修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    お弁当

    24 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/03/19(木) 09:09:42 ID:zutSCr4m0.net
    夫が私の手作りおにぎり、食べずに捨てていることが判明した。
    最初はお弁当作ってたんだけど、食べる時間がない、
    (ハードな仕事の後は)食べる気がしないとかで昼の弁当を夕食に食べることが続いた。
    で、弁当じゃなくておにぎりにしてほしいって言うからオニギリだけにしてたんだけど、
    最近、たまたまおにぎりの話題したときに「あー、今日、食べなかったから捨てた」と
    言うのが1週間に2回続いた。
    確かにおにぎりはお弁当に比べて手間じゃないけど、一応、こっちも夫の好きな具を…とか
    気を使って作ってるんだけどなぁ。
    これ入れたら喜ぶはず!って作った時に「あ、捨てたよ」って言われて
    妊婦のせいで情緒不安定なのもあって少し涙が浮かんだわ。
    仕事がしんどいのも、休憩が取れないことがあるのも、疲れてる時は食事より休息なのも
    分かってる。
    今朝はつい「オニギリ、いるの?」と訊いてしまった。
    「え?いるよ、作ってよ」って言ってたから作ったのに、食卓の上に忘れて出勤されて
    朝からまた、なんだかなぁって気持ち。

    899 :殿堂 2019/06/12(水) 23:21:06 ID:8X4.lf.bb
    言い訳だけは一人前、謝罪が出来ないと言う神経わからん大人に遭遇した事がある。
    2年くらい前、当時私はLINEで注文予約が取れる全国チェーンのお弁当屋さんを利用してた。
    毎日3時間残業続きで家に帰ったら早めに寝たかったし、帰ってから料理してたんじゃ睡眠時間も削られるから。
    その日も残業確定していたので、昼間の食事休憩中にお弁当をLINEから注文して、物忘れが激しい自分の為に注文確定画面をスクショ。
    帰宅前に店舗へ取りに向かった。
    が、店員は鳩が豆鉄砲食らったような顔してるし
    全然違う名前の人の注文を出してくる。
    スクショしていた画面を確認して日付や受け取り時間に相違が無いことを告げてスクショも見せた。
    調理場に引っ込んでから「直ぐに作ります。」と言ったがやはり20分程待たされた。
    キャンセルして帰りたかったがクレカで決済済ませてしまってたのでそれも出来ずにイライラした。
    LINEで注文出来るのは便利だけど、待たされたのは「なんの為の予約なんだ」と思ったし、帰宅した後もイライラが収まらず、携帯でお弁当屋さん
    のサイトを探してお客様相談窓口に苦情を入れた。
    後日、知らない番号から電話がかかって来てたけど仕事中は携帯触れないので着信履歴だけが残った。
    やっと貰えた休みで泥のように眠っていたら、夜中12時頃に着信で起こされ電話に出るとあのお弁当屋さんの店長と名乗る。
    何か必タヒに言い訳をしていたけどそれまでに謝罪の言葉もなくネチネチ身の上話までし始める始末。
    「お宅の事情はどうでもいい。日中電話に出れなかったこっちにも落ち度はあると思うが時間考えなさいよ。
    で、電話に出たら言い訳三昧で謝罪の一言も無しですか?
    もういいです謝って欲しい訳でもない。
    当該店舗であるお宅は今後二度と利用しませんのでこれ以降連絡は結構、非常に迷惑です。」
    と言ってガチャ切り。
    睡眠を阻害された事や赤の他人の変な身の上話をグダグダ話された事。
    何よりわすれかけてた一件を蒸し返されてそこからまたイライラ再発して中々寝付けない。
    仕方が無いので普段は飲まない酒を煽って眠りに着いた。
    その後行ってないのでその店舗がどうなったのかは知らない。
    事情はどうあれ、己側の落ち度でミスをしたら先ずは謝ると言う初歩的な事が出来ない人ってどう言う思考しているんだろう。

    598 :殿堂 2016/04/18(月) 11:37:04 ID:dHN
    前カノは料理は嫌がらずするのに弁当だけはなぜか作ってくれなかった。
    何度か頼んだのだが「人のお弁当は気を使う」という訳のわからない理由で作ってくれなかった。
    メシマズではなかったし、むしろマメな女だったと思う。
    しかし弁当は拒否された。仕方なく俺は昼は外食もしくはコンビニ弁だった。
    ある日、彼女が自分の分は弁当を持って行っていることが発覚した。
    俺は怒り彼女を問いつめた。
    彼女は「自分の分は気を使わなくていいから作れる」「彩り等弁当は普通の料理より面倒」
    などと言って自分の非を認めなかったので、俺もついムキになって
    「それ答えになってないよね?」「彩りとか俺の言いたいことと関係なくね?」
    と1つずつ言い訳をキッチリ潰していった。
    最終的に彼女は黙り、立ち上がって出て行こうとした。
    「逃げるってことは自分の非を認めるってことだぞ?それでいいのか?」
    と訊くと「それでいいよ」と吐き捨て彼女は逃げた。
    以後なんと本当に彼女は逃げた。
    携帯がつながらなくなり、メールも届かなくなった。アパートへ行ったが居留守された。
    アパートの前で篭城しようかと思ったら隣人にジロジロ見られてやめた。
    お互い頭を冷やしてからまた話そうと思い、一ヶ月後アパートに行ったら
    彼女は引っ越していた。完全逃亡だった。
    今思えば弁当くらいでなぜあんなムキになったのかと後悔するが、
    弁当ごときで行方をくらました彼女も彼女だと、数年経った今はちょっと笑える。

