修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    相談

    116 :殿堂 2016/10/26(水) 16:35:15 ID:202
    ネット上では整形=悪みたいになってるけど実際何してるのかって知らないひと多くないですか?
    個人的には全身麻酔レベルの手術、骨を削る、あたりは整形だと思うけど、二重作るとかヒアルロンサン注入とかは全く整形じゃないと思ってる
    旦那は高い美容液をほいほい買ってくれるのにそれと同じ効果があるヒアルロンサン注入には絶対反対
    「止めろよ!絶対止めろ!」というけどさ、もうやってるんだよね
    気づきもしないくせに整形ってだけで叩き始めるの止めて欲しいわ
    どーせ見抜けもしないくせに
    整形否定派を煽ってるわけじゃないよ、確かに目頭切開は怖いしね
    でもヒアルロンサン注入が何をしてくれるかちゃんと知ってるの?
    医師に意見聴いて実際どうなるかを知ってもいないくせに整形はダメだー!人としてありえなーい!ってさ
    じゃあ科学に基づいて開発された美容液だって使っちゃいけないじゃない
    私がやってるのは頬の上と眉頭の下に0.5ミリヒアルロンサンを注入するプチ整形
    これですっとリフトアップして毛穴が消える
    顔が変わるというよりは若返る
    でも旦那が止めろやめろ言ってうんざりする
    どうやって説得すればいいでしょうか、というかあんた気づいてもいないじゃんと言ったら喧嘩になりますよねやっぱり
    魔法の言葉はいらないです
    厳しい意見でも良いので何と説明すればいらいらしないか教えてください

    733 :殿堂 2015/02/11(水) 11:59:46 ID:vWN
    誰かいたら聞きたい。
    一昨日から嫁さん怒らせて口聞いてもらえてない。
    俺が嫁さんの作った料理を流したのが原因。
    別にメシマズとかじゃないんだ。
    たまたま嫁さんの料理中にキッチンに行ったらちょうど昆布をふきんで拭いて鍋に入れるとこだったんだよ。
    俺、昆布は固く糸交ったふきんで拭いて汚れを取るなんて事知らなくて 、「何やってんだちゃんと洗ってから使えよ汚ねえな!」って怒鳴ってその鍋流したんだ。
    今までこんな汚ねえ飯食わされてたのかよって不機嫌になってそのまま実家に行ってその出来事を母さんに愚痴ったら「あんたは馬鹿か!」って怒られてさ。
    そこで初めて昆布は水でジャバジャバ洗うもんじゃない、嫁さんのやり方が正しいって教えられたんだよ。
    そんで嫁さんに悪い事した!と思ってすぐ電話して謝ったんだけど俺、謝るのって恥ずかしいタイプでさ。
    「俺が間違ってた、すまなかった。けどそれを俺に教えないお前もどうなの?」って言っちまった…。
    嫁さんにガチャ切りされてヤバいと思って急いで帰ったら嫁さんいなかった…。
    実家にいるらしいけどどうすれば1番正解?

    576 :殿堂 2012/02/06(月) 22:40:33 ID:cTjWoT55
    すいません、相談事できました。
    高校一年生の娘が毎日私が作っているお弁当を家で食べていることに今日気付きました。
    理由を問いただすと、母さんの弁当残飯みたいでみんなの前で広げて食べられないと。
    私は冷食に頼らないでずっと手料理で作っていたんですけど、娘にとってはそれが重荷。
    夫に相談しても、主婦なんだから手料理しろ。お前の料理は美味しそう。娘の弁当の扱いが悪いしか言いません。

    明日から冷食にするね、と言ったら娘の喜ぶ顔に泣けてきました。みなさんは弁当どうしているんですか?


    34 :殿堂 2019/01/09(水) 20:08:28 ID:Zs06dJ320.net
    最近付き合った彼女は、可愛くて、ニコニコ優しくて良い子だと思っていたのですが、不満を我慢して溜めるタイプらしく、
    それが突然爆発し別れ話に発展しています。
    自分は別れたくないのですが、急に冷たくなって週末に会う予定もキャンセルされてしまいました。
    どうすれば元の彼女に戻ってくれるでしょうか?

