出産
妻と愛人を同時に妊娠させた知り合いが居る。その後、妻には堕ろさせて別れ、愛人に生ませて再婚した。本人は50代で癌でシんだ。双方とも看護師だったが、これには後日談があって…
-
- カテゴリ:
- 事故・犯罪・DVなど
- 出産
妊娠中の嫁が倒れた。駅に着くと遅延で時間がかかる。嫁をベンチに横にさせ、俺はトイレへ。戻ってくると、嫁が女性から囲まれていた。急いで割って入ると、周囲がジロジロ俺を見て…
504 :殿堂 2015/11/09(月) 04:00:45 ID:Vze
妊娠中の嫁が倒れた時が修羅場だった
嫁は病気の影響で成長できず、149センチの低身長
子供体型のまま大人になり、小顔で童顔だったことから20代前半の時は頻繁に中学生に間違えられていた
どうにか格好や化粧でカバーしても、せいぜい高校生と言われる程度
その嫁が25で妊娠、悪阻が酷くて身なりに気を使えなくなった
少しでも楽なようにと締め付けないシャツにマタニティでも楽に着られるワンピースで生活してた
ある時大きな病院で検査をして欲しいと言われて電車を乗り継いで隣県の県立病院まで行く事になった
悪阻が酷かったので俺も仕事を休んでついて行った
バスに乗って駅に行ったが、道中の事故によるバスの遅延により電車がくるまで30分もあり、嫁が辛そうだったのでがら空きになっているベンチの一つで横にさせた
俺は腹が痛かったので10分位トイレに篭ってしまった
戻ってきたら嫁が女忄生から囲まれていた
すぐに女忄生たちの間に割って入って嫁が悪阻で体調が悪い、今から病院に行くところなのでそっとしておいてほしいと伝えた
女忄生たちは俺をジロジロ見て「こんな子供妊娠させるような男」と忄生犯罪者のようなことを言われた
駅員がホームに常駐しているようなところでは無かったので言いたい放題だった
なんとか嫁を無理に立たせるようなことは避けられたが、正義感ぶって今から子供をおろしにいくんだわ可哀想にとか、こんな年で人杀殳しだとか散々言われていた
そもそも絡まれたのも、嫁がベンチで横になっているのを「スカートなのにはしたない、子供のうちからそんなことを覚えてはだめだ」と老婆心から注意することから始まったそうだ
嫁は情緒不安定になっていたのでその後泣き続けてしまい、病院でフォローを受けるまで大変だった
検査の結果、体が妊娠に耐えられず、このままでは母体が危険だと判断されたため入院になったが
嫁はずっと流産・タヒ産に怯えていたので「人杀殳しになったらどうしよう」と常に不安を顕にしていた
俺は何もできない無気力感、嫁と子供に何かあったらどうしようという不安感で、俺まで共倒れになりそうだった
出産後本格的に嫁の病気の治療ができたので今ではとても強い母になったが、治療が軌道に乗るまでは本当に辛かった
嫁は病気の影響で成長できず、149センチの低身長
子供体型のまま大人になり、小顔で童顔だったことから20代前半の時は頻繁に中学生に間違えられていた
どうにか格好や化粧でカバーしても、せいぜい高校生と言われる程度
その嫁が25で妊娠、悪阻が酷くて身なりに気を使えなくなった
少しでも楽なようにと締め付けないシャツにマタニティでも楽に着られるワンピースで生活してた
ある時大きな病院で検査をして欲しいと言われて電車を乗り継いで隣県の県立病院まで行く事になった
悪阻が酷かったので俺も仕事を休んでついて行った
バスに乗って駅に行ったが、道中の事故によるバスの遅延により電車がくるまで30分もあり、嫁が辛そうだったのでがら空きになっているベンチの一つで横にさせた
