ご近所づきあい
Aママは大きな家に住んでるんだけど、昔はよくA家でママ会してたのに最近は拒否されるようになった。Aの子供は障碍者だからって友達を金で買ってるくせに、心が狭くてムカつきます
鍵を盗まれ怖くなり、即警察行ってしまった。警察「よく来るママ友さんの指紋もとりたい」私「連絡します!」→犯人はママ友の1人だったんだけど、なぜかウチが村八分に…
畑の前にベビーカーを置いて子供たちと野菜を採ってたら、見知らぬ若い女忄生にベビーカーを盗まれた。私「警察に届ける」トメ「大事にしないで悲劇のヒロインしてなさい」→
仕事から帰ると私の車が無くなってた。私「車は?」旦那「Aさん夫婦が来て、約束をしてたと言われたから貸したよ〜 僕のスペア渡しといたから^^スイカもらっちゃった」
878: 修羅場まとめの殿堂 2009/09/03(木) 11:35:27 ID:zamxVpm3
しょうもない小話を投下しよう。
夏休み中に車と1Q84を泥された。車の方は同じサークルのAさんに。
「私さん愛タヒす3日ほど貸してよ。レンタルは高いの。ガソリン代は払うから」と言われた
「まずAさんは車の保険の年齢にひっかかるから」というと
「旦那37歳だから」「旦那が運転するから」「旦那の方が私さんより運転うまいから」
「だめだめ」「おねがい」「むりむり」「頼むから〜子どもも楽しみにしてるのよ」
と問答が続く。(A家族はキャンプに行く予定だったが事情があり持っていた車がない)
「とにかく無理なもんは無理!あきらめてレンタルしなよ」とそんな感じで終わった。
そして数日後、夏休み中の旦那に子どもをまかせ私は久しぶりに仕事に向かったが
帰ってきた時に車が無かったので、旦那と息子がどこかに出かけたかな?と思った
3行で終わらせるつもりだったのに長くなってしまった。一旦切ります。
夏休み中に車と1Q84を泥された。車の方は同じサークルのAさんに。
「私さん愛タヒす3日ほど貸してよ。レンタルは高いの。ガソリン代は払うから」と言われた
「まずAさんは車の保険の年齢にひっかかるから」というと
「旦那37歳だから」「旦那が運転するから」「旦那の方が私さんより運転うまいから」
「だめだめ」「おねがい」「むりむり」「頼むから〜子どもも楽しみにしてるのよ」
と問答が続く。(A家族はキャンプに行く予定だったが事情があり持っていた車がない)
「とにかく無理なもんは無理!あきらめてレンタルしなよ」とそんな感じで終わった。
そして数日後、夏休み中の旦那に子どもをまかせ私は久しぶりに仕事に向かったが
帰ってきた時に車が無かったので、旦那と息子がどこかに出かけたかな?と思った
3行で終わらせるつもりだったのに長くなってしまった。一旦切ります。

隣の家族が幸せアピールひどくてムカつく^^クリスマス支度かしらないけど松ぼっくりやドングリで子供になんか作らせてる^^^^^^
Aさんは本当に料理が全く出来ず、そのことでA旦那といつも喧嘩していたらしい「向いの豚汁鍋さんちはいつもいい匂いがしている」結果www
隣奥「自治体には主人と話して入らないことにしました」→未加入の選択をしときながらシレッと町内の行事に混じりだしたww
824 :殿堂 2017/09/06(水) 20:03:03 ID:x+xfbsp5.net
お隣の戸建てに今春から夫婦+低学年の家族が越してきた。
挨拶にみえられた奥さんは感じの良い方で安心してたんだけど、先日の夏祭りからモヤモヤが止まらない。
越してこられた時に自治体について聞かれたので説明した。
町費、掃除当番、各種ゴミの回収、お子さんがいるので子供会のイベント、その準備に親はなるべく手伝いに参加と説明した上で、入る入らないは自由なのでご家族で相談されて下さいって伝えた。
