修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    学校・教師

    528 :殿堂 2014/12/04(木) 01:46:02 ID:wmZChrD0.net
    武勇ってほど強いことしてないし、
    スーッってほどスーッともしないが、
    「いじめっこへの復讐完了」って点では合ってるので、書き込む。
    上のも読んだけど、私は許せなかった、って言う例。

    小3から中3まで、断続的に6年間、数グループから虐められてた。
    部活グループからは、乱打に参加させてもらえない、準備片付け押し付けられる、宿題は全て私持ち(学力的な手加減も要求される)。

    ご近所グループからは、呼んでないのに毎朝迎えに来られた上、登校までの途上、私のダメさ加減を延々聞かされる。
    私の方が小さいので、中々の力で上からバシバシ叩かれる。
    宿題は私持ち(上に同じく要手加減)。
    教科書隠されるとか上履きが体育館の梁に引っ掛かってるとか日常茶飯事。
    今思い返せば、何で先生方は動いて下さらなかったんだろうか。

    その内の一部、ご近所グループの筆頭、Aちゃんへの復讐が、多分終わった。

    Aちゃん宅は家の裏手で、幼稚園から中学校まで一緒だった。
    当時の私はよく解らなかったが、うちの母は何故かAちゃん家を警戒しており、なるべく私を遠ざけようとしていたようだ。
    ただ色々事情もあって、「踏み込まない程度のお付き合い」で済ませようとしていた様子。
    小1~2くらいの頃は、ちょこちょこ動く私を気に入ってか、Aちゃんもよく構ってくれた(正直要らんかった)。
    彼女の方が発育がよく、私の方が半年年上なのに身長が常に10~20センチくらい違ってたのも原因かもしれない。
    私も、いつ如何なる時も堂々としている彼女の態度には憧れたし、別段害も無いので(当時から本当にこういう思考だった)ついてってた。

    878 :殿堂 2019/06/27(木) 10:27:11 ID:IBG.jg.gw
    サークルの夏合宿で楺めてる。
    予定は7月で、そろそろ詳細を決めようという話になった。
    計画自体は5月GW明けに集まって話し合い、
    予約はそれぞれ担当を決め、人数分まとめてやっておく話になっていた。
    その時に宿の予約担当だったAがやらかしていた。

    集合して予約内容の確認をしていたんだけど、
    Aが出してきた予約内容確認書の日付が6月だった。
    え!どういうこと?
    とその場で直ぐにAが宿に連絡したところ、
    当日キャンセル扱いになっていて、
    料金の100%支払いですと言われたらしい。

    Aに確認すると、
    申し込みサイトからの予約確認メールは
    「迷惑メールだと思った」で無視。
    宿からの確認電話は、
    「知らない番号だったから」で無視。
    伝言メッセージは、
    「面倒臭かった」で聞いていなかったらしい。
    日付はあっているけど曜日が違うじゃん!には、
    「なんかやけに安いと思った」でヘラヘラ。

    で、宿キャンセル料どうするの?って話と、
    合宿もうやめない?って話で大楺め中。

    格安航空券で予約しているからキャンセル料自体高いし、
    もったいないから宿だけ予約し直して行こうよ派と、
    もう面倒だから参加しない派に分かれている。
    そして参加しない派の言い分としては、
    Aのせいなんだから航空券のキャンセル料はAが払えと。
    Aの言い分としては自分のミスだけど連帯責任なんだから、
    宿のキャンセル料は全員で負担すべき!と。
    私は合宿には行きたいけど、宿のキャンセル料全額は払いたくない。
    任せた責任はあるとは思うけど、
    ちゃんと確認すれば良かっただけだし、出せても半額かなって感じ。
    もうごっちゃごっちゃで収集つかず、どうすりゃいいのと…。

    874 :殿堂 2021/04/24(土) 16:39:49 ID:kc.qn.L1
    私と小中高同じ学校だったA子。
    A子のお母さんは変人で有名だった。
    学校や近所でいじめっ子と噂される子がいるとA子母は「人を傷つけるのは悪いことだから、いじめるならせめてうちの娘にしなさい」という変な注意する。
    保護者会でも先生に「学校でいじめが起きたら他の子に被害が行かないようにうちの娘をいじめるように言ってくださいね」なんていうものだから保護者からは頭おかしい人だと認識されていた。
    先生もやんわりそれはおかしいなどと言っていた。一度、ズバズバ言う女忄生教員が担任になった時は「何考えてるんですか!」「A子ちゃんだったらいじめて良いと教えたら、他の子へのいじめもなくなりませんよ!」
    「家庭訪問の時にもそれ言ってましたよね!」と怒られて泣いていたと私の母から聞いた。