俺は腹が痛かったので10分位トイレに篭ってしまった
戻ってきたら嫁が女忄生から囲まれていた
すぐに女忄生たちの間に割って入って嫁が悪阻で体調が悪い、今から病院に行くところなのでそっとしておいてほしいと伝えた
女忄生たちは俺をジロジロ見て「こんな子供妊娠させるような男」と忄生犯罪者のようなことを言われた
駅員がホームに常駐しているようなところでは無かったので言いたい放題だった
なんとか嫁を無理に立たせるようなことは避けられたが、正義感ぶって今から子供をおろしにいくんだわ可哀想にとか、こんな年で人杀殳しだとか散々言われていた
そもそも絡まれたのも、嫁がベンチで横になっているのを「スカートなのにはしたない、子供のうちからそんなことを覚えてはだめだ」と老婆心から注意することから始まったそうだ
嫁は情緒不安定になっていたのでその後泣き続けてしまい、病院でフォローを受けるまで大変だった
検査の結果、体が妊娠に耐えられず、このままでは母体が危険だと判断されたため入院になったが
嫁はずっと流産・タヒ産に怯えていたので「人杀殳しになったらどうしよう」と常に不安を顕にしていた
俺は何もできない無気力感、嫁と子供に何かあったらどうしようという不安感で、俺まで共倒れになりそうだった
出産後本格的に嫁の病気の治療ができたので今ではとても強い母になったが、治療が軌道に乗るまでは本当に辛かった

A「妻が出産のため里帰りしている」男性社員「嫁さん帰ってきたの?」A「それがまだなんですよ〜」すると、他の男性社員「」⇒妻の事情を知らず無神経な会話してるの聞いてしまい…
248 :殿堂 2020/10/15(木) 18:48:30 ID:5C.9p.L1
うちの会社は元々客先に勤務する社員が多かったんだけど、コロナが流行り始めてからは在宅勤務も導入されて部署や担当業務によっては何ヵ月も本社に出勤してない社員もいる。
その内の一人の男性社員Aが今日出社してきたんだけど、仲が良いらしい男性社員複数名が「久しぶりじゃん!何ヵ月ぶりの出社?」と盛り上がっていた。
私のデスクのすぐ後ろで話してたから嫌でも会話が聞こえてきたんだけど、どうやらAは前回出社した時に「妻が出産のため里帰りしている」と話していたらしく、他の男性社員が「嫁さん帰ってきたの?」と聞くと「それがまだなんですよ~」と答えていた。
すると他の男性社員達が笑いながら口々に
「それ結婚してる意味あんの?」「お前の子じゃないんじゃない?」「大丈夫?外人みたいな顔してなかった?あぁでも嫁さん沖縄だから外人みたいな顔でもおかしくないか。」
などと囃し立て、AはAで
「ホントですよね~俺ホントに結婚してんのかな?子供生まれたのかな?って思う」「正直俺も不安だったんですけど、ちゃんと俺に似てました!大丈夫です!」
などとヘラヘラ返していて、正直うわ~っと思ってしまった。
奥さん産後の肥え立ちが悪くて帰ってこれないのかもしれないし、沖縄が地元ならこんな時期に乳幼児連れて飛行機で帰ってくるのを避けてるのかもしれない。
それなのに事情も知らない人間に結婚してる意味あるの?夫の子供じゃないんじゃない?などと好き放題言われた上に、夫であるA本人までヘラヘラとホントですよね~とか言ってるなんて奥さんが可哀想だ。
それにうちの会社は「業界全体がブラック」と言われてるような職種で、コロナ以前より多少は緩和されたとは言え未だに定時に帰る社員は殆どいないし、朝も私が毎日始業20分前に到着する頃にはほとんどの社員が出社してる。
