修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    泥・泥ママ

    37 :殿堂 2015/11/19(木) 10:07:39 ID:PC3RcVLK.net
    流れを変えてやるぜ!


    息子(3)の武勇伝風出来事

    巨大おもちゃ屋に連れていった時の事
    買うおもちゃは一つだけ!と言い聞かせていた
    そして、ピッしないと開けちゃダメ(「ピッ」はPOSレジのバーコードを読み取る音=即ちお金を払うこと)とは常々言っている

    息子は最後まで二つの候補で悩んでいたが、ついに粘土セットに決めた
    最終候補に残るも落選した自動車セットは棚に戻させた

    レジでお金を払おうと手こずっている間に、息子はレジを抜けてサッカースペースに行ってしまった
    といってもすぐそばなので放置

    ようやくお金を払い、商品を持って息子のところに向かうと、息子が子連れの女忄生に通せんぼしながら何かを言っている
    その女忄生が持っているおもちゃが、息子の最終候補に残った自動車セットだったため、
    「それ貸して!」とか言ってるんじゃないかとヒヤヒヤしながら謝罪モードで近づくがどうやら息子は
    「ピッしないとダメだよ!」と言っている

    ここで店員(店長?)が素早く駆け寄って、女忄生に何かを言って事務所の方へ行ってしまった

    オチを言うと、女忄生(もうセコママでいいや)は万引き犯でした
    以前から目をつけられていたらしく、店でもマークしていた模様

    しかしセコママよ
    あなたのところは娘なんだから、自動車セットは喜ばないんじゃないだろうか・・・

    息子にはメロンパンを買ってあげました

    387 :殿堂 2009/07/12(日) 22:36:30 ID:X1zaWTvT
    解決済みのプチ投下


    ちょっと前に京都土産の扇子を盗まれました。
    扇子を周囲に自慢してくれたおかげで
    「あの扇子、泥ママにあげたの?」とママ友に聞かれ
    犯人はすぐに分かりました。
    また扇子を使うことがあったらすぐに連絡をくれるように
    友人に頼み扇子を持ち出した時点で現場に突撃しました。

    泥ママに証拠を突きつけると逆ギレして
    「泥ママは○○(地元では有数の地主の分家)の嫁よ!
    農民の子孫の嫁である私さんは泥ママに扇子を献上すべき」
    とか怒鳴りはじめた。

    うっかり手が滑って○○の本家で当主亡き後
    家を取り仕切っている祖母にその場で電話をかけてしまったことは
    後悔していない。

    235 :殿堂 2014/07/16(水) 16:59:22 ID:???
    図々しいつーかなんつーか

    娘と同じクラス子のママ、Aさん。
    学校の催し物の話し合いの為、何人かでうちに集まった。
    その際に私の雨晴兼用ミニ傘が失くなった。
    玄関の傘立てに入れといたやつ。
    紫外線完全シャットアウトの強力日傘だって
    話し合いの前にちょっと話題にしていた。
    それが失くなった。気付いたのは皆が帰ったあと。
    一応、その日来たママさん達にはメールした。
    傘の行方は誰も知らなかった。

    それから暫くして、学校でのイベント開催時。
    スタッフ(親)の控え室で荷物番をしていたら、
    Aさんのエコバックから豪快に私の傘が見えていたw
    目立たない所に名前を印字していたので間違いない。
    誰もいなかったのでそのまま黙って自分の鞄へ。

    帰る時になって、Aママが「私の傘がない!」
    って騒ぎ出した。皆、又傘~?なんなの?という感じ。
    私はとっとと帰ろうとしたけど、Aママに捕まった。
    Aママは、私が持っていた日傘を掴んで
    「ねえなんでそれあなたが持ってるの?!」ってキレた