    780 :殿堂 2018/06/30(土) 20:22:16 ID:/ERSB1zF.net
    児童館でお弁当を食べてたら、子がママ友の唐揚げを欲しがってしまった
    一度落ち着いてもふと思い出したように「あれ!食べる!食べる!」と唐揚げを指差したり、唐揚げに手を伸ばすので、ママ友に適宜謝ってたんだけど、
    唐揚げは1つなんだから早く食べてくれよとモヤモヤした
    15分程、唐揚げを守って疲れたわ

    534 :殿堂 2015/04/10(金) 16:42:32 0.net
    コトメに「職場に弁当持ってくからつくって。おかずはこれとこれ、費用はそちら。
    職場恋愛の彼氏と食べるやつだから、大き目の弁当箱買ってきてね。拒否権はないから」
    みたいなふざけたことを言われ、拒否したらトメ&コトメで攻撃された。
    だからちゃんと言うとおりにつくったよ。お弁当箱も買ってきて。
    あとうちのうさぎをさんぽさせるお弁当もつくった。中身は牧草&ペレット&う●こよく食べてるからう●こ。
    そしたら、うっかりうさぎのほうをコトメに渡しちゃった。箱同じものにしたから間違っちゃって。
    コトメからがんがん電話きてるけど2chするのに忙しいから無視してる。
    ホントうさぎには申し訳ないことしたよ。

    110 :殿堂 2015/01/15(木) 22:31:16 ID:SvF
    本当に些細な事なんだけど、現在進行形で衝撃なこと

    夫と結婚する前、お願いだからお弁当には毎日ごぼうサンドイッチを入れて欲しいと言われた。
    ごぼうが大好きだから毎日食べたいんだって。
    毎日ってwって思ってOKして、さて何日で「たまには違うサンドイッチにしてくれ」って言われるかな?って思いながら毎日作り続けていたらいつの間にか結婚して15年が経っていた。
    15年間週5日毎日ごぼうサンドイッチを食べ続けて飽きない夫に、どれだけごぼう好きなんだよ、とまず衝撃。

    この前ふと、我が家のごぼう消費量を調べてみた。
    月に50本は消費してた…
    ほとんど夫のせいなんだけど、(週に二回はごぼう料理をリクエストされる)本当にどんだけ好きなんだw
    我が家のごぼうエンゲル係数にまた衝撃。

    余談なんだけど、この前夫の誕生日があった。
    びっくりさせようと思って、朝は何も気付いていない素振りで一緒に出勤したふりをしてこっそり有給をとって以下のメニューを一日掛けて作った。

    ・ごぼうの炊き込みご飯
    ・ごぼうサンドイッチ
    ・きんぴらごぼう
    ・ごぼうサラダ
    ・ごぼうの唐揚げ(プレーン・カレー味)
    ・たたきごぼう
    ・ごぼうクラッカー(アボカドごぼうペーストディップ)
    ・ごぼう汁

    極めつけの誕生日ケーキはごぼうとくるみのタルト。
    私の予想では「ごぼうしかないやんw」って突っ込んでくれると思ってた。
    でも家に帰ってきて食卓を見た夫は泣きだした。
    「嬉しい、嬉しい」
    って、パーティに呼んでた子どもたちもうちの両親も義両親もいるのに
    「○○と結婚できてよかった。おいしい。おいしい。幸せだ」
    って恥ずかしいこと言いながら泣き止まずにごぼうを食べる夫を見てこっちまで泣きそうになったわ。

    252 :殿堂 2017/01/10(火) 15:10:47 ID:OvSN5rVBa.net
    呼ばれた人がちょっと不幸だった結婚式というか愚痴。

    10年前、親戚が島の人と結婚した。親戚も当時は仕事の都合で島にいたから、島にある式場?で披露宴をすることに。

    披露宴会場は窓がなくってとても開放的だったのは良いものの季節は夏、しかも島。すっごい暑い。虫がぶんぶん飛んでいた。それだけでもちょっとがっかり。
    テーブルには花瓶にお花が1輪だけでものすごい寂しい感じ。
    まあごはんは美味しいだろうと期待していると運ばれてきたのはなんとお弁当!!
    中身も伊勢海老とか入ってるものでもなくちゃっちい仕出し弁当みたいな感じ。

    披露宴が終わっても2次会と称し、外で延々と続く酒盛り。帰りたいけど帰れない、蚊に刺されまくりで痒い、子ども達は帰りたさそうにしてるけど周りの大人達は酔っ払っててぐでんぐでん。