以前「一応病院寄ってから来たけど、なんかまだっぽかったから」と奥さんの出産予定日に出社してきた男性社員や、乳幼児がいるのに会社に泊まり込んでた男性社員もいた。
上記の男性社員達を酷い夫だと責めてる訳じゃなくて(そもそもそんなことになったのは無理を言う客先とそれを請けてしまう上のせいだし)、そんな会社に勤めてるんだから産後の奥さんを支えたり育児したりなんて難しいだろうし
実家に帰ってもらってた方が安心できるというならわかるけど、託卵疑ったり結婚の意味がないとか言っちゃうんだ……しかもそれを女性社員もいるオフィス内でそれなりの声量で話しちゃうんだ……とA達に引いた。
最後の方は
「今度お前のために飲み開くからさ、その時ストレス発散しろよ」
「やったーありがとうございます!」
みたいなやり取りしてたから、こんな状況で飲み会でストレス発散!とかしちゃう人だから奥さん帰ってこないんじゃないの……とも思ってしまった。
まぁ私もAの家庭の事情なんて知らないから、口に出してないとは言え事情も知らないのに好き勝手言ってると言う点では同じ穴の狢なんだけどね。
その内の一人の男性社員Aが今日出社してきたんだけど、仲が良いらしい男性社員複数名が「久しぶりじゃん!何ヵ月ぶりの出社?」と盛り上がっていた。
私のデスクのすぐ後ろで話してたから嫌でも会話が聞こえてきたんだけど、どうやらAは前回出社した時に「妻が出産のため里帰りしている」と話していたらしく、他の男性社員が「嫁さん帰ってきたの?」と聞くと「それがまだなんですよ~」と答えていた。
すると他の男性社員達が笑いながら口々に
「それ結婚してる意味あんの?」「お前の子じゃないんじゃない?」「大丈夫?外人みたいな顔してなかった?あぁでも嫁さん沖縄だから外人みたいな顔でもおかしくないか。」
などと囃し立て、AはAで
「ホントですよね~俺ホントに結婚してんのかな?子供生まれたのかな?って思う」「正直俺も不安だったんですけど、ちゃんと俺に似てました!大丈夫です!」
などとヘラヘラ返していて、正直うわ~っと思ってしまった。
奥さん産後の肥え立ちが悪くて帰ってこれないのかもしれないし、沖縄が地元ならこんな時期に乳幼児連れて飛行機で帰ってくるのを避けてるのかもしれない。
それなのに事情も知らない人間に結婚してる意味あるの?夫の子供じゃないんじゃない?などと好き放題言われた上に、夫であるA本人までヘラヘラとホントですよね~とか言ってるなんて奥さんが可哀想だ。
それにうちの会社は「業界全体がブラック」と言われてるような職種で、コロナ以前より多少は緩和されたとは言え未だに定時に帰る社員は殆どいないし、朝も私が毎日始業20分前に到着する頃にはほとんどの社員が出社してる。
以前「一応病院寄ってから来たけど、なんかまだっぽかったから」と奥さんの出産予定日に出社してきた男性社員や、乳幼児がいるのに会社に泊まり込んでた男性社員もいた。
上記の男性社員達を酷い夫だと責めてる訳じゃなくて(そもそもそんなことになったのは無理を言う客先とそれを請けてしまう上のせいだし)、そんな会社に勤めてるんだから産後の奥さんを支えたり育児したりなんて難しいだろうし
実家に帰ってもらってた方が安心できるというならわかるけど、託卵疑ったり結婚の意味がないとか言っちゃうんだ……しかもそれを女性社員もいるオフィス内でそれなりの声量で話しちゃうんだ……とA達に引いた。
最後の方は
「今度お前のために飲み開くからさ、その時ストレス発散しろよ」