    305 :殿堂 2011/03/07(月) 22:43:51 ID:aybz2sSH
    ちょっと長いので、3分割しました。
    今日あったことです、すごく恥ずかしかった…。
    私、恥ずかしながらものすごい小足なのですよ。
    普段は、オーダーしたり、小さい足の専門店のお店で靴を買ったりしてますが、いちいちそれだとお金がかさんでしまいます。
    なので、お仕事用の靴は、子供用の靴を愛用してます。
    今日も、仕事用の靴がへたれてしまったので買いに行きました。
    軽くて丈夫な靴が好みなので、そのメーカーをチョイス。
    買って、袋を受け取って帰ろうとしたら、その袋を子連れのお母さんに奪い取られました。
    びっくりしましたよ…なんでこんな事が起こるのか、すごいボーっとしちゃいました。
    でも、すぐに気づいて
    「すみません、それ私のです。もっていかないでください。」
    って言うと、そのお母さんものすごい大声で
    「私の娘がこの靴を狙っていた!この色は最後の一個だって店員さんに言われた。
    だから、この靴は私に譲るべきだ。あなたの子供なんて、どうせあなたに似て不細工だから似合わない。」
    ってまくし立てられました。
    そんな、デザインは子供靴になるべく見えないように、あまり目立たないシンプルなものにしたつもりなのに…。
    いやいや、そんな事よりも、私がはくからなあ…と色々と考えていたら、店員さんが来てくださいました。
    「お客様、そちらはこのお客様がご購入なさったものです。対応させていただいたのは私ですので…。」
    と、丁寧に説明してもらいましたが、泥棒さんは
    「私のだ!譲れ!娘のほうが似合う!もらってやる!むしろ感謝しなきゃ駄目!私の娘がはいてこの靴は完成される!」
    と、ヤヤ目が斜め上を見て、本当に怖い感じでまくし立てられました。
    レシートを見せても、なおも靴を手放してくれませんでした。

    538 :殿堂 2019/07/29(月) 11:42:38 0.net
    うちの義弟嫁、盗癖があって、最初にうちが被害にあった時
    義弟と話し合いもしたのに、義弟嫁が家出したり泣き喚いたりして
    結局、義弟が折れて、全額お金払うからなかったことにしてくれ、といわれて
    警察に連絡しないかわりにうちと縁切り状態になった
    それで何も学ばなかったのか、この春上の子が幼稚園で、そこのママ友の家でも
    うちの同じような流れで窃盗事件起こしてしまって
    向こうが警察に届けを出す、という話になっていて困ってるっぽい。
    申し訳ないけど自業自得としか思えない。

    ちなみに、義弟嫁のやりかたは相手の隙をついて勝手に鍵を持ち出して複製する
    →相手が留守の時を狙って入り込む→鍵かけてでる、という流れで
    家に帰った時鍵がかかってるから、多少モノがなくなっていても自分の勘違いかな、と思わせる作戦っぽい

    うちは旦那が自分の実家帰った時、靴箱の上にあるキーケースに鍵を入れる癖があって
    それを勝手に持ち出して複製された。
    お盆に実家帰る予定だったのが、旦那が急に仕事が入って一日延期して
    自宅で子供と過ごしているところに義弟嫁が勝手に鍵あけて入ってきたことで発覚したんだけど
    事件発覚するまでの1年半、何度も勝手にうちに来てたらしい。
    モノを盗る日もあるけど、入ってくつろぐだけみたいな日もあるったようで、
    盗癖というよりそういう忄生癖?習忄生?なのかも。
    手馴れてるから多分独身の頃からやってたんだろうな、と思ってる。
    今後どうなるのかわからないけど、そういう人とはお付き合いしたくないわ。

    786 :殿堂 2012/08/18(土) 17:42:07 ID:Vl3gG+v7
    横入りで申し訳ないけど
    この前私の家の物盗った奥がいて
    旦那さんに何か言われたのか謝罪の電話をかけてきたんだけど、
    「ごめんねぇ~」と全く誠意を感じない

    「もっとちゃんと謝れ」と言ったら
    「後悔すんなよ」と言い、その直後ゴスッとかバシッとか何か叩いてるようなのが少し聞こえた
    あと子供の泣き声も聞こえてた(多分手で抑えて私に音が聞こえないようにしてたんだと思う)

    その後、子供が泣きながら「ごめんなさいごめんなさい」と謝ってきた
    子供を利用してるのは明らかだったので警察に言って録音してたものも渡した
    病院か塀の中かは知らないけど、連れてかれていった(ノイローゼ気味だったらしいので)

    583 :殿堂 2009/07/04(土) 02:03:47 ID:xhmKu9zH
    深夜に投下します。

    私とAママは、高校のときからの大親友で旦那同士も娘同士も仲の良いことからよく家族ぐるみでつるんでる。
    こないだ、うちとA家族とでいつものように合同バーベキューをしてたら近所のB一家兄弟が全員でねだりにきた。
    しかも「あそこに乗ってる肉が欲しいんだけども」ってねだり方。
    B兄弟は7人兄弟でその多くが中高生。
    A旦那がやんわりと断るとそれを聞きつけたBママが「子供なんだしこんくらいいいでしょ!」とファビョリに来た。
    うちの娘達にたかるB兄弟と説得しても聞かないBママ。
    近くの交番からお巡りさん呼んでこようかしらと庭を出ようとしたら「アンタ、今の隙にウチ(B宅)に入って盗みやろうとしてんでしょ?」とか意味の分からないことを言い出すBママ。
    後ろでB兄弟が私に向けてブーイング。
    「‥というわけでこのバーベキューの肉やらは盗みの代償として頂くからね」

