修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    泥・泥ママ

    625 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/09/01(日) 17:59:29 ID:lcT8bma4
    同級生兼ママ友の家で子供祭りの集会後に、彼女の思い出の人形が無くなった。
    「呪いの人形(正しい持ち主には福を、それ以外には不幸が)がいなくなった」ということにして
    疑いのある人にそれとなく噂話として話してみた。
    ポストか玄関先に返しておいてくれれば……位の気持ちだったけど、かえってこなかった。
    でも、数ヶ月後忘れた頃に突然泥ママ発狂 、家庭内暴力やらで結局離婚。
    人形はいろいろあった末に友人宅に帰ってきたけど
    泥の子供達がだいぶ精神的に追い込まれたそうで、友人ともどもなんだか申し訳ない気持ちになった

    561 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2010/02/12(金) 14:22:05 0
    思いがけずDQ返しになった話。
    一人暮らしのコトメがクレクレ。
    「いいなー。私も欲しいなー。嫁子さんばっかり買ってもらってずるいよ。
    ねえ私にも買ってよ。ダメなら貸してね。ついでにこれとこれも貸してね」
    って呪文を唱えながら私の私物を持っていこうとする。
    何度戦っても懲りないし、レンタル料金払えば貸してあげるよって言っても
    「やだー身内からお金取るの?嫁子さんがめついよ。友達なくすよ?」
    ってニヤニヤしてる。
    たちが悪いのは高額なものをまずクレクレしておいて、
    「じゃあこれでいいよ。ありがとー」って
    それよりも安いものをお礼を言って持って行くところ。
    こっちは貸さないって言ってるんだし、礼を言えばいいってもんじゃない。
    催促すれば返すんだけど、催促しなければそのままパクる。
    家にあげなくても庭にあるものをパチっていく。
    今のところは全部取り返してるし壊れたものは弁償させてるけど
    懲りずに家に来てピンポン連打ですごいストレス。
    ス㋣ーカーで訴えてやろうかと思ったこともある。
    ウトメはいい人で今までもコトメをしめてくれてたんだけど
    ウトが病気になってからは闘病にいっぱいいっぱい。
    さすがにその状況で「あんたらの娘なんとかしろ」とは言えないし
    運悪く旦那はウトが病気になる前から単身赴任中。
    自分の父親が倒れてるっていうのに「うるさいこと言う奴がいなくなった」
    とばかりにクレクレカセカセがパワーアップしてうるっさくて
    最近はずっとイライラしてた。

    114 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2014/06/21(土) 03:02:49 ID:N81XVEYW.net
    多少フェイクは入れています。
    (1/2)

    ある日、家の掃除をしていたら、特注の切子のカップ3点と、機械式の腕時計
    2点がなくなってた。
    切子は妻の、時計は俺の趣味のものでどちらも毎週掃除していたし、置き場所は
    固定でほとんど使うこともない、そして時計は箱の鍵を壊して盗んでいる、と
    いうことで、俺の人生初の110番で警察に来てもらった。
    最初制服の人が2人きてある程度お話しした後、追加で4人くらいきて現場検証。
    俺と妻と、ついでにたまたま来ていた隣家の友人夫婦(本件無関係)の指紋採取も
    やった。
    特に、時計は保管箱のカギを壊されていたので、重点的に見ているようだった。
    他に、切子の写真や、盗まれた時計の種類やシリアルナンバー等が書いてある
    購入証明書、そしてセンサー反応式になっている玄関や建物周辺の防犯カメラの
    撮影データを渡した。

    5日後、あっさり犯人が見つかった。
    なくなったと判明した日の前日に、同じ幼稚園に通う子供を持つ奥様方の
    会合みたいなのを我が家でやっていたのだが、その際に来ていたAとBだった。

    切子を盗んでいたのがA。
    割れた切子がごみに出されていたのが見つかり、即任意同行。
    警察から電話が来て署にいって、割れた切子が間違いなくうちのモノだった
    ことを確認、後日A夫から切子の代金+多少の迷惑料を受け取った。
    弁償されたので被害届は取り下げ、初犯で余罪がなかったのもあって不起訴に
    なった。
    Aは会合には参加しなくなり、2か月後に子供は別の幼稚園に移った。
    引越ししたかどうかまでは知らない。