「やったーありがとうございます!」
みたいなやり取りしてたから、こんな状況で飲み会でストレス発散!とかしちゃう人だから奥さん帰ってこないんじゃないの……とも思ってしまった。
まぁ私もAの家庭の事情なんて知らないから、口に出してないとは言え事情も知らないのに好き勝手言ってると言う点では同じ穴の狢なんだけどね。

女の子の双子が生まれた。嫁といくつか名前の候補を予め決めていて、呼ばれた時どちらを呼んでるか分かるようにしようとある程度方向性は固まっていた。しかし、昨日の夜に突然嫁が…
413 :殿堂 2016/06/29(水) 08:41:39 ID:viCCxoNw.net
至急お願いします。
父親です。
一昨日子供が生まれました。
女の双子です。
双子というのはわかっていて、忄生別も事前にわかっていました。
そのため嫁といくつか名前候補を決めており、顔を見て最終的に決めようという話になっていました。
本当は漢字ですがあおいとあかねや、まことまりなど普通に読めて昔からあるような名前が候補にあがっていました。
私も嫁も兄弟と名前が一字違いで(ひろや・ひろたみたいな感じで違う一字も母音は一緒)どちらが呼ばれているかわからないことも多々あったので名前の音が被らないもの、という話も出ていました。
しかし、昨日夜嫁がいきなり、
せっかく双子なんだから恵子と惠子みたいに、同じ漢字同じ読み方で常用漢字と旧字みたいに関連付けた名前が良い!と言い出しました。
真子と眞子とかです。
でも、それって呼ばれたときにどちらかわからないよ?ひらがなでかいたら一緒になっちゃうよね?
どちらを呼ばれているかわからなくて兄弟喧嘩したこともあったからそういうのはやめようねって話をしたよね?
と何度も伝えたんですが、親がわかっていれば大丈夫!双子なんだよ!
普段はまこちゃんとまーちゃん(仮)みたいに呼べばわかるよ!と聞く耳持たず。
とりあえず病院には嫁に出生届を絶対に渡さないでくださいとは伝えてきたけど、嫁はすでにまこちゃん・まーちゃん、と呼んでいて変える気がないらしい。
これも一種の出産ハイなんだろうか。
子供が、覚醒遺伝なのか私や嫁の顔面偏差値より遥かにかわいく産まれたというのもあって、嫁のテンションがおかしくなっているんだが、退院する頃には落ち着くのだろうか。
どうやって説得したらいいと思いますか。
よろしくお願いします。
父親です。
一昨日子供が生まれました。
女の双子です。
双子というのはわかっていて、忄生別も事前にわかっていました。
そのため嫁といくつか名前候補を決めており、顔を見て最終的に決めようという話になっていました。
本当は漢字ですがあおいとあかねや、まことまりなど普通に読めて昔からあるような名前が候補にあがっていました。
私も嫁も兄弟と名前が一字違いで(ひろや・ひろたみたいな感じで違う一字も母音は一緒)どちらが呼ばれているかわからないことも多々あったので名前の音が被らないもの、という話も出ていました。
しかし、昨日夜嫁がいきなり、
せっかく双子なんだから恵子と惠子みたいに、同じ漢字同じ読み方で常用漢字と旧字みたいに関連付けた名前が良い!と言い出しました。
真子と眞子とかです。
でも、それって呼ばれたときにどちらかわからないよ?ひらがなでかいたら一緒になっちゃうよね?
どちらを呼ばれているかわからなくて兄弟喧嘩したこともあったからそういうのはやめようねって話をしたよね?
と何度も伝えたんですが、親がわかっていれば大丈夫!双子なんだよ!
