止脱却したっぽいから脈ありそうだし。

    194 :殿堂 2008/08/11(月) 15:48:19 ID:???
    浴衣作ってクレクレされてる。
    相手は幼稚園の娘のいるご近所さんで達(3人)、こっちは毒女。
    子供のもの作らせてあげるんだから。
    小さいサイズだと可愛いから作りたいでしょ~
    将来の為の練習代わりに作らせてあげるしー
    ほか、色々。

    「だめ」「いや」「むり」「なんで?」「やりたくありません」

    先人に習って、言い訳せず頑張って対応するも
    だめ→えーなんで?いいじゃんいいじゃん、ね!いいよねv
    いや→えーいいじゃん、いやとかつーめーたぁい、いいよねv
    むり→またまたぁ~、こないだミシン使ってたじゃん!できるできるv
    なんで?→だから練習させたげるってば、経験経験。
    やりたくありません→そういうのってセコいって言われるよ、子供もいなくて
    時間も余ってるんだからケチくさいこと言わないでー、できるってーv

    人の話を聞いてくれなくて、時間がないって言っても「あるある」で勝手に
    暇人扱いされて、忙しいって言っても「またまたぁ」って笑い飛ばされます。
    9~10日の土日がずっとこの調子;;お盆に欲しいらしいです。
    先人を懸命に断ってるんですが、顔を見られると囲まれてしまいます。
    自分で対応できる言葉が尽きました…誰か助けて下さいorz

    223 :殿堂 2015/02/28(土) 11:41:26 0.net
    長いけど大したことではない。

    旦那実家は埼玉。義兄夫婦は横浜で義兄嫁実母と同居。
    旦那実家は自営で、次男である私旦那が跡を継いで義父が社長、私旦那が専務をしている。
    私たちは車で10分ほどのところで別居。
    ただ私も経理事務を手伝っているので、毎日義実家には行っている。

    そもそも、普段義兄嫁は正月と盆休みに数日帰ってくる程度だった。
    歳は近いが特に仲良くもないので別にかまわなかったけど、ある年の盆休みにそれは起こった。
    うちの旦那が旦那友人と行くキャンプを、盆休みに企画してしまったのだ。
    それを知った義母が怒った。それも私に。
    自営の後継ぎというのは家を継ぐこと、その後継ぎが盆休みに不在とは何たることか!と、私に怒る。
    知らねーよ、たまたま友人と休みが合ったから企画したんじゃねーの?と思いつつ、実はそんなことになるような予感がしていた私は、
    旦那に事前に意見していた。
    絶対義母がなんか言ってくるから、その対応はあんたがしてね、と。
    結局「旦那君に直接言ってくださいね」と私に言われてしまった義母は、私旦那に意見する。
    旦那の言い分は「盆休みに帰ってきたって、特にすることないじゃん。庭でバーベキューして飲むだけだろ?
    来たって一晩か二晩泊まってすぐ帰るんだし、空いた日に俺だって友達と遊んだっていいじゃん。」
    正論である。でも義母はまだぐずぐず言っていた。
    三人息子が義母の手料理で義父と団欒する姿を見るのが何より好きな人だから、仕方ないけど。
    それでも、旦那はプリプリ怒りながらも予定を延期した。

    そしたら。

    707 :殿堂 2013/05/10(金) 09:17:09 ID:5o7ggzI4
    プチ吃音症ってだけで、クラス担任から目をつけられていたのが居た。
    でも成績は上の下くらい
    決して頭が悪いわけではない。ただ性.格が大人しいからヒステリーババァに
    ロックオンされたんだろう
    他の奴がしたら笑って済ますようなレベルの事も、Aがすると親の仇のように
    怒鳴りつけていた。
    Aには何をしても、大丈夫だと思ったんだろうな。ストレスの発散場所として
    確かにAには何の力もなかった。ただし・・・ソイツの親戚に県の教育長が居ただけw

    お盆に親戚一同で集まった。みんなで墓参りに行こうとした時、「県教育長」が
    Aに声をかけて来た
    「A大きくなったなw・・・ところで秋頃お前の学校に伺う用事があるぞ」
    Aは小さい頃から「県教育長」に可愛がってもらっていた。そこで一計を案じたA
    「オジさん、もし良かったら俺のクラスの授業光景をお忍びで見に来てくださいw」
    県教育長もノリノリで
    「Aの授業参観かw大きくなったAの晴れ舞台を見せてもらうぜ」
    と即決。それまで永遠に夏休みが続けば良いと思っていたAは

    早く夏休み終わらねえかなwwww

    と思うのであったw
    二学期が始まって早々「県教育長学校訪問」に上へ下への大騒ぎの教師たち。
    ここで教育長にポイントを稼げば、県教委出向=出世コースの道も生まれる。
    ババァも化粧濃くなり始めるし。何やってんだよ ババァ。教育長に媚売っても無駄だってのw
    一日そんな感じで居ると疲れるのか、相変わらずAに言葉のサンドバック変わらず

    51 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/08/24(木) 10:55:20 ID:YPG
    同居嫁です。
    お盆休みに義弟夫婦(+年長さん)が新幹線の距離を帰省してきた。
    2泊したんだが、今回義弟嫁の様子がなんか変だった。
    何か言いたげだけど何も言わない、察してそっちから聞いて頂戴オーラ全開なのは察せられるけど
    正直義弟嫁のこと嫌いなので放っておいた。って言うか、言いたいことあるなら言えよってだけだし。
    で帰る日の朝なんだけど、どっかから粗品か何かで貰ったようなポチ袋が数枚入ったやつをバッグから出して
    「最近こんなものがあるんだよ。知ってた?」ってニコニコしながら見せてきた。
    ポチ袋にはクマさんやウサギさんのイラストと“おぼんだま”の文字。
    本当にこの2泊3日の間見せたことのない笑顔で見せられて、もしかしたらこれを待ってたの?って思った。
    “おぼんだま”は昨年のお盆頃に2chでも話題になってたから知ってたけど、すっとぼけて「おぼんだま、って何?」と
    ニコニコ返ししてみたw
    そしたら通りすがりの旦那が見つけて「これがお盆玉かー!乞食量産ってネットでやたら評判悪いやつ!本当にあるんだね!」と。
    義弟嫁、一瞬で笑顔を引っ込めて「知ってるならいい・・・」ってポチ袋をバッグにしまった。
    あれはやっぱり甥っ子にお盆玉をあげてくれって意味だったのかな。
    お年玉だけは帰省してくれば渡すことにしてるけど、お盆玉とか知るかいなw

    このページのトップヘ