    955 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/02/01(金) 06:38:17 ID:XKK8+5Ro.net
    5年以上前の話
    付き合ってた元彼の家に遊びに行ってトイレを借りたら
    トイレットペーパーの横から見た部分にサインペンで某大型スーパーの名前が書いてあった
    十中八九窃盗品じゃん!と思ってドン引き
    盗品でお尻拭くの嫌でウォッシュレット使ったら
    ウォッシュレットの音を聞きつけた元彼が
    トイレのドアの前で「水がもったいないからトイレットペーパーでふけよ!」って怒鳴ってきて更にドン引き

    付き合ってた当時、デート中ところどころケチでセコいことをする彼を見て「節約上手な人だなぁ~」とか思ってたのが不思議

    901 :殿堂 2009/01/27(火) 09:08:53 0
    義兄嫁がDQ返し・・・って言うよりキレた。

    義兄嫁: 子供3歳 コトメとは体型と服の好みが似ているせいか、よくクレクレされている
    コトメ: 子供5歳 返品バツイチ 学生時代に盗難の前科有り。(トメの活躍でK沙汰にはならなかった様子)

    義実家で義兄家族とうちが揃った時、コトメは相変わらず義兄嫁にあの服クレクレ・~~も持ってたよね、と集ってた。
    義兄嫁は1度パクられ覚悟でコーディネイト一式を貸した事があり、コトメは義兄嫁や私の期待を裏切る事なく
    そのまま借りパクした過去があるので、義兄嫁は「お断りします」でスルー。
    その内、義兄嫁子にふらっと近づいたかと思うと、3歳児に向かってマヤりはじめた。
    「Aちゃん(義兄嫁子)のママがね、おねえちゃんに意地悪するの~」
    多分ここでキレた義兄嫁、クレクレ騒動が落ち着いた頃に自分の子とコトメ子を並んで座らせお話をはじめた。
    「コトメ子ちゃんは泥棒って知ってるかな~?」
    こう切り出してコトメ子が「うん!知ってる!」と反応したのを見て続けた。

    「泥棒さんは悪い人なのよ~(中略、細かい部分は忘れてしまった)」
    とお話をしながらフラッと立ち上がり、ロバの乗り物みたいなオモチャのところへ行き、
    「このおウマさんはね、Aちゃんのお家にあった物なの。
     Aちゃんはこのおウマさんが大好きだったのに、Bおばちゃん(コトメ)が黙って持っていっちゃったの。
     だから返してね。 泥棒さんは悪いことなんだよ~」
    そう言ってロバを持ち上げて玄関へ向かおうとする義兄嫁。
    義兄が「何て事を・・・!!」と怒って言うと、義兄嫁は「犯罪者とそれを見て見ぬフリする人間でも、
    大切な人の親兄弟だからと思って普通に接っするように心がけてきた妻に言う言葉はそれだけですか?」
    「Aに二度と会えなくなる事態になりたくなければ、何をすべきかご自分で考えて行動してきてください」
    と言い、Aちゃんを連れてそのまま帰宅してしまった。

    義兄嫁も人の親だし「子供に罪はない」というのはよーくわかっていたはずだけど、色々積み重なって
    限界になってしまったんだと思う。
    うちは子無しって事もあってコトメからの攻撃が全く無かったので「大変そうだな~」なんてノンビリ眺めて
    いただけだったのも悪かったな・・・と反省。

    571 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2011/08/25(木) 10:40:05 ID:kY3WMvHq
    先日、お隣の家の車庫にウチの洗濯物が落ちてしまった。
    取り込むときに手をすべらせて、娘のワンピースを一枚落としてしまったのだ。
    ちょうど隣の奥さんが車庫から少し離れているお庭にいたので、
    すぐに外へ出て奥さんに声を掛け、洋服を取ってもらおうとしたら、
    そんな服落ちていないと言う。
    確かに落下した場所を確認したのだけど、本当にその場所には何もない。
    風もない。
    腑に落ちないまま、まさか盗まれているなんて思いもせず帰宅。