    いじめっ子もA子の母から「うちの娘ならいじめてもいい」とお墨付きをもらえたわけだからA子はずっといじめられていた。
    小学校の先生はまともなのでその度に注意をするが担任が変わったりするタイミングでいじめが再発するの繰り返しだった。
    やがてA子自身も「私がいじめられるお陰で他の子のいじめがなくなるからいいんだよ。」と笑顔で話すようになった。
    A子は中学でもいじめられたが中学はかなり荒れていてA子はさらにひどいいじめを受けていた。
    先生に相談したがらないA子を心配して他の生徒たちは先生に相談したが、先生は何もしなかったし、むしろいじめが悪化するような発言をしていた。
    中学卒業後、私は家から遠い高校に進学したのだがA子も一緒だった。私は専門学科、A子は普通科なのでクラスは一度も一緒にならなかった。
    A子もいじめっ子はいないので最初は平和に過ごしていたが、しばらくして授業中に声を上げて泣き出したり叫んだり、自分の髪や服を切るなど奇行が目立つようになったと噂で聞いた。私もそれを見たことがある。
    同じ中学出身ということで私もA子についてよく質問責めされた。
    A子はそのせいで避けられるだけでなく落ち着いている時に本人に向けて悪口を言ったり持ち物を悪戯されるなど高校でもいじめを受けていた模様。
    やがてA子は学校へ行きたがらなくなったがA子母はA子を無理やりパジャマ姿のまま車に乗せて高校へ連れて行って放置したり、
    A子母が「私ちゃんが毎日迎えに行ってあげて」「娘がい学校に行かなかったら学校で他の子がいじめられるかもしれない」と必タヒに訴えてくるようになった。
    それでもA子は高校を続けさせられて、大学に進学した。
    私はA子が大学でまた泣いたり避けられたりしていないか気になったがA子と同じ大学に行った中学の同級生によるとA子は泣きはしないものの感情を見せなくなったという。
    課題などはきちんと行なっているようだが、無口で目の焦点が合っていない。
    休み時間などは同じ場所に地蔵のように固まったままでいる。
    事務要件で話しかけても蚊の鳴くような声で単語でしか答えない。「はい」か「いいえ」で終わる質問だったら体を動かさず、声も出さずに瞬きをして返答するらしい。
    小学生の頃は声も大きくてハキハキしてて物凄く明るい子だったのにこの変化はやっぱりお母さんのせいなんだろうな…。

    353 :殿堂 2013/05/16(木) 21:46:50 ID:ozE/pr24O
    そこまで黒くないかもしれないけど…
    高1の秋から高3になるまで、妻子持ち34才の教師と関係を持っていた。
    担任でも無いし部活の顧問でも無いし、私の学年の教科も受け持っていないから接点が無かったけど、一つ上の彼氏の担任だった。
    ひょんなことから仲良くなって、校内で会うとくだらない会話してた。
    放課後、教室で1ヶ月後にある資格勉強をしていた私のところに先生がやってきた。資格が先生の専門分野だったのもあり、それから毎日放課後は二人で勉強。
    最初は教室だったけど、他の生徒もくるし周りは騒がしいしで、視聴覚室や資料室などの密室空間でやるようになった。
    彼氏はやきもち妬いて怒ってたけど資格の為だしシカト。
    土日も学校で先生と二人で勉強。で、ある時、ついに夜の営みしてしまった。彼氏とは違い、時間をかけての優しく激しい大人な夜の営みにもうメロメロwwバレたらヤバいというスリルもあってよけいに良かった。
    それから先生が転勤になるまで週に何度も。先生が学校にくる最後の日は、会いに行ってわんわん泣いた。好きになってたのかはわからない。あっちからしたら忄生処理器だったんだろうけど、それでも良かった。ちゃんと勉強も教えて貰ってたから、たくさん資格とれたしww
    そんな先生は決してイケメンでは無く、忄生格は今でしょの林修に似てるかなwwあんなふうに喋りのうまい先生だった。

    253 :殿堂 2017/11/08(水) 23:03:41 ID:dsHlU9yn.net
    中学ん時(多分中三)の話だ

    当時の友人から同じクラスの小柄で可愛い女子Aの上履きを棄てるように頼まれた
    部活終了後にAさんが帰るまで待ち、即行で流れるように手際よく上履きを鞄に隠した
    俺とAさんは違う部活だったがどの部活も17時終了だったので特に待たなかった
    その時の俺は誰かをイジメ慣れてる訳じゃなかったが万引き癖があったからキョドったりしなかった

    帰り道は、違う道を通ってその上履きを川に棄てた
    深く幅広い川だったから見つかるはずがないことも悟っていた

    次の日、当然ながら帰りのHRでAさんの上履きが紛失した話が出てAさんが泣いていた
    その直後に知った事だがAさんはイジメられていた事を知ることになる
    当時の友人はAさんをイジメているメンバーの一人だったみたいだ

    当時の俺は愚かだったがイジメに加担するような人間じゃないと認識されていたせいか特に何もなかった
    そして俺は自分のイメージを守るため、当時の友人を守るため、これ以上楺めて親に知られたくなかったために知らないと嘘をついた

    俺よりAさんの方が圧倒的に頭が良かったので俺とは違う高校に進学してその先は知らない
    惚れた女子ではなかったが泣くほど嫌な思いをさせた事に対して未だに後悔が消えない
    そして実行する前に気づけなかった自分が憎い


