修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    結婚・結婚式

    158 :殿堂 2019/11/27(水) 10:59:13
    披露宴のあと新郎を胴上げしてチャペル前の噴水池に放り投げたら
    貸衣装一式ウン十万円請求されたって嘘松はいかが
    男の癖にんなクソ高い衣装着てんじゃねえよw

    1 :殿堂 2020/10/16(金) 03:21:50 ID:eLR
    特定怖いから指輪の写真あげれんけどとりあえずおんJに報告しとくわ
    今までありがとな

    ※追記 2020/10/27 19:47:35
    いけるかな?強制さげ
    !sage

    767 :殿堂 2017/08/20(日) 16:45:41 ID:VoCZH1tU.net
    妹の結婚式
    妹は母親のことをあまり覚えていない
    母がタヒんだのは妹が5歳の頃なので、多少の記憶はあるのだが虐侍されていた部分がスッポリと抜けている
    食事が冷蔵庫から出したコチコチに冷えた御飯だけで温めてももらえず、食べないと毆られ口に突っ込まれていたことも
    お風呂も洗面器で2~3杯のお湯をぶっかけられるだけだったことも
    そのため髪にゴミがからまっていたのを力任せに引き抜かれたことも
    習わせてもいないピアノやフルートやバレエや算盤を「なぜ出来ないんだ」とタコ毆りにされたことも
    幼稚園の同級生の女の子を誘拐してきて「この子が娘ならよかった」と目の前で可愛がって、私たちは夕飯抜きだったことも
    全部忘れている
    覚えていないけれどきっと可愛がってくれていただろう母
    私達を残してタヒんだことがきっと心残りだっただろう母
    母の遺影に席が用意され、亡き母への手紙が読み上げられ、花束が供えられた
    私は全てぶちまけたい衝動にかられたが、せっかく妹が忘れている最悪な記憶を掘り返して突きつけることになってしまう
    父も妹が本当は母が浮氣して出来た子であることは墓まで持って行く
    母はどうせタヒんでいるし
    不幸と言うよりは何か苦い1日だった

    823 :殿堂 2016/10/15(土) 20:49:56 ID:BpRU1OF+.net
    私の結婚式での話
    ウェディングドレスに着替えて控え室(新郎新婦と親族が待機する部屋)に入って座っていると
    義姉となる人がドスドスと足を踏み鳴らす勢いで突っ込んできて「そのドレスは私が着たかったのに」と怒鳴られた
    その場は姑が止めてくれた
    しかしお色直しでまた「それも私が着たかったのに!」と高砂に突撃された
    本当に突撃って勢いで、お花をむしられた
    真っ赤な目で拳を握り締め、ブルブル震えながら「なんでなんでなんでなんでなんで!!」と
    発狂する勢いで来られると、私も周囲もただただ謝って宥めて鎮めるしかなかった
    その日は二度「ガッシャーン」という音を聞き、お見送りではひたすら「本日は申し訳ありませんでした」と頭を下げ続けた

    636 :殿堂 2008/04/10(木) 10:38:31
    新郎の友人として行った式。
    新郎新婦は五年の遠距離恋愛の末、やっと結婚にこぎつけた二人だった。
    新婦の親友夫婦というのが来てて、その夫婦の旦那さんのほうがスピーチし終わった後に
    奥さんが「私も追加で」とマイクを受け取った。
    それで追加した内容が「新婦のA子さんは、私達の新婚当初からしょっちゅう新居に
    泊まりに来て夫婦の寝室で勝手に寝たり、休日に私抜きでうちの夫と二人きりで
    遊びに行ったり、真夜中まで二人きりでお酒を飲みに行くこともたびたびです。
    二人は親友だからそういう付き合いは当たり前で、なんの心配もいらないものだそうですから
    Bさん(新郎)も快く受け入れて上げてくださいね。
    うちの夫が泊まりに行くこともあると思いますので、そのときはよろしく」
    というもの。
    周囲の「何今の?」「どういうこと?」というざわめきの中、その奥さんは焦り顔の
    旦那さんに引きずられるようにして会場から連れ出され、そのまま二人とも戻らなかった。
    一応ざわつきは司会がおさめたけど、その後新婦は固まったままだし新郎も
    難しい顔でにこりともしなかった。
    式終了後、二人は大喧嘩。新婚旅行も入籍もとりやめになった。
    ビデオ係だったので今もそのテープが手元にあるが、退場するときの親友奥さんが
    嬉しそうにニヤニヤしてるのがいつ見ても怖い。