    そしたら今日、お隣の子がそのワンピースを着てた。
    買った時に付いてたボタンが気に入らなくて、
    手芸屋で買った可愛いボタンに付け替えたので、
    偶然同じ服を買っていたというのではないと確信。
    隣の奥さんに、返して欲しいと言いに行ったら、
    その場で娘の服を脱がせて(玄関で)
    「これでいい?服一枚で大騒ぎしないでね、恥ずかしい」
    と言われた。ムカついたので
    「どっちが恥ずかしい事をしたのか分からないんですか?」
    と言ったら、
    「人んちに物を落としておいて、謝りもせずに文句を言うなんて!」って玄関閉められた。

    755 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/03/12(火) 00:49:53 ID:4PktbfLD
    震災じゃないんだが。
    誰にも言えなくてずっと苦しくて、ここに吐き出していく。

    因みにもしもしな上長文。



    震災からすぐ、母親がタヒんだ。


    俺の家はすごい田舎で、山奥の豪雪地帯。
    震災で、若干だがライフラインに影響が出て水や食料を買い出しに出た両親が事故にあった。

    雪崩だった。

    家への道はその道路しかなく、山の上で下はすぐ崖→川という状況だった。
    他の車も何台か巻き込まれたが、みんな無事だった。

    運悪く両親は雪崩にのまれ、道路から押し出されて数十メートル下の川に落下した。

    29 :殿堂 2014/11/21(金) 10:50:43 ID:MHM6zQIW5
    小学校の頃の担任
    転校生に性.悪オンナがいた
    借りたものは返さない欲しかったら盗む家に上がりこんだら冷蔵庫や菓子棚を開けるそこから盗む
    勿論誰も友達付き合いしたがらない
    その頃クラスで交換日記が流行っていて、私も複数の友達と交換日記をしていたんだけど、その子が私もやりたいと言い出した
    最初はしぶしぶOKしたんだけど、日記を渡したが最後帰ってこないことが三回続いた
    元々交換日記は三人でやってて、元のメンバーでノートを買いなおしたんだけど、謝罪もなくてブチ切れた
    ノートを盗まれるからとメンバーから追い出したら、担任に言いつけて「イジメはいけません」で無理矢理仲間に入れられた
    これまでの経緯や日記以外に盗まれたものも伝えたが、担任は「イジメはいけません」の一点張り
    私は負けず嫌いなので何度も何度も貸したものが帰ってこない、お母さんが買ってくれただいじな文具がどんどん盗まれると伝えた

    ある日盗まれた文具が私の机の中から出てきた
    担任は食い下がらない私に嫌気が指していたので、クラス会を開き
    「盗んでいたのは私子ちゃんでした」
    と言い放った
    無論、クラスメイトは誰も信じないし、違うだろとの声も上がった
    担任はその声を聞くなり一喝、私にみんなの前であやまるように指示した
    私は本当に腹が立って教卓に立つと
    「私が謝ったって盗みは解決しません。だって私が盗んだんじゃないから。皆は私の謝罪で解決すると思ってますか。私の謝罪で解決すると思う人は立ってください」
    と発言、誰も立ち上がらなかった
    すると担任が「ほら立ちなさい」と皆に指示しだした
    男子の一人が「アホくさ」と発言、教室から出ていった
    その仲間も何人かついていった
    そこからはクラスのまとまりがなくなり崩壊
    その時小6で、私のクラスの受験率は9割を超えていたから表立って問題は起きなかったけれど、中を開けば誰も担任の言うことなど聞かない、皆勝手に勉強してるだけだった

    結局盗難癖がある子は卒業式の日に式を抜け出して暴れて本性.を発揮
    受験してたので中学は違ったが、同じ難関私立校に受かった子からイジメられて不登校引きこもりになったと聞いた
    もともと盗難癖は親のスパルタ教育のストレスからきていたようで、自転車さえ買い与えられなかったその子の物欲は難関私立校に行ったらより酷くなり、中身が壊れたそうだ
    小学校の段階で担任がきちんと向き合い盗難癖だけでも直っていれば、私立校のお嬢様たちの私物に手を出して干されることもなかったかもしれないのに