    ちなみに彼女の不満は、デートの際の金銭的なこと、自分のデート中の態度、自分の体についてです。
    正直自分は彼女を大事にしてるつもりだし、不満を言われてすごい心外だし、でもそんなに不満なら直す努力は
    するつもりです。

    255 :殿堂 2019/06/13(木) 12:18:33 ID:3ZH.vk.el
    メンタルずたずたなので、まとまりないけど書かせて。長いです。

    とりあえず3行でまとめとくと、
    子どもの夜泣きつらい
    引っ越しは今のところ非現実的
    前向きに乗り越えてく精神力が欲しい

    うちの状況
    夫29歳、年収420万、家事育児は超協力的。温厚。
    妻28歳、週6日5時間のパート、年収90万。メンタル弱い、カウンセリング受信歴在り。
    子ども1人、1歳半。
    鉄筋アパート2F角部屋在住。

    ここ最近、子どもの夜泣きがパワーアップしてきて(内容は後述)、気力体力奪われてヘトヘトです。
    特に気になるのは、上下隣の部屋への騒音です。
    ファミリー向け?のアパートで、20戸中15戸くらいが、新生児~未就学児のいるお宅。
    実際よそのお部屋の泣き声・足音・奇声等が聞こえることもありますが、窓を閉めればあまり聞こえないし、聞こえても、私は「おー、元気だな。うちもそのうちああなるのかなあ」くらいの認識です。

    64 :殿堂 2015/06/03(水) 05:48:17 ID:yfc
    猫がトイレで砂をかけるのが下手。
    かなりでかい●をするんだけど、まったく隠れてない。
    それどころか、出し切ったあと、ハイテンションで「にゃああん」と叫びながら
    走り去ってしまうので、その勢いで●がトイレの外までふっ飛ぶことも。
    旦那が独身時代から飼っていた猫で、私と出会った時点で9歳。
    今さらしつけなんてできるのだろうか。

    376 :殿堂 2015/06/08(月) 14:36:31 ID:s9s
    ちょっと意見を聞かせてください。

    私→短大卒、社会人2年目
    友達(A)→短大卒後同短大の研究生(就活しんどくなっちゃったから)
    私とAは小中と同級生で、高校は別ながらもそれなりに会ったりとかしていました。
    正直就活しんどくなっちゃったからとか言う理由で研究生として大学においてもらって親の金で通っているAを「きもっ」思ってしまいいます。そこ以外は嫌いではないし、話も合います。

    Aはうちの近所の衣料品店でアルバイトをしているのですが、今日そこで会った時にイヤミっぽいを言ってしまいました…。
    「今日学校休みなんだ~。私は明日仕事だよ~。」と…。
    Aは気にしていない感じでしたが…。
    謝ったほうがいいでしょうか…?

    自分が嫌な奴すぎですが、どうか助言おねがいします。

    901 :殿堂 2015/06/19(金) 12:03:06 ID:6bQ
    上司からセク八ラ受けてて辛い
    自分も上司も男
    前からあちこち体触られてたけど、被害者振るのも自意識過剰かなって思ってたら、
    自分の股/間触らせようとしてきて本当に無理になった

    同期に少し話したら「キモいなw」って返してくれるけど冗談半分
    どうしようもなくて会社のセク八ラ対策の窓口に相談したんだけど、
    あいつら俺の名前出して直接上司に注意しやがった
    うち大手で窓口もしっかりしてるイメージだったから(専用の対策室あり)、そんな対応されると思わなかった

    昨日にやにやしながら「今度から気をつけるよ」って上司に言われて、鳥肌止まんなかった
    もともと今日有休とってたから連休だけど、マジで来週から仕事行きたくない
    自分から相談窓口行っておいてなんだけど、もう人に知られるのも嫌だ
    今となっては同期が冗談と受け取ってくれたことが救いになってるレベル
    タヒなないかなあいつ

    278 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/05/02(木) 11:49:28 0.net
    流れを切って申し訳有りませんがよろしくお願いします。

    旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
    旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
    私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいてあちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
    しかし旦那の認識は、「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、何かと接点を持ちたがります。
    例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
    それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、普通の団地に10人集まることになり泊まるとするとこちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
    私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
    また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来てイラっとしました。
    兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
    そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。

    とても長くなってしまいましたが、相談としては向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそお付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
    また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフをアドバイスいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    120 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/03/26(日) 10:40:02 ID:QCb
    相談させてください。

    一昨日、婚姻届を提出して、そのあとすぐに両親にLINEで報告しました。
    父はそういうことに煩いし世間的にもそれが普通だというのはわかっているので、夜には電話でまた報告するつもりだったのですが
    父が「そんな報告はLINEでするもんじゃない」とキレてどうしようもない感じになっていて…
    私が「朝だから仕事中だし電話できないでしょ、出してすぐに言いたかっただけだしまた電話するから」と言っても「朝でも夜でも関係ない!」と返ってきて…

    これは私が悪かったのでしょうか?
    もしそうなら謝るのですが(既読スルーされるかもしれませんが)、なんでそんなに怒ってるの、とも考えてしまうのです。
    それともまだ結婚したばかりだし、言い方はアレですがご機嫌取りをしたほうがいいでしょうか?

    このページのトップヘ