    663 :殿堂 2016/03/18(金) 17:24:17 .net
    俺の馴れ初め

    5年位前、カゼでフラフラになり会社を早退
    車で信号待ちしていると追突される→突き飛ばされて前の車へ衝突。
    俺がぶつけた車の運転手のおっちゃんが降りてきて
    「玉突きかよ、あんちゃん大丈夫?」と話しかけてきて無事な様子。
    道路脇へ車を寄せて追突してきた車へ行くと車はクレスタ
    ボンネットが曲がって飛び上がっていた。
    運転していたのが女の人(現嫁)
    「ごごごごめんなさい」「すすすすすみません」と
    かなりパニくってるようだったが
    「とりあえず車寄せようね」と言い携帯で警察に電話しようと車に戻りかけたら
    なぜかクレスタが急発進→俺撥ねられるw
    俺をボンネットに乗っけたままクレスタはまたおれの車(カリーナ)に追突w
    ぶつかった衝撃で地面に落とされ俺気絶。
    気が付いたら病院でした。
    骨折と捻挫でしばらく入院。
    クレスタが急発進したのは車動かそうとしたら
    飛び上がったボンネットで前が見えず
    運転席窓から身を乗り出して前を見ようと乗り出したら…その分アクセル踏んでしまい急発進w
    その後責任を感じてか何なのかマメに見舞いに来たりして2年位して
    交際すっとばして結婚。

    810 :殿堂 2020/06/12(金) 15:29:12 ID:SS.u4.L1
    自分が幸せなのか不幸なのか分からなくなる時がある。

    私は40ぐらいになるまで独身で実家暮らしの、いわゆる子供部屋おばさんだった。
    幸いな事に実家は会社を経営しておりそれなりの小金持ちで、会社も兄妹がちゃんと継ぐ事になっており
    私はパートをしながら、のんびり好きな趣味とかやったりして過ごしていた。

    それが40になったぐらいの頃に、突然「子供が欲しい!子孫を残したい!」って思う様になった。
    でもその時点で彼氏なんて居なかったし、結婚願望があった訳でも無かった。
    とりあえず婚活パーティーに行ってはみたんだけど、年齢と外見(正直言ってイマイチです)もあってロクに相手にされなかった。
    やっぱり無理だったのかな…と思っていた所で、一人の男に会った。
    男は、私より少し歳下で、背は私より低い人で160cm無いぐらいで、顔だって普通か中の下ぐらい。その上高校中退のアルバイトだった。

    彼とは不思議と話が合って、付き合ってみようかなと思う程にはなったんだけど、婚活パーティーだから付き合う=結婚前提。
    自分の事を棚に上げておいて将来忄生に不安を感じたんだけど、相談した同僚のパートには
    「結婚しなかった後悔よりも、結婚して失敗した後悔の方が良いんじゃないの?」と言われ、彼との交際に踏み切った。
    程なくして彼と同居、籍を入れて、ささやかながら式も挙げた。
    年齢も年齢だし、子供は半分諦めていたんだけど、不思議な事に妊娠してしまった。
    高齢出産なので心配だったが、無事子供は特に障碍も無く健康に育っている。

    夫は子煩悩で、よく子供も面倒を見ており、下手したら私より夫に懐いてるんじゃないかってぐらい。
    家事だってちゃんとやってくれている。
    傍から見ればそれなりに幸せな家庭なんだろうけど、私も夫もずっと非正規で、この先正社員になれる可能忄生は殆ど無い。
    実家は今の所サポートしてくれており、ぶっちゃけそれで生活が成り立っているんだけど、親が引退したり亡くなったりしたら
    兄妹が今まで通り面倒を見てくれるのかとか、60歳を過ぎてパートやバイトもロクに出来なくなったりとか
    そうなったら子供はどうするのか、大学までは行かせてあげたいけどちゃんと行かせてあげられるのとか
    老後の私達の生活はどうなるのかとか、不安でしょうがない。
    こんな私達が、子供を産み家庭を持って良かったのか?と疑問に思う事がよくある。