    勿論3万円包んで行ったんだけど、3万円払ってちゃっちいごはん食べさせられて、子ども達の面倒見させられて本当に最悪でした

    142 :殿堂 2014/05/12(月) 12:42:57 ID:25Jjy3VF.net
    愚痴を兼ねて書き込みさせて貰います。

    一見、普通のかわいらしい若いママさん数人が(小さい子を連れて)
    うちの庭でお弁当ランチをさせて欲しいと、断っても断ってもやってきます。
    2ヶ月に一度位は来ます。
    春になって色々なお花が咲き始めたせいか、先日もやってきました。
    近くのマンションからだと庭がよく見えるそう。
    上から見えるのは仕方ないことだけど、やっぱり何となく嫌な気分です。
    断ると、わりとあっさり引き下がりますが、すぐ妥協案みたいなことを言うので
    そのやり取り自体が腹が立つというか、ストレスになってます。
    (ランチがダメなら、温室と庭を見学させて欲しいというか、
    見学だけでいいのでっていう感じ。)
    訪問自体を断わっているのに、何であんなことを言えるんだろうか。
    とげだらけのバラなぞもたくさん植えてあるし、大切に丹精しているものを
    折られたりもがれたりしたくないし、第一、近所に住んでるだけってことしか
    知らない人を、どうして敷地に入れないといけないのか。
    うちの子が(ある程度大きいです)友人を招いて、庭で遊んでいることを引き合いに
    出されたんですが、そんなのうちの勝手ですよね。
    公共?からのお願いって事でもダメですか?って聞かれましたが、
    意味が理解できませんでした。
    公共って?聞き返したんだけど、それには答えないし。
    何度こられても無理ですのでって言いましたが、今までのやり取りも通じていない
    ようなので、また来るのかも。げんなりです。
    新手の嫌がらせかと思ったり。
    風が強いので庭の鉢を移動させてたら、赤い小さい汚れた長靴が片方放り込まれて
    いました。塀が結構高いので、落ちていた位置的を見ても
    誰かが投げ入れたんだと思います。嫌がらせなのかな、やっぱり。

    681 :殿堂 2021/05/15(土) 01:04:50 ID:cC.kv.L1
    夫が弁当を持って行くのを止めたいと言い出しており、どうして良いか困っている。

    諸々の事情で私達は義実家に同居しているんだけど、義父(現在は自営業をしている)・夫・私が
    昼食に持っていくお弁当は専業主婦である義母に毎朝作って貰っている。
    元々は歳の若干離れた義弟と、事務所近くに手頃なお店が無いという義父の為に作っており、
    1人分作るのも3人分作るのも一緒だから、という義母の好意に甘えて作って貰っている。

    実家は大衆向けの定食屋を営んでおり、結婚前まではキッチンで腕を奮っていたという義母のお弁当は普通に美味しいし
    この味に慣れてしまうとコンビニ弁当やパンでは味気ない割に高いと思ってしまっている。
    基本的に良トメ良ウトなので同居生活は案外順調だと思っていた。

    それが先日、「もう母さんの弁当を持って行くのは止めたいんだけど……」と深刻そうな顔で相談された。
    何でも、会社の休憩室で弁当を食べていたら、今までコンビニ等で適当に済ませていたのに急に弁当になったのを
    不思議に思われたのか、「奥さんに用意して貰っているんですか?」と同僚に聞かれたという。
    それを夫は特に何とも思わず「母に用意して貰っているよ」と答えたそうだ。
    同僚はその答えにドン引きしており、しまったと内心思ったそうだ。

    それ以来、男女問わず同僚らに「マザコン野郎」「子供部屋おじさんw」だの小馬廘にされたり、
    それぞれ別々の女忄生社員に「お母さんに負担かけて可哀想じゃないの?」「奥さんを蔑ろにして可哀想じゃないの!?」
    と責められたりしていたらしい。その雰囲気を受けて最近は後輩社員からも馬廘にされる様になったとか。
    最近は体調悪そうというかしんどそうにしていたんだけど、どうもそのストレスだったらしい。

    295 :殿堂 2020/09/09(水) 06:53:22 ID:2K.ur.L1
    高3の秋に学校の行事でお寺に行った。
    いわゆる密状態で名簿順に並んで
    お弁当を食べたのだが私の前の子がなにかを食べている様子が全くなかったので
    「あれ?○○ちゃんお弁当食べた!?」と聞いたらいじめ扱いされた。

    その子はお弁当を食べている時に
    クラスの子にいじめを受けてお昼ご飯を持参しなくなって1年以上経っていたらしい。
    先生には「あんなに大声でからかうことないだろう。」と怒られたし、
    その子には「他のクラスの子が注目してきて恥ずかしかった」
    「1年間もお弁当1人で食べていたのに誰も気づいてなかったんだ。」といわれ、
    一応謝ったが腑に落ちなかった。
    その子は卒業までお弁当を持ってこなかった。
    決してからかったつもりもないし、
    お昼食べなくて大丈夫かなくらいの気持ちだったのに。

    このページのトップヘ