    67 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2012/05/29(火) 13:23:06 ID:ZfPCLGho
    そこ(>>50>>56)は泥ママ乙!でよいだろう

    まだ数日しかたってないので興奮気味、文章おかしいかもですがご容赦を

    電車に乗ってたら、麗子像みたいな親子に美味しいと評判のホテルベーカリーのマフィン盗まれた
    取り返そうとしたら「子供が食べるようなものを見せびらかすお前が悪い!」と逆切れされてビンタまで食らった
    翌朝の食事を取られた上にビンタまで食らっては、さすがに切れ「絶対警察に突き出す!」と腹をくくったら
    同乗してたおば様が「子供が食べるようなものなら恵んであげなさい」と私の肩を掴んだ
    泥棒に追い銭じゃないか!と思ったら「あなたは大人だからこっちを食べなさい」と自分の食パンを出して私に渡した
    それを見た泥ママは「そのパンの方が私と姫様に相応しい、返してやるからそのパンをよこせ!」と吠えた

    けど、マフィンは麗子像姫(仮)が袋を開けて中に手を突っ込んだ上
    2個ほど食べかけなんで返されても困る
    食パンはおば様に返さねばと思ってタヒ守してたら駅に到着
    近くに居たサラリーマンが駅員さんに引き渡して
    泥親子・自分・おば様・会社員構内の交番で軽く事情を聞かれて
    親子以外はその後ちょっと事務処理して帰された

    その後、おば様に食パンを返そうとしたが「あげたものだから」と断られ
    せめてパン代だけでも払います。と言ったら
    「いいですよ、息子の言い方ならステマとかいうものだから、ぜひ何もつけずに食べてね」とこちらも断られた

    後日談としては普段は1斤120円の食パンしか食べたことの無い自分にとって
    地元でも有名な1斤1000円の食パンの食感と味は人生初の衝撃でした

    309 :殿堂 2009/03/17(火) 08:46:48 ID:PwpP4gS+
    泥未遂だったけど怖かったので厄落としに。

    先日図書館に行った時、
    全ての手荷物をロッカーに預けて自分は鍵だけを持って本を読んでいた。
    3人がけソファ(背もたれなし)の一番端に座っていたのだけれど、
    突然斜め後ろからにゅっと手が伸びてきて、
    横に置いておいた鍵を鷲掴みにして持って行こうとした。

    驚いてそっちを見ると、2歳くらいの子供を連れた女の人が本が大量に入ったカートを押しながら、
    鍵を手にすーっと歩き去ろうとする所だった。
    「あの、その鍵…」と言おうとすると遮るように「さっきこの鍵無くしたんです。私のです」と言う。
    あまりに自信満々なので、自分のは持ってたっけ?と慌ててポケットとかソファとか確認するけど、
    他に鍵は落ちてない。
    その女の人がそのまま鍵を持って行こうとするので、鍵のナンバープレートを見ると、私のロッカーナンバーだった。
    「これうちのロッカーの番号ですよ」と言うと「違いますよ」と即答され怯みそうになったけど、
    偶然その日はしっかり番号を覚えていたので(語呂が良かった)「いえ、絶対にうちのです」と言い返すと、
    すっと鍵から手を離し、今度は何も言わないままふら~っと歩いて行ってしまった。

    相手の態度に本当に自分のロッカーか不安になり、ロッカーに確かめに行ったけど確かに自分の物で安心したけど、
    女の人も子供も終始能面のように無表情で、しゃべり方も独特の抑揚の無さだったから、本当に怖かった。
    たったこれだけで心臓ドキドキしていたから、泥と戦える人は本当に偉大だ、としみじみ思ったw
    本当に鍵なくして困ってたのかも知れないけど、一言声掛けてから確認してくれればいいのに…。

    このページのトップヘ