普段はまこちゃんとまーちゃん(仮)みたいに呼べばわかるよ!と聞く耳持たず。
とりあえず病院には嫁に出生届を絶対に渡さないでくださいとは伝えてきたけど、嫁はすでにまこちゃん・まーちゃん、と呼んでいて変える気がないらしい。
これも一種の出産ハイなんだろうか。
子供が、覚醒遺伝なのか私や嫁の顔面偏差値より遥かにかわいく産まれたというのもあって、嫁のテンションがおかしくなっているんだが、退院する頃には落ち着くのだろうか。
どうやって説得したらいいと思いますか。
よろしくお願いします。

子供を産んだ時、夫が号泣しながら「ありがとうありがとう」と繰り返す中、私は無感動。その後も愛しさが一切湧き上がらず母親の資格ないと傷ついてた。しかし、子供が5ヶ月の頃…
294 :殿堂 2014/11/10(月) 08:42:39 ID:+de2WjZs.net
子どもを産んだとき、まったく感動しなかったこと。
立ち会ってくれた夫が号泣しながら、私にありがとうありがとうと繰り返している中、赤ん坊って生臭いなぁという感想しか抱かなかった。
その後も、タヒなせてはいけないと義務的に世話はするものの、湧き上がるような愛しさとか、愛しむようは気持ちが一切なくて、母親になるべき人間でなかったと、後悔しきりだった。
結局、子どもが5ヶ月のころ、私以外の抱っこを拒否するようになって、初めて、ああ、この子は私を母親だと思ってくれてるんだ、わかってるんだ、そう思った瞬間に、爆発するように愛しさがあふれたんだけど…。
母親というものは、生まれた瞬間から、子どもがかけがえのない存在になるんだと思っていたから、自分の母忄生の鈍さに衝撃を受けた。
立ち会ってくれた夫が号泣しながら、私にありがとうありがとうと繰り返している中、赤ん坊って生臭いなぁという感想しか抱かなかった。
その後も、タヒなせてはいけないと義務的に世話はするものの、湧き上がるような愛しさとか、愛しむようは気持ちが一切なくて、母親になるべき人間でなかったと、後悔しきりだった。
結局、子どもが5ヶ月のころ、私以外の抱っこを拒否するようになって、初めて、ああ、この子は私を母親だと思ってくれてるんだ、わかってるんだ、そう思った瞬間に、爆発するように愛しさがあふれたんだけど…。
母親というものは、生まれた瞬間から、子どもがかけがえのない存在になるんだと思っていたから、自分の母忄生の鈍さに衝撃を受けた。

出産した次の日に赤ちゃんに会いにナースステーションへ。しかし、赤ちゃんがおらず。看護師に聞くと、なんと、違うお部屋のお母さんの所に連れてかれていた。私は怒りで一杯に…
最愛の嫁が初めての子を出産したが出産後は仕事が忙しくて寝てる子供しか見れなかった。それでも毎日が幸せだった→初めて起きてる我が子と対面した日、俺「ブルーグレーの瞳…?」
232: 修羅場まとめの殿堂 2019/06/05(水) 23:19:45.13 ID:ztZgnEwj0
サレ夫の末路をかきこんでもいいかな?
誘い受け言われそうだから勝手に書くね。
5年前の今日は人生最高の日だった。自分はなんて幸せな人生なんだろうと思ってた。
最愛の嫁が初めての子を出産して、その日のうちに俺は2chの愛してるスレを上げて、悦に入ってた。
出産まで会社の配慮で早く帰らせて貰ってたから、出産後嫁は病院から実家里帰りだったから、仕事はデスマーチになった。
嫁実家に顔を出せるのも週末に夜討ち朝駆け。子供は寝ている顔しか見ることができなかった。
起こさないために照明を落とした薄暗い部屋で。
それでも、なんて可愛いんだろう、少し茶色い髪が天使だなあと思ってた。そんな生活のまま夏になった。
誘い受け言われそうだから勝手に書くね。
5年前の今日は人生最高の日だった。自分はなんて幸せな人生なんだろうと思ってた。
最愛の嫁が初めての子を出産して、その日のうちに俺は2chの愛してるスレを上げて、悦に入ってた。
出産まで会社の配慮で早く帰らせて貰ってたから、出産後嫁は病院から実家里帰りだったから、仕事はデスマーチになった。
嫁実家に顔を出せるのも週末に夜討ち朝駆け。子供は寝ている顔しか見ることができなかった。
起こさないために照明を落とした薄暗い部屋で。
それでも、なんて可愛いんだろう、少し茶色い髪が天使だなあと思ってた。そんな生活のまま夏になった。