    時々、子供部屋おばさんのままでひっそり亡くなっていた方が、子供の将来の負担になる事も無かったんじゃないかと思う事もある。
    でもその不安を吹き飛ばすぐらい、「子供が欲しい!」という欲求が強すぎた。
    あれは一体何だったんだろうか。その衝動に従って生きてきたのが、正しいのか間違いたったのか
    歳を重ねるごとに不安になる事が多く、愚痴吐き出しです。

    956 :殿堂 2006/02/22(水) 21:10:36
    嫁「ありがとうございました…うえ~ん」
    その後ひたすら大泣き。
    俺「…(なんだコイツ)」
    しょうがないので家まで送った…のが運の尽き。

    527 :殿堂 2017/02/03(金) 18:53:23 ID:lpTFk2Gy0.net
    新郎新婦父と仲人がリアルファイトして終了した式に出たことある

    せっまいコミュニティの話なんだけど、
    新郎父・新婦父・仲人が幼馴染み
    新郎・新婦・私も幼馴染み

    新郎父と新婦父はどこかで仲違いしてから犬猿の仲で、仲人や母親たちが奔走し、やっと結婚にこぎつけた状態

    まず結納は新婦父がバックレて消滅
    息子のために堪えて出席していた新郎父の悪感情が膨れる
    それでも周囲の尽力で式には同席させることに成功したけど、
    終始態度の悪い新婦父に、新郎父が我慢の限界に達して殴り合いに発展した
    仲人が仲裁に入るものの流れ拳に当たり、こちらも堪忍袋の緒が切れて、もう手がつけられなくなった

    新婦は号泣、新郎も半泣きで新婦を慰め、
    母親達は来賓に頭を下げまくるマシーンと化して
    父親達&仲人は救護室送り
    阿鼻叫喚とはこの事…と思った、本当に可哀想だった

    ここまで拗れてるんだから式はやめれば?という声もあがったけど、新婦の家業的に無理だった(婚礼関連を扱う仕事なので)
    式後、新郎新婦は両父と絶縁して遠くの町に引越した

    仲人だけが謝罪して、式を台無しにしたからと総額相当のお金を包んでくれたそうだけど、新郎新婦のためにものすごく骨を折ってくれた人なので怒る気にはなれないと言っていた
    新婦父はこの事件が地元に知れ渡って顧客が大幅にカット(縁起悪いので避けられてる)
    経営が傾きはじめてるらしい

    自業自得なので誰も(経理の新婦母ですら)同情してないし、うちの父(新郎新婦父&仲人の少し上の世代)もザマァって言ってる

    107 :殿堂 2017/02/14(火) 18:45:35 ID:nICkaIPD.net
    私には7個上に兄がいる。
    頭は良くて稼いではいたが女性.に免疫がなくて、よく絵画や象牙のハンコを買わされていた。
    何度かは母親が「あんたは騙されている!」と説得してクーリングオフ?させた。

    よく飲む友達に私の3個下の子がいて、その子(A)は私の兄(まさし)と小さい頃音楽教室がいっしょだったらしい。

    Aが終わる時間にまさしが教室に来るような感じで、
    まさしはオルガンが上手よね、まさしは私が出るときドアを開けて待ってくれていた、
    まさしは優しい、まさしは紳士だよ、
    とまさしを褒めるので、ならまさしをもらってくれよ!
    と冗談を言って一回合わせてみた。

    Aは明るくて可愛くてモテるから、私はもちろんまさしもその他友人もAがまさしに惚れるなんておもってもいなかった。

    でもAは、まさしを一目見た瞬間から顔が赤くなってしまって、
    もちろんまさしも満更ではなく、わりとすぐに結婚した。
    本当にオタクで、メガネで、ハゲ気味で、母親が見ても私から見ても変な奴なんだけど、
    Aにはまさしが控えめな紳士に見えるらしい。

    ちょっとでもまさしを悪く言うと、「まさしを悪く言わないで!」ってAはすごく怒る。
    Aの過去の彼氏も何人かは知っている。みんな普通にかっこいい人だったから、
    冴えない兄と恋に落ちてしまったのがすごく衝撃だった。

    このページのトップヘ