もし加入するなら手続きを手伝いますよとも。
翌日に「主人と話して入らないことにしました」と言われ、小さい子いるのに珍しいなと思いつつ家庭の事情だろうと深く考えなかった。
それからなんだけど、お隣さんは未加入の選択をしときながらシレッと町内の行事に混じりだした。
はじめは子供の日のイベントで、気付いたら隅の方でお子さんと参加してて驚いた。
その時に子供に配るお菓子の詰め合わせは町費から出てて、当然自治体に未加入の家庭は参加できないしその辺りもしっかり説明した。
なのに奥さんに連れられたお子さんは詰め合わせを持ってるし、あの後で加入したのかな?と思いつつ声かけたらしてないって言う。
呆れて「町費を払ってないと参加できないって教えましたよね?」と注意したら、ものすごく申し訳なさそうに「子供からせがまれて…」と小さくなってた。
でも「じゃあ今からでも加入されたら?この後も子供会のイベント多いですよ」に対しては頑なに入りたくないと言う。
どうしたもんかと会長さんと会計さんに相談したら「お子さんが嬉しそうだし今さら返せと言えないので今回だけ特例で」と、まとめて下さった。
ただ「次はないです。参加するには自治体に入って下さい」とも強く仰り、奥さんも頭下げながら肯定した。
挨拶にみえられた奥さんは感じの良い方で安心してたんだけど、先日の夏祭りからモヤモヤが止まらない。
越してこられた時に自治体について聞かれたので説明した。
町費、掃除当番、各種ゴミの回収、お子さんがいるので子供会のイベント、その準備に親はなるべく手伝いに参加と説明した上で、入る入らないは自由なのでご家族で相談されて下さいって伝えた。
もし加入するなら手続きを手伝いますよとも。
翌日に「主人と話して入らないことにしました」と言われ、小さい子いるのに珍しいなと思いつつ家庭の事情だろうと深く考えなかった。
それからなんだけど、お隣さんは未加入の選択をしときながらシレッと町内の行事に混じりだした。
はじめは子供の日のイベントで、気付いたら隅の方でお子さんと参加してて驚いた。
その時に子供に配るお菓子の詰め合わせは町費から出てて、当然自治体に未加入の家庭は参加できないしその辺りもしっかり説明した。
なのに奥さんに連れられたお子さんは詰め合わせを持ってるし、あの後で加入したのかな?と思いつつ声かけたらしてないって言う。
呆れて「町費を払ってないと参加できないって教えましたよね?」と注意したら、ものすごく申し訳なさそうに「子供からせがまれて…」と小さくなってた。
でも「じゃあ今からでも加入されたら?この後も子供会のイベント多いですよ」に対しては頑なに入りたくないと言う。
どうしたもんかと会長さんと会計さんに相談したら「お子さんが嬉しそうだし今さら返せと言えないので今回だけ特例で」と、まとめて下さった。
ただ「次はないです。参加するには自治体に入って下さい」とも強く仰り、奥さんも頭下げながら肯定した。

義弟嫁がご近所さんとイザコザがあり引っ越すことになった 。「相手を訴えてやる」義弟「うーーーーーん」結果
長男二男三男は金髪ピアスな家族が向かいに引っ越してきた。うーんと思っていたけれどその子たちはなんと・・・・
127 :殿堂 2011/02/25(金) 17:56:03 .net
960 名前:名無しの心子知らず sage ▽1件 投稿日:2011/02/25(金) 15:20:50.60 ID:+NBWZx1s 1回目
出会いって不思議だなあと思ったこと。フェイク入り。
長男大学生、二男三男高校生、四男息子と同い年の小二の家庭が
うちの向かいに引っ越してきた。