    もう何言うにもBママがキチすぎてポカーン。
    パトロール中のパトカーに助けられて事なきを得ましたが、もうバーベキューはこりごりです。

    423 :殿堂 2015/09/17(木) 12:11:35 0.net
    > 相手が親戚とはいえ親の目の届いてないところで勝手に物の貸し借りや譲渡
    はーい、少し前にその件で義兄嫁と才柔めましたー
    うちは無事に帰ってきた時点で一応解決、次また同じ事やったら倍返しって考えてるけど義兄嫁はまだ恨んでるみたい
    うちの息子2年生、義兄息子幼稚園児、同じサッカークラブに入ってる(小学生と園児なのでチームは違う)
    私が行ってない日にロッカーで義兄嫁がうちの息子のバッグからユニフォームを出して「使わないよね?」と聞いたそうで
    うちの息子は今日は長袖だし…と思ってうんと言ったら上下で持って行ったそう
    (ジュニアのユニフォームは半袖と長袖があって練習ではどっちを着てもいい、園児クラスはユニフォームじゃなくても動きやすい服装ならOKだけどユニフォーム率高い)

    息子が帰ってきて洗濯物にユニフォームが入ってないので聞いたら↑の説明で義兄嫁に電話したら「息子君がもういらないからくれるって言った」とうそをついた
    うちの息子は「取っとく人」と呼ばれるほど気に入った服やおもちゃをため込むのでサッカーユニフォームをホイホイあげるわけはないし、だいたいそれは今着てるサイズだよ!
    義兄嫁に説明しても「だって息子君がくれると言った」と譲らない「言ったことの責任取るべき」とまで言い出した

    もうだめだこの人と思ったから、いっきに義兄・義両親、サッカーで下の子が義兄子と同じチームの友人を巻き込んでようやく返却にこぎつけた
    園児クラスでも年長さんは夏休み以降はユニフォームの着用率が上がってきて、義兄嫁も義兄子にねだられてたらしい
    義兄嫁はうちからお下がりが来るのを待ってても一向に動きがないので実力行使に出たってことでした
    いずれお下がりに来るんだから、今貰っても悪いことじゃないって発想は恐ろしかった・・・

    義兄嫁がチーム内で取り繕おうと嘘を塗り重ねたのをばらされて発狂してバッグで殴ったので、義兄子はサッカーをやめることになった

    56 :殿堂 2014/04/23(水) 16:30:50 ID:KxTr0pHs.net
    ちょっと前の修羅場
    知り合いに家具買ったんだけど組み立てがよくわからないから手伝って欲しいということで行った
    そんな親しいわけじゃないけど頼まれれば別段断るほど疎遠でもないので何の用心もしてなかったんだけど多分ここからもう計画だった

    その知り合いをAとしてAの彼女、こいつをBとする
    AとBもAの部屋にいて同棲することになったから色々家具を新調したとのことだった
    ふんふんと普通に幾つか机とか椅子、本棚を組み立ててたんだけど途中でお茶が無かったからお昼もついでに買ってくるとBが出かけていった
    お昼を頂いて更に作業してその日のうちに全部組み立て終わってついでに配置も手伝って帰った

    そして次の日は月曜で普通に出勤して帰ったら部屋の様子がおかしい、というかテレビがない
    ゲームとかDVD、BD、漫画なんかは全部棚に並べて見えるようにしておく性.分なんだけどそれも殆ど無い
    それどころか予約特典とか初回特典なんかで付いてくる本とかまで無い

    451 :殿堂 2010/02/12(金) 23:07:07 ID:ZM/+5kmS
    独身女の書き逃げです。割り込みすまん。

    泥ママ疑惑が絶えないしタカリがひどい近所のAママがいた。
    被害もひどかったんでいい加減頭にきてたのが2ヶ月前。
    それから少々お金はかかったものの興信所を頼んで万引きの証拠を増やしていった。
    ドラ/ッグストア、空き巣、スーパー、コンビニ、本屋とよくまあとあきれるほどのご活躍。
    いろいろなところにバラまいていただいた。空き巣に入られた家はバラまかれた写真で被害届を→あえなく逮捕。
    あぶく銭が入ったんで、おもしろいことに使えないかなと泥ママを陥れた。

    このページのトップヘ