    出来るなら墓場まで持って行きたい
    勿論許してもらえるなんて思ってないから誰にも話せない

    75 :殿堂 2017/09/12(火) 14:52:14 ID:QpQ7VZ29.net
    昔の知人や夫は知ってることだけどそれ以外の人には口が避けても言えない話。
    小学生の頃、同級生にカッターで斬りかかったことがある。
    小1から小6まで同じクラスだったとある男子Aが今で言う発達障碍で、なおかつ乱㬥者だったのでクラス中に迷惑かけてた。
    Aの親はトラブルの度に息子を凄い剣幕で怒鳴るんだけど根本的な対処はしてくれない。
    教師陣も頭を抱えるような存在だった。
    付き合いの長さのせいか私は特にAのお気に入りで、椅子やランドセルを引いて転ばされたり、レンガブロックで毆られたりしてた。
    小6にもなると男女の力の差も出てきてこのままじゃコ□されると思ったので、私はカッターを隠し持つようになり、ある日の下校途中、馬乗りになって毆られてる最中に顔を斬りつけた。

    453 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2014/09/17(水) 16:57:19 ID:???
    高校時代の話を。

    高校が山の上にあって、駅から市営バスでバス通学だった。
    秋のうす暗い雨の日、体調崩して早退して帰りのバスに乗ってたんだけど、
    変な時間のせいか、車内は私1人。
    雨の音は激しくて、窓を叩く音が車内にも聞こえてくる。

    そんな道中、駅までのルートの途中にある大きな墓地でバスが止まったんだよね。
    扉が開いても、誰も乗ってくる気配もない。
    しばらくして運転手さんが、「乗らないんですか~」ってマイクで言って、それから扉が閉まった。

    でも周囲のどこを見回しても、待ってる人は見えなかった。
    ただ雨に濡れる墓地の大きな門と、柵の隙間からこぼれるように咲く彼岸花の血のような赤だけが見える。

    えっ、と思った後、背筋がゾーーっとしたのがスレタイ。

    その後卒業を迎え、もうこのバス乗るのも最後だなーと、いつも通学ルートを運転してた
    馴染みの運転手さん(上記の時もこの人)に「お世話になりました」と挨拶したら、

    「こちらこそ、ご利用ありがとう。新生活頑張ってね。前はからかってごめんね」
    と言われたのもスレタイ。

    681 :殿堂 2021/01/22(金) 16:06:11 ID:UP.yj.L1
    学校に苦手な友人がいる。
    友人としては良い子なんだけど会話が通じない時がある。
    例えば「今年はコロナの問題があるからバレンタインに手作りのお菓子を配るのは自粛するね。」と話したら
    「えっ、手作りのお菓子配るのはダメだよ。やめた方が良いと思うよ。
    私ちゃんのお菓子でクラスター起きたら1番辛い思いするのは私ちゃんだよ。
    先生も今年のバレンタインは手作りのお菓子を配ったりしないように言ってたよ。」と注意される。
    「いや、だから、自粛するって言ったよ。」と言ったら「分かってくれて良かった。これからは気をつけようね~。」みたいな言葉が微笑みと一緒に返ってくる。
    いつもこんな感じで会話がストレス。

    892 :殿堂 2016/07/17(日) 01:39:12 ID:7Yr2AB08.net
    昔のイジメを思い出した
    今思い出してもムカつくわ

    個人的にはこれが最大の修羅場って言う訳じゃないけど
    俺は小児喘息で、その喘息の発作が今でもたまに出る
    特に季節の変わり目なんかにな

    んで、今も昔も、「メプチンエアー」っていう発作を止めるL型の小さな装置をずっと持ってる
    小さなタンクがあって、L型の上を押すとプシュッと発作を止める薬が発射される装置だ
    それを子供の時は、チャックのある袋に入れて、首からぶら下げてた。

    それが前提

    737 :殿堂 2021/01/24(日) 15:17:26 ID:TO.u2.L1
    なんで馬廘にされたのかわからないので、誰か理由がわかったら教えてほしいです。

    専業主婦のAさんが旦那さんのお給料が減ったことでバイトを始めたらしい。
    短時間で高時給ということで工事現場のバイトを始めたそうなんだけど、安全靴は履かないし、髪の毛も纏めないし、ネイルもしてるからと手袋もつけなくて、
    結局すぐクビになってしまったらしい。
    看護師として働く私の母のところに愚痴りにきてうんざりした顔の母にずーっと喋り続けてた。

    その出来事を高校で「近所の人が押しかけてきて迷惑した」と話してたんだけど、
    その会話の中で私が「工事現場の服装って全部身の安全守るための最低限の装備だよね。
    服務規程守らない人を働かせるわけにはいかないのは当然なのに。」と言ったことに対し
    話を聞いていたクラスの男子が「お前服務規程の意味間違って使ってんだけどw」と絡んできました。
    「間違ってないと思うけど」と言ったら「服務を服装のルールと思ってんじゃんwおバカw」と言い続けられました。
    私は働くために制服が決められてるなら、それは服務規程に当たると認識しているのですが、
    服務規程にはそのような意味は含まれないのでしょうか?
    では服務規程とはどのようなものを言うのでしょう?
    辞書で調べてみても、いまいちわかりませんでした。

    このページのトップヘ