長男二男三男は金髪ピアスで、引っ越してすぐコンビニ前でたむろ、
四男は真夜中までその辺をうろうろしていて、これはやばいなと思った。
四男は人に近寄る子じゃなく、むしろ逃げる子だったんだけど、
不潔な身なりで物陰から様子をうかがい、見つかると逃げて、また物陰から…で、
真夜中でもやってるんでオバケと呼ばれていた。
大人にも子供にもやるんで、気味悪がって誰も公園で遊ばない。
午後八時くらいに、老夫婦の庭の物陰に四男が座り込んでいて、
老婦人がものすごい悲鳴を上げて警察が来たこともある。
町内会で親に注意しに行ったら、
「じゃあそっちで面倒見て。近所の助け合いでしょ」と話にならない。
警察と児相に連絡しても動かないから、遠巻きにしていた。
961 名前:名無しの心子知らず sage ▽1件 投稿日:2011/02/25(金) 15:23:14.66 ID:+NBWZx1s 2回目
放置家庭が来て二か月ちょっとくらい、息子の遠足の前日の夕方に、
うちに長男が突撃してきて、
「ガキのリュックと、レジャーシートと、弁当箱って、どこ売ってるんすか?」
と聞いてきた。
インターホンで対応してたんだけど、片手に息子と同じ遠足のしおり、
片手に携帯で長男は一生懸命メモとってた。
大体の予算も教えたら、「あざっす」と帰って行った。
遠足が終わった翌日に、お菓子が入ったコンビニ袋を持って
「チビを遠足に行かせてやれたっす。まじ助かりました」
とあいさつに来た。
それからもときどき上の三人が、学校用品はどこに売ってるのか、
子供服はどこに売ってるのか、雑巾持たせるってどうするのかと聞きにきて、
教えると三人ともコンビニ菓子を持ってお礼に来た。
夏休み前には四男の徘徊もなくなっていた。
出会いって不思議だなあと思ったこと。フェイク入り。
長男大学生、二男三男高校生、四男息子と同い年の小二の家庭が
うちの向かいに引っ越してきた。
長男二男三男は金髪ピアスで、引っ越してすぐコンビニ前でたむろ、
四男は真夜中までその辺をうろうろしていて、これはやばいなと思った。
四男は人に近寄る子じゃなく、むしろ逃げる子だったんだけど、
不潔な身なりで物陰から様子をうかがい、見つかると逃げて、また物陰から…で、
真夜中でもやってるんでオバケと呼ばれていた。
大人にも子供にもやるんで、気味悪がって誰も公園で遊ばない。
午後八時くらいに、老夫婦の庭の物陰に四男が座り込んでいて、
老婦人がものすごい悲鳴を上げて警察が来たこともある。
町内会で親に注意しに行ったら、
「じゃあそっちで面倒見て。近所の助け合いでしょ」と話にならない。
警察と児相に連絡しても動かないから、遠巻きにしていた。
961 名前:名無しの心子知らず sage ▽1件 投稿日:2011/02/25(金) 15:23:14.66 ID:+NBWZx1s 2回目
放置家庭が来て二か月ちょっとくらい、息子の遠足の前日の夕方に、
うちに長男が突撃してきて、
「ガキのリュックと、レジャーシートと、弁当箱って、どこ売ってるんすか?」
と聞いてきた。
インターホンで対応してたんだけど、片手に息子と同じ遠足のしおり、
片手に携帯で長男は一生懸命メモとってた。
大体の予算も教えたら、「あざっす」と帰って行った。
遠足が終わった翌日に、お菓子が入ったコンビニ袋を持って
「チビを遠足に行かせてやれたっす。まじ助かりました」
とあいさつに来た。
それからもときどき上の三人が、学校用品はどこに売ってるのか、
子供服はどこに売ってるのか、雑巾持たせるってどうするのかと聞きにきて、
教えると三人ともコンビニ菓子を持ってお礼に来た。
夏休み前には四男の徘徊もなくなっていた。
